論文・総説 - 佐々木 好幸
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む18「メタアナリシス」 歯界展望. 2004; 103(6): 1277-1282
-
佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「誰のためのEBMか?—診療ガイドラインの功罪」 日本歯科評論. 2003; 63(1): 187-189
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む1「対照のないコホート研究」 歯界展望. 2003; 101(1): 187-192
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む4「症例対照研究」 歯界展望. 2003; 101(4): 849-854
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む6「無作為化比較試験(1)」 歯界展望. 2003; 101(6): 1339-1344
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む3「発生率の比較的少ない疾患のコホート研究」 歯界展望. 2003; 101(3): 649-654
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む11「母集団と標本」 歯界展望. 2003; 102(5): 1053-1058
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む10「スクリーニング」 歯界展望. 2003; 102(4): 857-862
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む7「無作為化比較試験(2)」 歯界展望. 2003; 102(1): 165-170
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む8「無作為割付ではない介入研究」 歯界展望. 2003; 102(2): 429-434
-
佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「人材のマネジメントと知識のマネジメント」 日本歯科評論. 2003; 63(2): 189-191
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む2「コホート研究」 歯界展望. 2003; 101(2): 433-438
-
歯科所見のontology的なモデル分析に基づくXML Schemaの構築 医療情報学. 2003; 23(1): 33-43
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む12「指標と尺度」 歯界展望. 2003; 102(6): 1261-1266
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む5「コホート内症例対照研究」 歯界展望. 2003; 101(5): 1105-1110
-
佐々木好幸. 臨床論文を正しく読む9「横断研究」 歯界展望. 2003; 102(3): 617-622
-
佐々木好幸. EBMよもやま話番外編「EBMでの有害事象の評価」 日本歯科評論. 2003; 63(3): 193-195
-
佐々木好幸. Q&Aあなたの質問に答えます!6 歯科衛生士. 2003; 27(9): 76-77
-
ホームヘルパーの口腔ケアに関する認識と現状 口病誌. 2003; 70(1): 32-39
-
佐々木好幸. EBMよもやま話「真のエンドポイントと代理のエンドポイントの区別」 日本歯科評論. 2002; 62(4): 179-181