講演・口頭発表等 - 米津 太志
-
Hoshino Masahiro, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi, Kanaji Yoshihisa, Usui Eisuke, Fukuda Tadashi, Hamaya Rikuta, Kanno Yoshinori, Sumino Yohei, Ohya Hiroaki, Iesaka Yoshito. 急性心筋梗塞における光干渉断層法により示された線維性被膜が無傷の脂質に富むプラークの臨床的意義(Clinical Significance of Lipid-rich Plaque with Intact Fibrous Cap Defined by Optical Coherence Tomography in Acute Myocardial Infarction). 日本循環器学会学術集会抄録集 2018.03.01
-
星野 昌弘, 角田 恒和, 米津 太志, 金地 嘉久, 臼井 英祐, 濱谷 陸太, 菅野 義典, 住野 陽平, 福田 正, 家坂 義人. 患者における主要有害心イベントの予測因子としての処置後冠血流予備量比の決定因子と臨床的意義(Determinants and Clinical Implication of Post-procedural Fractional Flow Reserve Values as a Predictor of Major Adverse Cardiac Events in Patients). 日本循環器学会学術集会抄録集 2018.03.01
-
金地 嘉久, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 山口 正男, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. 経皮的冠動脈形成術による絶対心筋血流量および微小血管抵抗への影響. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
仁井田 崇志, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 山口 正男, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. FFR grey-zone患者に対する待機的PCI後の冠動脈血流上昇を予測する統合的な生理学的評価. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
臼井 英祐, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. FFRとCFRの一致・不一致がPCI後の冠動脈血流量と微小血管抵抗及び予後へ与える影響. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
臼井 英祐, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. FFRの有意な低下のない冠動脈病変における冠血流予備能(CFR)低下と、微小血管抵抗およびOCTで観察した形態的特徴との関係. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
菅野 義典, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満. 冠動脈CTを用いた石灰化スコアと冠血流の生理学的指標の関係. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
星野 昌弘, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. 機能的-視覚的評価に相違のある冠動脈病変によるステント留置術後の冠血流への影響をプロペンシティスコアマッチ解析で検討した. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
羽田 昌浩, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 一條 貞満, 菅野 義典. 第1世代DES留置患者のマネジメント 留置後10年以上のベアメタルステントとシロリムス溶出性ステントのOCT所見. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
米津 太志, 角田 恒和, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. 第2世代薬剤溶出性ステントの超遠隔期におけるNeoatherosclerosisの頻度. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
星野 昌弘, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 一條 貞満, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 菅野 義典. 経皮的冠動脈ステント留置術前の光干渉断層法によるプラークの性状評価と遠隔期の新生アテローム性動脈硬化の発症予測の検討. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
星野 昌弘, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 一條 貞満, 菅野 義典. 経皮的冠動脈ステント留置術後の安定狭心症患者における機能的冠血流予備能比の改善の予測因子の検討. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
羽田 昌浩, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 山口 正男, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 仁井田 崇志, 一條 貞満, 菅野 義典. 第1世代DES留置患者のマネジメント 留置後10年以上のベアメタルステントとシロリムス溶出性ステントのOCT所見. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2017.07.01
-
Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu, Murai Tadashi, Kanaji Yoshihisa, Matsuda Junji, Usui Eisuke, Hoshino Masahiro, Araki Makoto, Niida Takayuki, Hada Masahiro, Hamaya Rikuta, Kanno Yoshinori, Iesaka Yoshito. 非左主幹部病変における冠動脈形成術と血流予備量比間の視覚-機能不一致における微小循環抵抗性の意義(Significance of Microcirculatory Resistance in Visual-Functional Mismatch between Coronary Angiography and Fractional Flow Reserve in Non-Left Main Lesions). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
Araki Makoto, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi, Murai Tadashi, Kanaji Yoshihisa, Matsuda Junji, Usui Eisuke, Hoshino Masahiro, Hada Masahiro, Hamaya Rikuta, Kanno Yoshinori, Iesaka Yoshito, Isobe Mitsuaki. 非ST上昇型急性冠動脈症候群における光干渉断層撮影により定義された血栓を含む責任病変の冠動脈CT血管造影の特徴(Coronary CT Angiographic Features of Culprit Lesions Containing Optical Coherence Tomography-defined Thrombus in Non-ST-Segment Elevation Acute Coronary Syndrome). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
Hamaya Rikuta, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi, Murai Tadashi, Kanaji Yoshihisa, Matsuda Junji, Usui Eisuke, Hoshino Masahiro, Araki Makoto, Niida Takayuki, Hada Masahiro, Kanno Yoshinori, Iesaka Yoshito. 診断目的の心カテーテル検査後のhigh-sensitivity cardiac troponin-1上昇の予測因子および臨床的意義(Predictors and Clinical Significance of High-Sensitivity Cardiac Troponin-I Elevation after Diagnostic Cardiac Catheterization). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
金地 嘉久, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 荒木 誠, 羽田 昌浩, 濱谷 陸太, 菅野 義典, 家坂 義人, 磯部 光章. 絶対的微小血管抵抗の変化が経皮的冠動脈インターベンション後の絶対的冠血流量増大に及ぼす影響(Impact of the Change in Absolute Microvascular Resistance on Absolute Coronary Blood Flow Volume Increase after Percutaneous Coronary Intervention). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
Hada Masahiro, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi, Murai Tadashi, Kanaji Yoshihisa, Matsuda Junji, Usui Eisuke, Hoshino Masahiro, Araki Makoto, Niida Takayuki, Hamaya Rikuta, Kanno Yoshinori, Iesaka Yoshito, Isobe Mitsuaki. 植込みから10年を超えたベアメタルステントとsirolimus溶出性ステント間の光干渉断層撮影で評価した新生内膜様態の比較(Comparison of Neointimal Appearance Assessed by Optical Coherence Tomography between Baremetal Stents and Sirolimus-eluting Stents beyond 10 Years from Implantation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
濱谷 陸太, 角田 恒和, 米津 太志, 村井 典史, 金地 嘉久, 松田 隼治, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 荒木 誠, 仁井田 崇志, 羽田 昌浩, 菅野 義典, 家坂 義人. 侵襲的冠動脈造影施行患者における冠動脈生理学的パラメータと心臓バイオマーカーの関連性(Association between Coronary Physiological Parameters and Cardiac Biomarkers in Patients Undergoing Invasive Coronary Angiography). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01
-
Usui Eisuke, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi, Murai Tadashi, Kanaji Yoshihisa, Matsuda Junji, Hoshino Masahiro, Araki Makoto, Niida Takayuki, Hada Masahiro, Hamaya Rikuta, Kanno Yoshinori, Iesaka Yoshito, Isobe Mitsuaki. 光干渉断層撮影で認められる形態的特徴が機能的に重大な狭窄のない患者における冠血流予備能に及ぼす影響(Impact of Optical Coherence Tomography-derived Morphological Features on Coronary Flow Reserve in Patients without Functionally Significant Stenosis). 日本循環器学会学術集会抄録集 2017.03.01