講演・口頭発表等 - 米津 太志

分割表示  292 件中 201 - 220 件目  /  全件表示 >>
  1. 星野 昌弘, 金地 嘉久, 菅野 昭憲, 山口 正男, 羽田 昌浩, 住野 陽平, 大屋 寛章, 菅野 義典, 平野 秀典, 堀江 知樹, 由木 悠仁, 米津 太志, 角田 恒和. 血管内超音波ガイド下第2世代薬剤溶出冠動脈ステント留置後におけるインターベンション後冠血流予備量比の予後に対する重要性(Prognostic Value of Post-intervention Fractional Flow Reserve after Intravascular Ultrasound-Guided Second-generation Drug-Eluting Coronary Stenting). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  2. 菱刈 景一, 疋田 浩之, 三須 彬生, 田代 燦, 清水 悠輝, 伊藤 徳彦, 林 洋介, 土居 惇一, 水澤 真文, 荒木 誠, 須藤 悠太, 高木 崇光, 中島 淳, 田中 泰章, 大久保 健史, 高木 克昌, 高橋 淳, 米津 太志, 平尾 見三. 血管内治療後遅発性大出血のための入院の発生率、予測因子、および予後(Incidence, Predictors, and Prognostic Implications of Hospitalization for Late Major Bleeding after Endovascular Therapy). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  3. Yamaguchi Masao, Hoshino Masahiro, Horie Tomoki, Yuki Haruhito, Hirano Hidenori, Kanno Yoshinori, Ohya Hiroaki, Sumino Yohei, Hada Masahiro, Kanaji Yoshihisa, Sugano Akinori, Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu. 血流維持型大動脈内視鏡により検出されたpuff-chandelier ruptureの存在の臨床的重要性 後向き多施設共同コホート研究(Clinical Significance of the Presence of PuffChandelier Ruptures Detected by Non-obstructive Aortic Angioscopy: A Retrospective Multicenter Cohort Study). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  4. Sumino Yohei, Kanaji Yoshihisa, Sugano Akinori, Hoshino Masahiro, Yamaguchi Masao, Hada Masahiro, Ohya Hiroaki, Kanno Yoshinori, Hirano Hidenori, Horie Tomoki, Yuki Haruhito, Kakuta Tsunekazu, Yonetsu Taishi. 薬剤溶出ステント留置から3年以降に観察された新生アテローム動脈硬化症のその後の有害事象に対する影響(Impact of Neoatherosclerosis Observed at More than 3 Years after Drug-eluting Stent Implantation on Subsequent Adverse Events). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  5. Hoshino Masahiro, Kanaji Yoshihisa, Sugano Akinori, Yamaguchi Masao, Hada Masahiro, Sumino Yohei, Ohya Hiroaki, Kanno Yoshinori, Hirano Hidenori, Yuki Haruhito, Horie Tomoki, Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu. 脆弱性プラーク有病率の冠血流予備量比と冠血流予備能により測定した生理学的狭窄重症度との関連性(Prevalence of Vulnerable Plaque in Relation to the Physiological Stenosis Severity Determined by Fractional Flow Reserve and Coronary Flow Reserve). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  6. Horie Tomoki, Kanaji Yoshihisa, Sugano Akinori, Hoshino Masahiro, Yamaguchi Masao, Hada Masahiro, Sumino Yohei, Ohya Hiroaki, Kanno Yoshinori, Hirano Hidenori, Yuki Haruhito, Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu. 耐久性ポリマーおよび生体吸収性ポリマーをコーティングしたeverolimus溶出性ステント留置後に光干渉断層撮影により評価したストラットの被覆化の比較(Comparison of Strut Coverage Evaluated by Optical Coherence Tomography after Durable Polymer vs. Bioabsorbable Polymer Coated Everolimus Eluting Stent Implantation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  7. Kanaji Yoshihisa, Hoshino Masahiro, Sugano Akinori, Yamaguchi Masao, Hada Masahiro, Sumino Yohei, Ohya Hiroaki, Kanno Yoshinori, Hirano Hidenori, Horie Tomoki, Yuki Haruhito, Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu. Primary PCIにより治療したACS患者における冠状静脈洞のシネ位相造影MRIの予後的価値(Prognostic Value of Phase Contrast Cine-Magnetic Resonance Imaging of Coronary Sinus in Patients with ACS Treated with Primary PCI). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  8. Hada Masahiro, Kanaji Yoshihisa, Sugano Akinori, Hoshino Masahiro, Yamaguchi Masao, Sumino Yohei, Ohya Hiroaki, Kanno Yoshinori, Hirano Hidenori, Horie Tomoki, Yuki Haruhito, Yonetsu Taishi, Kakuta Tsunekazu. 光干渉断層撮影で確認された治癒した冠動脈プラークの近赤外分光法による評価(Near-infrared Spectroscopy Assessment of Optical Coherence Tomography-defined Healed Coronary Plaques). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  9. 仲村 太一, 米津 太志, 中尾 仁彦, 中釜 瞬, 仁井田 崇志, 松田 祐治, 平澤 憲祐, 秦野 雄, 篠岡 太郎, 梅本 朋幸, 李 哲民, 山本 貴信, 足利 貴志, 平尾 見三. ステント留置後のフォローアップ時の新生内膜所見評価における冠動脈血管内視鏡と光干渉断層撮影の違い(Difference between Coronary Angioscopy and Optical Coherence Tomography in the Assessment of Neointimal Findings at Follow-up after Stent Implantation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  10. 大谷 拓史, 梅本 朋幸, 米津 太志, 臼井 英祐, 角田 恒和, 永嶺 翔, 渋井 敬志, 宮崎 徹, 栗原 顕, 福島 琢, 清水 茂雄, 大渕 信久, 足利 貴志, 平尾 見三. ステント内再狭窄に対するpaclitaxelコーティングバルーンによる治療後の2年臨床転帰 多施設登録研究からの洞察(Two-year Clinical Outcomes of Paclitaxel-Coated Balloon Treatment for In-stent Restenosis: Insights from a Multicenter Registry). 日本循環器学会学術集会抄録集 2019.03.01

  11. 米津 太志. 血管内イメージングはアテローム性動脈硬化症の病態生理を解明できるか? 血管内イメージングで見るNeoatherosclerosis. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  12. 米津 太志, 角田 恒和. 虚血評価の最前線 心筋微小循環と冠動脈血流評価の意義. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  13. 星野 昌弘, 米津 太志, 金地 嘉久, 臼井 英祐, 山口 正男, 羽田 昌浩, 濱谷 陸太, 福田 正, 大屋 寛章, 角田 恒和. 標的血管に対するPCI後のFFRの測定位置が予後に与える影響. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  14. 住野 陽平, 米津 太志, 菅野 義典, 濱谷 陸太, 大屋 寛章, 福田 正, 羽田 昌浩, 山口 正男, 星野 昌弘, 臼井 英祐, 金地 嘉久, 角田 恒和. PCI責任病変の40MHzと60MHzIVUSでの所見、計測値の比較検討. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  15. 羽田 昌浩, 米津 太志, 由木 悠仁, 菅野 義典, 大屋 寛章, 住野 陽平, 福田 正, 濱谷 陸太, 山口 正男, 星野 昌弘, 臼井 英祐, 金地 嘉久, 角田 恒和. ネオアテロスクレローシスのNIRS-IVUS、OCTでの検知の比較. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  16. 大屋 寛章, 米津 太志, 金地 嘉久, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 山口 正男, 羽田 昌浩, 濱谷 陸太, 福田 正, 住野 陽平, 菅野 義典, 由木 悠仁, 角田 恒和. プラークのエコー減衰の評価における40MHz血管内超音波と60MHz血管内超音波の違い. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  17. 星野 昌弘, 米津 太志, 金地 嘉久, 臼井 英祐, 山口 正男, 羽田 正浩, 濱谷 陸太, 角田 恒和. 冠血流予備量比と瞬時血流予備量比による冠動脈の生理学的狭窄と光干渉断層法による不安定プラークの関係. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  18. 由木 悠仁, 濱谷 陸太, 米津 太志, 住野 陽平, 羽田 昌浩, 山口 正男, 星野 昌弘, 臼井 英祐, 金地 嘉久, 角田 恒和. 安定狭心症患者における冠血流予備能、高感度心筋トロポニンIおよびNT-proBNPの相互関係と予後予測における有効性. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  19. 濱谷 陸太, 由木 悠仁, 菅野 義典, 大屋 寛章, 住野 陽平, 福田 正, 羽田 昌浩, 山口 正男, 星野 昌弘, 臼井 英祐, 金地 嘉久, 米津 太志, 角田 恒和. 安定狭心症患者における領域的心筋虚血の全心筋血流量と血流予備比に与える影響. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

  20. 金地 嘉久, 米津 太志, 臼井 英祐, 星野 昌弘, 山口 正男, 羽田 昌浩, 濱谷 陸太, 福田 正, 大屋 寛章, 由木 悠仁, 角田 恒和. 心臓MRIにより測定される心筋還流量および心筋還流予備量比に待機的PCIが与える影響についての検討. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2018.08.01

このページの先頭へ▲