社会貢献活動 - 藤原 武男

分割表示  163 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  1. 【助言】足立区子どもの貧困対策検討会議委員,足立区役所,2019年04月01日 - 2021年03月31日

  2. 【プログラムディレクター】革新的自殺研究推進プログラム,国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター,2019年04月01日 - 2021年03月31日

  3. 【新聞掲載】社会全体で子ども支援を 貧困フォーラムに100人 高知市,高知新聞,2019年03月26日

  4. 【講演】高知家の「子どもの貧困を考える」フォーラム,高知市,2019年03月25日

  5. 【Web掲載】幼少期の被虐体験が高齢期の医療費増加の一因,Care Net,2019年03月04日

  6. 【web掲載】若年妊娠と幼少期の逆境体験が産後の自傷念慮に与える影響,メディカルトリビューン,メディカルトリビューン,2019年02月25日

  7. 【web掲載】子ども時代の希死念慮があのリスクに,メディカルトリビューン,メディカルトリビューン,2019年02月25日

  8. 【Web掲載】産後の自傷念慮に2つの危険因子 産科でのスクリーニングで予防を,毎日新聞,Medical Tribune,2019年02月18日

  9. 【Web掲載】児童虐待対策が高齢期医療費への影響を示唆,週刊保健衛生ニュース,2019年02月17日

  10. 【Web掲載】親の体罰 法律で禁止、54カ国 虐待防止に高い効果,毎日新聞,2019年02月17日

  11. 【講演】第32回日本小児精神医学研究会「公衆衛生としての子どものこころの医学」,みやぎ心のケアセンター,宮城県,2019年02月16日

  12. 【Web掲載】子ども時代に虐待されると高齢期に医療費が増える,毎日新聞,デジタル毎日新聞,2019年02月11日

  13. 【TV報道】子どものころに虐待経験の高齢者 年間医療費11万円余り高く,NHK,NHKおはよう日本,2019年01月29日

  14. 【Web掲載】子どものころに虐待経験の高齢者 年間医療費11万円余り高く,NHK,NHK NEWS WEB,2019年01月29日

  15. 東日本大震災の被災地のメンタルヘルスケアについて(カメラ取材なし),NHK,NHK,2019年01月08日

  16. きかせて子育て訪問事業等評価委員会アドバイザー,足立区役所,きかせて子育て訪問事業等評価委員会(藤原武男),2018年12月21日

  17. 足立区における子どもの貧困と虐待 ~見逃していませんか?こんなサイン~,足立区医師会,児童虐待予防学術講演会(藤原武男),2018年12月04日

  18. 特定妊婦支援と医療機関連携の重要性について,足立区役所,ASMAP関係機関ネットワーク連絡会議(藤原武男),2018年11月19日

  19. 子どもの健康・発達を考慮した親の働き方,健康管理研究協議会,第56回健康管理研究協議会総会(藤原武男),2018年10月13日

  20. 地域での糖尿病の予防と治療を考える,第一三共株式会社,小諸北佐久学術講演会(藤原武男),2018年09月27日

このページの先頭へ▲