講演・口頭発表等 - 櫻田 宏一
-
水痘帯状疱疹ウイルスDNAの地域多型を利用した身元不明死体の出身地域推定. 第94次日本法医学会学術全国集会 2010
-
DNAチップ技術を応用した血液型検査法の開発(第2報). 第94次日本法医学会学術全国集会 2010
-
B型肝炎ウイルス及びC型肝炎ウイルス遺伝子多型を利用した身元不明死体の出身地域推定法. 日本法科学技術学会第16回学術集会 2010
-
法科学と唾液 -犯罪捜査における体液の位置づけ-. 第54回日本唾液腺学会学術大会 2009
-
DNAチップによるABO式血液型検査法の開発. 日本法歯科医学会第3回学術大会 2009
-
ELISA法による体系的な体液種の識別 -唾液,汗および尿の証明-. 日本法科学技術学会第15回学術集会 2009
-
清涼飲料水中における病原細菌の安定性評価. 第78回日本法医学会関東地方会 2009
-
ヒト三叉神経節内に潜伏感染する水痘帯状疱疹ウイルスを指標とした身元不明死体の出身地域推定法. 第77回日本法医学会関東地方会 2008
-
生体に寄生する微生物DNAを用いた出身地域推定法. 明海大学特別講演会 2008
-
身元不明死体の出身地域推定法について. 愛媛県警察歯科医会研修会 2008
-
新たな身元不明死体の出身地域推定法. 長崎県警察歯科医会研修会 2008
-
神経ガス中毒治療における新規パム類似体のBBB通過に関する検討. 第92次日本法医学会総会 2008
-
DNAチップ技術を応用した血液型検査法の開発. 第92次日本法医学会総会 2008
-
Real-Time RT-PCR法による体液種識別の検討. 日本法歯科医学会第2回学術大会 2008
-
モノクローナル抗体固定化微粒子(ABOsphia)の鑑定実務への検討. 日本法科学技術学会第13回学術集会 2007
-
最新の物体検査. 日本法歯科医学会設立記念大会 2007
-
Brain Microdialysis LC-MS/MS法を用いた新規PAM型オキシム類の血液脳関門通過に関する検討. 第76回日本法医学会関東地方会 2007
-
4-ヒドロキシ酪酸の死後産生に関する基礎的研究. 第75回日本法医学会関東地方会 2006
-
ヒト単純ヘルペスウイルスIのDNAを応用した出身地域推定の検討. 第90次日本法医学会総会 2006
-
身元不明死体の出身地域推定-JCV DNAチップの開発-. 第90次日本法医学会総会 2006