講演・口頭発表等 - 金兼 弘和

分割表示  432 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 金兼弘和. 日常診療に潜む希少疾患 ~その症状、本当に感染症だけ?~. PIDは小児だけの病気ではない 2023.03.29 東京

  2. 金兼弘和. 免疫不全症の診断と治療のTips. 第9回 BUNKYO P.C.C. 2023.03.22 東京

  3. 和田泰三, 金兼弘和. Lessons learned from Burton. 第11回北陸免疫不全症セミナー 2023.03.10 金沢及びWeb開催

  4. 金兼弘和. 明日からの診療に役立つPIDの診断と治療のTips. 鹿児島PID Web Seminar 2023.03.03 Web開催

  5. 宮本智史, 新里大毅, 神谷尚宏, 磯田健志, 安積昌平, 平林真介, 坂本謙一, 岸本健治, 宮村能子, 梅田雄嗣, 栁町昌克, 神田香織, 伊川泰広, 渡邉健一郎, 坂口大俊, 森尾友宏, 金兼弘和. 小児先天性免疫異常症におけるアレムツズマブを用いた同種造血細胞移植の後方視解析. 第45回 日本造血・免疫細胞療法学会総会 2023.02.12 愛知

  6. 長濱潤, 西川拓朗, 中村達郎, 中川俊輔, 児玉祐一, 友政弾, 金兼弘和, 岡本康裕. 発症年齢、発症症状が異なるX連鎖慢性肉芽腫症の2例. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2023.02.12 東京

  7. 金兼弘和. エバシェルドによるCOVID-19発症抑制. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2023.02.12 東京

  8. 友政弾, 金兼弘和. 造血細胞移植で治療可能なIBD. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2023.02.12 東京

  9. 花田彩加,豊福悦史,山下基,友田昴宏,磯田健志,神谷尚宏,高木正稔,金兼弘和,今井耕輔,森尾友宏. 染色体構造異常によるWiskott-Aldrich症候群. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.12 東京

  10. 平田浩聖,堅田有宇,佐川博貴,服部高明,今井耕輔,豊福悦史,金子修也,清水正樹,宮本尚幸,八角高裕,山本正英,森尾友宏,横田隆徳,笹原洋二,金兼弘和. CLIPPERS症候群様の脳MRI所見を呈した遅発性家族性血球貪食症性リンパ組織球症3型の2例. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.12 東京

  11. 宮本智史,西村聡,星野顕宏,神谷尚宏,磯田健志,梶原道子,高木正稔,今井耕輔,金兼弘和,森尾友宏 . 先天性免疫異常症に対する同種造血細胞移植. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.12 東京

  12. 金兼弘和. エバシェルドによるCOVID-19発症抑制. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.12 東京

  13. 大口郁夫,西村聡,山下基,星野顕宏,磯田健志,神谷尚宏,金兼弘和,高木正稔,森尾友宏. 再発急性骨髄性白血病に対してクロファラビンを用いた再移植で寛解を維持した1例. 第45回 日本造血・免疫細胞療法学会総会 2023.02.11 愛知

  14. 石塚潤子,持田靖子,有川淑恵,石川智則,神谷尚宏,磯田健志,西村聡,星野顕宏,高木正稔,梶原道子,金兼弘和,森尾友宏. 思春期の患者・家族の妊孕性温存療法における造血細胞移植コーディネーターによる支援. 第45回 日本造血・免疫細胞療法学会総会 2023.02.11 愛知

  15. 仁紙千尋,遠藤明史,神谷尚宏,磯田健志,金兼弘和,森尾友宏,今井耕輔. STAT3機能喪失型高IgE症候群の成人例、小児例の比較. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.11 東京

  16. 仁平寛士, 日衛嶋栄太郎, 村本雄哉, 塩川雅広, 新井勝大, 工藤孝広, 岩間達, 水落建輝, 十河剛, 梶恵美里, 河合利尚, 笹原洋二, 大西英典, 岡田賢, 金兼弘和, 西小森隆太, 本田吉孝, 滝田順子, 井澤和司, 八角高裕. 抗integrin αυβ6抗体の小児IBDにおける多施設検討. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2023.02.11 東京

  17. 友政弾, 平田悠樹, 馬嶋秀考, 今中雄介, 井上祐三朗, 渡邉哲, 亀井克彦, 岡田賢, 金兼弘和. 表在性ならびに侵襲性真菌感染症を診た場合に何を考えるか? CARD9欠損症の成人2例. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2023.02.11 東京

  18. 金子修也,佐倉文祥,清水正樹,宮岡双葉,真保麻実,岡田千鶴,伊良部仁,小崎健次郎,福島啓太郎,森雅亮,岡田賢,金兼弘和,森尾友宏. JAK阻害薬が有効であった機能獲得型STAT3変異. 第6回日本免疫不全・自己炎症学会 2023.02.11 東京

  19. 金兼弘和. 先天性免疫異常症をどのように診断するか. 第1回小児感染症ハイレベルコース「先天性免疫異常症」 2023.01.14 Web開催

  20. 金兼弘和. 免疫不全症に対する免疫グロブリン補充療法. 第7回山形県血液研究会 2022.12.05 山形県

このページの先頭へ▲