講演・口頭発表等 - 若林 健二
-
Kenji Wakabayashi, Michael Wilison, Kieran O'Dea, Masao Takata. Inhibition of TNF receptor p55 by a domain antibody attenuates acid-induced lung injury in mice. American Thoracic Society International Conference 2013.05 Philadelphia, PA, USA
-
Kenji Wakabayashi, Michael Wilson, Kieran O'Dea, Masao Takata. Atelectasis induces chemokine upregulation and lung injury in the isolated perfused mouse lung. American Thoracic Society International Conference 2011.05 Denver, CO, USA
-
Kenji Wakabayashi, Michael Wilson, Kieran O'Dea, Masao Takata. Comparison of high-stretch versus atelectasis in the pathophysiology of ventilator-induced lung injury using the isolated perfused mouse lung. Winter Meeting of the British Thoracic Society 2010.12 London, United Kingdom
-
Kenji Wakabayashi, Michael Wilson, Kieran O'Dea, Masao Takata. Role of intravascular leukocytes in ventilator-induced lung injury in the isolated perfused mouse lung. Winter Meeting of the British Thoracic Society 2009.12 London, United Kingdom
-
内御堂 亮、若林 健二. 最近の ICU 領域における生成系 AI を用いた研究. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.16
-
相関 良紀、野田 浩太郎、野坂 宜之、若林 健二. 非挿管患者における入室前副腎皮質ステロイド投与と敗血症関連せん妄の関連:単施設後方視的調査. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.16
-
大澤 一郎、原 雄一郎 、武内 寛明 、水野 直彬、野坂 宜之、中村 駿、中内 啓光、藤吉 好則、高田 正雄、若林 健二. 新規ペプチド製剤 CeSPIACE は COVID-19 ARDS に高い予防および治療効果を示す. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15
-
峯岸 勇、若林 健二、内御堂 亮、富永 慶樹、竹内 勝之、山田 智明、藤沼 敏弘、長谷川 徹、菅野 瑞樹. データサイエンティストを ICU の多職種連携の一員にする取り組み - 実働から 1 年、臨床現場での活用につ いて . 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15
-
冨永 慶樹、内御堂 亮 、峯岸 勇 、横江 亮 、土屋 一成 、安齋 達彦 、若林 健二. 長期 ICU 入室患者において手術の有無は有意に PIICS 診断基準該当数と院内死亡率の関連を修飾する. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15
-
野坂 宜之、若林 健二. マンガでつなぐ PICS ケア:マンガを用いた医療従事者の PICS 認知度向上ー単施設調査. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15
-
野坂 宜之、若林 健二. クラウドファンディングのインパクト:PICS 認知向上活動を通じて. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.14
-
壹岐 陽一、Jonny R Stephens、安田 智明、Xingzhi Cheng、若林 健二、高田 正雄、Sanooj Soni. 重症患者の血中好中球由来細胞外小胞は、単球依存性に腎糸球体内皮細胞に炎症を生じる. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.14
-
西郷 茉優, 増田 孝広, 若林 健二. 重症症例の気管挿管において、意識下挿管が有害事象発生率の低下と関連する. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
野坂 宜之, 野口 綾子, 溝江 亜紀子, 竹内 崇, 若林 健二. PTSD関連症状陽性の重症COVID-19患者家族の割合は退室後遠隔期も減少しない 遠隔期フォローアップの必要性. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
野口 綾子, 仙頭 佳起, 鳥羽 三佳代, 古川 文子, 岡 晃司, 諏訪辺 久子, 三島 有華, 高橋 英夫, 内御堂 亮, 若林 健二. RRSのアウトカムに迫る 病棟看護師との対話を伴う早期警告スコアシステムの実装後、対応チームの起動は増加した. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
澤口 圭宏, 野田 浩太郎, 野坂 宜之, 若林 健二. Super-refractory status epilepticusの予後と発症後24時間以内発熱の関係. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
野田 浩太郎, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. Z世代のICU研修プログラム:後輩を魅了せよ! 新内科専門医制度も怖くない?! 内科系集中治療医になろう!!. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
峯岸 勇, 若林 健二, 内御堂 亮, 土屋 一成, 横江 亮, 富永 慶樹, 竹内 勝之. データサイエンティストをICUを多職種連携の一員にする取り組み データの専門家としての臨床現場での役割. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
三島 有華, 岡田 英理子, 鹿島田 彩子, 若林 健二. ライフイベントとキャリア形成を考える-集中治療領域でのダイバーシティ・インクルージョンの実現に向けて デュアルキャリア・カップルモデルで自走する子育て世代の組織作りを目指そう. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
福岡 ほのか, 諏訪辺 久子, 阿部 靖子, 丸山 史, 塚田 容子, 古川 文子, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. 入院時重症患者対応メディエーターの導入における看護師の役割と家族支援を協働した報告. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01