講演・口頭発表等 - 財津 崇
-
財津 崇, 太田 敏子, 須藤 正道, 大島 博, 向井 千秋. 宇宙航空環境における歯科の課題と今後の展望. 宇宙航空環境医学 2012.12.01
-
竹内 晋, 竹原 祥子, 大貫 茉莉, 財津 崇, 川口 陽子, 安藤 雄一, 鶴本 明久, 神原 正樹, 日本口腔衛生学会歯科疾患実態調査解析評価委員会. 永久歯のう蝕有病状況について 2011年歯科疾患実態調査の結果から. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2012.10.01
-
竹原 祥子, 大貫 茉莉, 財津 崇, 竹内 晋, 川口 陽子, 安藤 雄一, 鶴本 明久, 神原 正樹, 日本口腔衛生学会歯科疾患実態調査解析評価委員会. 乳歯のう蝕有病状況について 2011年歯科疾患実態調査の結果から. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2012.10.01
-
大貫 茉莉, 竹原 祥子, 財津 崇, 竹内 晋, 川口 陽子, 安藤 雄一, 鶴本 明久, 神原 正樹, 日本口腔衛生学会歯科疾患実態調査解析評価委員会. 歯の保有状況および補綴状況について 2011年歯科疾患実態調査の結果から. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2012.10.01
-
財津 崇, 竹原 祥子, 大貫 茉莉, 竹内 晋, 川口 陽子, 安藤 雄一, 鶴本 明久, 神原 正樹, 日本口腔衛生学会歯科疾患実態調査解析評価委員会. 歯周疾患の有病状況について 2011年歯科疾患実態調査の結果から. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2012.10.01
-
財津 崇. 中学生の咀嚼効率と体力・運動能力との関係について. 日本歯科医師会雑誌 2012.08.01
-
財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 高校生の「問題のある食べ方」と口腔保健状況、咀嚼効率、BMIとの関連. 口腔衛生学会雑誌 2012.04.01
-
川口 陽子, 植野 正之, 財津 崇, 大貫 茉莉, 横山 清香, 品田 佳世子. 高校生を対象とした口臭予防の健康教育プログラムの効果. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 球形樹脂微粒子含有人工ガム(ウェルカムガム)による児童生徒の咀嚼効率の評価. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
有賀 渚紗, 植野 正之, 財津 崇, 大貫 茉莉, 川口 陽子. 高校生を対象とした「口腔健康セルフチェック表」の開発. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
植野 正之, 玉木 敏裕, 財津 崇, 安川 由里子, 大原 里子, 川口 陽子. 口腔保健状況に関する自己申告の妥当性について. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
竹内 晋, 竹原 祥子, 財津 崇, 大貫 茉莉, 植野 正之, 品田 佳世子, 川口 陽子. 小中学生における洗口吐出液の濁度と口腔保健状況との関連について. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
高山 歩, Adiatman Melissa, 植野 正之, 財津 崇, 白田 千代子, 品田 佳世子, 川口 陽子. 口腔描画法による学校健康教育プログラムの開発. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
大貫 茉莉, 財津 崇, 安川 由里子, 玉木 敏裕, 植野 正之, 川口 陽子. 味覚低下の自覚症状と口腔保健状況との関連について. 口腔衛生学会雑誌 2011.08.01
-
財津 崇, 藤城 由希子, 竹内 晋, 大城 暁子, 大貫 茉莉, 安川 由里子, 植野 正之, 品田 佳世子, 川口 陽子. 社会不安障害と口臭症との関連について. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01
-
玉木 敏裕, 植野 正之, 財津 崇, 安川 由里子, 品田 佳世子, 川口 陽子. 歯周疾患検診事業後の歯科受療行動について. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01
-
大貫 茉莉, 財津 崇, 竹内 晋, 藤城 由希子, 竹原 祥子, 白田 千代子, 植野 正之, 品田 佳世子, 川口 陽子. 小・中学生の味覚と食習慣について. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01
-
竹内 晋, 品田 佳世子, 財津 崇, 大貫 茉莉, 大城 暁子, 安川 由里子, 藤城 由希子, 植野 正之, 平山 知子, 森嶋 清二, 川口 陽子. 洗口吐出液の濁度と口腔保健状況および口臭との関連について. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01
-
柳澤 智仁, 田村 道子, 大貫 茉莉, 財津 崇, 竹内 晋, 植野 正之, 品田 佳世子, 川口 陽子. 東京都公立中学校生徒の口腔保健状況の経年変化. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01
-
植野 正之, 大貫 茉莉, 財津 崇, 竹内 晋, 半田 紀穂子, 白田 千代子, 品田 佳世子, 川口 陽子. 小・中学生の口臭の実態と関連要因について. 口腔衛生学会雑誌 2010.08.01