講演・口頭発表等 - 財津 崇

分割表示  276 件中 201 - 220 件目  /  全件表示 >>
  1. 戸田聡、中村道、財津崇、湯浅庸子、小川仲子、米田豊、田口元康、川村茂靖、長井博昭、佐藤憲男、小笠原浩一、腰原偉旦. 学校歯科保健に関する同窓会員アンケート調査(第3報). 第80回全国学校歯科保健研究大会 2016.11.16 文京シビックホール

  2. 米田豊、田口元康、大石敦之、財津崇、湯浅庸子、戸田聡、川村茂靖、小川仲子、中村道、舩木純三、長井博昭、佐藤憲男、小笠原浩一、腰原偉旦. 東京医科歯科大学歯科東京同窓会における講演会・発表活動. 第80回全国学校歯科保健研究大会 2016.11.16 文京シビックホール

  3. 田口元康、米田豊、大石敦之、財津崇、湯浅庸子、戸田聡、川村茂靖、小川仲子. 東京医科歯科大学歯科東京同窓会学校歯科保健部における調査・広報活動. 第80回全国学校歯科保健研究大会 2016.11.16 文京シビックホール

  4. 財津崇、川口陽子. 労働者の口腔保健状況と労働生産性について. 第23回 日本歯科医学会総会 2016.10.21 福岡国際会議場、福岡サンパレス

  5. 財津 崇, 川口 陽子. 南極環境における歯科疾患の課題と南極観測隊候補者の歯科口腔検査. 東京医科歯科大学南極歯科医療ワークショップ 2016.09.23 東京医科歯科大学 東京

  6. 財津 崇, 川口 陽子. 労働者の口腔保健状況と労働生産性について. 日本歯科医師会雑誌 2016.08.01

  7. 金澤利哉、財津崇、植野正之、川口陽子. 咀嚼効率と歯科保健状況との関連. 第65回 日本口腔衛生学会・総会 2016.05.27

  8. 浅井瞭汰、財津崇、植野正之、川口陽子. 高校生を対象にした健康教育教材の開発. 第65回 日本口腔衛生学会・総会 2016.05.27

  9. 長岡玲香、財津崇、植野正之、川口陽子. 生活歯援プログラムを応用した指導箋の開発について. 第65回 日本口腔衛生学会・総会 2016.05.27

  10. 種村崇、財津崇、植野正之、川口陽子. 職域における喫煙・受動喫煙に関する実態調査. 第65回 日本口腔衛生学会・総会 2016.05.27

  11. 種村 崇, 財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 職域における喫煙・受動喫煙に関する実態調査. 口腔衛生学会雑誌 2016.04.01

  12. 浅井 瞭汰, 財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 高校生を対象にした健康教育教材の開発. 口腔衛生学会雑誌 2016.04.01

  13. 青木 仁, 財津 崇, 植野 正之, 安藤 雄一, 川口 陽子. 職業分類別にみた口腔の自覚症状について. 口腔衛生学会雑誌 2016.04.01

  14. 長岡 玲香, 財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 生活歯援プログラムを応用した指導箋の開発について. 口腔衛生学会雑誌 2016.04.01

  15. 金澤 利哉, 財津 崇, 植野 正之, 川口 陽子. 咀嚼効率と歯科保健状況との関連. 口腔衛生学会雑誌 2016.04.01

  16. 財津 崇. 口臭から考える職域における コミュニケーション. 第88回日本産業衛生学会 産業歯科保健フォーラム 2015.06.16 コングレコンベンションセンター, 大阪

  17. Blizniuk Anastasiya、財津崇、植野正之 川口陽子. 歯科領域における国際医療交流の推進~外国人から見た日本の保健医療の問題点~. 第64回日本口腔衛生学会・総会 2015.05.27 茨城 つくば市

  18. 植野正之、財津崇、大貫茉莉、大城暁子、竹原祥子、川口陽子. 口腔描画法と口腔保健状況との関連について. 第64回日本口腔衛生学会・総会 2015.05.27 茨城 つくば市

  19. 財津崇、大貫茉莉、安藤雄一、川口陽子. Eichner分類と機能歯ユニット(FTU)を用いた日本人成人の咬合状態の実態調査. 第64回日本口腔衛生学会・総会 2015.05.27 茨城 つくば市

  20. 静間夕香、財津崇、植野正之、川口陽子. 口腔の健康状態の自己評価と口腔保健状況との関連について. 第64回日本口腔衛生学会・総会 2015.05.27 茨城 つくば市

このページの先頭へ▲