講演・口頭発表等 - 須永 昌代

分割表示  209 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第53期PartⅡ 2016.06.12 東京

  2. 大山 篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博,品田佳世子. 労働者の歯科受診状況に関するWeb調査. 第89回日本産業衛生学会,第58巻臨時増刊号,p306, 2016年5月27日 2016.05.27 福島市音楽堂(福島県福島市)

  3. 宮 わかな,三浦佳子, 竹廻祐希, 吉田ひとみ, 佐川かおり, 藤木沙友里, 須永昌代, 木下淳博. コンピュータシミュレーション教材による学習効果の実技評価方法の開発. 第10回医療系e-ラーニング全国交流会,講演要旨集p77-81,2016年1月30-31日,1月31日 2016.01.31 大阪府立大学 I-siteなんば(大阪府大阪市)

  4. 大山 篤,石田智洋,須永昌代,木下淳博,大原里子,荒木孝二. 60歳代の労働者と退職者の口腔保健行動について. 第80回口腔病学会学術大会,口病誌83(1), p47-48,2014年12月25-26日 2015.12.26 東京

  5. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第53期PartⅠ 2015.12.20

  6. 大山 篤,須永昌代,木下淳博,伊藤孝訓,大沢聖子,俣木志朗. 前歯部インプラント治療を検討する際の患者の選好. 第8回日本総合歯科学会総会・学術大会,プログラム・抄録集,p42,2015年11月21-22日 2015.11.22 東京

  7. 高橋政也,杉本久美子,上條真吾,鈴木哲也,大塚紘未,木下淳博,須永昌代. 口腔保健におけるコンピュータシミュレーション教材の他職種理解への利用. 日本歯科技工学会第37回学術大会,日本歯科技工学会36(特別号), p111, 2015年10月17-18日 2015.10.17 福岡

  8. 大山 篤,安藤雄一,澁谷智明,藤田雄三,須永昌代,木下淳博. 退職者の口腔保健に対する意識と現在の歯科受診状況. 第25回日本産業衛生学会 産業医・産業看護全国協議会,同講演集 p168,2015年9月16-19日 2015.09.18 山口県周南市,周南市文化会館

  9. 三好智絵, 保母宏基, 須永昌代, 木下淳博. 双方向型のコンピュータシミュレーション教材が、学生の状態不安および学習効果に与える影響について. 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p79, 2015年7月10-11日 2015.07.11 鹿児島

  10. 竹廻祐希, 三浦佳子, 須永昌代, 藤木沙友里, 佐川かおり, 宮 わかな, 鈴木聖一, 森山啓司, 木下淳博. 双方向性コンピュータシミュレーション教材による学習の効果について(第2報). 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p153, 2015年7月10-11日 2015.07.11 鹿児島

  11. 大塚紘未, 近藤圭子, 小原由紀, 安田昌代, 岸本奈月, 須永昌代, 遠藤圭子, 荒川真一, 木下淳博, 品田佳世子. 口腔保健学科学生が医学科・歯学科学生に要介護高齢者への口腔ケアを教える多職種連携実習プログラムの開発. 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p79, 2015年7月10-11日 2015.07.10 鹿児島

  12. 三浦佳子,須永昌代,竹廻祐希,宮 わかな,上原沙友里,佐川かおり,吉田ひとみ,足達淑子,近藤圭子,渡邊月子,鈴木聖一,森山啓司,木下淳博. 歯科衛生士のためのインタラクティブコンピュータシミュレーション教材の活用と評価. 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p153,2015年7月10-11日 2015.07.10 鹿児島

  13. 關 奈央子, 須永昌代, 三好智絵, 保母宏基, モロス・ジャネル, 木下淳博, 森尾郁子. 歯科における英語教育の必要性とシミュレーション教育システムの活用. 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集,p131, 2015年7月10-11日 2015.07.10 鹿児島

  14. 大山 篤, 深井穫博, 須永昌代, 木下淳博, 伊藤孝訓, 大沢聖子, 俣木志朗, 荒木孝二. 臼歯部インプラント治療を検討する際の患者の選好. 第34回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p87,2015年7月10-11日 2015.07.10 鹿児島

  15. 深堀浩樹,小玉淑巨,川本祐子,須永昌代,山口久美子,木下淳博. 看護師が遭遇する多重課題に関するeラーニング教材の多職域連携教育における活用. 第9回医療系eラーニング全国交流会,講演要旨集p18-19,2015年1月24-25日 2015.01.24 下野

  16. 須永昌代,關 奈央子,Janelle Moross,福井雄二,森尾郁子,木下淳博. タイの歯学部教員に対するシミュレーション教材作成演習の実施と評価. 第9回医療系eラーニング全国交流会,講演要旨集, p28-31,2015年1月24-25日 2015.01.24 下野

  17. 深堀 浩樹, 小玉 淑巨, 川本 裕子, 須永 昌代, 山口 久美子, 木下 淳博.. 看護師が遭遇する多重課題に関するe-ラーニング教材の多職種連携教育における活用. 第9回全国医療系eラーニング交流会 2015.01 栃木

  18. 木下淳博,足達淑子,三浦佳子,須永昌代,大塚紘未,安田昌代. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第52期PartⅠ 2014.12.14

  19. 大山 篤,深井穫博,石田智洋,須永昌代,木下淳博,荒木孝二. 歯科治療時の浸潤麻酔使用に関する患者の選好. 第79回口腔病学会学術大会,2014年12月5-6日 2014.12.06 東京

  20. 大塚紘未,須永昌代,近藤圭子,遠藤圭子,安田昌代,品田佳世子,荒川真一,木下淳博. 口腔機能管理シミュレータを用いた実習プログラムの導入と課題の検討. 第79回口腔病学会学術大会,2014年12月5-6日 2014.12.06 東京

このページの先頭へ▲