講演・口頭発表等 - 須永 昌代

分割表示  209 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. Takanori Matsuura, Tatsuya Akizuki, Shu Hoshi, Atsuhiro Kinoshita, Masayo Sunaga, Takahiro Ikawa, Mariko Kimura, Yoshinori Kuboki, Yuichi Izumi. Periodontal tissue regeneration using random tunnel beta-TCP ceramics in dogs. The 98th Annual Meeting of American Academy of Periodontology in collaboration with the Japanese Society of Periodontology. Proceedings, p19, 29thSeptember- 2nd October 2012 2012.09.30 Los Angeles

  2. Masayo Sunaga, Satomi Takano, Yuko Nagaki, Masato Minabe, Hiroaki Kobayashi, Joji Urushihara, Yuichi Izumi, Atsuhiro Kinoshita. Effectiveness of a dental model for practice of pocket probing. The 98th Annual Meeting American Academy of Periodontology in collaboration with the Japanese Society of Periodontology. Proceedings, p56, 29thSeptember- 2nd October 2012 2012.09.30 Los Angeles

  3. Atsuhiro Kinoshita, Sayoko Yamashita, Nicholas Jungheim, Masayo Sunaga. An e-Learning system for JSL medical students. JALT2010 36th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Expo, JALT2010 Conference Handbook, p60, 19-22 November, 2010, Aichi Industry and Labor Center 2010.11.21 Nagoya

  4. Yuki Ohara, Masayo Sunaga, Atsuhiro Kinoshita. "Teaching is Learning" in periodontal treatment for dental hygiene students. The 96th Annual Meeting of American Academy of Periodontology in collaboration with the Japanese Society of Periodontology. Journal of the Japanese Society of Periodontology 52(3), p351, 30th October - 2nd November 2010 2010.10.31 Honolulu

  5. Masayo Sunaga, Keiko Kondo, Toshiko Adachi, Yoshiko Miura, Akiko Horie, Atsuhiro Kinoshita. Newly designed dental model for practice of periodontal pocket probing. The 96th Annual Meeting of American Academy of Periodontology in collaboration with the Japanese Society of Periodontology. Journal of the Japanese Society of Periodontology 52(3), p352, 30th October - 2nd November 2010 2010.10.31 Honolulu

  6. Development of a Clinical Skill Feedback System in Dental Hygiene Education. The 8th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry, p186, Nov. 6th-8th, 2008, Poster, Jeju, KOREA. 2008

  7. 須永昌代,足達淑子,木下淳博. 新人歯科衛生士の医療面接研修におけるヒト型患者ロボットの活用報告. 第19回医療系e-ラーニング全国交流会年次大会,講演要旨集,p60-61, 2024年12月21-22日 2024.12.22 愛知医療学院大学(愛知県清須市)

  8. 木下淳博,須永昌代,足達淑子,伊藤 奏,戸田花奈子,曹 日丹. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第61期 PartⅠ 2024.11.24 Science Tokyo(東京都文京区)

  9. 関口絢子,礪波健一,曹日 丹,梅森 幸,則武加奈子,須永昌代,木下淳博,新田 浩. スマートグラスを使用した遠隔指導の教育効果 - 概形印象採得 -. 第43 回日本歯科医学教育学会,プログラム· 抄録集 p90,2024 年9 月6-7 日 2024.09.07 愛知学院大学名城公園キャンパス(愛知県名古屋市)

  10. 鈴木 瞳,安達奈穂子,須永昌代,木下淳博,吉田直美. シミュレーターを用いた歯科衛生学生の医療面接スキル評価の試み. 第43回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p108,2024年9月6-7日 2024.09.07 愛知学院大学名城公園キャンパス(愛知県名古屋市)

  11. 梅森 幸,石丸美穂,内村祐之,礪波健一,則武加奈子,城戸大輔,須永昌代,木下淳博,島田 康史,相田 潤,新田 浩. 歯学科学生の診療科におけるう蝕治療の予後. 第56回日本医学教育学会,医学教育第55巻・補冊p291,2024年8月9-10日 2024.08.09 帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)

  12. 木下淳博,須永昌代,足達淑子,日髙玲奈,戸田花奈子,曹 日丹. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第61期 PartⅡ 2024.05.12 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  13. 関口絢子,曹日 丹,礪波健一,梅森 幸,則武加奈子,須永昌代,木下淳博,新田 浩. スマートグラスを用いた遠隔歯科臨床指導の教育効果 ―概形印象採得―. 第88回口腔病学会学術大会,口病誌91(1),p80,2023年12月1-2日 2023.12.02 東京医科歯科大学(東京都文京区),ハイブリッド開催

  14. 礪波健一,梅森 幸,則武加奈子,秀島雅之,海老原 新,曹 日丹,須永昌代,木下淳博,新田 浩. 保険算定トレーニングアプリ ゲーミフィケーションの応用. 第88回口腔病学会学術大会,口病誌91(1),p81,2023年12月1-2日 2023.12.02 東京医科歯科大学(東京都文京区),ハイブリッド開催

  15. 木下淳博,須永昌代,足達淑子,鈴木 瞳,戸田花奈子,曹 日丹. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第61期 PartⅠ 2023.11.23 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  16. 沼沢益行,須永昌代,中川美奈,中林 潤,木下淳博. 教学IRにおける統計解析を支援する、Excel上の簡便な操作でRと連動するツールの開発. 第55回日本医学教育学会大会,医学教育第54巻・補冊p220,2023年7月29-29日 2023.07.29 出島メッセ長崎(長崎県長崎市)

  17. 礪波健一,梅森 幸,則武加奈子,秀島雅之,海老原 新,曹 日丹,須永昌代,木下淳博,新田 浩. 歯科保険請求教育方略の検討 -自学自習アプリに対する学生評価-. 第42回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p53,2023年7月15-31日 2023.07.15 Web開催

  18. 関口絢子,曹日 丹,礪波健一,梅森 幸,則武加奈子,須永昌代,木下淳博,新田 浩. 歯科臨床教育に利用可能なスマートグラスの要件. 第42回日本歯科医学教育学会,プログラム・抄録集p62,2023年7月15-31日 2023.07.15 Web開催

  19. 木下淳博,須永昌代,足達淑子,伊藤 奏,曹 日丹,日髙玲奈. 歯科衛生士が担う歯周基本治療の最前線-院長も納得!「SRPの要点と限界」-. 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部コンティニュイング・デンタル・エデュケーション第60期 Part Ⅱ 2023.06.25 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  20. 梅森 幸,石丸美穂,内村祐之,礪波健一,則武加奈子,須永昌代,木下淳博,島田康史,新田 浩,相田 潤. 歯のコンポジットレジン修復の予後に影響する要因. 第33回日本疫学会学術総会,Vol.33, Supp,p116,2023年2月1-3日 2023.02.03 アクトシティ浜松(静岡県浜松市)

このページの先頭へ▲