講演・口頭発表等 - 岡澤 均
-
岡澤 均. 分子病態に基づく小脳失調症の遺伝子治療開発. 平成29年度合同成果報告会「疾患克服への革新と創造」 2017年度 難治性疾患実用化研究事業・免疫アレルギー疾患等実用化研究事業合同成果報告会 2018.02.09 パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
-
岡澤 均. HMGB1によるミトコンドリア修復機能および遺伝子治療への展開. AMEDミトコンドリアシンポジウム 2017.08.28 AMED会議室(東京)
-
岡澤 均. Hippoシグナル依存的な新規ネクローシス“TRIAD”と神経変性. 第26回日本Cell Death学会学術集会 2017.07.25 大田区産業プラザPio(東京)
-
岡澤 均. ポリグルタミン病の共通病態を基盤とする分子標的治療の開発. 第32回日本大脳基底核研究会(JBAGS2017) 2017.07.02 三河湾リゾートリンクス(愛知県 西尾市)
-
岡澤 均. 認知症治療の最前線:超早期病態へのアプローチ. 第18回市民公開講座 2017.06.23 文京シビックセンター(東京)
-
岡澤 均. アルツハイマー病の発症前・超早期病態の解明と治療への応用. 脳とこころの研究 第二回公開シンポジウム 2017.03.11 イイノホール(東京)
-
岡澤 均. 変性型認知症の分子メカニズムの共通性と特異性. 第35回日本認知症学会学術集会 2016.12.01 東京国際フォーラム(東京)
-
岡澤 均. 脳という名のミニコスモスとその破綻. 名古屋市立大学22世紀研究所 講演会 2016.09.29 名古屋市立大学(愛知県 名古屋市)
-
岡澤 均. 真の変性疾患治療ターゲットをオミックス統合から捉える. 新適塾「難病への挑戦」第27回 2016.09.08 千里ライフサエンスセンタービル(大阪府 豊中市)
-
岡澤 均. SCA1の治療開発に向けての取り組み. 北海道大学神経内科特別講演会 2016.09.02 北海道大学(北海道 札幌市)
-
岡澤 均. SCAに対する新規遺伝子治療法の開発. 第57回日本神経学会学術大会 2016.05.20 神戸ポートピアホテル(兵庫県 神戸市)
-
岡澤 均. 神経変性疾患研究の新たな展開と将来展望. デンカ生研株式会社 社内講演会 2015.11.16 デンカ生研株式会社(新潟県五泉市)
-
田川 一彦, 本間 秀典, 斉藤 あゆむ, 藤田 慶大, 陳 西貴, 村山 繁雄, 岩坪 威, 宮野 悟, 岡澤 均. 早期アルツハイマー病モデルマウス脳における網羅的リン酸化プロテオーム解析. 第34回日本認知症学会学術集会 2015.10.02 リンクステーションホール青森(青森県 青森市)
-
岡澤 均. 神経変性疾患研究の新たな展開と将来展望. 「脳はおもしろい」第10回セミナー 2015.09.28 千里ライフサイエンスセンター(大阪府 豊中市)
-
田川 一彦, 本間 秀典, 斉藤 あゆむ, 村山 繁雄, 岩坪 威, 宮野 悟, 岡澤 均. 早期アルツハイマー病脳における網羅的リン酸化プロテオーム解析. 第38回日本神経科学大会 2015.07.30 神戸国際会議場(兵庫県 神戸市)
-
岡澤 均. 神経変性疾患研究の新たな展開と将来展望. iPS細胞研究所セミナー 2015.07.15 京都大学 iPS細胞研究所(京都府 京都市)
-
田川 一彦, 本間 秀典, 斉藤 あゆむ, 村山 繁雄, 岩坪 威, 宮野 悟, 岡澤 均. 早期アルツハイマー病脳における網羅的リン酸化プロテオーム解析. 第56回日本神経病理学会総会学術研究会 2015.06.04 九州大学医学部百年講堂(福岡県 福岡市)
-
伊藤 日加瑠, 藤田 慶大, 田川 一彦, 陳 西貴, 本間 秀典, 笹邊 俊和, 清水 潤, 清水 重臣 ,村松 慎一, 岡澤 均. HMGB1遺伝子治療は脊髄小脳失調症1型モデルマウスの病態を改善する. 第56回日本神経学会学術大会 2015.05.21 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)(新潟県 新潟市)
-
岡澤 均, 田川 一彦. ヒト血液、髄液を用いたSCA1のバイオマーカー探索. 運動失調症の医療基盤に関する調査研究班 平成26年度 研究報告会 2015.01.15 JA共済ビル カンファレンスホール(東京)
-
岡澤 均, 大谷 彰子. iPS細胞由来ヒト神経細胞を用いたSCA1の病態研究. 運動失調症の病態解明班 平成26年度 研究報告会 2015.01.15 JA共済ビル カンファレンスホール(東京)