講演・口頭発表等 - 吉田 雅幸

分割表示  59 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 江川 真希子, 池田 まさみ, 斯波 真理子, 吉田 雅幸. 内科診療における女性患者の周産期歴情報に関する実態調査. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2023.06.01

  2. 吉田 雅幸. 人生100年時代における健康寿命延伸の鍵 メカニズムから応用まで 血管不全が影響する疾患 脳心血管疾患からがんまで. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 2023.06.01

  3. 吉田 雅幸. これからの歯科領域における臨床研究と研究倫理指針. 日本レーザー歯学会誌 2023.02.01

  4. 京井奈美、江川真希子、不殿絢子、高嶺恵理子、岡田英理子、鹿島田彩子、山田崇弘、吉田雅幸. 初期研修医に対する臨床遺伝医療教育の実態調査. 第67回日本人類遺伝学会 2022.12.16 神奈川

  5. 仲なつき、甲畑宏子、江花有亮、吉田雅幸. ゲノム研究とゲノム診療の境界に関する医師の認識について(中間報告). 第67回日本人類遺伝学会 2022.12.15 神奈川

  6. 石原恵依子, 甲畑宏子, 吉田雅幸. 患者と代諾者における意思の一致についての文献検討および遺伝カウンセリングへの応用. 第46回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 2022.07.02 東京

  7. 福本 純子, 江川 真希子, 池田 まさみ, 江花 有亮, 甲畑 宏子, 高嶺 恵理子, 石川 智則, 小田 剛史, 加藤 友康, 石川 光也, 田辺 記子, 大塚 伊佐夫, 松浦 拓人, 小堀 華菜, 吉田 雅幸. 乳癌発症後に遺伝性乳癌卵巣癌と診断された女性のリスク低減卵管卵巣摘出術選択に関する質的調査. 第46回日本遺伝カウンセリング学会学術 2022.07.02 東京

  8. 青山 二郎, 大坂 瑞子, 吉田 雅幸. CXCL1誘導性の好中球の接着現象はPAD4の細胞質移行を介したPDIA1のシトルリン化によって亢進する. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2022.07.01

  9. 大坂 瑞子, 吉田 雅幸. 脂質代謝と炎症のクロストーク 脂質異常症が誘発する血管炎症機転における好中球NETの関与. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2022.07.01

  10. 江川 真希子, 神田 英一郎, 大津 洋, 大坂 瑞子, 中村 智洋, 吉田 雅幸. 妊娠高血圧症候群の既往と将来の心血管疾患発症に関する横断研究. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 2022.07.01

  11. 松浦 拓人, 高嶺 恵理子, 小堀 華菜, 金本 嘉久, 大塚 康二, 安藤 司恩, 本間 浩一, 吉田 雅幸, 大塚 伊佐夫. MSH6遺伝子に病的バリアントを認めLynch症候群と診断した子宮体癌/卵巣癌重複癌の1例. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集 2022.07.01

  12. 大坂 瑞子, 吉田 雅幸. LDL受容体欠損マウスにおける高脂肪食摂取はCXCL1を介する好中球のヒストンシトルリン化によって白血球接着を亢進する. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 2022.06.01

  13. 荻原 眞帆, 江花 有亮, 甲畑 宏子, 江川 真希子, 笹野 哲郎, 吉田 雅幸. 遺伝性心疾患と診断され遺伝カウンセリングに来談した患者のQOLの評価と心理的適応に関する尺度の検討. 日本遺伝カウンセリング学会誌 2022.06.01

  14. 伊藤 章吾, 湯浅 慎介, 伊藤 桂, 矢田 浩崇, 大坂 瑞子, 吉田 雅幸, 桃井 瑞生, 片岡 雅晴, 福本 義弘. 補体副経路を標的とした右心不全に対する新規治療法の開発. 血管 2022.06.01

  15. 吉田 雅幸. 血管不全と抗加齢医学. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 2022.06.01

  16. 石原 恵依子, 甲畑 宏子, 吉田 雅幸. 患者と代諾者における意思の一致についての文献検討および遺伝カウンセリングへの応用. 日本遺伝カウンセリング学会誌 2022.06.01

  17. 福本 純子, 江川 真希子, 池田 まさみ, 江花 有亮, 甲畑 宏子, 高嶺 恵理子, 石川 智則, 小田 剛史, 加藤 友康, 石川 光也, 田辺 記子, 大塚 伊佐夫, 松浦 拓人, 小堀 華菜, 吉田 雅幸. 乳癌発症後に遺伝性乳癌卵巣癌と診断された女性のリスク低減卵管卵巣摘出術選択に関する質的調査. 日本遺伝カウンセリング学会誌 2022.06.01

  18. 青山 二郎, 大坂 瑞子, 吉田 雅幸. CXCL1誘導性好中球接着亢進に好中球Peptidylarginine deiminase 4による細胞質シトルリン化を介するintegrin活性化が関与する. 日本内分泌学会雑誌 2022.03.01

  19. 大坂 瑞子, 出牛 三千代, 吉田 雅幸. 高脂肪食によるマウス白血球接着亢進現象にはケモカインCXCL1を介する好中球のヒストンH3シトルリン化が関与する. 日本内分泌学会雑誌 2022.03.01

  20. 吉田 雅幸. 若手心血管研究者に伝えたい9つのこと. 日本内分泌学会雑誌 2022.03.01

このページの先頭へ▲