論文・総説 - 森尾 友宏

分割表示  699 件中 661 - 680 件目  /  全件表示 >>
  1. 森尾友宏. サイトメガロウイルスの疑似MHC class I生成による免疫監視機構からのエスケープ 医学のあゆみ. 1997.11; 183 (8): 506-507. ( 医中誌 )

  2. 森尾友宏. MHC class II欠損症の分子機構(C II TA,RFX分子異常症) 医学のあゆみ. 1997.09; 182 (10): 741-745. ( 医中誌 )

  3. 森尾友宏. MHC class I欠損症の分子機構(TAP分子異常症) 医学のあゆみ. 1997.09; 182 (10): 746-748. ( 医中誌 )

  4. 森尾友宏. MHC class II遺伝子の発現を調節する分子群(class IItransactivator: CIITA) 医学のあゆみ. 1997.04; 181 (2): 139-142. ( 医中誌 )

  5. 森尾友宏. CD43のT細胞活性化における役割 臨床免疫. 1997.04; 29 (4): 496-499. ( 医中誌 )

  6. 森尾友宏. CD40と会合する新しい分子 免疫Immunology Frontier. 1997.04; 7 (2): 31-34. ( 医中誌 )

  7. 森尾友宏. Jak-2インヒビターを用いた急性リンパ性白血病の抑制 臨床免疫. 1997.02; 29 (2): 223-226. ( 医中誌 )

  8. 森尾友宏. ヒトリンパ増殖性疾患におけるFas抗原変異 臨床免疫. 1996.12; 28 (12): 1576-1579. ( 医中誌 )

  9. 森尾友宏. JAK3キナーゼ異常による免疫不全症 医学のあゆみ. 1996.09; 178 (11): 824-825. ( 医中誌 )

  10. 森尾友宏. CD40の機能とシグナル伝達機構 臨床免疫. 1996.02; 28 (2): 214-220. ( 医中誌 )

  11. 森尾友宏. B細胞におけるCD40からのシグナル伝達経路 臨床免疫. 1995.05; 27 (5): 613-618. ( 医中誌 )

  12. 森尾友宏. Tリンパ球の役割 Tリンパ球の分化と機能 Medicina. 1992.11; 29 (12): 1986-1990. ( 医中誌 )

  13. 森尾友宏. クラス1MHCによる抗原の処理と呈示 臨床免疫. 1992.10; 24 (10): 1483-1488. ( 医中誌 )

  14. 森尾友宏. γδT細胞の分化における胸腺の役割 臨床免疫. 1992.07; 24 (7): 992-995. ( 医中誌 )

  15. 森尾友宏. Wiskott-Aldrich症候群 その病態生理と治療(骨髄移植) 小児内科. 1992.07; 24 (7): 1079-1084. ( 医中誌 )

  16. 森尾友宏. 特異抗原を認識するNK細胞 臨床免疫. 1992.04; 24 (4): 568-572. ( 医中誌 )

  17. 森尾友宏. 表面分子とリンパ球の活性化 CD43 臨床免疫. 1992.01; 24 (1): 45-51. ( 医中誌 )

  18. 森尾友宏. Wiskott-Aldrich症候群におけるsialophorin(CD43)の意義 医学のあゆみ. 1992; 161 (13): 973.

  19. 森尾友宏. T細胞レセプターの正と負の選択 臨床医. 1991.07; 17 (7): 1598-1601. ( 医中誌 )

  20. 森尾友宏. T細胞レセプターVβのアロタイプとその意義 臨床免疫. 1991.05; 23 (5): 738-742. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲