論文・総説 - 森尾 友宏
-
清水則夫, 渡辺健, 森尾友宏. インフラストラクチャーの整備 血液・免疫・腫瘍. 2004.01; 9 (1): 77-82. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. RFX5の遺伝子異常による非定型bare lymphocyte syndrome 臨床免疫. 2003.07; 40 (1): 29-33. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. その他の原発性免疫不全症のゲノム医学 ゲノム医学. 2003.06; 3 (3): 323-326. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. DNA切断修復に関与する分子と免疫系 日本臨床免疫学会会誌. 2003.06; 26 (3): 115-120. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 原発性免疫不全症の診断プロトコル Medical Technology. 2002.12; 30 (12): 1342-1350. ( 医中誌 )
-
森尾友宏, 清水則夫, 関根暉彬. 難治性ウイルス感染症に対する活性化T細胞輸注療法 小児科. 2002.10; 43 (11): 1553-1558. ( 医中誌 )
-
戸谷剛, 富澤大輔, 中田慎一郎, 今井雅子, 今井耕輔, 梶原道子, 長沢正之, 森尾友宏, 野々山恵章, 水谷修紀, 清水則夫, 山本興太郎, 関根暉彬. 化学療法回復期HPSの対応に苦慮した慢性活動性EBV感染症・NKリンパ腫症例 血液・腫瘍科. 2001.12; 43 (6): 483-484. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 活性化T細胞輸注療法 日本小児科医会報. 2001.07; 20 (1): 22-25. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. Kuの細胞内局在変化によるIgクラススイッチ制御 実験医学. 2001.03; 19 (5): 22-26. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. CD40シグナル伝達におけるKuタンパクの役割 臨床免疫. 2000.11; 34 (5): 677-681. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 活性化T細胞を用いた治療 小児内科. 2000.11; 32 (11): 2054-2057. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 原発性免疫不全症候群の診断基準・病型分類・重症度 内科. 2000.06; 85 (6): 1492-1497. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 活性化T細胞輸注療法 小児科. 2000.05; 41 (6): 1141-1147. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 免疫グロブリンクラススイッチ誘導シグナルにおけるKuの役割に関する研究 臨床薬理の進歩. 2000.05; 21 134-139. ( 医中誌 )
-
今井雅子, 田川由美, 森尾友宏, 大川洋二, 矢田純一, 神田隆, 結城伸泰. 多彩な臨床像を示した骨髄移植後Guillain-Barre症候群の1例 小児科. 2000.03; 41 (3): 501-505. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症に対するex vivo活性化自己T細胞輸注療法 医学のあゆみ. 1999.09; 190 (11): 1008-1009. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. コンプロマイズドホストの難治ウイルス感染症に対するex vivo増殖T細胞移入療法 小児科. 1999.09; 40 (10): 1188-1192. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 先天性免疫不全症の病態の解明と治療への展望 臨床病理. 1999.06; 47 (6): 519-524. ( 医中誌 )
-
今井 雅子(東京医科歯科大学 医 小児科), 森尾 友宏, 矢田 純一. 先天性(原発性)免疫不全症候群に合併する感染症 臨床と微生物. 1999.01; 26 (1): 23-29. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. ヒトB-SCIDにおけるRAG遺伝子変異 臨床免疫. 1997.12; 29 (12): 1550-1554. ( 医中誌 )