論文・総説 - 森尾 友宏
-
熊木恵里,森尾友宏. 狭義の自己炎症性疾患 PAPA(化膿性関節炎・壊疽性膿皮症・アクネ)症候群とその類縁疾患 日本臨床. 2018.10; 76 (10): 1770-1776. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 腫瘍ウイルスと細胞内の遺伝物質の相互作用に関する発見-逆転写酵素の発見- 小児内科. 2018.09; 50 (9): 1458-1461.
-
井上健斗,森尾友宏. 【予防接種アップグレード】 二次性免疫不全(ステロイドや免疫抑制薬使用中、造血細胞移植後)の児に対するワクチン 小児内科. 2018.08; 50 (8): 1223-1227.
-
森尾友宏. 原発性免疫不全症の全生涯診療-希少疾患の診療体性構築 医学のあゆみ. 2018.07; 266 (3): 243-248.
-
本間あおい, 金兼弘和, 廣木遥, 岡野翼, 谷田けい, 今井耕輔, 高木正稔, 渡辺章光, 渡部誠一, 森尾友宏. IgAおよびIgGサブクラス欠損症としてフォローされていたICF症候群の姉妹例 日本小児科学会雑誌. 2018.06; 122 (6): 1036-1042.
-
畠賢一郎,岡田潔,黒田良祐,佐藤陽治,田端泰彦,森尾友宏. わが国における再生医療臨床研究の現状と課題-臨床研究をスムーズに進めるための学会の果たすべき役割- 再生医療. 2018.05; 17 (2): 19-27.
-
野本憲,山上英臣,三上修,近藤達郎,森尾友宏. 診療情報を使用したダウン症候群児のRSウイルス感染重症化リスク因子の疫学研究 Progress in Medicine. 2018.05; 38 (5): 531-536.
-
春谷 勇平, 田村 志宣, 小畑 裕史, 大岩 健洋, 山下 友佑, 蒸野 寿紀, 細井 裕樹, 村田 祥吾, 西川 彰則, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 園木 孝志. 臍帯血移植が奏効した成人型分類不能型免疫不全症 臨床血液. 2018.04; 59 (3): 293-299. ( PubMed )
-
森尾友宏. 【神経疾患の再生医療】 iPS細胞による創薬研究と供給体制 品質管理 Clinical Neuroscience . 2018.03; 36 (3): 333-337.
-
森尾友宏. 【頸部腫瘤の診かた】 炎症性疾患 ウイルス感染によるリンパ節腫脹 小児内科. 2018.02; 50 (2): 188-192.
-
森尾友宏,藤田由利子,高橋聡. 【免疫細胞療法の現状と今後の展望】 難治性ウイルス感染症に対する細胞療法 臨床血液. 2018.02; 59 (2): 205-215. ( PubMed )
-
森尾友宏. 【疾患特異的iPS細胞を用いた病態研究と創薬】 疾患特異的iPS細胞を用いた免疫不全症に対するアプローチ 血液フロンティア. 2018.02; 28 (3): 353-360.
-
田中真理、岡野翼、金兼弘和、森尾友宏. 低ガンマグロブリン血症、樹状細胞欠損を伴った肺胞蛋白症は新規原発性免疫不全症である お茶の水醫學雑誌. 2018.01; 66 (1): 35-42. ( 医中誌 )
-
岡本圭祐、森尾友宏. 膠原病・リウマチ性疾患の臨床像を呈する原発性免疫不全症候群 リウマチ科. 2018.01; 59 (1): 87-96. ( 医中誌 )
-
岩田啓、馬場信平、滝敦子、森山剣光、伊藤まりえ、小寺美咲、青木龍、大森意索、清水光政、森尾友宏. 新生児期から無呼吸・嚥下障害を呈した脳幹部低酸素性虚血性障害の乳児例 日本小児科学会雑誌. 2017.12; 121 (12): 1981-1986. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 新生児期の免疫不全症 周産期医学. 2017.12; 47 (12): 1593-1597. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 「OPINION」新しい医療と生命倫理の諸問題:日本再生医療学会の果たすべき役割 再生医療. 2017.09; 16 (3): 7.
-
森尾友宏. 【診療の「コツ」を伝える-先輩からのアドバイス】 診察のコツ 触診・打診 小児内科. 2017.09; 49 (9): 1287-1290. ( 医中誌 )
-
堀内真帆, 細川奨, 松村雄, 倉信大, 梶川優介, 森尾友宏, 土井庄三郎. Head-up tilt試験が失神の診断と治療方針決定に有効だった1例 小児科. 2017.08; 58 (8): 817-820. ( 医中誌 )
-
森尾友宏. 【実り始めた再生医療・遺伝子治療】 幹細胞など細胞を用いた治療で承認された治療はありますか?承認が近いものも含めて教えてください 小児内科. 2017.07; 49 (7): 922-925. ( 医中誌 )