講演・口頭発表等 - 福井 小紀子
-
廣岡 佳代,菅野 雄介,伊藤 沙紀子,柳谷 利恵,佐川 美枝子,坂野 朋未,岸 達也,髙田 侑李,福井 小紀子. 新型コロナウイルス感染症の流行前後における入退院支援加算の変 化と関連:NDB オープンデータ解析. 日本看護科学学会学術集会(JANS43) 2023.12.10 下関
-
生田 花澄,石川 孝子,相島 美彌,野中 さゆり,浅海 くるみ,野口 麻衣子,福井 小紀子. LIFE を用いた高齢者施設入居者の身体機能の検討(第 2 報):入居後 の身体機能の trajectory. 日本看護科学学会学術集会(JANS43) 2023.12.10 下関
-
野口 麻衣子,石川 孝子,相島 美彌,野中 さゆり,生田 花澄,浅海 くるみ,福井 小紀子. LIFE を用いた高齢者施設入居者の身体機能の検討(第 1 報):身体機 能低下の予測因子の層別分析. 日本看護科学学会学術集会(JANS43) 2023.12.10 下関
-
菅野 雄介,佐川 美枝子,新田 汐里,伊藤 沙紀子,坂野 朋未, 柳谷 利恵,高田 侑李,岸 達也,廣岡 佳代,福井 小紀子. 医療介護レセプトデータを用いた初回要介護認定を受けた高齢者の サービス利用の実態把握. 日本看護科学学会学術集会(JANS43) 2023.12.10 下関
-
玉井奈緒(座長),林田賢史(座長),福井小紀子,村山 陵子,升川 研人. パネルディスカッション 人工知能を活用した新しい看護実践・看護研究. 日本看護科学学会学術集会(JANS43) 2023.12.09 下関
-
柳谷 利恵,廣岡 佳代,佐川 美枝子,菅野 雄介,福井 小紀子. 退院調整/退院支援が実施されたがん関連治療を受けた高齢がん患者の特徴の分析~A県国保データベースを用いて~. 第13回日本在宅看護学会学術集会 2023.11.18
-
福井小紀子. 柱1-7-7 機器とケア記録による高齢者の複合的変化をAI解析した看取り支援IoTの開発(柱1-7 ビッグデータとAIを活用したQOLの向上と健康寿命の延伸). 第31回日本医学会総会 2023.04.23 東京
-
福井小紀子. 柱4-4 医療人の教育の現状と今後の在り方. 第31回日本医学会総会 2023.04.22 東京
-
福井小紀子. 南江堂Webセミナー. ACPのポイントとコツー看護師として自信をもって患者に接するためにー 2023.03.15
-
相島美彌・石川孝子・福井小紀子. 科学的介護情報システム(LIFE)を用いた口腔フレイルスコアの作成と、緊急受診発生との関連の検討. 2022.12.04 広島
-
生田花澄・石川孝子・福井小紀子. ケア記録を活用した施設入居者の入居開始3か月間の食事摂取量減少率と死亡との関連(第2報). 2022.12.04 広島
-
福井小紀子・生田花澄・石川孝子. ケア記録を活用した施設入居者の入居開始3か月間の体重減少率と死亡との関連. 2022.12.04 広島
-
坂野朋未・藤田淳子・野口麻衣子・佐川美枝子・福井小紀子. 在宅高齢者の死亡前の訪問看護利用と在宅看取りの実態把握. 第42回日本看護科学学会 2022.12.03 広島
-
福井小紀子・野口麻衣子・石川孝子・相島美彌・野中さゆり・生田花澄・浅海くるみ. ケア現場のDX推進を目指した工学技術とケア情報融合の産学連携ーTMDU×NJI×ALSOK介護ー. 2022.12.03 広島
-
石川孝子・生田花澄・福井小紀子. ケア記録を活用した施設入居者の死亡前半年の食事摂取量の変化の軌跡(第1報). 2022.12.03 広島
-
佐川美枝子、野口麻衣子、坂野朋未、新田汐里、福井小紀子. 居宅系介護保険サービス利用高齢者の給付別サービス利用パターンの探索. 第42回日本看護科学学会. 2022.12.03 広島
-
福井小紀子. 地域包括ケアシステム啓発講演会. 最期まで豊かに生きるための人生会議(アドバンスケアプランニング)の理解と普及 伊勢地区医師会 2022.02.01
-
福井小紀子. 第30群 ケアイノベーション 座長. 第40回日本看護科学学会学術集会 2020.12.13
-
石川孝子、福井小紀子「他」. 住民の幸福度・満足度の実態把握とその要因(第4報):終末期の意向についての話合いをすることの関連要因. 第40回日本看護科学学会学術集会 2020.12.13
-
藤田淳子、福井小紀子「他」. 住民の幸福度・満足度の実態把握とその要因(第3報):医療に対する安心感と関連要因. 第40回日本看護科学学会学術集会 2020.12.13