講演・口頭発表等 - 野坂 宜之

分割表示  129 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. 塚原 紘平, 問田 千晶, 六車 崇, 賀来 典之, 安達 晋吾, 光銭 大裕, 野坂 宜之, 林 卓郎, 松浦 治人, 新田 雅彦, 守谷 俊, 日本臨床救急医学会小児救急委員会. 勇の探求:小児傷病者への病院前診療~救急診療の現況~ 小児病院前救護トレーニングコース(PPMEC)岡山県地域主催型の報告. 日本臨床救急医学会雑誌 2022.05.01

  2. 大竹正紘、野坂宜之、内御堂亮、三島有華、塩田修玄、長島道生. ICU多職種回診のオンライン遠隔化は患者転帰に影響しない. 第49回日本集中治療医学会学術集会 2022.03.20

  3. 丸山史、野坂宜之、山内英雄、鵜川豊世武、西谷美幸、塚田容子、溝江亜紀子. 面会専用タブレットの貸出によるオンライン家族面会モデルの構築と家族満足度調査. 第49回日本集中治療医学会学術集会 2022.03.20

  4. 三島有華、野坂宜之、朝田瑞穂、長島道生、川田大介、山内慎一、山田哲也、若林健二. 集中治療医も知っておくべき免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象:後方視的観察研究. 第49回日本集中治療医学会学術集会 2022.03.20

  5. 井垣花咲里、三島有華、野坂宜之、朝田瑞穂、田頭保彰、安齋達彦、長島道生、若林健二. 抗菌薬のde-escalationがICU患者に及ぼす影響:後方視的観察研究. 第49回日本集中治療医学会学術集会 2022.03.19

  6. 野坂宜之、内御堂亮、安齋達彦、三島有華、長島道生. 我が国の集中治療室に入室する小児において痩せはICU滞在長期化の独立危険因子である. 第49回日本集中治療医学会学術集会 2022.03.19

  7. 野坂宜之 山内英雄 長島道生 溝江亜紀子 鵜川豊世武. コロナ禍でのPICS-Fに対する新たなアプローチ~面会専用タブレットの貸出によるオンラインICU面会モデルの構築~. 第49回日本救急医学会総会・学術集会 2021.11.21 東京

  8. 野坂 宜之, 山内 英雄, 長島 道生, 溝江 亜紀子, 鵜川 豊世武. 【Challenge to Change】救急医療に関連するPICS、ICU-AW コロナ禍でのPICS-Fに対する新たなアプローチ 面会専用タブレットの貸出によるオンラインICU面会モデルの構築. 日本救急医学会雑誌 2021.11.01

  9. 野坂宜之. 小児急性脳症に体温管理療法の選択肢は必要だ. 第28回小児集中治療ワークショップ 2021.10.24 埼玉

  10. 野坂 宜之, 内御堂 亮, 長島 道生, 重光 秀信. 多職種回診/多職種カンファレンス/ワークシェアリングのあり方を考える With Corona時代の多職種ICU回診 方法の改善と課題. 日本集中治療医学会雑誌 2021.09.01

  11. 野田 浩太郎, 野坂 宜之, 内御堂 亮, 横田 隆徳, 重光 秀信. 体温管理療法により、けいれん重積沈静化を得たNew onset refractory status epilepticusの一例. 日本集中治療医学会雑誌 2021.09.01

  12. 野田浩太郎,八木 洋輔,藤田 恭平,野坂 宜之,長島 道生,壽美田一貴,重光 秀信, 大友 康裕,横田 隆徳 . 上行大動脈血栓により脳梗塞、脾臓梗塞を発症した重症 COVID-19 の一例. 第 35 回日本神経救急学会 学術集会 2021.06.19

  13. 野坂宜之. 我が国の集中治療室に入室する小児の体格の特徴とその影響. 第5回日本集中治療医学会関東甲信越地方会 2021.06.12 東京

  14. 野田 浩太郎, 八木 洋輔, 藤田 恭平, 野坂 宜之, 長島 道生, 壽美田 一貴, 重光 秀信, 大友 康裕, 横田 隆徳. 上行大動脈血栓により脳梗塞、脾臓梗塞を発症した重症COVID-19の一例. Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 2021.06.01

  15. 問田 千晶, 六車 崇, 賀来 典之, 塚原 紘平, 安達 晋吾, 光銭 大裕, 新田 雅彦, 野坂 宜之, 林 卓郎, 松浦 治人, 守谷 俊, 日本臨床救急医学会小児救急委員会. Off the Job Trainingがコロナ禍で生き残る道 小児病院前救護トレーニングコース(PPMEC)のコロナ禍での取組み. 日本臨床救急医学会雑誌 2021.05.01

  16. 野田浩太郎,野坂宜之,内御堂亮,横田隆徳,重光秀信. 体温管理療法により,けいれん重積沈静化を得た New onset refractory status epilepticus の一例. 日本集中治療医学会学術集会 2021.02.12

  17. 廣瀬 健,長島 道生,山内 英雄,丸山 史,三島 有華,内御堂 亮,野坂 宣之,山下 直美,大友 康裕,重光 秀信. 東京医科歯科大学病院における回診型Rapid Response Teamの試み. 日本集中治療医学会学術集会 2021.02.12

  18. 内御堂 亮,廣瀬 健, 長島 道生,三島 有香,塩田 修玄,山内 英雄,野坂 宜之,日下 琢雅,高橋 英夫,重光 秀信. デジタルデータベースは臨床研究を活性化させる -Rapid Response System データベース構築の取り組み-. 日本集中治療医学会学術集会 2021.02.12

  19. 野坂 宜之,内御堂 亮,長島 道生,重光 秀信. With Corona時代の多職種ICU回診:方法の改善と課題. 日本集中治療医学会学術集会 2021.02.12

  20. 山内英雄、三島有華、野坂宜之、内御堂亮、溝江亜紀子、山下直美、長島道生、高橋英夫、大友康裕、重光秀信. Risk Assessment System (RAS)の効果と課題. 第48回集中治療医学会学術集会 2021.02

このページの先頭へ▲