講演・口頭発表等 - 野坂 宜之

分割表示  129 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. Kenichiro Ozaki, Kenji Wakabayashi, Nobuyuki Nosaka, Hideo Yamanouchi, Yuka Mishima, Takahiro Masuda, Ryo Uchimido, Toshihiro Kubo, Kohei Yamaguchi, Takuma Okumura, Akira Yoshizawa, Mitsuzumi Okada, Teruko Kunisawa, Sirinthip Amornsuradech, Ayane Horike, Ryota Kanai, Kazuharu Nakagawa, Ayako Nakane, Kazumasa Kubota, Haruka Tohara. Multidisciplinary Collaboration Practice in Intensive Care Units for Dental Students: Expansion from Smart Glass Online to Real Visits. The 4th Annual Meeting of the International Society of Oral Care (ISOC) 2024 2024.04.27 Tokyo, Japan

  2. Hinoshita Takuga, Noda Koutaro, Kubo Toshihiro, Mishima Yuka, Uchimido Ryo, Shiota Nobuhiro, Nosaka Nobuyuki, Masuda Takahiro, Yamanouchi Hideo, Shigemitsu Hidenobu. PAI-1 of COVID-19 patients in ICU(和訳中). 日本集中治療医学会雑誌 2021.09.01

  3. Knaup Emily, Nosaka Nobuyuki, Yorifuji Takashi, Tsukahara Kohei, Naito Hiromichi, Tsukahara Hirokazu, Nakao Atsunori, JaRPAC Study Group. 日本の集中治療室における小児の長期滞在患者 存在の重要性と新たに開発した簡易予測スコア(Long-stay pediatric patients in Japanese intensive care units: their significant presence and a newly developed, simple predictive score). 日本集中治療医学会雑誌 2020.09.01

  4. Nosaka Nobuyuki, Crother Timothy R., Chen Shuang, Arditi Moshe, Shimada Kenichi. LPS/機械換気急性肺傷害において好中球IL-1Rシグナル伝達が肺透過性増加に果たす極めて重要な役割(Crucial role of IL-1 R signaling in neutrophils to increase lung permeability in LPS/mechanical ventilation acute lung injury). 日本集中治療医学会雑誌 2019.02.01

  5. Yumoto Tetsuya, Naito Hiromichi, Yamakawa Yasuaki, Iida Atsuyoshi, Nosaka Nobuyuki, Knaup Emily, Tsukahara Kohei, Terado Michihisa, Sato Keiji, Ugawa Toyomu, Nakao Atsunori. 大規模外傷における静脈血栓塞栓症 単施設での記述研究(Venous thromboembolism in major trauma: a single center descriptive study). 日本集中治療医学会雑誌 2017.02.01

  6. 長尾 聡子, 塚原 紘平, 佐藤 圭路, 湯本 哲也, 寺戸 通久, 野坂 宜之, 飯田 淳義, 鵜川 豊世武, 中尾 篤典. 間接的頸部外傷に続発した急性呼吸窮迫症を伴う甲状腺破裂(Thyroid Rupture Associated with Acute Respiratory Distress Secondary to Indirect Neck Trauma). 日本救急医学会雑誌 2016.09.01

  7. 川名 伸一, 塚原 紘平, 佐藤 圭路, 湯本 哲也, 寺戸 通久, 内藤 宏道, 飯田 淳義, 野坂 宜之, 竹内 庸浩, 鵜川 豊世武, 中尾 篤典. 気腫を呈した気腹患者の腸壁嚢胞状気腫(Pneumatosis cystoides intestinalis presenting as pneumoperitoneum in a patient with emphysema). 日本救急医学会雑誌 2016.09.01

  8. 野坂 宜之, クナウブ 絵美里, 氏家 良人. 日本での小児体重に対する親の推定体重の妥当性(Validity of parental estimation of child weight in Japan). 日本救急医学会雑誌 2015.08.01

  9. 相関 良紀、野田 浩太郎、野坂 宜之、若林 健二. 非挿管患者における入室前副腎皮質ステロイド投与と敗血症関連せん妄の関連:単施設後方視的調査. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.16

  10. 大澤 一郎、原 雄一郎 、武内 寛明 、水野 直彬、野坂 宜之、中村 駿、中内 啓光、藤吉 好則、高田 正雄、若林 健二. 新規ペプチド製剤 CeSPIACE は COVID-19 ARDS に高い予防および治療効果を示す. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15

  11. 野坂 宜之、若林 健二. マンガでつなぐ PICS ケア:マンガを用いた医療従事者の PICS 認知度向上ー単施設調査. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.15

  12. 野坂 宜之、若林 健二. クラウドファンディングのインパクト:PICS 認知向上活動を通じて. 第52回日本集中治療医学会学術集会 2025.03.14

  13. 大澤 一郎, 原 雄一郎, 助川 明香, 武内 寛明, 水野 直彬, 野坂 宜之, 高田 正雄, 中内 啓光, 若林 健二. COVID-19 ARDSに対する新薬開発には臨床的意義の高い前臨床試験モデルが不可欠である. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  14. 福岡 ほのか, 諏訪辺 久子, 阿部 靖子, 丸山 史, 塚田 容子, 古川 文子, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. 入院時重症患者対応メディエーターの導入における看護師の役割と家族支援を協働した報告. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  15. 野田 浩太郎, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. Z世代のICU研修プログラム:後輩を魅了せよ! 新内科専門医制度も怖くない?! 内科系集中治療医になろう!!. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  16. 澤口 圭宏, 野田 浩太郎, 野坂 宜之, 若林 健二. Super-refractory status epilepticusの予後と発症後24時間以内発熱の関係. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  17. 野坂 宜之, 野口 綾子, 溝江 亜紀子, 竹内 崇, 若林 健二. PTSD関連症状陽性の重症COVID-19患者家族の割合は退室後遠隔期も減少しない 遠隔期フォローアップの必要性. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  18. 藤原 立樹, 平澤 憲祐, 野坂 宜之, 鬼澤 かおる, 荒畑 美樹, 石山 純子, 田中 功一, 戸塚 一, 小野 美由紀, 笹野 哲郎, 藤田 知之. 移植医療における診療連携(術前、術後管理/集中治療) 当院における心臓移植実施施設申請を目標とした診療連携. 移植 2024.09.01

  19. 野坂 宜之. マンガでつなぐPICSケア:マンガを用いた医療従事者のPICS認知度向上-単施設調査 . 日本集中治療医学会第8回関東甲信越支部学術集会 2024.08.24 東京

  20. 野坂宜之、野口綾子、溝江亜紀子、竹内崇、若林健二. PTSD関連症状陽性の重症COVID-19患者家族の割合は退室後遠隔期も減少しない:遠隔期フォローアップの必要性. 第51回日本集中治療医学会学術集会 2024.03.14

このページの先頭へ▲