講演・口頭発表等 - 礒村 宜和

分割表示  177 件中 161 - 177 件目  /  全件表示 >>
  1. 礒村 宜和. Motor and reward information in direct and indirect pathway neurons.. 第3回大脳基底核機能研究会(玉川大学, 東京都町田市) 2014.07.24

  2. 礒村 宜和. ラット運動野研究:領域内から領域間へ. 第2回ヘテロ・ニューロアナリシス研究会シンポジウム(仙台) 2013.12.16

  3. 礒村 宜和. 運動発現を担う大脳皮質と基底核の回路機構. 福島県立医科大学特別セミナー(福島) 2013.12.13

  4. 礒村 宜和. 運動発現を担う大脳皮質と大脳基底核の回路機構.. 慶應大学Brain Clubセミナー(東京) 2013.05.17

  5. 木村 梨絵, 齊木 愛希子, 塚元 葉子, 酒井 裕, 礒村 宜和. 頭部固定ラットの前肢運動課題遂行に伴う運動野の神経同期活動.. 日本薬学会第133年会(横浜) 2013.03.30

  6. 礒村 宜和. 運動発現を担う皮質内回路機構. システム神経科学セミナー(東京・小平) 2013.01.24

  7. 礒村 宜和. 手を動かす大脳皮質回路の仕組み.. 玉川大学GCOE・大阪大学認知脳GCOE合同ワークショップ(名古屋) 2013.01.19

  8. 礒村 宜和. ラットの前肢運動を担う皮質内回路機構.. 平成24年度生理学研究所研究会「大脳皮質の作動原理究明をめざして」 2012.12.06

  9. 礒村 宜和. ラット脳活動の電気生理学的解析.. チュートリアル:ラット遺伝子改変技術を脳科学研究に活かすために.包括脳ネットワーク リソース・開発支援拠点チュートリアル(仙台) 2012.07.27

  10. 礒村 宜和. 傍細胞記録法:行動課題を遂行するラットへの応用.. 生理学若手サマー(ウィンター)スクール(東京) 2012.02.12

  11. 礒村 宜和. 自発性運動の皮質回路機構-新しい行動・生理学的アプローチ-.. ニューロコンピューティング研究会(MEとバイオサイバネティクス研究会併催) (仙台) 2010.11.18

  12. 礒村 宜和. 運動発現の皮質内回路機構.. 第25回日本大脳基底核研究会(福島) 2010.08.01

  13. 礒村 宜和. 運動発現の皮質内回路機構.. 京都大学脳のセミナー(京都) 2010.05.11

  14. Hikaru Sugino, Tatsumi Yoshida, Yoshikazu Isomura, Riichiro Hira. Layer specific temporal activity patterns in superior colliculus in response to cortical input.. 第253回生理学東京談話会 2023.12.09

  15. 山本 日菜子, 五十嵐 潤, 礒村 宜和, 平 理一郎. げっ歯類の大脳皮質-大脳基底核-小脳回路を用いた中規模スパイ キングニューラルネットワークモデルの構築.. 2023.03.15

  16. 杉野 光, 吉田 達見, 礒村 宜和, 平 理一郎. High-throughput mapping of multi-synaptic functional pathways from the cerebrum to the SNr.. 日本生理学会 第100回記念大会 2023.03.15

  17. 今村 文哉, 今村 啓人, 池田 大雄, 礒村 宜和, 平 理一郎. In-house manufacture of Diesel2p mesoscope and demonstration of large field-of-view two-photon calcium imaging during a conditioning task.. 日本生理学会 第100回記念大会 2023.03.14

このページの先頭へ▲