講演・口頭発表等 - 池田 通
-
鈴木 雅生、奥田 貴俊、池田 通. ラットMasquelet法モデルにおける細胞生物学的研究. 第46回日本骨折治療学会 2020.09.19
-
明石 巧, 栢森 高, 綾部 真弥, 三浦 圭子, 坂本 啓, 池田 通. ホメオボックス遺伝子Engrailedは腺様嚢胞癌の診断に有用な組織学的マーカーとなる. 第109回日本病理学会総会 2020.07.01
-
原田 浩之, 富岡 寛文, 及川 悠, 小宮 瑠里, 野地 理夏, 時崎 詩織, 坂本 潤一郎, 倉林 亨, 栢森 高, 池田 通. 新TNM分類を検証する 舌癌および下顎歯肉癌のDOI. 第44回日本頭頚部癌学会 2020.06.05
-
柴田恵里、森田圭一、栢森高、横川美咲、外内えり奈、及川悠、安西絵梨、原園陽介、道泰之、池田通、原田浩之、依田哲也. 唾液腺の分泌癌(secretory carcinoma)の診断におけるMammaglobin とETV6 splitとの関連性についての検討. 日本人類遺伝学会第63回大会 2019.11
-
土谷麻衣子、和田あかね、大畑八重、栢森高、坂本啓、池田通. 破骨細胞分化における口腔扁平上皮癌由来エクソソームのもたらす影響. 第30回日本臨床口腔病理学会 2019.09.22 東京
-
石田 尚子、栢森 高、坂本 啓、行森 茜、釘本 琢磨、原田 之、池田 通. 粘表皮癌におけるFUCA1の発現と病理組織診断への応用. 第108回日本病理学会総会 2019.05.11 東京
-
坂本 啓、池田 通. 歯原性角化嚢胞のHE染色像の機械学習. 第108回日本病理学会総会 2019.05.10 東京
-
池田 通. 歯原性腫瘍:遺伝子変異と病理組織像. 第108回日本病理学会総会 2019.05.09 東京
-
土谷麻衣子、坂本 啓、栢森 高、道 泰之、依田哲也、池田 通. 診断に難渋したpromordial odontogenic tumorの1例. 第29回日本臨床口腔病理学会 2018.08.26 東京
-
石田尚子、栢森 高、坂本 啓、池田 通. 粘表皮癌の病理組織学診断におけるFUCA1の有用性. 第29回日本臨床口腔病理学会 2018.08.25 東京
-
和田あかね、土屋麻衣子、栢森 高、池田 通. 口腔扁平上皮癌の培養上清が破骨細胞分化に及ぼす影響. 第29回日本臨床口腔病理学会 2018.08.25
-
大畑八重、土屋麻衣子、平井秀明、山口 聡、山口 朗、池田 通、栢森 高. 癌微小環境における線維芽細胞由来の白血病阻止因子(LIF)は口腔癌の浸潤に関与する. 第107 回日本病理学 2018.06.22 札幌
-
池田 通. Masquelet法に応用可能な人工骨の種類と条件. 第3回整形外傷人工骨研究会 2018.01.27 東京
-
下野宏晃,島本裕彰,大迫利光,平井秀明,高原楠旻,富岡寛文,栢森 高,池田 通,原田浩之. 下顎骨嚢胞から発生したと考えられる下顎骨中心性癌の1例. 第36回日本口腔腫瘍学会総会学術大会 2018年1月25-26日 2018.01.25 新潟市
-
島本裕彰,大迫利光,平井秀明,望月裕美,田中香衣,富岡寛文,栢森 高,池田 通,原田浩之. 多型腺腫由来癌5例の臨床的検討. 第36回日本口腔腫瘍学会総会学術大会 2018年1月25-26日 2018.01.25 新潟市
-
丸岩真由子,森田圭一,栢森 高,田中香衣,名生邦彦,道 泰之,山口 聡,池田 通,原田浩之. 腺房細胞癌および乳腺相似分泌癌の臨床病理学的検討. 第62回日本口腔外科学会学術集会 2017年10月20-22日 2017.10.20 京都
-
小宮瑠里,宇尾基弘,津島文彦,坂本 啓,池田 通,山口 朗,原田浩之. MRONJの腐骨中に蓄積した微量金属元素の定量および分布分析. 第62回日本口腔外科学会学術集会 2017年10月20-22日 2017.10.20 京都
-
本田 由、藤田 修一、池田 通. 腫瘍胞巣全体もしくは浸潤先端におけるE-cadherinおよびN-cadherinの発現程度を用いた口腔扁平上皮癌患者の予後予測. 第59回歯科基礎医学会学術大会 2017.09.16
-
土谷 麻衣子、遠山 怜、坂本 啓、鵜澤 一成、池田 通. 一部にエナメル上皮癌に類似する歯原性嚢胞由来の原発性骨内癌、NOSの一例. 第28回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2017.08.23
-
和田 あかね、栢森 高、佐藤 百合子、坂本 啓、池田 通. 歯肉頬移行部の非乾酪壊死性の類上皮細胞肉芽腫を契機に診断されたサルコイドーシスの1例. 第28回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2017.08.23