講演・口頭発表等 - 土井 理美

分割表示  58 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 藤原武男、伊角彩、土井理美. 妊婦への支援における保健師支援アプリの効果検証. 日本子ども虐待防止学会第26 回学術集会いしかわ金沢大会 2020.11.28 金沢

  2. 小林 由季, 中川 敦夫, 竹林 由武, 土井 理美, 溝川 絵里子, 堀越 勝. 強迫症患者における強迫症状とマインドフルネスとの関連. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 2020.11.01

  3. 土井理美, 伊角彩, 藤原武男. 母親の子ども期の逆境体験と子どもの学業成績との関連:高知県子どもの生活実態調査. 第30回 日本疫学会学術総会 2020.02.22 京都

  4. 舟越優, 伊角彩, 土井理美, 越智真奈美, 藤原武男. 地域レベル、個人レベルでのソーシャル・キャピタルと子どもの問題行動との関連:A-CHILD Study. 第30回 日本疫学会学術総会 2020.02.21 京都

  5. 土井理美、藤原武男、伊角彩、光田信明. 乳児の泣きに関する教育ビデオによる産後うつ症状の予防効果〜クラスターランダム化比較試験〜. 第26回日本行動医学会学術総会 2019.12.07 東京

  6. Yusuke Matsuyama, Aya Isumi, Satomi Doi, Takeo Fujiwara. Poor Parenting Types and Dental Caries of 6 year-old children. 第78回日本公衆衛生学会総会 2019.10.25 高知

  7. 小山佑奈、藤原武男、伊角彩、土井理美. 子ども手当は子供の疾病予防に効果的か?. 第78回日本公衆衛生学会総会 2019.10.25 高知

  8. Yu Funakoshi, Aya Isumi, Satomi Doi, Manami Ochi, Takeo Fujiwara. The association of social capital with behavior problems among children in Japan. 第78回日本公衆衛生学会総会 2019.10.25 高知

  9. 宮村慧太朗、伊角彩、土井理美、越智真奈美、那波伸敏、藤原武男. 思春期における朝食欠食と境界型糖尿病リスクの関連. 第78回日本公衆衛生学会総会 2019.10.23 高知

  10. 土井理美、藤原武男、伊角彩. 母親の幼少期の逆境体験と子どものメンタルヘルスとの関連. 第78回日本公衆衛生学会総会 2019.10.23 高知

  11. 福屋 吉史, 伊角 彩, 越智 真奈美, 土井 理美, 森田 栄子, 藤原 武男. 小学校2年時の登校しぶりと小学校1年時の生活習慣との関連について A-CHILD縦断研究. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2019.10.01

  12. 土井 理美, 藤原 武男, 伊角 彩. 母親の幼少期の逆境体験と子どものメンタルヘルスとの関連. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2019.10.01

  13. 小山 佑奈, 藤原 武男, 伊角 彩, 土井 理美. 子ども手当は子どもの疾病予防に効果的か?. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2019.10.01

  14. 福屋 吉史, 伊角 彩, 越智 真奈美, 土井 理美, 森田 栄子, 藤原 武男. 小学校2年時の登校しぶりと小学校1年時の生活習慣との関連について A-CHILD縦断研究. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2019.10.01

  15. 宮村 慧太朗, 伊角 彩, 土井 理美, 越智 真奈美, 那波 伸敏, 藤原 武男. 思春期における朝食欠食と境界型糖尿病リスクの関連. 日本公衆衛生学会総会抄録集 2019.10.01

  16. 土井理美、藤原武男、伊角 彩. Domestic Violence during Pregnancy Scale(DVPS)の開発:妊娠届出書データから妊娠期DVを予測できるか?. 第29回日本疫学会学術総会 2019.02.03 東京

  17. 土井理美、藤原武男. 産後の自傷念慮に与える幼少期の逆境体験と若年妊娠の相乗効果. 第29回日本疫学会学術総会 2019.02.01 東京

  18. 梅森 幸, 土井 理美, 伊角 彩, 礪波 健一, 新田 浩, 荒木 孝二, 藤原 武男. 受動喫煙と子どものむし歯との関連:A-CHILD調査. 第29回日本疫学会学術総会 2019.01.31 東京

  19. 馬場優子、黒川真美、長友亘、谷友香子、越智真奈美、土井理美、伊角彩、藤原武男. あだちベジタベライフその2 保育園児の世帯生活状況による生活習慣定着状況の差.. 第77回日本公衆衛生学会総会 2018.10.26 福島県郡山市

  20. 福屋吉史、伊角彩、越智真奈美、土井理美、森田彩子、木津喜雅、藤原武男. 小学校2年児の投稿しぶりと家庭内のリスク要因:A-CHILD縦断研究. 第77回公衆衛生学会 2018.10.26

このページの先頭へ▲