講演・口頭発表等 - 堤 剛
-
堤 剛. 専門医領域講習「眼振の自動解析」. 第79回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2017.07.07
-
本庄 需, 本田 圭司, 朝守 智明, 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 畑中 章生, 川島 慶之, 堤 剛. 緊急気管切開を要した35症例の検討. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2017.07.01
-
堤 剛. 眼振のしくみ. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2017.07.01
-
堤 剛、岡田隆平、清川佑介、野村文敬、有泉陽介、川島慶之、朝蔭孝宏. 外耳道癌手術における外側側頭骨切除の適応限界について. 第118回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2017.05.18
-
藤川 太郎, 畑中 章生, 白倉 聡, 岡崎 雅, 岡野 渉, 得丸 貴夫, 山田 雅人, 朝蔭 孝宏, 堤 剛, 別府 武. 高齢者頭頸部癌再建手術症例で術後せん妄は長期の嚥下機能低下の危険因子である. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
稲葉 雄一郎, 立石 優美子, 岡田 隆平, 鈴木 康弘, 堤 剛. 舌エクササイズと口蓋扁桃摘出術を組み合わせたOSAの治療成績. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
森 友里絵, 川島 慶之, 高橋 正時, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 藤川 太郎, 立石 優美子, 伊藤 卓, 堤 剛. 難聴を伴った高安動脈炎8例の臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
丸山 絢子, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 堤 剛. 突発性難聴150例のMR脳槽撮影画像に基づく椎骨脳底動脈、前下小脳動脈、後下小脳動脈の走行形態の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
竹田 貴策, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 山本 桂, 丸山 絢子, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症9例の耳科学的臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
堤 剛, 岡田 隆平, 清川 佑介, 野村 文敬, 有泉 陽介, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏. 外耳道癌手術における外側側頭骨切除の適応限界について. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
川島 慶之, 真壁 彩音, 丸山 絢子, 澤田 光毅, 平井 千晶, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 一側性または両側性の聴覚情報の欠如が姿勢安定性に及ぼす影響の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01
-
堤 剛. 特別講演「めまいのみかた」. 第34回東京医科大学 医療連携耳鼻科・頭頸部外科カンファレンス講習会(専門医領域講習) 2016.11.24
-
堤 剛、山本由貴子、平井千晶、竹田貴策、田崎彰久、稲葉雄一郎、清川佑介、鈴木康弘. 脊髄小脳変性症における温度刺激検査の経時特性について. 第75回日本めまい平衡医学会 2016.10.27
-
堤 剛、池田卓生、竹田貴策、田崎彰久、稲葉雄一郎、清川佑介、藤川太郎、鈴木康弘. 市販VOG画像からの頭位変換時のListing平面変化の抽出. 第117回日本耳鼻咽喉科学会総会 2016.05.18
-
堤 剛. 聴覚の進化と比較機能解剖学. 日本耳鼻咽喉科学会埼玉県地方部会学術集会 2016.02.07
-
堤 剛. 「聴覚の進化と比較機能解剖学. 日本耳鼻咽喉科学会埼玉県地方部会 2016.02.07
-
堤 剛、清川佑介、田崎彰久、稲葉雄一郎、平井千晶、山本由貴子、角田篤信. 視覚・体性感覚外乱の同時負荷による重心動揺検査. 第74回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2015.11.26
-
堤 剛、杉本裕彦、杉木司、田中是、菊地茂. ラバー負荷重心動揺検査における健常者の周波数特性変化. 第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2015.05.22
-
堤 剛. パネルディスカッション:「めまいの診療-あなたならどうする(救急医、神経内科医、耳鼻咽喉科医の立場から)」. 日本めまい平衡医学会 2012.11.29
-
堤 剛. 視運動刺激・後頸部振動刺激下の重心偏倚と眼位の比較. 第67回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 学会賞受賞講演 2008.10.30