講演・口頭発表等 - 堤 剛

分割表示 >> /  全件表示  200 件中 1 - 200 件目
  1. Mohri Kaori, Fujikawa Taro, Wasano Koichiro, Sawada Mitsutaka, Kawashima Yoshiyuki, Ito Taku, Tsutsumi Takeshi. 炎症性腸疾患患者における難聴の予後因子(Prognostic Factors of Hearing Loss in Patients with Inflammatory Bowel Diseases). 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  2. Tsutsumi Takeshi, Aoki Natsuki, Yamazaki Ayame, Takeda Takamori, Honda Keiji. ヘッドマウントディスプレイをベースとしたVOG装置の開発(Development of head mounted display-based VOG device). Equilibrium Research 2023.10.01

  3. Takeshi Tsutsumi. Short-term outcome of 98 external auditory canal cancer treated at a single institution . 7th World Congress of the International Federation of Head and Neck Oncologic Societies (IFHNOS) 2023.06.23

  4. Takeshi Tsutsumi. “Endoscopic Surgery for Petrous Apex Lesions” Panel Discussion/Round Table 19 “Usefulness of the Endoscope in Lateral Skull Base Surgery”. 4th World Congress of Endoscopic Ear Surgery 2022.12.05

  5. Takeshi Tsutsumi. “Exoscope Application” Panel Discussion/Round Table 19 “Ergonomics in Ear Surgery”. 4th World Congress of Endoscopic Ear Surgery 2022.12.05

  6. Takeshi Tsutsumi, Ayame Yamazaki, Tomoki Ooka, Hiroki Watanabe, Takamori Takeda, Keiji Honda, Taku Ito. Post-rotatory unsteadiness is induced by the output to otolith-ocular reflex pathway.. 31th Barany Society Meeting 2022.05.09

  7. Tsutsumi T, Asakage T, Kawashima Y, Ariizumi Y.. Short-term outcome of 69 external auditory canal cancer treated at a single institution. Joint Meeting of Otorhinolaryngology - Head and Neck Surgery 2022.04.06

  8. Tsutsumi T, Asakage T, Kawashima Y, Kiyokawa Y.. Surgical outcome of 69 external auditory canal cancer treated at a single institution. 7th East Asian Symposium on Otology 2022.03.24

  9. 白 静, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 倉田 奈都子, 堤 剛. マウスの生後における耳嚢石灰化過程のマイクロCTによる可視化(Calcification Process of the Otic Capsule in Postnatal Stage of Mice Visualized with Micro-CT). 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  10. Takeshi Tsutsumi, Taku Ito, Yoshiyuki Kawashima, Yosuke Ariizumi, Takahiro Asakage. Short-term outcome of 47 external auditory canal cancer treated at a single institution.. 15th Japan-Taiwan Conference onOtolaryngology-Head and Neck Surgery 2019.12.06 Fukuoka

  11. Takeshi Tsutsumi, Ayame Taniguchi, Takamori Takeda, Taku Ito, Yoshiyuki Kawashima, Takuo Ikeda.. Frequency analyses of posturography using logarithmic translation.. VOR Meeting 2019.05.19

  12. Takamori Takeda, Takuo Ikeda, Takeshi Tsutsumi.. The evaluation of gravitational recognition in patients with spinocerebellar degeneration.. Vestibular Oriented Research Meeting 2019.05.19

  13. Taku Ito, Yoshiyuki Kawashima, Taro Fujikawa, Keiji Honda, Takamori Takeda, Ayane Makabe, Takeshi Tsutsumi. . Morphometric analysis of otoconia in a mouse model of Pendred Syndrome by X-ray computed microtomography.. Vestibular Oriented Research Meeting 2019.05.19

  14. Ayako Maruyama, Yoshiyuki Kawahima, Taro Fujikawa, Taku Ito, Takamori Takeda, Takeshi Tsutsumi.. Potential confounding factors may bias the association between configurations of the vertebrobasilar artery system and the incidence of idiopathic sudden sensorineural hearing loss and canal paresis.. COSM2019 (Combined Otolaryngology Spring Meetings)-AOS(The American Otological Society) 2019.05.01

  15. Taku Ito, Taro Fujikawa, Ayane Makabe, Keiji Honda, Yoshiyuki Kawashima, Takeshi Tsutsumi, Andrew Griffith.. Correlation of micro-CT and histopathology in Slc26a4-null mice unveils the cochlear pathogenesis of incomplete partition type II.. ARO 42th Annual MidWinter Meeting 2019.02.09

  16. Takamori Takeda, Taro Fujikawa, Yuriko Sakamaki, Masato Fujioka, Yoshiyuki Kawashima, Taku Ito, Ayane Makabe, Takeshi Tsutsumi, Michisuke Yuzaki.. GluD1 deficiency causes progressive high-frequency hearing loss and insufficient efferent synapse formation on outer hair cells. . ARO 42th Annual MidWinter Meeting 2019.02.09

  17. Tsutsumi T, Ikeda T, Fukuoka Y.. Main sequence of torsional saccade under videooculography recordings.. 30th Barany Society Meeting 2018.06.11

  18. Tsutsumi T, Makabe A, Hirai C, Takeda T, Kawashima Y.. Power-spectral analysis of gravicorder in patients with spino-cerebellar degeneration – Linear regression on logarithmic coordinates.. 17th Korea-Japan Joint Meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery 2018.04.06

  19. Tsutsumi T, Makabe A, Hirai C, Yamamoto Y, Takeda T, Kawashima Y.. Time course of caloric nystagmus in cases with spinocerebellar degeneration.. ARO 40th Annual MidWinter Meeting 2017.02.11 Baltimore

  20. Tsutsumi T, Takeda T, Ikeda T, Fukuoka Y.. Evaluation of gravity perception using Listing’s plane analysis.. 29th Barany Society Meeting 2016.06.05

  21. Takeshi Tsutsumi. Japanese Health System. Ground Round of Vanderbilt University, Bill Wilkerson Center 2015.08.28

  22. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 森田 真也, 白馬 伸洋, 堤 剛. 3テスラMRIによるOMAAVの耳管所見の評価. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2024.10.01

  23. 溝口 由丸, 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 竹田 貴策, 本田 圭司, 西尾 綾子, 堤 剛. 遅発性内リンパ水腫におけるめまいの患側決定因子. Equilibrium Research 2024.10.01

  24. 本田 圭司, 川島 慶之, 倉田 奈都子, 伊藤 卓, 西尾 綾子, 竹田 貴策, 青木 夏姫, 堤 剛. 第8脳神経症状が遺残/遷延した耳帯状疱疹6症例の慢性期における内耳造影MRI所見. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2024.10.01

  25. 伊藤 卓, 竹田 貴策, 大久保 航太, 本田 圭司, 山崎 あやめ, 溝口 由丸, 堤 剛. 拡張現実技術を活用した人工内耳手術における3Dホログラムナビゲーションの効果 NASA-TLXを用いた評価. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2024.10.01

  26. 伊藤 卓, 堤 剛. 外視鏡手術における術中XRサポートシステムの展開. 日本コンピュータ外科学会誌 2024.10.01

  27. 堤 剛, 竹田 貴策, 本田 圭司, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 伊藤 卓, 川島 慶之. 外耳道癌への放射線照射に関連した頭蓋内合併症について. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2024.10.01

  28. 青木 夏姫, 家坂 辰弥, 竹田 貴策, 本田 圭司, 溝口 由丸, 堤 剛. 健常超高齢者の前庭機能についての検討. Equilibrium Research 2024.10.01

  29. 本田 圭司, 竹田 貴策, 西尾 綾子, 山崎 あやめ, 青木 夏姫, 溝口 由丸, 堤 剛. 中耳加圧治療後に内リンパ嚢開放術を施行したメニエール病・遅発性内リンパ水腫症例の検討. Equilibrium Research 2024.10.01

  30. 溝口 由丸, 伊藤 卓, 本田 圭司, 山崎 あやめ, 堤 剛. セマンティックセグメンテーションによる側頭骨CTからの臓器3Dモデル作成 2D法と3D法の比較検討. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2024.10.01

  31. 伊藤 卓, 渡邊 浩基, 堤 剛. めまい基礎研究の最前線 SLC26A4遺伝子とめまいの基礎研究 マウスモデルからの洞察. Equilibrium Research 2024.10.01

  32. 竹田 貴策, 溝口 由丸, 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 西尾 綾子, 本田 圭司, 堤 剛. VRヘッドセット型眼球運動検査装置を用いた卵形嚢機能の評価. Equilibrium Research 2024.10.01

  33. 山本 桂, 堤 剛. 一側性重度難聴患者の構造変化から代償へ Deformation based morphometry(DBM)解析. Audiology Japan 2024.09.01

  34. 川崎 秀和, 伊藤 卓, 堤 剛. 医学教育におけるメタバース活用の学習効果検証. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2024.06.01

  35. 堤 剛. 他科から学ぶ外視鏡手術の価値 側頭骨外科手術における外視鏡の有用性. 日本外科系連合学会誌 2024.05.01

  36. 倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 山本 桂, 堤 剛. 迷路内神経鞘腫12症例の長期的な聴力経過. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  37. 西尾 綾子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 倉田 奈都子, 山本 桂, 丸山 絢子, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症例の長期的な聴力推移と人工内耳装用効果. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  38. 菅原 康平, 川島 慶之, 本田 圭司, 朝蔭 孝宏, 堤 剛. 外耳道癌術後症例の経過観察における画像検査の頻度と期間について. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  39. 渡邊 浩基, 川島 慶之, 家坂 辰弥, 本田 圭司, 鈴木 康弘, 堤 剛. 内視鏡下Fat-Plug Myringoplasty施行例の患者背景と手術成績に関する検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  40. 本庄 需, 河合 優一, 小谷 亮祐, 堤 剛, 鈴木 雅明. 声門下狭窄を伴いレーザー治療を行った声門下上皮内癌の一例. 日本気管食道科学会会報 2024.04.01

  41. 本田 圭司, 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 竹田 貴策, 近藤 景介, 西尾 綾子, 堤 剛. VRヘッドセット型眼球運動検査機器を用いたvHIT 機器特性を考慮した検査の留意点. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  42. 尾形 麻斗, 川島 慶之, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 本田 圭司, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 竹田 貴策, 堤 剛. 4K-3D外視鏡システムORBEYEを用いたHeads-up Cochlear Implant Surgery. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  43. 堤 剛, 伊藤 卓, 川島 慶之, 大野 十央, 有泉 陽介, 朝蔭 孝宏. COVID-19感染拡大の外耳道癌症例受診行動への影響. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  44. 藤川 太郎, 伊藤 卓, 白馬 伸洋, 堤 剛. GSTT1とNRF2の遺伝子多型はシスプラチン内耳毒性の感受性を亢進させる. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  45. 竹田 貴策, 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 近藤 景介, 西尾 綾子, 本田 圭司, 堤 剛. Virtual Realityヘッドセット型眼球運動検査装置を用いたHT-SVVの評価. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2024.04.01

  46. 小野木 真哉, 中島 義和, 伊藤 卓, 堤 剛. 耳鼻咽喉科領域におけるナビゲーションのための側頭骨固定器具の開発. 生体医歯工学共同研究拠点成果報告書 2024.04.01

  47. 田中 顕太郎, 岡崎 睦, 菅原 貴志, 堤 剛, 朝蔭 孝宏. 末梢神経外科・リンパ外科 頭頸部腫瘍手術時に合併切除された顔面神経一次再建の術後長期成績. 日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集 2023.12.01

  48. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 西尾 綾子, 本田 圭司, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 堤 剛. ANCA関連血管炎性中耳炎の造影MRI所見. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  49. 丸山 絢子, 川島 慶之, 福永 陽子, 西尾 綾子, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 堤 剛. 幼若マウスへのシスプラチン全身投与により惹起される蝸牛有毛細胞障害におけるMETチャネルの関与. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  50. 本田 圭司, 梶野 晃雅, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 竹田 貴策, 堤 剛. 内耳ペンドリン発現細胞の遺伝子プロファイル比較. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  51. 伊藤 卓, 藤川 太郎, 川島 慶之, 本田 圭司, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 堤 剛. リン酸カルシウム系骨ペースト,ダイレクトインジェクトを用いた乳突腔充填. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  52. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 倉田 奈都子, 竹田 貴策, 堤 剛. キヌタ・アブミ関節固着の5症例. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  53. 川島 慶之, 渡邊 浩基, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 堤 剛. Pretragal Superficial Musculoaponeurotic System Fasciaを用いた内視鏡下Fat-Plug Myringoplasty. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  54. 溝口 由丸, 伊藤 卓, 堤 剛. 鼓膜画像からの深層学習による耳疾患診断,および鼓膜画像生成の試み. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2023.11.01

  55. 梶野 晃雅, 本田 圭司, 堤 剛. 胎生期マウス内リンパ嚢のシングルセル遺伝子発現解析. Equilibrium Research 2023.10.01

  56. 山崎 あやめ, 青木 夏姫, 竹田 貴策, 大岡 知樹, 近藤 景介, 西尾 綾子, 本田 圭司, 堤 剛. 持続性知覚性姿勢誘発めまい患者における視線収束性の検討. Equilibrium Research 2023.10.01

  57. 溝口 由丸, 本田 圭司, 堤 剛. 大規模言語モデルを用いためまいの自動問診アプリケーション. Equilibrium Research 2023.10.01

  58. 竹田 貴策, 太治野 純一, 堤 剛, Merfeld Daniel. 周波数別のヒトの認知とVOR閾値の解析比較. Equilibrium Research 2023.10.01

  59. 本田 圭司, 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 竹田 貴策, 近藤 景介, 西尾 綾子, 堤 剛. Virtual Realityヘッドセット型眼球運動検査装置を用いたvHITの性能評価. Equilibrium Research 2023.10.01

  60. 田中 崇嗣, 臼見 莉沙, 米満 郁男, 鈴木 康弘, 河邊 浩明, 堤 剛, 小野 卓史. 骨格性下顎前突症患者の顎矯正手術前後における睡眠呼吸動態の変化,手術安定性と口蓋扁桃肥大との関連. 睡眠口腔医学 2023.09.01

  61. 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 山本 桂, 西尾 綾子, 丸山 絢子, 堤 剛. 貼付型骨導補聴器ADHEARおよび軟骨伝導補聴器の購入に至った一側性外耳道閉鎖症9例. Audiology Japan 2023.09.01

  62. 山本 桂, 堤 剛. 一側性重度難聴患者の大脳における神経線維の変化について SPMによる拡散テンソル解析. Audiology Japan 2023.09.01

  63. 堤 剛. 外耳道癌手術を極める 当科における外耳道癌の術式選択と治療成績. 第35回日本頭蓋底外科学会 2023.07.06 東京

  64. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 堤 剛. 真珠腫性中耳炎の進行にかかわる黄色ブドウ球菌感染の可能性について. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  65. 堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 本田 圭司, 倉田 奈都子, 大岡 知樹, 近藤 景介. 大学病院における医師の働き方改革への対応について. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  66. 堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 本田 圭司, 大岡 知樹, 近藤 景介. 側頭骨の外視鏡手術. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  67. 川島 慶之, 渡邊 浩基, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 西尾 綾子, 大岡 知樹, 堤 剛. 内視鏡下手術におけるFat-Plug Myringoplastyの有用性. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  68. 大岡 知樹, 近藤 景介, 本田 圭司, 西尾 綾子, 藤川 太郎, 有泉 陽介, 大野 十央, 伊藤 卓, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏, 堤 剛. 単施設における外耳道癌80例の後方視的検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  69. 小島 史也, 大野 慶子, 溝口 平恵, 堤 剛. 外傷性顔面神経麻痺の2症例. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  70. 峰松 深月, 溝口 由丸, 伊藤 卓, 堤 剛. セマンティックセグメンテーション技術を用いた3Dモデル作成. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  71. 溝口 平恵, 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 野口 佳裕, 喜多村 健, 堤 剛. KTPまたはCO2レーザーを用いたアブミ骨手術におけるレーザーの種類による手術成績の比較. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  72. 倉田 奈都子, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 山本 桂, 西尾 綾子, 渡邊 愛, 堤 剛. NLRP3遺伝子変異を認めた2症例の遅延造影MRI所見および人工内耳手術の治療経験. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  73. 本庄 需, 鈴木 猛司, 杉本 晃, 河合 優一, 鈴木 雅明, 堤 剛. VAS、VHI-10の連日記録を用いた痙攣性発声障害に対するボツリヌストキシンの薬効評価. 日本気管食道科学会会報 2023.04.01

  74. 青木 夏姫, 山崎 あやめ, 本田 圭司, 大岡 知樹, 堤 剛. コリオリ刺激による眼球回旋位と乗り物酔い感受性との検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 2023.04.01

  75. 堤 剛、水島豪太、青木夏姫、大岡知樹、山崎あやめ、本田圭司、西尾綾子. VRゴーグルを用いた診療所用VOGの開発と付加機能開発の展望. 第81回日本めまい平衡医学会総会 2022.11.17

  76. 堤 剛、川島慶之、伊藤卓、藤川太郎、本田圭司、大岡知樹、萩原理彩子. 外耳道癌手術における中頭蓋底emissary veinの取り扱い. 第32回日本耳科学会総会 2022.10.21

  77. 岡田隆平,大野十央,高橋亮介,河邊浩明,立石優美子,田崎彰久,有泉陽介,堤剛,朝蔭孝宏. 頭蓋底転移で発見された甲状腺低分化癌例. 第46回日本頭頸部癌学会 2022.06.17 奈良

  78. 堤 剛、水島豪太、本田圭司、山崎あやめ、大岡知樹. 視線追跡搭載型VRヘッドセットによる眼球運動検査装置の開発. 第18回東京メニエール病カンファレンス 2022.06.04

  79. 堤 剛、水島豪太、本田圭司、山崎あやめ、大岡知樹. 視線追跡搭載型VRヘッドセットによる眼球運動検査装置の開発. 第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会 2022.05.25

  80. 堤 剛、川島慶之、有泉陽介、朝蔭孝宏. 当科における外耳道扁平上皮癌の治療成績. 第31回日本頭頸部外科学会 2022.03.03

  81. 田中 崇嗣, 臼見 莉沙, 米満 郁男, 鈴木 康弘, 堤 剛, 小野 卓史. 顎変形症患者における睡眠呼吸障害と口蓋扁桃肥大との関連. 東京矯正歯科学会雑誌 2021.12.01

  82. 堤 剛、大岡知樹、渡邊浩基、本田圭司、伊藤卓 池田卓生. 前額断面および矢状断面での耳石動眼反射の3D-VOGを用いた計測について. 第79回日本めまい平衡医学会 2021.11.26

  83. 堤 剛. ヘッドアップサージャリーによる耳科手術 ORBEYEがもたらす新たな価値. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  84. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 青木 夏姫, 堤 剛. 真珠腫性中耳炎における外耳道内マイクロバイオームの変容 種レベルの16Sメタゲノム解析. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  85. 倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 大岡 知樹, 藤川 太郎, 山本 桂, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 堤 剛. 微小な迷路内神経鞘腫の診断における内耳遅延造影MRIの有用性. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  86. 堤 剛. 前庭機能解明への取り組み-基礎から臨床応用へ- 三次元眼位解析と耳石・重力認知機能の定量化へ向けて. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  87. 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 堤 剛. 側頭骨耳科手術におけるExtended Reality技術の活用. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  88. 青木 夏姫, 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 堤 剛. 中耳炎を合併しMRIで血管炎との関連が示唆された巨細胞性動脈炎の一例. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集 2021.10.01

  89. 堤 剛, 水島 豪太, 本田 圭司, 大岡 知樹, 山崎 あやめ, 渡邉 浩基, 鈴木 康弘. 視線追跡搭載型VRヘッドセットによる眼球運動検査装置の開発. Equilibrium Research 2021.10.01

  90. 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 川島 慶之, 藤川 太郎, 大岡 知樹, 池田 卓生, 堤 剛. 温度刺激検査を用いたPendred症候群モデルマウスの前庭機能評価 病的回旋運動や内耳形態との関連について. Equilibrium Research 2021.10.01

  91. 梶野 晃雅, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 山崎 あやめ, 鈴木 康弘, 堤 剛. 左椎骨動脈閉塞に合併した左メニエール病確定診断例の1例. Equilibrium Research 2021.10.01

  92. 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 山崎 あやめ, 鈴木 康弘, 堤 剛. メニエール病確定診断例の臨床像と内リンパ水腫の進展様式. Equilibrium Research 2021.10.01

  93. 大岡 知樹, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 池田 卓生, 堤 剛. 前額断面における静的頸眼反射の評価. Equilibrium Research 2021.10.01

  94. 伊藤 卓, 本田 圭司, 山崎 あやめ, 堤 剛. 3Dホログラムと内耳実体模型の平衡医学教育への活用. Equilibrium Research 2021.10.01

  95. 古賀 千佳子, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 山崎 あやめ, 鈴木 康弘, 堤 剛. 1年の経過で著明な内リンパ水腫縮小を認めたメニエール病確定診断例の1例. Equilibrium Research 2021.10.01

  96. 鈴木 康弘, 堤 剛. オスラー病の反復性鼻出血の症状改善に漢方薬が有効であった1症例. 日本鼻科学会会誌 2021.09.01

  97. 山本 桂, 堤 剛. 難聴耳の左右差における脳構造・機能の変化について VBMの研究より. Audiology Japan 2021.09.01

  98. 堤 剛、朝蔭孝宏、菅原貴志、田中顕太郎. シンポジウム9新世代のチーム医療 「外耳道癌切除時の切除範囲決定と顔面神経合併切除への対応」. 第33回日本頭蓋底外科学会 2021.07.01

  99. 伊藤 卓, 山崎 あやめ, 堤 剛. ヘッドマウントディスプレイを用いた内リンパ嚢手術シミュレーション. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2021.06.01

  100. 木村 真緒, 本田 圭司, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 川島 慶之, 渡邊 浩基, 堤 剛. 顔面神経鞘腫との鑑別を要した迷路上型錐体部真珠腫の1例. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2021.06.01

  101. 松崎 理樹, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 造瘻術によって症状の消失が得られたトーンワルト病の1例. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2021.06.01

  102. 堤 剛、川島慶之、伊藤卓、藤川太郎、本田圭司、渡邊浩基、大岡知樹、朝蔭孝宏. 外耳道癌切除後の側頭骨欠損部の処理について. 第122回日本耳鼻咽喉科学会 2021.05.12

  103. 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 倉田 奈都子, 本田 圭司, 柳橋 賢, 高橋 正時, 堤 剛. 高齢者への人工内耳植込術 年齢により層別した手術成績. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  104. 有泉 陽介, 伊藤 卓, 高橋 亮介, 堤 剛, 朝蔭 孝宏. 複合現実(MR:Mixed Reality)技術の頭蓋底手術ナビゲーションへの応用. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  105. 倉田 奈都子, 川島 慶之, 大岡 知樹, 本田 圭司, 渡邊 裕基, 山本 桂, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 聴神経腫瘍症例における内耳造影MRI所見と臨床像の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  106. 毛利 香織, 藤川 太郎, 藤井 俊光, 澤田 光毅, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 堤 剛. 炎症性腸疾患に合併した聴覚障害に関する検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  107. 伊藤 卓, 山崎 あやめ, 堤 剛. 耳鼻咽喉科教育におけるExtended Reality技術の活用. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  108. 堤 剛, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 朝蔭 孝宏. 外耳道癌切除後の側頭骨欠損部の処理について. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  109. 大野 慶子, 木村 百合香, 毛利 香織, 高橋 正時, 森 友里絵, 田中 祥兵, 堤 剛. パーキンソン病における嚥下障害. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  110. 溝口 平恵, 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 野口 佳裕, 喜多村 健, 堤 剛. アブミ骨手術における顕微鏡的アプローチと内視鏡的アプローチの比較. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2021.04.01

  111. 堤 剛、川島慶之、伊藤 卓、藤川太郎、本田圭司、渡邊浩基. 外耳道扁平上皮癌の治療法選択と予後因子について. 第30回日本耳科学会 2020.11.12

  112. 堤 剛. 教育講演「急性・慢性めまいの診断と治療指針」. 第121回日本耳鼻咽喉科学会総会 2020.10.06

  113. 大岡 知樹, 本田 圭司, 竹田 貴策, 池田 卓生, 堤 剛. 静的前庭眼反射における頸眼反射の寄与について. Equilibrium Research 2020.10.01

  114. 堤 剛, 大岡 知樹, 渡邊 浩基, 本田 圭司, 伊藤 卓, 池田 卓生. 前額断面および矢状断面での耳石動眼反射の3D-VOGを用いた計測について. Equilibrium Research 2020.10.01

  115. 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 本田 圭司, 白 静, 大岡 知樹, 川島 慶之, 藤川 太郎, 池田 卓生, 堤 剛. Pendred症候群モデルマウスの前庭動眼反射の定量的評価. Equilibrium Research 2020.10.01

  116. 本田 圭司, 渡邊 浩基, 大岡 知樹, 竹田 貴策, 鈴木 康弘, 堤 剛. Microsoft Excelによるめまい診断基準判定支援システム. Equilibrium Research 2020.10.01

  117. 田中 祥兵, 高橋 正時, 大野 慶子, 三輪 好, 堤 剛. 超高齢者の新規補聴器装用に関する検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  118. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 経外耳道的内視鏡下耳科手術における中耳リスクと術後聴力成績の関係について. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  119. 本田 圭司, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. 移動型術中イメージングシステムO-armによる側頭骨外科ナビゲーション. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  120. 堤 剛. 急性・慢性めまいの診断と治療指針 急性・慢性めまいの診断 病態の理解・患者説明の観点から. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  121. 山本 桂, 堤 剛. 一側性重度難聴患者の安静時ネットワークの変化. Audiology Japan 2020.09.01

  122. 福島 亮, 川島 慶之, 渡邊 浩基, 藤川 太郎, 服部 夏子, 堤 剛. 中耳炎として加療され耳症状出現から2年後に確定診断された中耳サルコイドーシス症例. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  123. 倉田 奈都子, 川島 慶之, 竹田 貴策, 本田 圭司, 渡邊 浩基, 山本 桂, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 堤 剛. 各種の急性感音難聴症例における内耳遅延造影MRI所見の比較検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  124. 青木 夏姫, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 川島 慶之, 堤 剛. グルタミン酸受容体デルタ1欠損による進行性難聴の原因は外有毛細胞のcochlear synaptopathyである. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  125. 渡邊 浩基, 本田 圭司, 竹田 貴策, 鈴木 康弘, 堤 剛. 3次元眼位解析を利用した静的前庭動眼反射の定量化法の開発. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  126. 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 堤 剛. OTOPLANを用いて術前CTから推定した後天性難聴症例の蝸牛管長 人工内耳電極全挿入例と部分挿入例の比較. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2020.09.01

  127. 堤 剛、伊藤 卓、川島慶之、有泉陽介、朝蔭孝宏. 当科における外耳道癌手術加療の短期成績. 第30回日本頭頸部外科学会 2020.01.30

  128. 堤 剛、池田卓生、山崎あやめ、渡邉浩紀、竹田貴策、本田圭司、伊藤卓. 回旋性サッケードのmain sequenceのサンプリング頻度による差について. 第78回日本めまい平衡医学会 2019.10.23

  129. 堤 剛、川島慶之、伊藤卓、藤川太郎、本田圭司、竹田貴策、渡邊浩基. 当科における外耳道癌症例の短期治療成績. 第29回日本耳科学会 2019.10.11

  130. 堤 剛. 「ヘッドアップサージャリーによる耳科手術~4K3Dイメージングがもたらす新たな可能性~」. 第29回日本耳科学会 2019.10.10

  131. 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 竹田 貴策, 船曳 和雄, 池田 卓生, 堤 剛. 頭部傾斜によるマウスの静的な前庭動眼反射の評価. Equilibrium Research 2019.10.01

  132. 竹田 貴策, 山崎 あやめ, 渡邊 浩基, 本田 圭司, 鈴木 康弘, 堤 剛. 遅発性内リンパ水腫における遅延造影MRIの有用性の検討. Equilibrium Research 2019.10.01

  133. 本田 圭司, 本庄 需, 竹田 貴策, 渡邊 浩基, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之, 堤 剛. 温度刺激検査の3次元流体シミュレーション. Equilibrium Research 2019.10.01

  134. 本庄 需, 本田 圭司, 堤 剛. 末梢前庭障害に対するstep stimulus法を用いた温度眼振検査の有用性(第2報). Equilibrium Research 2019.10.01

  135. 山本 桂, 堤 剛. 一側性高度難聴患者の騒音下聴取時の脳活動・機能的結合性の検討. Audiology Japan 2019.10.01

  136. 堤 剛, 池田 卓生, 渡邊 浩基, 竹田 貴策, 本田 圭司, 伊藤 卓. 回旋性サッケードのmain sequenceのサンプリング頻度による差について. Equilibrium Research 2019.10.01

  137. 堤 剛、清川佑介、有泉陽介、川島慶之、朝蔭孝宏. 外耳道非扁平上皮癌例の特徴とその対応. 第120回日本耳鼻咽喉科学会総会 2019.05.08

  138. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 堤 剛. 耳科手術における4K-3Dビデオ顕微鏡システムORBEYEの使用経験. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01

  139. 堤 剛, 清川 佑介, 有泉 陽介, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏. 外耳道非扁平上皮癌例の特徴とその対応. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01

  140. 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 船曳 和雄, 堤 剛. モデルマウスを用いたPendred症候群における平衡障害の病態解析. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01

  141. 川島 慶之, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 喜多村 健, 堤 剛. 人工中耳Vibrant Soundbridge(VSB)術後にMRSA感染を生じ骨固定型補聴器Bahaへ変更した先天性外耳道閉鎖症例. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2019.04.01

  142. 堤 剛、清川佑介、有泉陽介、朝蔭孝宏. 外耳道癌手術症例における側頭骨切除部処理について. 第29回日本頭頸部外科学会 2019.01.24

  143. 竹田 貴策, 田崎 彰久, 稲葉 雄一郎, 清川 佑介, 鈴木 康弘, 堤 剛. 遅発性内リンパ水腫におけるMRIでの患側決定について. Equilibrium Research 2018.10.01

  144. 稲葉 雄一郎, 平井 千晶, 竹田 貴策, 田崎 彰久, 清川 祐介, 鈴木 康弘, 堤 剛. 聴力変動、輻輳異常、上眼瞼向き眼振および外眼筋トーヌス亢進様の異常眼球運動を認めた1症例. Equilibrium Research 2018.10.01

  145. 本田 圭司, 本庄 需, 堤 剛. 温度眼振検査におけるstep stimulus法と従来法の比較. Equilibrium Research 2018.10.01

  146. 本庄 需, 本田 圭司, 堤 剛. 末梢前庭障害に対するstep stimulus法を用いた温度眼振検査の有用性. Equilibrium Research 2018.10.01

  147. 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 堤 剛. マイクロCTを用いたPendred症候群モデルマウスの平衡障害の病態解析. Equilibrium Research 2018.10.01

  148. 田崎 彰久, 竹田 貴策, 稲葉 雄一郎, 清川 佑介, 鈴木 康弘, 平井 千晶, 堤 剛. 健常者の重心動揺周波数の加齢変化 対数化パワースペクトル解析による検討. Equilibrium Research 2018.10.01

  149. 堤 剛, 竹田 貴策, 山崎 あやめ, 池田 卓生, 福岡 豊. 基礎研究の将来展望 三次元眼球運動解析によるListing平面描出と耳石器・重力認知機能の定量化を目指して. Equilibrium Research 2018.10.01

  150. 川島 慶之, 丸山 絢子, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 蝶型軟骨を用いた経外耳道的内視鏡下鼓膜形成術. Otology Japan 2018.09.01

  151. 伊藤 卓, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 耳小骨奇形に対する経外耳道的内視鏡下アブミ骨手術の有用性. Otology Japan 2018.09.01

  152. 堤 剛, 竹田 貴策, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之. 耳内内視鏡下に開放しえた錐体尖コレステリン嚢胞例. Otology Japan 2018.09.01

  153. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 喜策, 堤 剛. 当科における経外耳道的内視鏡下耳科手術 III型・IV型伝音再建の術後聴力成績. Otology Japan 2018.09.01

  154. 竹田 貴策, 伊藤 卓, 横村 優, 川島 慶之, 藤川 太郎, 堤 剛. デノスマブ投与後に発症し急激に進行した外耳道真珠腫例. Otology Japan 2018.09.01

  155. 堤 剛. デノスマブ投与後に発症し急激に進行した外耳道真珠腫例. 日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会会誌 2018.09.01

  156. 真壁 彩音, 伊藤 卓, 本田 圭司, 三輪 徹, 川島 慶之, 藤川 太郎, 堤 剛. マイクロCTを用いたSlc26a4ノックアウトマウス内耳形態の三次元解析. Otology Japan 2018.09.01

  157. 本田 圭司, 堤 剛. マウス内リンパ嚢上皮におけるアクアポリンmRNAの発現. Otology Japan 2018.09.01

  158. 山本 桂, 喜多村 健, 堤 剛. 健常者の聴覚刺激における聴覚野の非対称性についてfMRI研究より. Audiology Japan 2018.09.01

  159. 堤 剛. シンポジウム2 「顔面神経の同定・温存とその限界 -確実な温存と確実な切除のジレンマ-」側頭骨腫瘍摘出時の顔面神経温存・再建の工夫. 第41回日本顔面神経学会 2018.06.06

  160. 清川 佑介, 堤 剛. 第一鰓裂と第二鰓裂の特徴が混在した頸瘻の1例. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2018.06.01

  161. 堤 剛、竹田貴策、藤川太郎、伊藤卓、川島慶之. 中・後頭蓋窩良性腫瘍手術における顔面神経機能温存と再建の工夫. 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会 2018.05.30

  162. 清川 佑介, 梶野 紘平, 立石 優美子, 岡田 隆平, 田崎 彰久, 野村 文敬, 有泉 陽介, 堤 剛, 朝蔭 孝宏. 外耳道癌に対する化学放射線療法の検討. 頭頸部癌 2018.05.01

  163. 青木 夏姫, 藤川 太郎, 岡田 隆平, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏, 堤 剛. 高用量シスプラチン投与時のマグネシウム補充は内耳毒性を軽減できるか. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01

  164. 朝守 智明, 伊藤 卓, 本庄 需, 本田 圭司, 川島 慶之, 喜多村 健, 堤 剛. 好酸球性副鼻腔炎とPendrin発現の関連. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01

  165. 丸山 絢子, 川島 慶之, 平井 千晶, 竹田 貴策, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 真壁 彩音, 堤 剛. 一側半規管麻痺122例のMR脳槽撮影画像に基づく椎骨脳底動脈、前下小脳動脈、後下小脳動脈の走行形態の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01

  166. 堤 剛, 竹田 貴策, 藤川 太郎, 伊藤 卓, 川島 慶之. 中・後頭蓋窩良性腫瘍手術における顔面神経機能温存と再建の工夫. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01

  167. 本庄 需, 本田 圭司, 近藤 景介, 朝守 智明, 堤 剛. クラリスロマイシンが有効であった線維素性唾液管炎の一例. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2018.04.01

  168. 堤 剛他. 回旋性サッケードにおけるMain Sequence. 第76回日本めまい平衡医学会 2017.11.30

  169. 田崎 彰久, 大岡 知樹, 竹田 貴策, 稲葉 雄一郎, 清川 佑介, 鈴木 康弘, 平井 千晶, 堤 剛. 造影剤通常用量でのMRIによる内リンパ水腫可視化. Equilibrium Research 2017.10.01

  170. 竹田 貴策, 倉田 奈都子, 田崎 彰久, 稲葉 雄一郎, 清川 佑介, 鈴木 康弘, 真壁 彩音, 平井 千晶, 堤 剛. 脊髄小脳変性症症例におけるListing平面を用いた平衡覚認知能の評価. Equilibrium Research 2017.10.01

  171. 倉田 奈都子, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 大岡 知樹, 野口 佳裕, 喜多村 健, 堤 剛. 耳硬化症の高分解能CTにおける内耳道前壁憩室様所見の陽性率と臨床像の検討. Otology Japan 2017.10.01

  172. 稲葉 雄一郎, 平井 千晶, 竹田 貴策, 田崎 彰久, 清川 祐介, 鈴木 康弘, 堤 剛. 胸鎖乳突筋圧迫刺激により刺激側に向かう眼振を両側頸部で誘発し得た1症例. Equilibrium Research 2017.10.01

  173. 藤川 太郎, 川島 慶之, 伊藤 卓, 竹田 貴策, 倉田 奈都子, 大岡 知樹, 堤 剛. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の耳科学的臨床像 好酸球性中耳炎との比較. Otology Japan 2017.10.01

  174. 伊藤 卓, 野口 佳裕, 川島 慶之, 藤川 太郎, 本田 圭司, 堤 剛. デジタルPCRを用いたSTRC遺伝子コピー数変化の検出. Otology Japan 2017.10.01

  175. 本田 圭司, 喜多村 健, 堤 剛. ホールマウント免疫染色によるマウス内リンパ嚢の形態評価. Equilibrium Research 2017.10.01

  176. 真壁 彩音, 川島 慶之, 丸山 絢子, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 堤 剛. 全身投与されたアミノグリコシド系抗菌薬の内耳有毛細胞への進入経路の解明. Otology Japan 2017.10.01

  177. 堤 剛, 池田 卓生, 平井 千晶, 竹田 貴策, 稲葉 雄一郎, 田崎 彰久, 清川 佑介, 鈴木 康弘. 回旋性サッケードにおけるMain Sequence. Equilibrium Research 2017.10.01

  178. 本田 圭司, 喜多村 健, 堤 剛. Single-cell RNA-seqによるマウス内リンパ嚢の網羅的遺伝子発現解析. Otology Japan 2017.10.01

  179. 平井 千晶, 鈴木 康弘, 清川 佑介, 稲葉 雄一郎, 田崎 彰久, 竹田 貴策, 堤 剛. SCD症例の重心動揺パワースペクトルの健常者との比較 対数座標上での直線近似による評価. Equilibrium Research 2017.10.01

  180. 鈴木 康弘, 稲葉 雄一郎, 梶野 紘平, 堤 剛. 当科における歯性上顎洞炎症例の検討 手術症例を中心に. 日本鼻科学会会誌 2017.09.01

  181. 堤 剛. 専門医領域講習「眼振の自動解析」. 第79回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会 2017.07.07

  182. 本庄 需, 本田 圭司, 朝守 智明, 渡邊 浩基, 伊藤 卓, 畑中 章生, 川島 慶之, 堤 剛. 緊急気管切開を要した35症例の検討. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2017.07.01

  183. 堤 剛. 眼振のしくみ. 耳鼻咽喉科臨床 補冊 2017.07.01

  184. 堤 剛、岡田隆平、清川佑介、野村文敬、有泉陽介、川島慶之、朝蔭孝宏. 外耳道癌手術における外側側頭骨切除の適応限界について. 第118回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2017.05.18

  185. 藤川 太郎, 畑中 章生, 白倉 聡, 岡崎 雅, 岡野 渉, 得丸 貴夫, 山田 雅人, 朝蔭 孝宏, 堤 剛, 別府 武. 高齢者頭頸部癌再建手術症例で術後せん妄は長期の嚥下機能低下の危険因子である. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  186. 稲葉 雄一郎, 立石 優美子, 岡田 隆平, 鈴木 康弘, 堤 剛. 舌エクササイズと口蓋扁桃摘出術を組み合わせたOSAの治療成績. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  187. 森 友里絵, 川島 慶之, 高橋 正時, 竹田 貴策, 丸山 絢子, 藤川 太郎, 立石 優美子, 伊藤 卓, 堤 剛. 難聴を伴った高安動脈炎8例の臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  188. 丸山 絢子, 川島 慶之, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 伊藤 卓, 堤 剛. 突発性難聴150例のMR脳槽撮影画像に基づく椎骨脳底動脈、前下小脳動脈、後下小脳動脈の走行形態の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  189. 竹田 貴策, 川島 慶之, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 山本 桂, 丸山 絢子, 堤 剛. 脳表ヘモジデリン沈着症9例の耳科学的臨床像. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  190. 堤 剛, 岡田 隆平, 清川 佑介, 野村 文敬, 有泉 陽介, 川島 慶之, 朝蔭 孝宏. 外耳道癌手術における外側側頭骨切除の適応限界について. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  191. 川島 慶之, 真壁 彩音, 丸山 絢子, 澤田 光毅, 平井 千晶, 伊藤 卓, 藤川 太郎, 竹田 貴策, 堤 剛. 一側性または両側性の聴覚情報の欠如が姿勢安定性に及ぼす影響の検討. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2017.04.01

  192. 堤 剛. 特別講演「めまいのみかた」. 第34回東京医科大学 医療連携耳鼻科・頭頸部外科カンファレンス講習会(専門医領域講習) 2016.11.24

  193. 堤 剛、山本由貴子、平井千晶、竹田貴策、田崎彰久、稲葉雄一郎、清川佑介、鈴木康弘. 脊髄小脳変性症における温度刺激検査の経時特性について. 第75回日本めまい平衡医学会 2016.10.27

  194. 堤 剛、池田卓生、竹田貴策、田崎彰久、稲葉雄一郎、清川佑介、藤川太郎、鈴木康弘. 市販VOG画像からの頭位変換時のListing平面変化の抽出. 第117回日本耳鼻咽喉科学会総会 2016.05.18

  195. 堤 剛. 聴覚の進化と比較機能解剖学. 日本耳鼻咽喉科学会埼玉県地方部会学術集会 2016.02.07

  196. 堤 剛. 「聴覚の進化と比較機能解剖学. 日本耳鼻咽喉科学会埼玉県地方部会 2016.02.07

  197. 堤 剛、清川佑介、田崎彰久、稲葉雄一郎、平井千晶、山本由貴子、角田篤信. 視覚・体性感覚外乱の同時負荷による重心動揺検査. 第74回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 2015.11.26

  198. 堤 剛、杉本裕彦、杉木司、田中是、菊地茂. ラバー負荷重心動揺検査における健常者の周波数特性変化. 第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 2015.05.22

  199. 堤 剛. パネルディスカッション:「めまいの診療-あなたならどうする(救急医、神経内科医、耳鼻咽喉科医の立場から)」. 日本めまい平衡医学会 2012.11.29

  200. 堤 剛. 視運動刺激・後頸部振動刺激下の重心偏倚と眼位の比較. 第67回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 学会賞受賞講演 2008.10.30

このページの先頭へ▲