その他業績 - 金兼 弘和

分割表示  87 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. CSLベーリング製剤に関する患者向け冊子,2022年08月

    冊子の監修【金兼弘和】

  2. 「座談会:血球貪食性リンパ組織球症(HLH)多彩な原因を探る」,2022年07月

    司会進行及び座談会座長【金兼弘和】

  3. 「原発性免疫不全症治療薬」の国内開発に関する指導・助言,2022年07月

    アドバイザー【金兼弘和】

  4. 第28回小児血液・SCT研究会世話人会 ,2022年04月

    第28回小児血液・SCT研究会世話人会 世話人【金兼弘和】

  5. NPO法人PIDつばさの会【金兼弘和】,2022年04月

    代表医療顧問

  6. 血液・造血器疾患 白血球の異常「SCID/移植について」/ 日本小児血液・がん学会,2022年03月

    「長期フォローアップ・移行期医療」に関わるe-ラーニング動画作成【金兼弘和】

  7. 第2回広島免疫不全症セミナー,2022年02月

    免疫不全症に関する講演 【金兼弘和】

  8. 第5回 日本免疫不全・自己炎症学会・学術集会 ランチョンセミナー3,2022年02月

    免疫不全・自己炎症について 講演 【金兼弘和】

  9. 移植片対宿主病にバリシチニブが有効 筋膜炎、強皮症などの症状に,2022年02月

    Medical Tribuneに掲載記事 【金兼弘和】

  10. 【AzstraZaneca】 AZD7442-COV19抗体医薬に関する相談 ,2021年10月

    新規開発医薬品・開発戦略へのアドバイザー【金兼弘和】

  11. 原発性免疫不全症に関連する資材作成協力,2021年10月

    コンテンツのための取材及び監修【金兼弘和】

  12. Restoring healthy gut bacteria through blood stem cell transplantation,2021年08月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  13. XIAP欠損症における炎症性腸疾患と腸内細菌叢の異常が造血細胞移植により改善― 難治性炎症性腸疾患における造血細胞移植の可能性 ―,2021年07月

    Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

  14. アドバイザー ,2021年07月

    Ⅰ型インターフェロノパチーを対象とした小児/青年期での臨床試験の、開発戦略(対象疾患や評価指標など)についてアドバイス 【金兼弘和】

  15. 文教学院大学 非常勤講師,2021年06月

    小児看護学Ⅱ【金兼弘和】

  16. CSL Behring Web Symposium 講演,2021年06月

    原発性免疫不全と免疫グロブリンの関係について 【金兼弘和】

  17. 東京医科歯科大学が重症複合免疫不全症(Artemis欠損症)に対するTCRαβ/CD19除去移植による治療に国内で初めて成功 ,2021年03月

  18. 第4回日本免疫不全・自己炎症学会共催セミナー 講演,2021年02月

    原発性免疫不全症患者の感染予防と感染症の治療 【金兼弘和】

  19. 第48回日本臨床免疫学会総会モーニングセミナー座長,2020年10月

    抗体の新しい役割:Antigenic Modulation抗原変調について-新型コロナウィルス感染症の理解の基礎知識- 【金兼弘和】

  20. 『消化器病学サイエンス』9月号座談会,2020年09月

    小児領域特有の免疫にかかわる消化管疾患とはどのようなものか? 【金兼弘和、谷田けい】

このページの先頭へ▲