論文・総説 - 大川 龍之介
-
大川 龍之介. 第66回臨床検査技師国家試験-解答と解説 検査と技術. 2020.06; 48 (6): 638-641.
-
大川 龍之介. 第66回臨床検査技師国家試験-解答速報 検査と技術. 2020.05; 48 (5): 546.
-
大川 龍之介. 採血のすべて 溶血および凝固の影響とその対策 検査と技術. 2020.03; 48 (3): 234-238.
-
大川 龍之介. 【採血のすべて-手技から採血室の運用まで徹底解説】採血手技と検査値 溶血および凝固の影響とその対策 検査と技術. 2020.03; 48 (3): 234-238. ( 医中誌 )
-
阿部 広輝.島野 志都子.大川 龍之介.戸塚 実.萩原 三千男.東田 修二. 尿中アルブミン測定試薬「LZテスト‘栄研’U-ALB」の性能評価ならびに検体前処理についての検討 日本臨床検査自動化学会会誌. 2020.01; 45 (1): 59-66.
-
島野 志都子.垂門 碧.大川 龍之介.戸塚 実.萩原 三千男.東田 修二. Dimension EXL200によるタクロリムス測定の基礎的検討とTurn Around Time の評価 日本臨床検査自動化学会会誌. 2020.01; 45 (1): 53-58.
-
大川 龍之介. ラボクイズ 2019年12月号の解答と解説 検査と技術. 2020.01; 48 (1): 85.
-
大川 龍之介. 入門講座 分析試料の正しい取り扱いかた 生体(血液) ぶんせき. 2020.01; 1 2-8.
-
大川 龍之介. ラボクイズ 生化学検査 検査と技術. 2019.12; 47 (12): 1416.
-
大久保 滋夫,堀内 優奈,増山 みさき,大川 龍之介,金森 きよ子,川上 保子,戸塚 実. 修飾高比重リポタンパクの機能解析と粥状動脈硬化形成との関わり 文京学院大学総合研究所紀要. 2019.02; (19): 175-183.
-
大川 龍之介. 生化学・免疫血清検査誌上相談室 2018.05; 46 (5): 457-458.
-
大川 龍之介. 【生化学・免疫血清検査誌上相談室】臨床化学を担当して1年が経ちました。せっかくなのでいろいろ勉強したいと思いますが、どうすればよいでしょうか。先輩方の勉強方法、スキルアップのためにどのようなことに取り組んできたか、キャリアアップの道のりなどについて教えてください Medical Technology. 2018.05; 46 (5): 457-458. ( 医中誌 )
-
亀田 貴寛, 大川 龍之介, 戸塚 実. 生活習慣病の最新検査技術と標準化 動脈硬化と脂質検査 バイオマーカー探索を目標にした高比重リポタンパクの機能研究 日本臨床検査自動化学会会誌. 2018.04; 43 (2): 171-176. ( 医中誌 )
-
大川 龍之介. 研究のすゝめ Bedside to Bench, Bench to Bedside(第4回) 臨床現場から教育現場へ 教育機関でなすべき臨床検査技師の育成 検査と技術. 2018.02; 46 (2): 138-143.
-
大川 龍之介. 研究のすゝめ Bedside to Bench, Bench to Bedside(第4回) 臨床現場から教育現場へ 教育機関でなすべき臨床検査技師の育成 検査と技術. 2018.02; 46 (2): 138-143. ( 医中誌 )
-
大久保 滋夫,堀内 優奈, 増山 みさき,大川 龍之介,金森 きよ子,川上 保子,戸塚 実. 修飾高比重リポタンパクの機能解析と粥状動脈硬化形成との関わり 文京学院大学 保健医療技術学部紀要. 2018;
-
大川 龍之介,戸塚 実. バイオマーカー探索を目標にした高比重リポ蛋白の機能研究 臨床病理. 2017.10; 65 (10): 1140-1150.
-
大川 龍之介, 戸塚 実. 保健(医療技術)学部における臨床検査医学研究 バイオマーカー探索を目標にした高比重リポ蛋白の機能研究 臨床病理. 2017.10; 65 (10): 1140-1150. ( 医中誌 )
-
大川 龍之介. 臨床検査スターターズガイド“なぜ項目ごとの測定原理を理解することが重要なのでしょうか?” 検査と技術. 2017.04; 61 (4): 466-467.
-
大川 龍之介. 【臨床検査スターターズガイド】(2章)検査室Q&A 生化学・免疫 なぜ,項目ごとの測定原理を理解することが重要なのでしょうか? 臨床検査. 2017.04; 61 (4): 466-467. ( 医中誌 )