講演・口頭発表等 - 細矢 匡

分割表示  179 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 平野 史生. 関節リウマチの予後予測因子(2) MTXを中心とする標準的治療を受けた早期高齢発症関節リウマチの骨破壊予測因子と日常生活機能低下の予測因子 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  2. 平野 史生, 中島 麻理, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎(3) 高齢発症ANCA関連血管炎重症例におけるステロイド早期減量プロトコールの安全性と有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  3. 中島 麻理, 平野 史生, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 早期高齢発症RA(EORA)における間質性肺炎(IP)の臨床像 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  4. 杉原 毅彦, 平野 史生, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 細矢 匡. リウマチ性疾患の疫学 Treat-to-target治療の高齢者RAに対する有効性と安全性に関する前向きの疫学的調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  5. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 平野 史生. 関節リウマチの予後予測因子(2) MTXを中心とする標準的治療を受けた早期高齢発症関節リウマチの骨破壊予測因子と日常生活機能低下の予測因子 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  6. 平野 史生, 中島 麻理, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎(3) 高齢発症ANCA関連血管炎重症例におけるステロイド早期減量プロトコールの安全性と有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  7. 上阪 等, 岩井 秀之, 細矢 匡, 山口 悠, 宮坂 信之. 関節破壊を制御する治療法の新展開 滑膜線維芽細胞を標的とした抗リウマチ療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  8. 岩井 秀之, 細矢 匡, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 関節炎の分子病態とその人為的制御 関節炎治療における新規標的分子としてのTREM-1リガンドの同定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  9. 前島 英樹, 種井 良二, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 抗核抗体が陰性であった全身性エリテマトーデスの1例. 日本皮膚科学会雑誌 2012.02.01

  10. 岩井 秀之, 細矢 匡, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. TREM-1リガンドの同定とモノクローナル抗体による新規関節炎治療法の開発. 日本臨床免疫学会会誌 2011.08.01

  11. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 村上 洋介, 宮坂 信之. 免疫疾患の病態解明と診断の進歩 リウマチ治療の新戦略を求めて. 日本臨床免疫学会会誌 2011.08.01

  12. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 宮坂 信之. 膠原病、免疫疾患の新規治療開発を目指したトランスレーショナルリサーチ 関節リウマチのサイクリン依存症キナーゼ4/6阻害療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  13. 杉原 毅彦, 横山 和佳, 神田 直, 細矢 匡. 関節リウマチの予後予測因子 高齢者関節リウマチ前向き観察研究による高齢発症関節リウマチの予後不良因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  14. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 宮坂 信之. 膠原病、免疫疾患の新規治療開発を目指したトランスレーショナルリサーチ 関節リウマチのサイクリン依存症キナーゼ4/6阻害療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  15. 杉原 毅彦, 横山 和佳, 神田 直, 細矢 匡. 関節リウマチの予後予測因子 高齢者関節リウマチ前向き観察研究による高齢発症関節リウマチの予後不良因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  16. 細矢 匡, 横山 和佳, 神田 直, 増田 義重, 杉原 毅彦. 中枢神経ループス、ループス肺臓炎、血球貪食症候群で発症した高齢発症SLEの一例. 関東リウマチ 2011.03.01

  17. 土田 剛行, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 突然の頭痛と片麻痺、同名半盲で発症し、RCVSと診断した1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  18. 木原 まり, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 免疫複合体による組織障害が病態に関与していると考えられたIgG4関連疾患の2症例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  19. 伊賀 祥子, 細矢 匡, 杉原 毅彦, 田中 旬, 増田 義重, 仁科 裕史, 村山 繁雄, 高橋 英気, 稲松 孝思. 心機能低下を合併し、ステロイド療法とシクロホスファミドパルス療法が有効であったChurg-Strauss症候群の1例. 練馬医学会誌 2010.03.01

  20. 木原 まり, 木村 直樹, 細矢 匡, 杉原 毅彦, 増田 義重, 稲松 孝思. 低補体血症が疾患活動性の指標となりシクロホスファミドが有効であったIgG4関連自己免疫性膵炎と後腹膜線維症の一例. 関東リウマチ 2010.03.01

このページの先頭へ▲