講演・口頭発表等 - 細矢 匡

分割表示 >> /  全件表示  179 件中 1 - 179 件目
  1. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Daisuke Kawata, Yoji Komiya, Hideyuki Iwai, Ryuji Koike, Shinsuke Yasuda. Iguratimod, a Promising Therapeutic Agent for COVID-19 with Attenuating Excessive Inflammation in Mouse Models. The 26th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology Congress (APLAR2024) 2024.09.25

  2. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Daisuke Kawata, Yoji Komiya, Hideyuki Iwai, Ryuji Koike, Shinsuke Yasuda. Iguratimod, a Promising Therapeutic Agent for COVID-19 with Attenuating Excessive Inflammation in Mouse Models. The 26th Asia-Pacific League of Associations for Rheumatology Congress (APLAR2024) 2024.09.25

  3. KOMIYA Yoji, KAMIYA Mari, HOSOYA Tadashi, OBA Seiya, IWAI Hideyuki, MIYAMOTO Sho, KANNO Takayuki, AINAI Akira, SUZUKI Tadaki, HASEGAWA Hideki, YASUDA Shinsuke. Inhibition of FAS-mediated necroptosis in alveolar epithelial cell suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2024.01.17

  4. KOMIYA Yoji, KAMIYA Mari, HOSOYA Tadashi, OBA Seiya, IWAI Hideyuki, MIYAMOTO Sho, KANNO Takayuki, AINAI Akira, SUZUKI Tadaki, HASEGAWA Hideki, YASUDA Shinsuke. Inhibition of FAS-mediated necroptosis in alveolar epithelial cell suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2024.01.17

  5. Komiya Yoji, Kamiya Mari, Hosoya Tadashi, Oba Seiya, Kawata Daisuke, Iwai Hideyuki, Miyamoto Sho, Kanno Takayuki, Ainai Akira, Suzuki Tadaki, Hasegawa Hideki, Yasuda Shinsuke. 肺胞上皮細胞におけるFASを介したネクロプトーシスの抑制はCOVID-19マウスモデルにおける肺傷害とその後のインフラマソーム活性化を抑制する(Inhibition of FAS-mediated necroptosis in alveolar epithelial cell suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01

  6. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Yoji Komiya, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. The Underlying Mechanisms of Obesity-Related COVID-19 Exacerbations. the 23rd Annual Meeting of the Federation of Clinical Immunology Societies (FOCIS 2023) 2023.06.20

  7. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Yoji Komiya, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. The Underlying Mechanisms of Obesity-Related COVID-19 Exacerbations. the 23rd Annual Meeting of the Federation of Clinical Immunology Societies (FOCIS 2023) 2023.06.20

  8. H. Baba, T. Sugihara, T. Ishizaki, M. Nomura, T. Hosoya, M. Kamiya, T. Matsumoto, K. Kubo, F. Hirano, N. Miyasaka, M. Kojima, S. Yasuda, M. Harigai. AB0219 LONG-TERM OUTCOMES OF METHOTREXATE IN ELDERLY-ONSET RA IMPLEMENTING THE TREAT-TO-TARGET STRATEGY. The EULAR 2023 Congress 2023.05.30

  9. H. Baba, T. Sugihara, T. Ishizaki, M. Nomura, T. Hosoya, M. Kamiya, T. Matsumoto, K. Kubo, F. Hirano, N. Miyasaka, M. Kojima, S. Yasuda, M. Harigai. AB0219 LONG-TERM OUTCOMES OF METHOTREXATE IN ELDERLY-ONSET RA IMPLEMENTING THE TREAT-TO-TARGET STRATEGY. The EULAR 2023 Congress 2023.05.30

  10. Yoji Komiya, Tadashi Hosoya, Seiya Oba, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. Inhibition of FAS-mediated alveolar epithelial cell death suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. The 2nd International Symposium of Clinical Immunology 2023.05.23

  11. Yoji Komiya, Tadashi Hosoya, Seiya Oba, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. Inhibition of FAS-mediated alveolar epithelial cell death suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. The 2nd International Symposium of Clinical Immunology 2023.05.23

  12. Yoji Komiya, Tadashi Hosoya, Seiya Oba, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. Inhibition of FAS-mediated alveolar epithelial cell death suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. The 2nd International Symposium of Clinical Immunology 2023.05.19

  13. Yoji Komiya, Tadashi Hosoya, Seiya Oba, Daisuke Kawata, Mari Kamiya, Hideyuki Iwai, Sho Miyamoto, Takayuki Kanno, Tobiume Minoru, Akira Ainai, Tadaki Suzuki, Hideki Hasegawa, Shinsuke Yasuda. Inhibition of FAS-mediated alveolar epithelial cell death suppresses lung injury and subsequent inflammasome activation in murine COVID-19 model.. The 2nd International Symposium of Clinical Immunology 2023.05.19

  14. HOSOYA Tadashi, HOSOYA Tadashi, OBA Seiya, OBA Seiya, KOMIYA Yoji, KOMIYA Yoji, KAWATA Daisuke, KAMIYA Mari, IWAI Hideyuki, IWAI Hideyuki, MIYAMOTO Sho, KANNO Takayuki, AINAI Akira, SUZUKI Tadaki, HASEGAWA Hideki, YASUDA Shinsuke. The underlying mechanism of the deterioration in obese patients with COVID-19. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2022.12.09

  15. BABA Hiroyuki, HOSOYA Tadashi, KONDO Yuma, ISHIDA Ryosuke, HATSUZAWA Saki, KAGECHIKA Hiroyuki, YASUDA Shinsuke. Anti-inflammatory effects of novel NF-κB inhibitory compounds in two inflammatory animal models. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2022.12.09

  16. BABA Hiroyuki, HOSOYA Tadashi, KONDO Yuma, ISHIDA Ryosuke, HATSUZAWA Saki, KAGECHIKA Hiroyuki, YASUDA Shinsuke. Anti-inflammatory effects of novel NF-κB inhibitory compounds in two inflammatory animal models. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2022.12.09

  17. HOSOYA Tadashi, HOSOYA Tadashi, OBA Seiya, OBA Seiya, KOMIYA Yoji, KOMIYA Yoji, KAWATA Daisuke, KAMIYA Mari, IWAI Hideyuki, IWAI Hideyuki, MIYAMOTO Sho, KANNO Takayuki, AINAI Akira, SUZUKI Tadaki, HASEGAWA Hideki, YASUDA Shinsuke. The underlying mechanism of the deterioration in obese patients with COVID-19. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2022.12.09

  18. Baba Hiroyuki, Hosoya Tadashi, Kondo Yuma, Ishida Ryosuke, Hatsuzawa Saki, Kagechika Hiroyuki, Yasuda Shinsuke. サイトカインとケモカイン-1 二つの炎症性動物モデルにおける新規NF-κB阻害化合物の抗炎症作用(Cytokines and Chemokines-1 Anti-inflammatory effects of novel NF-κB inhibitory compounds in two inflammatory animal models). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2022.11.01

  19. Hosoya Tadashi, Oba Seiya, Komiya Yoji, Kawata Daisuke, Kamiya Mari, Iwai Hideyuki, Miyamoto Sho, Kanno Takayuki, Ainai Akira, Suzuki Tadaki, Hasegawa Hideki, Yasuda Shinsuke. 感染と免疫II COVID-19の肥満患者における悪化の根本的なメカニズム(Infection and Immunity II The underlying mechanism of the deterioration in obese patients with COVID-19). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2022.11.01

  20. S. Oba, T. Hosoya, D. Kawata, W. Lee, M. Kamiya, Y. Komiya, H. Iwai, Y. Nukui, S. Tohda, S. Yasuda. SARS-CoV-2 INFECTION CAUSED THROMBOSIS IN THE LUPUS MODEL WITH ANTIPHOSPHOLIPID ANTIBODY, WHEREAS COVID-19 ASSOCIATED THROMBOSIS WAS IRRELEVANT IN PATIENTS WITH POSITIVE ANTIPHOSPHOLIPID ANTIBODY. The EULAR 2022 Congress 2022.05.23

  21. T. Sugihara, T. Ishizaki, H. Baba, T. Matsumoto, K. Kubo, M. Kamiya, F. Hirano, T. Hosoya, M. Kojima, N. Miyasaka, M. Harigai. POS0522 ASSOCIATED FACTORS WITH PHYSICAL DYSFUNCTION OF ELDERLY-ONSET RHEUMATOID ARTHRITIS TREATED WITH A TREAT-TO-TARGET STRATEGY. The EULAR 2022 Congress 2022.05.23

  22. T. Sugihara, T. Ishizaki, H. Baba, T. Matsumoto, K. Kubo, M. Kamiya, F. Hirano, T. Hosoya, M. Kojima, N. Miyasaka, M. Harigai. POS0522 ASSOCIATED FACTORS WITH PHYSICAL DYSFUNCTION OF ELDERLY-ONSET RHEUMATOID ARTHRITIS TREATED WITH A TREAT-TO-TARGET STRATEGY. The EULAR 2022 Congress 2022.05.23

  23. S. Oba, T. Hosoya, D. Kawata, W. Lee, M. Kamiya, Y. Komiya, H. Iwai, Y. Nukui, S. Tohda, S. Yasuda. SARS-CoV-2 INFECTION CAUSED THROMBOSIS IN THE LUPUS MODEL WITH ANTIPHOSPHOLIPID ANTIBODY, WHEREAS COVID-19 ASSOCIATED THROMBOSIS WAS IRRELEVANT IN PATIENTS WITH POSITIVE ANTIPHOSPHOLIPID ANTIBODY. The EULAR 2022 Congress 2022.05.23

  24. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Shinsuke Yasuda. Arterial and venous thrombosis complicated in COVID-19; a retrospective single center analysis in Japan. The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2021.12.09

  25. HOSOYA Tadashi, TAGAWA Yasuhiro, BABA Hiroyuki, NODA Seiji, YASUDA Shinsuke. The active cyclin dependent kinase 4 and 6 contributed in the MMP-1/3 productions by stabilizing JUN in rheumatoid arthritis synovial fibroblasts. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2021.12.08

  26. NODA Seiji, HOSOYA Tadashi, TAGAWA Yasuhiro, YASUDA Shinsuke. Remarkable osteogenic and chondrogenic potentials in CD34<sup>+</sup> THY1<sup>+</sup> synovial fibroblast subset. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2021.12.08

  27. NODA Seiji, HOSOYA Tadashi, TAGAWA Yasuhiro, YASUDA Shinsuke. Remarkable osteogenic and chondrogenic potentials in CD34<sup>+</sup> THY1<sup>+</sup> synovial fibroblast subset. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2021.12.08

  28. HOSOYA Tadashi, TAGAWA Yasuhiro, BABA Hiroyuki, NODA Seiji, YASUDA Shinsuke. The active cyclin dependent kinase 4 and 6 contributed in the MMP-1/3 productions by stabilizing JUN in rheumatoid arthritis synovial fibroblasts. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2021.12.08

  29. Tadashi Hosoya, Yasuhiro Tagawa, Hiroyuki Baba, Seiji Noda, Shinsuke Yasuda. Cyclin Dependent Kinase 4 and 6 Determine the Cytokine Responsiveness by Stabilizing JUN in Rheumatoid Arthritis Synovial Fibroblasts.. ACR Convergence 2021 2021.11.06

  30. Noda Seiji, Hosoya Tadashi, Tagawa Yasuhiro, Yasuda Shinsuke. CD34+THY1+滑膜線維芽細胞サブセットにおける著明な骨形成能と軟骨形成能(Remarkable osteogenic and chondrogenic potentials in CD34+ THY1+ synovial fibroblast subest). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2021.11.01

  31. Oba Seiya, Hosoya Tadashi, Yasuda Shinsuke. COVID-19に合併した動脈および静脈血栓症 日本における後向き単施設解析(Arterial and venous thrombosis complicated in COVID-19: a retrospective single center analysis in Japan). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2021.11.01

  32. Hosoya Tadashi, Tagawa Yasuhiro, Baba Hiroyuki, Noda Seiji, Yasuda Shinsuke. 関節リウマチ滑膜線維芽細胞においてサイクリン依存性キナーゼ4および6の活性化はJUNを安定化させることによりMMP-1/3産生に寄与している(The active cyclin dependent kinase 4 and 6 contributed in the MMP-1/3 productions by stabilizing JUN in rheumatoid arthritis synovial fibroblasts). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2021.11.01

  33. Tadashi Hosoya, Hiroyuki Baba, Shinsuke Yasuda, Maripat Corr. Novel compound that impacts migration and chemokine production via NFkB suppressing activity. 日本リウマチ学会総会 International Concurrent Workshop 2021.04.28

  34. Identification of Small Molecules with Efficacy as Steroid Sparing Suppression of Chemokine and Cytokine Production by Rheumatoid Arthritis Fibroblast-like Synoviocytes. ACR Convergence 2020 2020.10.01

  35. Three Year Outcomes of Patients with Elderly-Onset Rheumatoid Arthritis Treated with a Therapeutic Strategy Targeting Low Disease Activity, and Impact of Adverse Events on Physical Function. 2018.09.01

  36. Oku Kenji, Atsumi Tatsuya, Akiyama Yuji, Amano Hirofumi, Azuma Naoto, Bohgaki Toshiyuki, Funakubo Asanuma Yu, Horita Tetsuya, Hosoya Tadashi, Ichinose Kunihiro, Kato Masaru, Katsumata Yasuhiro, Kawaguchi Yasushi, Kawakami Atsushi, Koga Tomohiro, Kohsaka Hitoshi, Kondo Yuya, Kubo Kanae, Kuwana Masataka, Mimori Akio, Mimori Tsuneyo, Mimura Toshihide, Murakami Kosaku, Nakano Kazuhisa, Nakayamada Shingo, Ogishima Hiroshi, Ohmura Kazumasa, Saito Kazuyoshi, Sano Hajime, Shibuya Mihoko, Takahashi Yuko, Takasaki Yoshinari, Takeuchi Tsutomu, Tamura Naoto, Tanaka Yoshiya, Tsuboi Hiroto, Tsunoda Shinichiro, Yukawa Naoichiro, Yamakawa Noriyuki, Yamamoto Kazuhiko, Sumida Takayuki. Systemic Lupus International Collaborating Clinics(SLICC)によって確立された全身性エリテマトーデスの代替分類基準の評価(Evaluation of the alternative classification criteria of systemic lupus erythematosus established by Systemic Lupus International Collaborating Clinics(SLICC)). Modern Rheumatology 2018.07.01

  37. CORR Maripat, WOLLER Sarah, HOSOYA Tadashi, HAYASHI Tomoko, MESSER Karen, PU Minya, SHUKLA Nikula, COTTAM Howard, YAKSH Tony, CARSON Dennis. Paradoxical Modulation Strategies for Systemic Autoimmune Diseases. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2017.12.12

  38. CORR Maripat, WOLLER Sarah, HOSOYA Tadashi, HAYASHI Tomoko, MESSER Karen, PU Minya, SHUKLA Nikula, COTTAM Howard, YAKSH Tony, CARSON Dennis. Paradoxical Modulation Strategies for Systemic Autoimmune Diseases. 日本免疫学会総会・学術集会記録(CD-ROM) 2017.12.12

  39. Corr Maripat, Woller Sarah, Hosoya Tadashi, Hayashi Tomoko, Messer Karen, Pu Minya, Shukla Nikula, Cottam Howard, Yaksh Tony, Carson Dennis. 全身性免疫疾患 全身性自己免疫疾患に対する奇異な制御法(Systemic immune diseases Paradoxical Modulation Strategies for Systemic Autoimmune Diseases). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2017.12.01

  40. Tadashi Hosoya, Fumi Sato-Kaneko, Alast Ahmadi, Shiyin Yao, Fitzgerald S Lao, Takaji Matsutani, Dennis A Carson, Tomoko Hayashi. Immunotherapy with a phospholipid-conjugated TLR7 ligand prevents lung metastasis. La Jolla immunology conference 2017.10.18

  41. Tadashi Hosoya, Fumi Kaneko, Alast Ahmadiiveli, Julissa Trahan, Shiyin Yao, Dennis A Carson, Tomoko Hayashi. Immunotherapy with a phospholipid-conjugated TLR7 ligand prevents lung metastasis. The La Jolla Immunology Conference (LJIC) 2017 2017.10.18

  42. Tadashi Hosoya, Fumi Kaneko, Alast Ahmadiiveli, Julissa Trahan, Shiyin Yao, Dennis A Carson, Tomoko Hayashi. Immunotherapy with a phospholipid-conjugated TLR7 ligand prevents lung metastasis. The La Jolla Immunology Conference (LJIC) 2017 2017.10.18

  43. Kusuda Takeshi, Hosoya Tadashi, Mori Takayasu, Ihara Katsuhito, Nishida Hidenori, Chiga Motoko, Sohara Eisei, Rai Tatemitsu, Koike Ryuji, Uchida Shinichi, Kohsaka Hitoshi. SLC12A3ヘテロ接合変異を有する抗SSA抗体陽性患者における後天性Gitelman症候群(Acquired Gitelman Syndrome in an Anti-SSA Antibody-positive Patient with a SLC12A3 Heterozygous Mutation). Internal Medicine 2016.11.01

  44. Hosoya Tadashi, Mizoguchi Fumitaka, Hasegawa Hisanori, Miura Keiko, Koike Ryuji, Kubota Tetsuo, Miyasaka Nobuyuki, Kohsaka Hitoshi. TNFRSF1A遺伝子変異を認めず、トシリズマブ投与が奏効した、腫瘍壊死因子(TNF)受容体関連周期性症候群(TRAPS)の臨床的特徴を示す1症例. Internal Medicine 2015.08.01

  45. Tadashi Hosoya, Kimito Kawahata,Hideyuki Iwai, Hitoshi Kohsaka. Cell cycle regulation therapy, when combined with TNF blockade, exerted significant therapeutic effects even in the late stage of a rheumatoid arthritis model. ACR/ARHP Annual Meeting 2014.11.18 Boston

  46. The Combination Therapy of Cell Cycle Regulation Therapy Combined and TNF Blockade Ameliorated the Established Arthritis.. 2014.10.01

  47. Tadashi Hosoya, Hideyuki Iwai, Yu Yamaguchi, Nobuyuki Miyasaka, Hitoshi Kohsaka. Cell cycle regulation therapy combined with cytokine blockade enhances anti-arthritic effects without increase of immune suppression.. 58th Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology 2014.04.24 Tokyo

  48. Hosoya Tadashi, Iwai Hideyuki, Yamaguchi Yu, Miyasaka Nobuyuki, Kohsaka Hitoshi. RA、病因 サイトカインの阻害と併用した細胞周期調節療法は免疫抑制を増強することなく関節炎抑制効果を増強する(RA, pathogenesis Cell cycle regulation therapy combined with cytokine blockade enhances anti-arthritic effects without increase of immune suppression). 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  49. Hosoya Tadashi, Iwai Hideyuki, Yamaguchi Yu, Miyasaka Nobuyuki, Kohsaka Hitoshi. 関節リウマチの治療 新しい治療薬 サイトカイン阻害と併用した細胞周期調節療法は免疫抑制を増加させることなく関節炎抑制作用を増強する(Cell cycle regulation therapy combined with cytokine blockade enhances anti-arthritic effects without increase of immune suppression). 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  50. Hosoya Tadashi, Iwai Hideyuki, Miyasaka Nobuyuki, Kohsaka Hitoshi. サイトカイン遮断を併用した細胞周期調節療法は、免疫抑制増加を伴わずに抗関節炎効果を増強する(Cell cycle regulation therapy combined with cytokine blockade enhances anti-arthritic effects without increase of immune suppression). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2013.11.01

  51. Cell Cycle Regulation Therapy Combined With Cytokine Blockade Enhances Anti-Arthritic Effects Without Increase Of Immune Suppression. 2013.10.01

  52. Iwai Hideyuki, Hosoya Tadashi, Takenaka Kenchi, Murakami Yousuke, Miyasaka Nobuyuki, Hitoshi Kohsaka. 関節リウマチの新たな治療と評価 マウスTREM-1リガンドの機能解析およびヒトTREM-1リガンドの同定(Functional analysis of mouse TREM-1 ligand and identification of human TREM-1 ligand). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2012.11.01

  53. Treat-to-Target Strategy Aiming At Achievement of Structural and Functional Remission in Patients with Active Elderly-Onset Rheumatoid Arthritis.. 2012.10.01

  54. Hideyuki Iwai, Hosoya Tadashi, Murakami Yousuke, Miyasaka Nobuyuki, Kohsaka Hitoshi. 関節リウマチ 関節炎治療標的としてのB細胞上のTREM-1リガンドの同定(Identification of the TREM-1 ligand on B lymphocytes as a therapeutic target of arthritis). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2011.11.01

  55. Kaneko Kayoko, Nanki Toshihiro, Hosoya Tadashi, Mizoguchi Fumitaka, Miyasaka Nobuyuki. 関節リウマチ患者2例におけるエタネルセプトで誘発された壊死性半月体形成性糸球体腎炎(Etanercept-induced necrotizing crescentic glomerulonephritis in two patients with rheumatoid arthritis). Modern Rheumatology 2010.12.01

  56. 板倉 卓司, 木村 直樹, 佐々木 広和, 細矢 匡, 保田 晋助. 成人膠原病患者におけるqPCR法によるTRECs/KRECs定量を用いたリンパ球新生能評価と、その治療前後での比較. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2023.10.01

  57. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 庭野 智子, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, 山本 晃央, 岩井 秀之, 保田 晋助. COVID-19関連血栓症と抗リン脂質抗体の関連. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  58. 内田 嶺花, 齋藤 鉄也, 梅澤 夏佳, 庭野 智子, 細矢 匡, 保田 晋助. VEXAS症候群などの後天性自己炎症症候群 VEXAS症候群2症例の長期経過. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  59. 小宮 陽仁, 神谷 麻理, 川田 大介, 大庭 聖也, 岩井 秀之, 細矢 匡, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 COVID-19の肺障害はFAS依存性の肺胞上皮細胞の細胞死により重症化する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  60. 梅澤 夏佳, 藤本 穣, 木村 直樹, 長谷川 久紀, 細矢 匡, 上阪 等, 仲 哲治, 保田 晋助. 大型血管炎の診断 大血管炎のバイオマーカーとしての血清leucine-rich alpha-2 glycoproteinの有用性. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  61. 馬場 洋行, 細矢 匡, 保田 晋助. リウマチ性疾患の基礎研究-3 High-throughput screeningで見出した新規NF-κB抑制性化合物の動物モデルにおける抗炎症作用の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  62. 川田 大介, 岩井 秀之, 大庭 聖也, 小宮 陽仁, 細矢 匡, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 SARS-CoV-2 S蛋白は由来株によるCOVID-19重症度を反映してマクロファージを直接活性化する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  63. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 庭野 智子, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, 山本 晃央, 岩井 秀之, 保田 晋助. COVID-19関連血栓症と抗リン脂質抗体の関連. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  64. 梅澤 夏佳, 藤本 穣, 木村 直樹, 長谷川 久紀, 細矢 匡, 上阪 等, 仲 哲治, 保田 晋助. 大型血管炎の診断 大血管炎のバイオマーカーとしての血清leucine-rich alpha-2 glycoproteinの有用性. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  65. 川田 大介, 岩井 秀之, 大庭 聖也, 小宮 陽仁, 細矢 匡, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 SARS-CoV-2 S蛋白は由来株によるCOVID-19重症度を反映してマクロファージを直接活性化する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  66. 小宮 陽仁, 神谷 麻理, 川田 大介, 大庭 聖也, 岩井 秀之, 細矢 匡, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID19感染症の基礎研究 COVID-19の肺障害はFAS依存性の肺胞上皮細胞の細胞死により重症化する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  67. 内田 嶺花, 齋藤 鉄也, 梅澤 夏佳, 庭野 智子, 細矢 匡, 保田 晋助. VEXAS症候群などの後天性自己炎症症候群 VEXAS症候群2症例の長期経過. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2023.03.01

  68. 馬場 洋行, 細矢 匡, 近藤 佑真, 石田 良典, 初澤 早貴, 影近 弘之, 保田 晋助. High-throughput screeningで見出した新規NF-κB抑制性化合物の動物モデルにおける抗炎症作用の検討. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 2022.12.01

  69. 川田 大介, 細矢 匡, 河本 亜美, 梅澤 夏佳, 長谷川 久紀, 木村 直樹, 岩井 秀之, 岡本 隆一, 保田 晋助. 新規のexon変異を伴うMEFV遺伝子関連腸炎の一例. 日本免疫不全・自己炎症学会雑誌 2022.09.01

  70. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 佐々木 広和, 小宮 陽仁, 神谷 真理, Lee Wen Shi, 岩井 秀之, 保田 晋助. 日本人集団におけるCOVID-19血栓症の臨床像と抗リン脂質抗体の関連. 日本血栓止血学会誌 2022.05.01

  71. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 佐々木 広和, 小宮 陽仁, 神谷 真理, Lee Wen Shi, 岩井 秀之, 保田 晋助. 日本人集団におけるCOVID-19血栓症の臨床像と抗リン脂質抗体の関連. 日本血栓止血学会誌 2022.05.01

  72. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 佐々木 広和, 小宮 陽仁, 神谷 真理, Lee Wen Shi, 岩井 秀之, 保田 晋助. 日本人集団におけるCOVID-19血栓症の臨床像と抗リン脂質抗体の関連. 日本血栓止血学会誌 2022.05.01

  73. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, Lee Wen Shi, 岩井 秀之, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID-19感染症 COVID-19における抗リン脂質抗体と臨床像の特徴. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022.03.01

  74. 細矢 匡, 齋藤 鉄也, 馬場 洋行, 田中 奈緒, 野田 聖二, 小宮 陽仁, 田川 泰寛, 山本 晃央, 保田 晋助. リウマチ性疾患の基礎研究 細胞周期制御分子CDK4/6の阻害は転写因子JUNの安定性制御を介して軟骨保護作用を発揮する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022.03.01

  75. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, Lee Wen Shi, 岩井 秀之, 保田 晋助. リウマチ性疾患におけるCOVID-19感染症 COVID-19における抗リン脂質抗体と臨床像の特徴. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022.03.01

  76. 細矢 匡, 齋藤 鉄也, 馬場 洋行, 田中 奈緒, 野田 聖二, 小宮 陽仁, 田川 泰寛, 山本 晃央, 保田 晋助. リウマチ性疾患の基礎研究 細胞周期制御分子CDK4/6の阻害は転写因子JUNの安定性制御を介して軟骨保護作用を発揮する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022.03.01

  77. 大庭 聖也, 細矢 匡, 川田 大介, 小宮 陽仁, 佐々木 広和, 神谷 麻理, 岩井 秀之, 保田 晋助. COVID-19における血栓症の予測因子と特徴に関する後方視的コホート研究. 日本内科学会雑誌 2022.02.01

  78. 大内 修司, 馬渕 卓, 木山 晃希, 後藤 夕輝, 鈴木 里彩, 吉田 尚子, 赤石 雄, 細矢 匡, 山田 徹, 山脇 正永. リウマチ性多発筋痛症の1例. 日本内科学会関東地方会 2022.02.01

  79. 大内 修司, 馬渕 卓, 木山 晃希, 後藤 夕輝, 鈴木 里彩, 吉田 尚子, 赤石 雄, 細矢 匡, 山田 徹, 山脇 正永. リウマチ性多発筋痛症の1例. 日本内科学会関東地方会 2022.02.01

  80. 細矢 匡, 斎藤 鉄也, 馬場 洋行, 田中 奈緒, 野田 聖二, 小宮 陽仁, 田川 泰寛, 山本 晃央, 保田 晋助. 細胞周期制御分子CDK4/6は転写因子JUNの安定性制御を介してリウマチ滑膜線維芽細胞のサイトカイン産生能を調節する. 日本臨床免疫学会 2021.10.28

  81. 細矢 匡, 斉藤 鉄也, 馬場 洋行, 田中 奈緒, 野田 聖二, 小宮 陽仁, 田川 泰寛, 山本 晃央, 保田 晋助. 全身性自己免疫疾患の新たな病態 細胞周期制御分子CDK4/6は転写因子JUNの安定性制御を介してリウマチ滑膜線維芽細胞のサイトカイン産生能を調節する. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2021.10.01

  82. 細矢 匡, 斉藤 鉄也, 馬場 洋行, 田中 奈緒, 野田 聖二, 小宮 陽仁, 田川 泰寛, 山本 晃央, 保田 晋助. 全身性自己免疫疾患の新たな病態 細胞周期制御分子CDK4/6は転写因子JUNの安定性制御を介してリウマチ滑膜線維芽細胞のサイトカイン産生能を調節する. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2021.10.01

  83. 細矢 匡, 杉原 毅彦, 保田 晋助. リウマチ性多発筋痛症におけるdrug-free remissionを可能にする新たな治療法. リウマチ科 2021.07.01

  84. 松本 拓実, 細矢 匡, 馬場 洋行, 土田 真吏奈, 神谷 麻理, 小宮 陽仁, 平野 史生, 久保 かなえ, 杉原 毅彦. 関節リウマチの治療:観察研究 75歳以上のMTXナイーブ高齢発症RA患者に対する低疾患活動性を目標としたtreat-to-targetの治療成績の検討 CRANEコホート. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2021.03.01

  85. Hosoya Tadashi, Baba Hiroyuki, Yasuda Shinsuke, Corr Maripat. SjS/IgG4-RDとケモカイン NFκB抑制作用を介して細胞遊走とケモカイン産生に影響を及ぼす新規化合物(SjS/IgG4-RD and Chemokines Novel compound that impacts migration and chemokine production via NFkB suppressing activity). 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2021.03.01

  86. 松本 拓実, 細矢 匡, 馬場 洋行, 土田 真吏奈, 神谷 麻理, 小宮 陽仁, 平野 史生, 久保 かなえ, 杉原 毅彦. 関節リウマチの治療:観察研究 75歳以上のMTXナイーブ高齢発症RA患者に対する低疾患活動性を目標としたtreat-to-targetの治療成績の検討 CRANEコホート. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2021.03.01

  87. 小宮 陽仁, 杉原 毅彦, 平野 史生, 神谷 麻理, 松本 拓実, 佐々木 広和, 山本 晃央, 細矢 匡, 岩井 秀之, 保田 晋助, 森 雅亮, 當間 重人, 松井 利浩. 低疾患活動性を達成した関節リウマチ患者の身体機能低下関連因子の年齢による変化. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020.10.01

  88. 馬場 洋行, 細矢 匡, 保田 晋助. ステロイドに代わる新たなNF-κB抑制性化合物の探索. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020.10.01

  89. 馬場 洋行, 細矢 匡, 保田 晋助. ステロイドに代わる新たなNF-κB抑制性化合物の探索. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020.10.01

  90. 小宮 陽仁, 杉原 毅彦, 平野 史生, 神谷 麻理, 松本 拓実, 佐々木 広和, 山本 晃央, 細矢 匡, 岩井 秀之, 保田 晋助, 森 雅亮, 當間 重人, 松井 利浩. 低疾患活動性を達成した関節リウマチ患者の身体機能低下関連因子の年齢による変化. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020.10.01

  91. 細矢 匡. 関節リウマチの臨床と検査. 東京都医学検査 2020.06.01

  92. 庭野智子, 細矢匡, 溝口史高, 今井耕輔, 森尾友宏, 小池竜司. An adult case of A20 haploinsufficiency diagnosed by the development of myocardial infarction due to coronary arteritis. 第3回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会 2020.02.15

  93. 庭野 智子, 細矢 匡, 溝口 史高, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 小池 竜司. 冠動脈病変による心筋梗塞を契機に診断したA20ハプロ不全症の一成人例. 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集 2019.12.01

  94. 庭野 智子, 細矢 匡, 溝口 史高, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 小池 竜司. 冠動脈病変による心筋梗塞を契機に診断したA20ハプロ不全症の一成人例. 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集 2019.12.01

  95. 大庭 聖也, 細矢 匡, 田中 奈緒, 上阪 等. 多発性硬化症合併の関節リウマチにトファシチニブが有効であった症例. 関東リウマチ 2019.03.01

  96. 細矢 匡, 齋藤 鉄也, 田川 泰寛, 山本 晃央, 川畑 仁人, 宮坂 信之, 上阪 等. CDK4/6酵素活性はAP-1構成因子c-JunとFra1の安定性低下を介してAP-1の転写活性を制御する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.03.01

  97. 細矢 匡, 齋藤 鉄也, 田川 泰寛, 山本 晃央, 川畑 仁人, 宮坂 信之, 上阪 等. CDK4/6酵素活性はAP-1構成因子c-JunとFra1の安定性低下を介してAP-1の転写活性を制御する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.03.01

  98. 大庭 聖也, 細矢 匡, 田中 奈緒, 上阪 等. 多発性硬化症合併の関節リウマチにトファシチニブが有効であった症例. 関東リウマチ 2019.03.01

  99. 細矢 匡. High-throughput screeningによる新たなNF-κB抑制性化合物の探索. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01

  100. 細矢 匡. High-throughput screeningによる新たなNF-κB抑制性化合物の探索. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01

  101. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 宮坂 信之, 上阪 等. リウマチ性疾患の基礎研究/サイトカイン・ケモカイン 関節リウマチ新規治療標的としてのSiglec. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2017.03.01

  102. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 宮坂 信之, 上阪 等. リウマチ性疾患の基礎研究/サイトカイン・ケモカイン 関節リウマチ新規治療標的としてのSiglec. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2017.03.01

  103. 高田 秀人, 細矢 匡, 木村 直樹, 川畑 仁人, 上阪 等. 多発性筋炎関連血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)にリツキシマブが奏効した症例. 関東リウマチ 2016.03.01

  104. 高田 秀人, 細矢 匡, 木村 直樹, 川畑 仁人, 上阪 等. 多発性筋炎関連血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)にリツキシマブが奏効した症例. 関東リウマチ 2016.03.01

  105. 川崎達也 平野史生 篠原樹彦 今井陽一 細矢匡 川畑仁人 上阪等. 骨髄異形成症候群を背景に多中心性Castleman病を発症した一例. 第26回日本リウマチ学会関東支部学術集会 2015.12.15 宇都宮

  106. 細矢 匡、川畑 仁人、山西 綾香、南 朋子、山本晃央、上阪 等. CDK4/6阻害薬palbociclibによる細胞周期静止は滑膜線維芽細胞に選択的な長期間の細胞周期静止をもたらす. 第43回日本臨床免疫学会 2015.10.22 神戸

  107. 細矢 匡, 川畑 仁人, 山西 綾香, 南 朋子, 山本 晃央, 上阪 等. CDK4/6阻害薬palbociclibによる細胞周期静止は滑膜線維芽細胞に選択的な長期間の細胞周期静止をもたらす. 日本臨床免疫学会会誌 2015.09.01

  108. 細矢 匡, 川畑 仁人, 山西 綾香, 南 朋子, 山本 晃央, 上阪 等. CDK4/6阻害薬palbociclibによる細胞周期静止は滑膜線維芽細胞に選択的な長期間の細胞周期静止をもたらす. 日本臨床免疫学会会誌 2015.09.01

  109. 細矢 匡, 上阪 等. 【自己免疫疾患-新たな発症メカニズムと治療戦略】 (第3章)自己免疫抑制のためのテクノロジーと治療戦略 細胞周期制御療法と抗サイトカイン療法の併用による関節炎の新規治療戦略. 実験医学 2015.08.01

  110. 高田秀人、細矢匡、木村直樹、川畑仁人、上阪 等. 多発性筋炎関連TTPにリツキシマブが奏功した症例. 第56回関東リウマチ研究会 2015.06.27 東京

  111. 細矢 匡、上阪 等. 関節炎モデルマウスが教えてくれること. 第42臨床免疫学会 2014.09.27

  112. 細矢 匡, 上阪 等. 免疫疾患動物モデルの利点とその限界 関節炎モデルマウスが教えてくれること. 日本臨床免疫学会会誌 2014.08.01

  113. 細矢 匡, 上阪 等. 免疫疾患動物モデルの利点とその限界 関節炎モデルマウスが教えてくれること. 日本臨床免疫学会会誌 2014.08.01

  114. 細矢 匡, 上阪 等. 免疫疾患動物モデルの利点とその限界 関節炎モデルマウスが教えてくれること. 日本臨床免疫学会会誌 2014.08.01

  115. 楠田 岳, 細矢 匡, 小池 竜司, 上阪 等. Sjoegren症候群の診断後にgitelman症候群様の尿細管機能障害を来した1例. 日本内科学会関東地方会 2014.05.01

  116. 楠田 岳, 細矢 匡, 小池 竜司, 上阪 等. Sjoegren症候群の診断後にgitelman症候群様の尿細管機能障害を来した1例. 日本内科学会関東地方会 2014.05.01

  117. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 伊賀 祥子, 横山 和佳, 平野 史生, 針谷 正祥. Treat-to-target(低疾患活動性を目標とした治療)戦略は高齢発症関節リウマチの身体機能予後を改善する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  118. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 伊賀 祥子, 横山 和佳, 平野 史生, 針谷 正祥. Treat-to-target(低疾患活動性を目標とした治療)戦略は高齢発症関節リウマチの身体機能予後を改善する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  119. 小宮 陽仁, 横山 和佳, 伊賀 祥子, 南 朋子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 感染症と自己免疫疾患 高齢者膠原病におけるステロイド投与量と重篤感染症発現の関連について. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  120. 小宮 陽仁, 横山 和佳, 伊賀 祥子, 南 朋子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 感染症と自己免疫疾患 高齢者膠原病におけるステロイド投与量と重篤感染症発現の関連について. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  121. 細矢 匡、岩井 秀之、山口 悠、宮坂 信之、上阪 等. 細胞周期制御療法の併用は非免疫抑制的に抗サイトカイン療法の関節炎治療効果を増強する. Midwinter seminar 2014 2014.02.26

  122. 吉藤 康太, 小宮 陽仁, 中島 麻理, 細矢 匡, 渡部 香織, 上阪 等, 宮坂 信之. 冠動脈周囲炎と腹部大動脈瘤を来したIgG4関連疾患の1例. 日本内科学会関東地方会 2013.05.01

  123. 吉藤 康太, 小宮 陽仁, 中島 麻理, 細矢 匡, 渡部 香織, 上阪 等, 宮坂 信之. 冠動脈周囲炎と腹部大動脈瘤を来したIgG4関連疾患の1例. 日本内科学会関東地方会 2013.05.01

  124. 南 朋子, 松本 拓実, 伊賀 祥子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 臨床(内科) 免疫抑制療法下の高齢者におけるST合剤の予防投与未施行のニューモシスチス肺炎発症リスクの検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  125. 細矢 匡, 岩井 秀之, 山口 悠, 宮坂 信之, 上阪 等. 関節リウマチの治療 新しい治療薬 関節リウマチ治療における細胞周期制御・抗炎症併用療法の有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  126. 伊賀 祥子, 平野 史生, 松本 拓実, 南 朋子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎 高齢発症ANCA関連血管炎の身体機能に及ぼす因子についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  127. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 自然免疫と炎症性疾患 マウスTREM-1リガンドの機能解析及びヒトTREM-1リガンドの同定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  128. 南 朋子, 松本 拓実, 伊賀 祥子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 臨床(内科) 免疫抑制療法下の高齢者におけるST合剤の予防投与未施行のニューモシスチス肺炎発症リスクの検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  129. 細矢 匡, 岩井 秀之, 山口 悠, 宮坂 信之, 上阪 等. 関節リウマチの治療 新しい治療薬 関節リウマチ治療における細胞周期制御・抗炎症併用療法の有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  130. 伊賀 祥子, 平野 史生, 松本 拓実, 南 朋子, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎 高齢発症ANCA関連血管炎の身体機能に及ぼす因子についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  131. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 自然免疫と炎症性疾患 マウスTREM-1リガンドの機能解析及びヒトTREM-1リガンドの同定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  132. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 自然免疫と免疫疾患 マウスTREM-1リガンドの機能解析、及びヒトTREM-1リガンドの同定. 日本臨床免疫学会会誌 2012.08.01

  133. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 自然免疫と免疫疾患 マウスTREM-1リガンドの機能解析、及びヒトTREM-1リガンドの同定. 日本臨床免疫学会会誌 2012.08.01

  134. 岩井 秀之, 細矢 匡, 竹中 健智, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 自然免疫と免疫疾患 マウスTREM-1リガンドの機能解析、及びヒトTREM-1リガンドの同定. 日本臨床免疫学会会誌 2012.08.01

  135. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 宮坂 信之. 発症機序に基づいた新規治療法の開発 関節リウマチの新規治療法開発. Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 2012.07.01

  136. 中島 麻理, 平野 史生, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 早期高齢発症RA(EORA)における間質性肺炎(IP)の臨床像 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  137. 竹本 暁, 市村 香代子, 櫻井 うらら, 廣岡 信一, 小林 大輔, 河内 洋, 細矢 匡, 中川 剛士, 久保田 一徳, 明石 巧. ビスホスホネート系薬剤関連顎骨壊死Bisphosphonate Related Osteonecrosis of the Jaw(BRONJ)を侵入門戸とする感染性心内膜炎を発症した関節リウマチ・乳癌術後の1剖検例. お茶の水医学雑誌 2012.03.01

  138. 上阪 等, 岩井 秀之, 細矢 匡, 山口 悠, 宮坂 信之. 関節破壊を制御する治療法の新展開 滑膜線維芽細胞を標的とした抗リウマチ療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  139. 岩井 秀之, 細矢 匡, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 関節炎の分子病態とその人為的制御 関節炎治療における新規標的分子としてのTREM-1リガンドの同定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  140. 杉原 毅彦, 平野 史生, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 細矢 匡. リウマチ性疾患の疫学 Treat-to-target治療の高齢者RAに対する有効性と安全性に関する前向きの疫学的調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  141. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 平野 史生. 関節リウマチの予後予測因子(2) MTXを中心とする標準的治療を受けた早期高齢発症関節リウマチの骨破壊予測因子と日常生活機能低下の予測因子 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  142. 平野 史生, 中島 麻理, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎(3) 高齢発症ANCA関連血管炎重症例におけるステロイド早期減量プロトコールの安全性と有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  143. 中島 麻理, 平野 史生, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 早期高齢発症RA(EORA)における間質性肺炎(IP)の臨床像 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  144. 杉原 毅彦, 平野 史生, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 細矢 匡. リウマチ性疾患の疫学 Treat-to-target治療の高齢者RAに対する有効性と安全性に関する前向きの疫学的調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  145. 杉原 毅彦, 細矢 匡, 中島 麻理, 伊賀 祥子, 平野 史生. 関節リウマチの予後予測因子(2) MTXを中心とする標準的治療を受けた早期高齢発症関節リウマチの骨破壊予測因子と日常生活機能低下の予測因子 Chouju registry of Rheumatoid Arthritis on Non-biological and biological DMARDs for Elderly patients(CRANE)の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  146. 平野 史生, 中島 麻理, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎(3) 高齢発症ANCA関連血管炎重症例におけるステロイド早期減量プロトコールの安全性と有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  147. 上阪 等, 岩井 秀之, 細矢 匡, 山口 悠, 宮坂 信之. 関節破壊を制御する治療法の新展開 滑膜線維芽細胞を標的とした抗リウマチ療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  148. 岩井 秀之, 細矢 匡, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. 関節炎の分子病態とその人為的制御 関節炎治療における新規標的分子としてのTREM-1リガンドの同定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  149. 前島 英樹, 種井 良二, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 抗核抗体が陰性であった全身性エリテマトーデスの1例. 日本皮膚科学会雑誌 2012.02.01

  150. 岩井 秀之, 細矢 匡, 村上 洋介, 宮坂 信之, 上阪 等. TREM-1リガンドの同定とモノクローナル抗体による新規関節炎治療法の開発. 日本臨床免疫学会会誌 2011.08.01

  151. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 村上 洋介, 宮坂 信之. 免疫疾患の病態解明と診断の進歩 リウマチ治療の新戦略を求めて. 日本臨床免疫学会会誌 2011.08.01

  152. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 宮坂 信之. 膠原病、免疫疾患の新規治療開発を目指したトランスレーショナルリサーチ 関節リウマチのサイクリン依存症キナーゼ4/6阻害療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  153. 杉原 毅彦, 横山 和佳, 神田 直, 細矢 匡. 関節リウマチの予後予測因子 高齢者関節リウマチ前向き観察研究による高齢発症関節リウマチの予後不良因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  154. 上阪 等, 細矢 匡, 岩井 秀之, 宮坂 信之. 膠原病、免疫疾患の新規治療開発を目指したトランスレーショナルリサーチ 関節リウマチのサイクリン依存症キナーゼ4/6阻害療法. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  155. 杉原 毅彦, 横山 和佳, 神田 直, 細矢 匡. 関節リウマチの予後予測因子 高齢者関節リウマチ前向き観察研究による高齢発症関節リウマチの予後不良因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  156. 細矢 匡, 横山 和佳, 神田 直, 増田 義重, 杉原 毅彦. 中枢神経ループス、ループス肺臓炎、血球貪食症候群で発症した高齢発症SLEの一例. 関東リウマチ 2011.03.01

  157. 土田 剛行, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 突然の頭痛と片麻痺、同名半盲で発症し、RCVSと診断した1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  158. 木原 まり, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 免疫複合体による組織障害が病態に関与していると考えられたIgG4関連疾患の2症例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  159. 伊賀 祥子, 細矢 匡, 杉原 毅彦, 田中 旬, 増田 義重, 仁科 裕史, 村山 繁雄, 高橋 英気, 稲松 孝思. 心機能低下を合併し、ステロイド療法とシクロホスファミドパルス療法が有効であったChurg-Strauss症候群の1例. 練馬医学会誌 2010.03.01

  160. 木原 まり, 木村 直樹, 細矢 匡, 杉原 毅彦, 増田 義重, 稲松 孝思. 低補体血症が疾患活動性の指標となりシクロホスファミドが有効であったIgG4関連自己免疫性膵炎と後腹膜線維症の一例. 関東リウマチ 2010.03.01

  161. 細矢 匡, 南木 敏宏, 尾上 育美, 長坂 憲治, 窪田 哲朗, 針谷 正祥, 赤星 透, 宮坂 信之. 黄色ブドウ球菌による全身性多発膿瘍を認めたが、CRP陰性で抗IL-6抗体が同定された悪性関節リウマチの一例. 関東リウマチ 2010.03.01

  162. 細矢 匡, 南木 敏宏, 尾上 育美, 長坂 憲治, 窪田 哲朗, 針谷 正祥, 赤星 透, 宮坂 信之. 黄色ブドウ球菌による全身性多発膿瘍を認めたが、CRP陰性で抗IL-6抗体が同定された悪性関節リウマチの一例. 関東リウマチ 2010.03.01

  163. 木原 まり, 木村 直樹, 細矢 匡, 杉原 毅彦, 増田 義重, 稲松 孝思. 低補体血症が疾患活動性の指標となりシクロホスファミドが有効であったIgG4関連自己免疫性膵炎と後腹膜線維症の一例. 関東リウマチ 2010.03.01

  164. 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎・APS 高齢者のANCA関連血管炎の治療方針の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  165. 土田 剛行, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 突然の頭痛と片麻痺、同名半盲で発症し、RCVSと診断した1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  166. 杉原 毅彦, 木原 まり, 細矢 匡. 生物製剤 適応と予後 高活動性高齢者関節リウマチに対するTNF阻害薬の適応、有効性、安全性についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  167. 木原 まり, 細矢 匡, 杉原 毅彦. 免疫複合体による組織障害が病態に関与していると考えられたIgG4関連疾患の2症例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  168. 杉原 毅彦, 木原 まり, 細矢 匡. 生物製剤 適応と予後 高活動性高齢者関節リウマチに対するTNF阻害薬の適応、有効性、安全性についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  169. 細矢 匡, 杉原 毅彦. 血管炎・APS 高齢者のANCA関連血管炎の治療方針の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  170. 細矢 匡, 高田 和生, 溝口 史高, 鈴木 文仁, 南木 敏宏, 上阪 等, 宮坂 信之. 臨床的にTRAPS(TNF receptor-associated periodic syndrome)が疑われたトシリズマブが有効であった1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2009.03.01

  171. 眞田 和賢, 細矢 匡, 新津 義文, 青山 壽久, 神戸 有希, 野本 栄, 工藤 聡, 後藤 晃一郎, 青島 正大. 機能的無脾が重症化に関与したと考えられる、肺炎球菌血清型9による電撃性紫斑の1例. 日本化学療法学会雑誌 2009.03.01

  172. 細矢 匡, 高田 和生, 溝口 史高, 鈴木 文仁, 南木 敏宏, 上阪 等, 宮坂 信之. 臨床的にTRAPS(TNF receptor-associated periodic syndrome)が疑われたトシリズマブが有効であった1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2009.03.01

  173. 眞田 和賢, 細矢 匡, 新津 義文, 青山 壽久, 神戸 有希, 野本 栄, 工藤 聡, 後藤 晃一郎, 青島 正大. 機能的無脾が重症化に関与したと考えられる、肺炎球菌血清型9による電撃性紫斑の1例. 日本化学療法学会雑誌 2009.03.01

  174. 眞田 和賢, 長山 菜美, 新津 義文, 細矢 匡. 脾臓低形成に伴う電撃性紫斑病を呈した劇症型肺炎球菌感染症の1例. 日本内科学会関東地方会 2008.10.01

  175. 眞田 和賢, 長山 菜美, 新津 義文, 細矢 匡. 脾臓低形成に伴う電撃性紫斑病を呈した劇症型肺炎球菌感染症の1例. 日本内科学会関東地方会 2008.10.01

  176. 細矢 匡, 小野田 教高, 豊治 宏文, 眞田 和賢, 青山 寿久. 芍薬甘草湯による偽性アルドステロン症から横紋筋融解症を来した1例. 日本内科学会関東地方会 2007.12.01

  177. 青島 正大, 青柳 佳樹, 細矢 匡. 【高齢者呼吸器疾患の病態と治療・管理】 高齢者市中肺炎の診断と治療. 呼吸器科 2007.12.01

  178. 細矢 匡, 小野田 教高, 豊治 宏文, 眞田 和賢, 青山 寿久. 芍薬甘草湯による偽性アルドステロン症から横紋筋融解症を来した1例. 日本内科学会関東地方会 2007.12.01

  179. 小野田 教高, 細矢 匡, 三好 洋二, 佐藤 幹二. 濾胞上皮の異常を認めた、アミオダロン誘発性甲状腺機能低下症の1例. 日本内分泌学会雑誌 2007.09.01

このページの先頭へ▲