講演・口頭発表等 - 竹内 崇

分割表示  128 件中 81 - 100 件目  /  全件表示 >>
  1. 竹内 崇. 周産期のメンタルヘルス. 第19回日本母子看護学会学術集会 2019.06.29 東京

  2. 竹内 崇. 周産期における意思決定支援-精神科医の役割-. 第115回日本精神神経学会学術総会 2019.06.20 新潟

  3. 竹内 崇. 成育過程におけるメンタルヘルス~精神科の役割について~. 平成30年度母子保健講習会 2019.02.17 東京

  4. 竹内 崇. 妊産婦の自殺予防対策. 横浜市健康福祉局委託 救命救急センターにおける自殺未遂者再発防止事業 2019.01.18 横浜

  5. 橋本 佐, 橘 真澄, 田中 麻未, 竹内 崇, 渡邊 博幸, 佐藤 泰憲, 寺尾 岳, 八田 耕太郎, 中里 道子, 伊豫 雅臣. 女性のライフステージに基づいたうつ病・双極性障害の診療に関するアンケート調査研究. 総合病院精神医学 2018.11.01

  6. 橘 真澄, 橋本 佐, 中里 道子, 伊豫 雅臣, 渡邉 博幸, 田中 麻未, 竹内 崇. 全国の精神科医向け女性のライフステージに基づいたうつ病・双極性障害の診療に関するアンケート研究. 千葉医学雑誌 2018.10.01

  7. 竹内 崇. 妊産婦のメンタルヘルス. 周産期メンタルヘルス研修会2018 2018.09.23 東京

  8. 竹内 崇. 不眠症とせん妄へのアプローチ~精神科リエゾンチームの活動から~. 第50回日本医学教育学会大会共催ランチョンセミナー1 2018.08.03 東京

  9. 竹内 崇. 妊産婦のメンタルヘルス. 平成30年度第1回足立区母子保健研修会 2018.07.09 東京

  10. 竹内 崇. ベンゾジアゼピン薬剤入門. 第29回日本サイコネフロロジー研究会 2018.07.08 東京

  11. 竹内 崇. 妊産婦のメンタルヘルスの不調と対応. 第3回母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編) 2018.07.01 大分

  12. 竹内 崇. 不眠症とせん妄へのアプローチ 精神科リエゾンチームの活動から. 医学教育 2018.07.01

  13. 竹内 崇. ICU患者の記憶と精神障害. 日本集中治療医学会第2回関東甲信越支部学術集会 2018.06.30 宇都宮

  14. 武藤 仁志, 竹内 崇, 松岡 裕美, 村上 一徳, 土肥 美沙. 東京医科歯科大学医学部附属病院において術後に発症した急性ジストニアの14症例について. 精神神経学雑誌 2018.06.01

  15. 竹内 崇. 周産期メンタルヘルス. 周産期メンタルヘルス研修会 2018.05.25 沖縄県

  16. 竹内 崇. 高齢者の周術期における精神科リエゾンチーム活動. 日本麻酔科学会第65回学術集会 2018.05.17 横浜

  17. 竹内 崇. 妊産婦のメンタルヘルスの不調と対応. 第1回母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編) 2017.12.10 東京

  18. 竹内 崇. 総合病院精神科医に期待される役割とは何か. 第30回日本総合病院精神医学会総会 2017.11.17 富山

  19. 武藤仁志,竹内崇,松岡裕美. 多職種連携により安全に周産期管理を行えた衝動性の高い外国人妊婦の一例. 第14回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 2017.10.28 大分市

  20. 松岡裕美、有川淑恵、村上一徳、武藤仁志、竹内 崇. 多職種協働支援システムによる周産期メンタルヘルス支援の実際. 第14回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 2017.10.28 大分

このページの先頭へ▲