講演・口頭発表等 - 竹内 崇

分割表示  128 件中 61 - 80 件目  /  全件表示 >>
  1. 竹内 崇. 周産期メンタルヘルスに関連する諸問題 周産期メンタルヘルスの現状とこれから. 精神神経学雑誌 2021.09.01

  2. 上田 光人, 林 賢秀, 沢尻 修司, 丸尾 享司, 市橋 雅典, 宮島 美穂, 松本 有紀子, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 高木 俊輔, 竹内 崇, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 失語症や失声症との鑑別を要した緘黙を主体とするうつ病性カタトニアの1例. 精神神経学雑誌 2021.08.01

  3. 竹内 崇. せん妄の予防とケア. 第31回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会 2021.02.13 Web開催

  4. 竹内 崇. 透析と自殺・死にまつわる問題. 第31回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会 2021.02.13 Web開催

  5. 竹内 崇. 周産期メンタルヘルスの対応(後編). 第33回日本総合病院精神医学会総会 2020.11.20 Web開催

  6. 佐藤仁美、竹内崇、宮島美穂、中山菜央、菅野朋子. 東京医科歯科大学医学部附属病院における血液内科病棟入院患者に対するメンタルケアの実践. 第33回日本総合病院精神医学会総会 2020.11.20 Web開催

  7. 竹内 崇. COVID-19に伴うメンタルヘルスの問題. 第36回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 2020.11.13 Web開催

  8. 竹内 崇. 妊産婦の自殺予防、対策および取り組み. 第7回妊産婦メンタルヘルスケア研修会(オンライン) 2020.09.19 オンライン

  9. 竹内 崇. 精神科との連携. 第60回日本母性衛生学会総会・学術集会 2019.12 Web学会

  10. 竹内 崇. 周産期メンタルケアにおける精神科医の役割. 第2回日本心身医学関連学会合同集会 2019.11.16 大阪

  11. 竹内 崇. 指定発言. 第32回日本総合病院精神医学会総会 2019.11.15 倉敷

  12. 竹内 崇. 周産期の精神障害の取り扱い 産科から精神科へ. 第7回城南地区周産期メンタルヘルスケア連絡会 2019.10.31 東京

  13. 市倉加奈子,宮島美穂,竹内崇. 死に対するスピリチュアルイメージ:小学校の道徳教科書における内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10

  14. 竹内崇,宮島美穂,市倉加奈子. 小学校教科書における「疫病」の描写―高学年道徳教科書の内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10

  15. 宮島美穂,市倉加奈子,竹内崇. 小学校教科書における「がん」のQOL、心理社会的側面およびスピリチュアリティの描写―高学年道徳教科書の内容分析. 第32回日本サイコオンコロジー学会 2019.10

  16. 竹内 崇. 精神科/心療内科医の立場から. 第6回東京医科歯科大学「がんを考える」市民公開講座 2019.09.23 東京

  17. 竹内 崇. 妊産婦のメンタルヘルスケア 自殺対策~多職種の連携の充実~ 精神科との連携. 母性衛生 2019.09.01

  18. 竹内崇,市倉加奈子,宮島美穂. 小学校教科書における「死」の記述―高学年道徳教科書の内容分析. 第25回日本臨床死生学会 2019.09

  19. 竹内 崇. 周産期医療の現場で何をやるべきか. 産前産後のメンタルヘルスケア 2019.07.14 神奈川県こども医療センター

  20. 竹内 崇. 向精神薬の使い方. 第30回日本サイコネフロロジー研究会 2019.07.07 長崎

このページの先頭へ▲