講演・口頭発表等 - 荒井 裕国

分割表示  365 件中 341 - 360 件目  /  全件表示 >>
  1. 荒井裕国. 機能性僧帽弁閉鎖不全の外科治療. 札幌心臓血管外科手術手技セミナー2015 2015.01.17 北海道

  2. 荒井裕国. (座長). 第2回Aortic Valve Academy学術集会 2014.12.27 東京

  3. 荒井裕国. (座長)外科シンポジウム 左室形成術±MVP. 第28回日本冠疾患学会学術集会 2014.12.12 東京

  4. 荒井裕国. 形成術「僧帽弁Beating heart evaluation」 . 第19回日本Advanced Heart & Vascular Surgery/OPCAB研究会 2014.12.11 東京

  5. 荒井裕国. (座長)スーパーレクチャー. 第9回東京ハートラボ 2014.12.06 東京

  6. 荒井裕国. CABG vs PCI; Current Status My Current idea about CABG for LMT/3VD: What I am expecting to Cardiologist in Japan . 第5回Sendai/New Tokyo Live 2014.12.04 東京

  7. 荒井裕国. GTCSからの報告「GTCS Impact Factor獲得のために」. 第166回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2014.11.08 群馬

  8. 荒井裕国, 水野友裕, 藤原立樹, 黒木秀仁, 八丸剛, 大井啓司. 本邦におけるCABGのエビデンスと当院におけるLMTに対する外科治療の成績. 第55回日本脈管学会総会 2014.10.31 岡山

  9. 荒井裕国. (座長)一般演題 人工心臓2 . 第52回日本人工臓器学会大会 2014.10.19 北海道

  10. 関晴永, 藤原立樹, 大内克洋, 遠藤衆, 横山直幸, 木村太郎, 鈴木さやか, 田原禎生, 中村晧平, 水野友裕, 大井啓司, 八丸剛, 八島正文, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 木下亮二, 荒井裕国. MERAモノピボット遠心ポンプを用いた左心補助循環時の回路長と血行動態に関する急性動物実験評価. 第52回日本人工臓器学会大会 2014.10.18 北海道

  11. 荒井裕国. (座長)シンポジウム 植込み型補助人工心臓治療合併症の現状と対策. 第20回日本補助人工心臓研究会(JACVAS)学術集会 2014.10.17 北海道

  12. 荒井裕国. (座長)シンポジウム びまん性冠動脈病変・糖尿病症例に対する冠血行再建治療戦略 . 第67回日本胸部外科学会定期学術集会 2014.10.03 福岡

  13. 荒井裕国. ICM MRに対するMVPの工夫. 第3回重症心不全外科研究会 2014.10.02 福岡

  14. 荒井裕国. 重症心不全と機能性MR症例. Edwards Heart Valve Front Line 2014.07.12 東京

  15. 荒井裕国. (座長)理事長講演. 第19回日本冠動脈外科学会学術大会 2014.07.10 東京

  16. 荒井裕国. (座長)International Session 「MICS in the world」. Japan MICS Summit 2014 2014.06.21 大阪

  17. 荒井裕国. (座長)ポスターセッション A型大動脈解離. 第42回日本血管外科学会学術総会 2014.05.23 青森

  18. 荒井裕国. (座長)βブロッカーの臨床的意義:麻酔・集中治療医の立場から. 開心術管理フロンティア 2014.05.10 東京

  19. 関晴永, 藤原立樹, 大内克洋, 遠藤衆, 横山直幸, 柿澤佑実, 長原慧, 水野友裕, 大井啓司, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 櫻井翔吾, 酒井健司, 荒井裕国. MERAモノピボット遠心ポンプを用いた左心補助循環時の血行動態に関する急性動物実験評価. 第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2014.03.08 新潟

  20. 荒井裕国. (座長)招請講演 Mitral Valve Repair Expanding Indications & Improving Outcomes. 第44回日本心臓血管外科学会学術総会 2014.02.21 熊本

このページの先頭へ▲