講演・口頭発表等 - 荒井 裕国

分割表示  365 件中 261 - 280 件目  /  全件表示 >>
  1. 荒井裕国. 心サルコイドーシスによるFunctional MRに腱索断裂による逸脱を合併しPCPS離脱困難をきたした僧帽弁複雑病変に対する弁形成術の一治験例. 第5回重症心不全外科研究会 2017.09.29 札幌

  2. 荒井裕国. 僧帽弁形成術~理論とアイデアに基づく術式の工夫~. 第11回心臓外科循環管理セミナー 2017.09.16 福岡

  3. 荒井裕国. 弁尖の高度な組織破壊ないし肥厚硬化を伴う僧帽弁疾患に対する弁形成術. 第6回ステントレス僧帽弁臨床研究会学術集会 ランチョンシンポジウム 2017.09.02 東京

  4. 荒井裕国. (座長) 一般口演6 補助循環2・ペースメーカー. 第55回日本人工臓器学会大会 2017.09.02 東京

  5. 荒井裕国. 房室弁形成術の新たな展望. 第27回甲信心臓血管外科カンファランス 2017.07.22 長野

  6. 荒井裕国. 新体制の基盤確立に向けた1年の軌跡. 第22回日本冠動脈外科学会学術大会 2017.07.13 大阪

  7. 荒井裕国. (座長)特別講演2. お茶の水周術期循環管理セミナー 2017.06.20 東京

  8. 荒井裕国. 僧帽弁形成術の新たな取り組み~後尖Repairの新しいアイデアの、複雑病変に対する弁形成術~. 第53回青森県心臓血管外科懇話会 2017.06.10 青森

  9. 荒井裕国. (座長)学生発表. 第174回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2017.06.03 新潟

  10. 荒井裕国. 僧帽弁形成術を再考する. 高知ハート塾2017 2017.06.01 高知

  11. 荒井裕国. 僧帽弁後尖逸脱に対する新しい提案. 4th 九州心臓弁膜症カンファレンス 2017.05.20 長崎

  12. 荒井裕国. 僧帽弁形成術のTips and Pitfalls. Kurume Cardiovascular Surgery Seminar 2017.05.19 福岡

  13. 荒井裕国. (特別講演)最適な開心術を目指した術式の研究. 第24回日本対外循環技術医学会関東甲信越地方会大会 2017.04.22 群馬

  14. 荒井裕国. (座長)ビデオセッション6 感染性胸部動脈瘤の気管支・食道瘻治療. 第45回日本血管外科学会学術総会 2017.04.21 広島

  15. 荒井裕国. (座長)Case Study 1: MR-意外な盲点. Heart Valve Conference 2017 2017.04.08 大阪

  16. 荒井裕国. (座長)Low-flow Low-gradient ASに対する治療を検討する: 外科的治療 vs 内科的治療. 第81回日本循環器学会学術集会 2017.03.18 石川

  17. 荒井裕国. (座長)学生発表. 第173回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2017.03.11 東京

  18. 荒井裕国. 弁形成術を再考する~新たな提案と私のこだわり~. 東北Valve&TEVARカンファレンス 2017.03.04 宮城

  19. 荒井裕国. (座長)シンポジウム5 冠動脈バイパス術のグラフト選択、術式選択. 第47回日本心臓血管外科学会学術総会 2017.03.01 東京

  20. 荒井裕国. (座長)ランチョンセミナー16 成人心臓大血管手術周術期における一酸化窒素吸入療法の賢い使い方. 第47回日本心臓血管外科学会学術総会 2017.02.28 東京

このページの先頭へ▲