論文・総説 - 豊福 明

分割表示  248 件中 221 - 240 件目  /  全件表示 >>
  1. 中村 広一, 貞森 紳丞, 豊福 明. 上顎前歯の毀損およびその治療に対する精神分裂病(統合失調症)患者の反応に関する臨床的検討 健常者および他疾患患者との比較 日本歯科心身医学会雑誌. 2003; 18 (2): 73-79. ( 医中誌 )

  2. 豊福 明, 梅本 丈二, 都 温彦. パロキセチンが奏効した舌痛症の1例 Pharma Medica. 2002; 20 (10): 87-90. ( 医中誌 )

  3. 豊福 明, 梅本 丈二, 宮城 太郎, 池山 尚岐, 登根 香織, 手島 将, 喜久田 利弘, 都 温彦, 斉木 正純, 嶌田 斉人. 歯性感染症におけるAzithromycin(AZM,ジスロマック)の臨床的評価 歯界展望. 2002; 100 (4): 929-933. ( 医中誌 )

  4. 豊福 明, 梅本 丈二, 斎木 正純, 喜久田 利弘, 都 温彦. 口臭症(口臭恐怖症)治療における電子メールの応用 日本歯科心身医学会雑誌. 2002; 17 (1): 33-37. ( 医中誌 )

  5. 豊福 明, 梅本 丈二, 斎木 正純, 喜久田 利弘, 都 温彦. 歯科心身症に対するmilnacipranの使用経験 日本歯科心身医学会雑誌. 2002; 17 (1): 39-43. ( 医中誌 )

  6. 豊福 明, 梅本 丈二, 都 温彦. An open-label pilot study on the use of milnacipran for glossodynia patients 日本歯科心身医学会雑誌. 2002; 17 (2): 119-122. ( 医中誌 )

  7. 豊福 明, 梅本 丈二, 登根 香織, 斎木 正純, 都 温彦. 執拗な歯痛と薬剤アレルギーを訴え,長期にわたり多施設を受診していた未治療の精神分裂病(統合失調症)の1例 日本歯科心身医学会雑誌. 2002; 17 (2): 123-127. ( 医中誌 )

  8. 登根 香織, 豊福 明, 齊木 正純, 喜久田 利弘, 都 温彦. 演技性人格障害を有する下顎前突症患者の顎矯正手術経験 日本歯科心身医学会雑誌. 2002; 17 (1): 27-32. ( 医中誌 )

  9. 豊福 明, 梅本 丈二, 宮城 太郎, 登根 香織, 喜久田 利弘, 都 温彦. The efficacy of fluvoxamine for "halitophobia" 日本歯科心身医学会雑誌. 2001; 16 (1): 81-85. ( 医中誌 )

  10. 喜久田 利弘, 新井 誠二, 小林 裕介, 齋木 正純, 宮城 太郎, 梅本 丈二, 豊福 明, 都 温彦. 白十字病院歯科口腔外科における過去5年間の新来患者及び入院患者の臨床統計的観察 福岡大学医学紀要. 2001; 28 (4): 227-235. ( 医中誌 )

  11. 豊福 明, 都 温彦. フルボキサミンが奏効した口臭症(自己臭恐怖症)の1例 Pharma Medica. 2001; 19 (6): 131-135. ( 医中誌 )

  12. 豊福 明, 都 温彦. 【うつと不安 日常診療の対応】 歯科口腔外科疾患におけるうつと不安 臨牀と研究. 2000; 77 (5): 933-937. ( 医中誌 )

  13. 豊福 明. いわゆる口腔心身症の入院治療についての臨床的研究 治療技法の検討と病態仮説の構築について 日本歯科心身医学会雑誌. 2000; 15 (1): 41-71. ( 医中誌 )

  14. 豊福 明, 梅本 丈二, 内藤 温友, 喜久田 利弘, 都 温彦. 入院治療を要した口臭症(自己臭恐怖症)の1例 日本歯科心身医学会雑誌. 2000; 15 (2): 197-202. ( 医中誌 )

  15. 豊福 明, 梅本 丈二, 内藤 温友, 都 温彦. Perphenazineが奏効した,いわゆる"義歯関連不定愁訴症候群"の1例 日本歯科心身医学会雑誌. 1999; 14 (1): 71-75. ( 医中誌 )

  16. 宮崎 秀夫, 荒尾 宗孝, 岡村 和彦, 川口 陽子, 豊福 明, 星 佳芳, 八重垣 健. 口臭症分類の試みとその治療必要性 新潟歯学会雑誌. 1999; 29 (1): 11-15. ( 医中誌 )

  17. 豊福 明, 吉田 美紀, 喜久田 利弘, 都 温彦. 疼痛のため約10年間にわたり就業不能であった非定型顔面痛患者の1治験例 日本歯科心身医学会雑誌. 1998; 13 (2): 127-131. ( 医中誌 )

  18. 豊福 明, 吉田 美紀, 清水 敏博, 内藤 温友, 喜久田 利弘, 都 温彦. 多彩な身体症状を咬合異常と関連づけているいわゆる顎関節症の入院治療 「咬合」や「性格」など病気と関連づけられた事項を治療から切り離す意義について 日本歯科心身医学会雑誌. 1998; 13 (1): 51-58. ( 医中誌 )

  19. 豊福 明, 古賀 勉, 清水 敏博, 他. 口臭症(自己臭恐怖症)患者の治療における「感想文」の意義 日本歯科心身医学会雑誌. 1997; 12 (1): 55-59. ( 医中誌 )

  20. 豊福 明, 清水 敏博, 嶋村 知記, 他. 口腔内セネストパチーの2治験例 日本歯科心身医学会雑誌. 1997; 12 (2): 145-148. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲