論文・総説 - 豊福 明
-
吉川 達也, 豊福 明. 【医師に知ってほしい高齢者歯科の知識】 Column 高齢者によくみられる舌痛症 Geriatric Medicine. 2011; 49 (5): 569-571. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 「咬合違和感」を考えるための7章(Chapter 5) 歯科心身医学から見た「咬合異常感」 歯界展望. 2011; 117 (1): 142-143. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 歯科心身症患者さんにどう対処するか? インプラントと歯科心身症 群馬県歯科医学会雑誌. 2011; 15 1-14. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 救急外来で遭遇する歯や口の不定愁訴とその対応 ERマガジン. 2010; 7 (1): 48-49. ( 医中誌 )
-
佐藤 智子, 佐藤 佑介, 加藤 雄一, 片桐 綾乃, 梅崎 陽二朗, 竹之下 美穂, 吉川 達也, 豊福 明. 歯科インプラント治療後の非定型歯痛に対してミルタザピンが有効であった2例 日本歯科心身医学会雑誌. 2010; 25 (2): 61-65. ( 医中誌 )
-
豊福 明. こころと身体全体を見据えた歯科医療 福岡歯科大学学会雑誌. 2010; 36 (2): 73-80. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 歯科からみた女性のライフサイクルにおける心身医療 女性心身医学. 2010; 15 (1): 104-110. ( 医中誌 )
-
吉川 達也, 加藤 雄一, 竹之下 美穂, 佐藤 智子, 片桐 綾乃, 梅崎 陽二朗, 佐藤 佑介, 豊福 明. 当科における平成20年度初診患者の臨床統計的検討 日本歯科心身医学会雑誌. 2010; 25 (1): 7-13. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 企画にあたって 歯科における"心身症"医療の現状 歯界展望. 2009; 113 (6): 1127. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 【一般歯科外来でも知っておこう! "歯科心身症"の実態とその対応】 歯科心身症病態解明の最新研究動向 脳内の情報伝達系の障害と歯科心身症 歯界展望. 2009; 113 (6): 1134. ( 医中誌 )
-
安彦 善裕, 松岡 紘史, 畠山 翔太, 佐藤 淳, 吉田 光稀, 齊藤 正人, 坂野 雄二, 豊福 明. 認知行動療法とミルナシプランの処方によって症状の消失をみた舌痛症の1例 日本歯科心身医学会雑誌. 2009; 24 (2): 79-83. ( 医中誌 )
-
豊福 明. FOCUS 日常臨床での遭遇頻度が急増する歯科心身症患者への対応法 基本編 「歯科心身症」と「精神病」の違いと臨床現場でのとらえ方 The Quintessence. 2009; 28 (2): 145-152. ( 医中誌 )
-
豊福 明. ドライマウス基礎から臨床 神経性ドライマウスの捉え方と対処法 日本口腔外科学会雑誌. 2009; 55 (4): 163-168. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 【身体疾患とうつ病】 各科臨床におけるうつ病診療の実際 歯科・口腔領域の疾患とうつ病 Progress in Medicine. 2009; 29 (10): 2443-2447. ( 医中誌 )
-
豊福 明. FOCUS 日常臨床での遭遇頻度が急増する歯科心身症患者への対応法 臨床編 「歯科心身症」に開業医が対応できる境界線をケースから学ぶ The Quintessence. 2009; 28 (3): 135-143. ( 医中誌 )
-
竹之下 美穂, 吉川 達也, 加藤 雄一, 佐藤 智子, 豊福 明. 当科を受診した非定型歯痛の2例 日本歯科心身医学会雑誌. 2008; 23 (1-2): 46-50. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 歯科口腔領域の慢性疼痛 歯科心身症を中心に ペインクリニック. 2008; 29 (3): 391-399. ( 医中誌 )
-
豊福 明. 歯科心身症への新しいアプローチ 口腔病学会雑誌. 2007; 74 (3): 161-168. ( 医中誌 )
-
豊福 明, 安彦 善裕. 口腔内科相談外来から 補足講義 "歯科(口腔)心身症" 診断と治療の最前線 歯界展望. 2007; 110 (1): 132-135. ( 医中誌 )
-
井上 真里, 葉山 揚介, 池山 尚岐, 梅本 丈二, 豊福 明, 喜久田 利弘. 統合失調症患者の生石灰誤飲による口腔粘膜化学熱傷の1経験例 日本口腔科学会雑誌. 2007; 56 (1): 56-59. ( 医中誌 )