論文・総説 - 寺内 公一

分割表示  312 件中 261 - 280 件目  /  全件表示 >>
  1. Hirose Asuka, Terauchi Masakazu, Akiyoshi Mihoko, Miyasaka Naoyuki. ショ糖の高摂取は日本人中年女性における不安症および鬱病と関連する(High intake of sucrose is associated with anxiety and depression in Japanese middle-aged women) 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.02; 69 (2): 534. ( 医中誌 )

  2. 寺内 公一. 原発性卵巣機能不全 日本産科婦人科学会雑誌. 2017.02; 69 (2): 453. ( 医中誌 )

  3. 寺内公一. 更年期障害:その傾向と対策 最新精神医学. 2017.01; 22 (1): 11-17.

  4. 寺内公一. 女性の心と体の健康を左右する女性ホルモン こまど. 2016.12; (50): 4-7.

  5. 寺内公一. 女性の健康と骨粗しょう症 予防医学. 2016.12; (58): 73-78.

  6. 寺内公一. アスリートにおける骨粗鬆症 臨床婦人科産科. 2016.11; 70 (11): 1007-1011.

  7. 寺内公一. SERMsの薬物動態 Clinical Calcium. 2016.11; 26 (11): 1571-1581.

  8. 寺内公一. 妊娠直前・直後にOCを服用しても先天異常のリスクは上昇しない 最新女性医療. 2016.10; 3 (3): 150-151.

  9. 寺内公一. ストレス関連疾患を学ぶ 更年期障害 Modern Physician. 2016.09; 36 (9): 981-985.

  10. 寺内公一. エストロゲンと糖代謝 日本女性医学学会ニューズレター. 2016.09; 22 (1): 6-7.

  11. 寺内公一. 睡眠薬の適正使用 更年期障害 CLINICIAN. 2016.08; 63 (7/8): 49-54.

  12. 寺内公一. 臨床研究をデザインする 日本骨粗鬆症学会雑誌. 2016.06; 2 (2): 75-77.

  13. 寺内公一. 大学病院における女性予防医療 更年期と加齢のヘルスケア. 2016.06; 15 (1): 90-92.

  14. 寺内公一. 睡眠障害とエストロゲン Progress in Medicine. 2016.06; 36 (6): 717-722.

  15. 寺内公一. 閉経が糖尿病に与える影響・糖尿病が閉経に与える影響 臨床婦人科産科. 2016.05; 70 (5): 387-391.

  16. 寺内公一. SERMによる骨粗鬆症治療 Monthly Book Medical Rehabilitation. 2016.04; (195): 41-46.

  17. 寺内公一. 中高年女性に多く見られる症候とその対策 12. 性交痛 産科と婦人科. 2016.04; 83 (4): 433-437.

  18. 寺内公一. 女性の健康寿命延伸のための骨粗鬆症診療 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 375-379.

  19. 寺内公一. OC/LEPガイドラインの解説 ~ベネフィットを中心に~ 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 274-277.

  20. 寺内公一. 閉経後女性に対する女性ホルモン製剤の影響 ~エストロゲンの糖代謝に与える影響に注目して~ 日本女性医学学会雑誌. 2016.04; 23 (2): 348-351.

このページの先頭へ▲