論文・総説 - 伏見 清秀

分割表示  1,038 件中 941 - 960 件目  /  全件表示 >>
  1. たら澤邦男、藤森研司、伏見清秀. 入院前の在宅医療の有無からみた入院患者の特徴と救急車搬入による入院割合に関する研究ー高齢者を対象とする大規模DPCデータを活用した横断分析ー 日本医療マネジメント学会雑誌. 2020.10; 21 (2): 70-78.

  2. 居林興輝、藤本賢治、松田晋哉、伏見清秀、三牧正和、後藤雄一、藤野喜久. DPCデータを用いたミトコンドリア病の記述的研究 厚生の指標. 2020.04; 67 (4): 30-35.

  3. 伏見清秀. 急性期病院におけるアウトカム評価 病院. 2019.12; 78 (12): 892-895.

  4. 伏見清秀. 医療情報の病院マネジメントへの利活用の実際 病院. 2019.03; 78 (2): 195-199.

  5. 伏見清秀. 超高齢化社会に対応するための医療介護BigDataの活用 日本農村医学会雑誌. 2019.03; 67 (6): 646-649.

  6. 桵澤邦男, 藤森研司, 伏見清秀. 入院前の在宅医療の有無からみたがんによる病院死の比較検証 -DPCデータを用いた膵がん症例の治療内容と死亡までの期間- 病因. 2018.02; 19 (3): 145-150.

  7. 伏見清秀. DPCと脳卒中医療 日本医師会雑誌. 2017.06; 146 (1): S329-S330.

  8. 伏見清秀. DPC制度と地域医療構想から見るこれからの日本の医療のあり方 共済医報. 2017.05; 66 (2): 107-113.

  9. 伏見清秀. DPCを用いた医療評価 病院. 2017.02; 76 (2): 105-108.

  10. 伏見清秀. 平成28年度DPC改定を検証する 病院経営MASTER. 2017.02; 5 (5):

  11. 伏見清秀. 医療需要将来推計に基づく地域医療構想が示す医療機能の分化· 連携のあり方 社会保障研究. 2016.12; 1 (3): 567-579.(法人原著).

  12. 伏見清秀. DPCデータの解析 医学のあゆみ. 2016.11; 259 (7): 760-766.

  13. 伏見清秀. DPCの現状と課題 病院. 2016.02; 75 (2): 104-108.

  14. 伏見清秀. 我が国における医療の質指標導入の意義について 病院. 2015.11; 74 (11): 808-811.

  15. 伏見清秀、今中雄一、藤森研司、猪飼宏、伊藤弘人、今井博久. 医療・病院管理におけるビックデータの利用(後編) 日本医療・病院管理学会誌. 2015.07; 52 (3): 37-44.

  16. 伏見清秀. これからの病院医療-Part2-DPC制度と医療提供体制の今後 日本病院会雑誌. 2015.05; 62 (5): 22-42.

  17. 伏見清秀、今中雄一、藤森研司、猪飼宏、伊藤弘人、今井博久. 医療・病院管理におけるビッグデータの利用(前編) 日本医療・病院管理学会誌. 2015.04; 52 (2): 97-116.

  18. 伏見清秀. 患者調査・医療施設調査を用いた地域別医療ニーズの推計 病院. 2014.10; 73 (10): 802-805.

  19. 小林美亜, 池田俊也, 藤森研司, 堀口裕正, 松田晋哉, 伏見清秀. . DPCデータを用いた臨床指標による医療の質評価に関する検討 日本医療・病院管理学会誌. 2012.05; 49 (2): 17-27.

  20. 伏見清秀. DPCで見る地域医療の通信簿第10回 Medifax digest. 2011.10; 10/12 21-22.

このページの先頭へ▲