講演・口頭発表等 - 東田 修二
-
小林亜由香、 園部一成、久保田栞、中島淳、高橋里枝子、金平紗季、谷千尋、湯淺そのか、本橋智子、羽田野義郎、貫井陽子、東田修二. ポテトデキストロース寒天培地における糸状菌のジャイアントコロニーの比較. 第30回日本臨床微生物学会学術集会 2019.02.03
-
東田修二. 免疫電気泳動と固定法の解釈のしかた. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 Catch upセミナー 2018.11.17 東京
-
大西澪奈子,武部功,本多弘子,萩原三千男,東田修二. ルミパルスPrestoⅡを用いた可溶性インターロイキン2レセプター(sIL-2R)測定試薬の基礎的検討. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.17 東京
-
松本梨沙、市村直也、鳴海純、青柳栄子、萩原三千男、東田修二. 中央採血室における患者採血行為の録音・録画の試み. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.17 東京
-
島野志都子、大川龍之介、垂門碧、南部真由、笹岡真衣、山崎あずさ、藤井祐葵、五十嵐好、堀内優奈、賴劭睿、萩原三千男、戸塚実、東田修二. 炎症による高比重リポタンパク(HDL)の構造変化の解析. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
奥橋佑基、細萓茂実、東田修二. 白血病細胞の増殖における偽遺伝子PTENP1の役割. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
町田友美、小山祥美、佐藤明日香、北村優佳、萩原三千男、藤井俊光、北澤優美、松岡克善、東田修二. 潰瘍性大腸炎の臨床的寛解と便中カルプロテクチンとの関連性. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
大高美香、伊藤真以、東田修二. 種々の白血病細胞の増殖に対するBrequinar sodiumの作用. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
井原寛子、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞の増殖とNOTCHシグナルに対するCyclosporin Aの作用. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. TIM-3蛋白のバーキットリンパ腫細胞株の増殖における意義の検討. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
東田修二. リンパ節の検査. 第17回日本検査血液学会指定研修会 2018.11.10 東京
-
赤羽あゆみ、加藤優子、大西澪奈子、武部功、本多弘子、萩原三千男、東田修二. PIVKA-II測定試薬5種の性能評価と溶血試料での測定値の変動. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.13 神戸
-
市村直也、萩原三千男、東田修二. 採血業務に関する品質指標の設定と業務プロセス改善効果の検証. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.13 神戸
-
阿部広輝、島野志都子、大川龍之介、戸塚実、萩原三千男、東田修二. 尿中アルブミン測定用検体の安定性と前処理についての検討. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.12 神戸
-
市村 直也, 萩原 三千男, 東田 修二. 採血業務に関する品質指標の設定と業務プロセス改善効果の検証. 日本臨床検査自動化学会会誌 2018.09.01
-
永野勝稔、糸井彩子、金盛英里子、甲田祐樹、大久保有希、佐藤明日香、萩原三千男、東田修二. 脾梗塞と同時に自己免疫性溶血性貧血の再発がみられた一例. 第19回日本検査血液学会学術集会 2018.07.21 さいたま
-
東田修二. リンパ節の検査. 第15回日本検査血液学会指定研修会 2017.11.25 東京
-
白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. リンパ系腫瘍細胞に対するMYD88阻害薬の細胞分子 生物学的作用. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.19 京都
-
市村直也、小山祥美、佐藤明日香、町田友美、萩原三千男、東田修二. 尿沈渣検鏡法における分類精度定量化の試み. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.18
-
永野勝稔、小山祥美、山本雄彬、佐藤明日香、町田友美、萩原三千男、東田修二、山本貴信. Fabry病を疑う契機となった尿沈渣のmulberry cellの意義. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.18 京都