講演・口頭発表等 - 東田 修二
-
Yamazaki A., Yoshimoto A., Ichimura N., Tohda S., Ohkawa R. Validation and Application of Direct Measurement Method for Erythrocytes Cholesterol Content. 17th Asia-Pacific Federation for Clinical Biochemistry and Laboratory Medicine (APFCB) Congress 2024.11.01 Sydney
-
Itoh M, Tohda S. ERK inhibitors suppress the growth of leukemia cells. 53rd Annual Scientific Meeting, International Society for Experimental Hematology 2024.07.29
-
Yamazaki A., Yokoyama S., Okazaki M., Ai M., Miyake S., Takahashi J., Ichimura N., Tohda S., Ohkawa R. Influence of lipoprotein(a) on the accuracy of LDL-cholesterol measurement. European Atherosclerosis Society 92nd Congress 2024.05.27 Lyon
-
Miyakoshi T., Horiuchi Y., Araki M., Yonetsu T., Watanabe M., Nakamura M., Kameda T., Yoshimoto A., Ichimura N., Tohda S., Tozuka M., Sasano T., Ohkawa R. Association between CEC measured by immobilized liposome-bound gel beads method and the size of lipid-rich coronary artery plaque. Scientific Session of the American Heart Association 2023.11.09
-
Haruka Kumada, Mai Itoh, and Shuji Tohda. Effects of ferroptosis inducers and inhibitors on growth of acute leukemia cells. 52nd annual scientific meeting, International Society of Experimental Hematology 2023.08.19
-
Mai Itoh, Shuji Tohda. Renin-angiotensin system inhibitors suppress the growth of leukemia cells. 52nd annual scientific meeting, International Society of Experimental Hematology 2023.08.19 New York
-
Miyakoshi T., Mutsuda Y., Horiuchi Y., Kameda T., Tozuka M., Ohkawa R. Application of bilirubin oxidase for improvement of false positive error caused by bilirubin on cholesterol efflux capacity assay by immobilize liposome-bound gel beads method. American Association for Clinical Chemistry (AACC) 2023 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2023.07.24 Anaheim
-
Yamazaki A., Fujii Y., Kameda T., Ichimura N., Tohda S., and Ohkawa R.. Investigation of Assays for Cholesterol Content of Erythrocytes Membrane. American Association for Clinical Chemistry (AACC) 2022 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2022.07.26 Chicago
-
野上 彩子, 岡田 啓五, 本村 鷹多朗, 吉藤 康太, 東田 修二, 長尾 俊景. Inhibition of USP14 induces apoptosis in FLT3-ITD-positive AML cells through upregulation of Nrf-2(和訳中). 日本血液学会学術集会 2021.09.01
-
木村 萌, 西山 優, 上田 浩樹, 有松 朋之, 久保木 麻衣, 高畑 篤, 斎藤 真貴子, 東田 修二, 野上 彩子. Perioperative management of a PNH patient treated with ravulizumab: in case of gallstone disease(和訳中). 日本血液学会学術集会 2021.09.01
-
吉藤 康太, 本村 鷹多朗, 野上 彩子, 岡田 啓五, 東田 修二, 長尾 俊景. Involvement of TPL2/p105/STAT3 axis in tumorigenesis of ABC-DLBCL(和訳中). 日本血液学会学術集会 2021.09.01
-
Horiuchi Y., Lai SJ., Shimano S., Kameda T., Ichimura N., Tohda S., Tozuka M. and Ohkawa R. Novel cholesterol efflux assay using immobilized liposome-bound gel beads: confirmation and improvement for application in clinical laboratory. 2020 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2020.12.16 On-line
-
Shimano S., Ohkawa R., Nambu M., Sasaoka M., Yamazaki A., Fujii Y., Igarashi K., Horiuchi Y., Lai SJ., Kameda T., Ichimura N., Fujita K., Tohda S. and Tozuka M. Dramatic change of high-density lipoprotein structure and serum amyloid A distribution after orthopedic surgery. 2020 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2020.12.16 On-line
-
Horiuchi Y., Lai SJ., Shimano S., Kameda T., Ichimura N., Tohda S., Tozuka M. and Ohkawa R. Novel cholesterol efflux assay using immobilized liposome-bound gel beads: confirmation and improvement for application in clinical laboratory. 2020 AACC Annual Scientific Meeting & Clinical Lab Expo 2020.12.16 On-line
-
Ayibieke Alafate, 山田 華代, 山田 景土, 荻原 真二, 相曽 啓史, 羽田野 義郎, 貫井 陽子, 小池 竜司, 東田 修二, 齋藤 良一. 東京の2病院から分離されたS.epidermidis血流感染症の分子性状(Molecular characterization of S.epidermidis bloodstream isolates from two hospitals in Tokyo). 日本臨床微生物学会雑誌 2020.12.01
-
東田 修二. 見えてきた微小環境依存的Notchシグナルの役割と病態生理 急性白血病の治療標的としてのNOTCHシグナル(NOTCH signaling as a therapeutic target for acute leukemia). 日本薬学会年会要旨集 2020.03.01
-
Ayibieke Alafate, 山田 景士, 相曽 啓史, 羽田野 義郎, 貫井 陽子, 小池 竜司, 東田 修二, 齋藤 良一. 東京の2病院で分離された血中のS.epidermidisの疫学的特性(Epidemiological characteristics of bloodstream S. epidermidis isolates from two hospitals in Tokyo). 日本細菌学雑誌 2020.01.01
-
Ayako Nogami, Watanabe Daisuke, Keigo Okada, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Toshikage Nagao, Shuji Tohdaand Osamu Miura. FLT3-ITD Enhances Proliferation and Survival of AML Cells through Activation of RSK1 to Upregulate the mTORC1/eIF4F Pathway Cooperatively with PIM or PI3K and to Inhibit Bad and Bim. 60th ASH Annual Meeting and Exposition 2019.12.01 FL, Orange County Convention Center
-
Chihiro Tani, Kazunari Sonobe, Ayuka Kobayashi, Jun Nakajima, Rieko Takahashi, Saki Kanehira, Sonoka Yuasa, Tomoko Motohashi, Michio Hagihara, Takashi Yaguchi, Shuji Tohda. The impact of the morphological difference of fungal colonies among several potato dextrose agars on the identification. The 30th World Congress of World Association of Societies of Pathology and Laboratory Medicine 2019.09.20
-
Yamazaki A., Ohkawa R., Horiuchi Y., Lai SJ., Shimano S., Itoi A., Ichimura N., Hagihara M., Tozuka M., Tohda S. Analysis of Apolipoprotein C-II and C-III Transfers between High-density Lipoprotein and Very Low-density Lipoprotein. 2019 KAMT congress & International conference 2019.08.31 Pyeongchang
-
Fujii Y., Ohkawa R., Lai SJ., Horiuchi Y., Shimano S., Ohno K., Ichimura N., Hagihara M., Tozuka M., Tohda S. Analysis of Serum Amyloid A Containing HDL Formation in HepG2. 2019 KAMT congress & International conference 2019.08.31 Pyeongchang
-
Tatsuya Saito, Mai Itoh, Shuji Tohda. Metformin inhibits the growth of myeloid leukemia cells partly due to suppression of tyro3 expression. 24th Congress of European Hematology Association 2019.06.14 Amsterdam
-
Horiuchi Y., Ohkawa R., Lai SJ., Shimano S., Hagihara M., Tohda S., and Tozuka M. Availability of apoB-depleted serum in clinical assay for cholesterol efflux capacity using immobilized liposome-bound gel beads. 3rd IFCC-EFLM European Congress of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine 2019.05.19 Barcelona
-
Kazuaki Yamamoto, Yumi Iwasaki, Michio Hagihara, Shuji Tohda. Multiplex strip PCR test for rapid and simultaneous detection of twelve kinds of virus DNA in patients' samples. 15th congress of the Asian society of clinical pathology and laboratory medicine 2018.09.07
-
Mika Ohtaka, Mai Itoh, and Shuji Tohda. BMI1 inhibitors suppress cell growth and NOTCH signalling of acute leukemia cells. 46th Annual Scientific Meeting of the International Society for Experimental Hematology 2017.08.26 Frankfurt, Germany
-
Erika Shiratori, Mai Itoh, Mika Ohtaka, Shohei Nogami, Shuji Tohda. Mechanisms of suppressive effects of MYD88 Inhibitors on the Growth of Lymphoma and Leukemia Cells. The 58th American Society of Hematology 2016.12.04 San Diego
-
Kazuaki Yamamoto, Seiya Watanabe, Michio Hagihara, Shuji Tohda. Development of a novel measurement method for L-hydroxyproline using a new enzyme. The 32th World Congress of Biomedical Laboratory Science 2016.09.02
-
Naoya Ichimura, Ayako Itoi, Yuki Ohkubo, Yuki Koda, Michio Hagihara, Shuji Tohda. Evaluation of an internal QC application for correctly recognizing immature granulocytes on blood smear. The 32th World Congress of Biomedical Laboratory Science 2016.09.02 Kobe
-
Naoya Ichimura, Ayako Itoi, Yuki Ohkubo, Yuki Koda, Michio Hagihara, Shuji Tohda. Development of an internal quality control application for immature granulocytes differential. The 32th World Congress of Biomedical Laboratory Science 2016.09.02 Kobe
-
Shohei Nogami, Mai Itoh, Shuji Tohda. Clinical usefulness of allele-specific/quenching probe method for detection of the MYD88 L265P mutation. The 14th Asian Society for Clinical Pathology and Laboratory Medicine Congress 2016.03.26 Taipei
-
渡邉健 他. Short chemotherapy prior to 90Y-ibritumomab tiuxetan for relapsed FL in a single institution.. 第77回日本血液学会学術集会 2015.10.18 石川県金沢市
-
Yuki Okuhashi, Yusuke Takahashi, Mika Ohtaka, Erika Shiratori, Shijun O, Mai Itoh, Shuji Tohda. Effects of GLI1 and CTNNB1 knockdown on NOTCH signaling of leukemia cells. The 56th American Society of Hematology 2014.12.06 San Francisco, USA
-
山崎 あずさ,貫井 陽子,亀田 貴寛,甲田 祐樹,市村 直也,齋藤 良一,東田 修二,大川 龍之介. COVID-19患者におけるプレセプシン測定の有用性と腎機能との関連. 第64回日本臨床化学会年次学術集会 YIAシンポジウム 2024.09.01 宇都宮
-
川口 莉奈,荒木 誠,宮腰 恒広,渡部 芽以,堀内 優奈,吉本 明,亀田 貴寛,市村 直也,米津 太志,戸塚 実,東田 修二,笹野 哲郎,大川 龍之介. 冠動脈内プラークのサイズを反映する新たな評価法としてのパラオキソナーゼ1活性の有用性. 第56回日本動脈硬化学会総会 2024.07.07 神戸
-
山崎 あずさ,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 新たな測定法による赤血球コレステロール含有量と他の検査項目との関連. 第70回日本臨床検査医学会学術集会 2023.11.18 長崎
-
宮腰 恒広,堀内 優奈,荒木 誠,米津 太志,渡部 芽以,中村 元紀,亀田 貴寛,吉本 明,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,笹野 哲郎,大川 龍之介. HDLサブクラスおよび冠動脈内プラークのサイズと無細胞系測定法によるコレステロール引き抜き能の関連. 第70回日本臨床検査医学会学術集会 2023.11.18 長崎
-
野上 彩子、青山 慧、北浦 萌、山本 正英、東田 修二. CAR-T細胞療法後の遷延性血球減少症における免疫学的機構の解明. 第70回日本臨床検査医学会学術集会 2023.11.16 長崎
-
堀内 優奈,戸塚 実,大川 龍之介. 無細胞系コレステロール引き抜き能の開発・改良とその臨床応用. 第63回日本臨床化学会年次学術集会 シンポジウム7 2023.10.29 東京
-
山崎 あずさ,渡部 芽以,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 赤血球コレステロール含有量直接測定法の評価およびヘモグロビン濃度による補正の検討. 第63回日本臨床化学会年次学術集会 2023.10.27
-
野上 彩子、倉田 盛人、田口 登和子、小山 祥美、永野 勝稔、田中 圭祐、吉藤康太、梅澤 佳央、市村 直也、東田 修二、森 毅彦. 尿セルブロックを用いた出血性膀胱炎起因ウィルスの病理学的同定法の有用性. 第85回日本血液学会学術集会 2023.10.13 東京
-
藤代瞳,甲田祐樹,赤羽あゆみ,市村直也,東田修二,大川龍之介. 大学院生に対する採血手技及び接遇教育の効果. 第55回日本医療検査科学会年次学術集会 2023.10.06 横浜
-
宮腰 恒広,山崎 あずさ,川口 莉奈,渡部 芽以,堀内 優奈,亀田 貴寛,吉本 明,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 加温処理による血清中HDL構造変化と細胞法および無細胞系測定法を用いたコレステロール引き抜き能の解析. 第55回日本医療検査科学会年次学術集会 2023.10.06 横浜
-
山崎 あずさ,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 赤血球コレステロール含有量を測定するための試料の前処理および安定性に関する検討. 第55回日本医療検査科学会年次学術集会 2023.10.06 横浜
-
山崎 あずさ,貫井 陽子,亀田 貴寛,甲田 祐樹,市村 直也,齋藤 良一,東田 修二,大川 龍之介. COVID-19患者のプレセプシン測定における腎機能の影響. 第31回日本臨床化学会関東支部総会 2023.06.03
-
中枢神経リンパ腫に対するブスルファンを含む前処置を用いた自家移植の検討. 2023.02.11
-
山崎 あずさ,貫井 陽子,亀田 貴寛,甲田 祐樹,市村 直也,齋藤 良一,東田 修二,大川 龍之介. COVID-19患者におけるプレセプシン測定の有用性. 第69回日本臨床検査医学会学術集会 2022.11.18 宇都宮
-
齊藤 真貴子, 厚井 聡志, 坂東 夏菜, 藤原 熙基, 長田 有生, 吉藤 康太, 田中 圭祐, 岡田 啓五, 野上 彩子, 梅澤 佳央, 長尾 俊景, 坂下 千瑞子, 山本 正英, 東田 修二, 森 毅彦. 血液疾患患者における Clostridioides difficile 感染症についての検討. 第84回 日本血液学会学術集会 2022.10.15 福岡国際会議場
-
太田 悠介, 貫井 陽子, 東田 修二, 齋藤 良一. Clostridioides difficileの分子疫学解析におけるPCR-based ORF Typing法の有用性の検討. 日本臨床微生物学会雑誌 2021.12.01
-
湯淺 そのか, 園部 一成, 伊藤 悦子, 高橋 祐太, 中島 淳, 金平 紗季, 高橋 里枝子, 本橋 智子, 佐々 千尋, 市村 直也, 東田 修二. 全自動血液培養機器における内部精度管理. 日本臨床微生物学会雑誌 2021.12.01
-
東田修二. シンポジウム 新型コロナウイルス検査の現状と展望:変異株同定の実際とあり方. 第68回日本臨床検査医学会学術集会 2021.11.13 富山
-
堀内 優奈,亀田 貴寛,市村 直也,喜納 勝成,三宅 一徳,東田 修二,戸塚 実,三井田 孝,大川龍之介. 無細胞系コレステロール引き抜き能評価法における血清のポリエチレングリコール処理条件の検討. 第60回日本臨床化学会年次学術集会 2021.11.07 福岡
-
東田修二. シンポジウム 新型コロナウイルス感染症:SARS-CoV-2変異株の流行と検査、その対応. 第28回日本遺伝子診療学会大会 2021.10.14 横浜
-
伊藤 千紗, 伊藤 真以, 東田 修二. NOTCH阻害剤SAHM1のTリンパ芽球性白血病細胞の増殖に対する効果. 日本臨床検査医学会誌 2021.10.01
-
吉本 知世, 小山 祥美, 甲田 祐樹, 糸井 彩子, 大久保 有希, 永野 勝稔, 山崎 あずさ, 高槻 祐菜, 白鳥 恵理香, 宮本 菜央, 山本 花菜, 市村 直也, 野上 彩子, 東田 修二. 尿沈渣にて腫瘍細胞を認めた急性前骨髄球性白血病の一症例. 日本臨床検査医学会誌 2021.10.01
-
齋藤 良一, Alafate Ayibieke, 東田 修二. SCCmec型分類に資するメチシリン耐性表皮ブドウ球菌のゲノミクス研究. 日本臨床検査医学会誌 2021.10.01
-
野上彩子、岡田啓五、本村鷹多朗、吉藤康太、東田修二、長尾俊景. USP14の阻害は、ITD陽性AMLにおいてNrf-2の増加を介してアポトーシスを誘導する. 第83回日本血液学会学術集会 2021.09.23 仙台
-
木村 萌,西山 優,上田 浩樹,有松 朋之,久保木 麻衣,高畑 篤,斎藤 真貴子,東田 修二,野上 彩子. Ravulizumab投与中PNH患者の周術期管理:総胆管結石症、急性胆管炎後の腹腔鏡下胆嚢摘出術. 第83回日本血液学会学術集会 2021.09.23 仙台
-
山本 雄彬, 市村 直也, 東田 修二. Deep Learningを用いた尿中赤血球の形態分類. 医療検査と自動化 2021.08.01
-
赤羽 あゆみ, 山本 雄彬, 市村 直也, 東田 修二. 真空採血管の採取量を増量したことによる溶血率改善の効果. 医療検査と自動化 2021.08.01
-
白鳥 恵理香, 甲田 祐樹, 糸井 彩子, 山崎 あずさ, 野上 彩子, 市村 直也, 東田 修二. 抗リン脂質抗体症候群の経過中に発症した骨髄原発と考えられるびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一例. 日本検査血液学会雑誌 2021.08.01
-
山本 雄彬, 市村 直也, 東田 修二. Googleアプリケーションを用いた文書作業申請システムの構築. 医療検査と自動化 2021.08.01
-
木村 萌, 有松 朋之, 久保木 麻衣, 高畑 篤, 斎藤 真貴子, 東田 修二, 岡田 啓五. 高IgE症候群に合併したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫. 臨床血液 2021.06.01
-
渡部 芽以, 本多 弘子, 市村 直也, 東田 修二. AIA-CL2400を用いた甲状腺ホルモン測定試薬の基礎的検討. 日本医学検査学会抄録集 2021.05.01
-
福島 紘子, 大野 一彦, 市村 直也, 東田 修二. 血中薬物濃度測定における血清分離剤入り採血管の検討. 日本医学検査学会抄録集 2021.05.01
-
齋藤 良一, 神谷 元, 東田 修二. 侵襲性髄膜炎菌感染症患者由来髄膜炎菌の薬剤感受性成績. 感染症学雑誌 2021.04.01
-
宮崎 健太郎, 村川 美也子, 青柳 栄子, 斉木 有美, 鈴木 委久江, 平地 渉, 松本 梨沙, 市村 直也, 梅澤 佳央, 東田 修二. 特徴的な超音波像を呈した膵頭部悪性リンパ腫の1例. 超音波医学 2021.04.01
-
高畑 篤, 田村 一洋, 川名 康仁, 野上 彩子, 梅澤 佳央, 東田 修二. レナリドミドおよび局所放射線療法を行った孤立性形質細胞腫に伴うPOEMS症候群. 日本内科学会関東地方会 2021.02.01
-
佐々 千尋, 中島 淳, 園部 一成, 市村 直也, 貫井 陽子, 東田 修二. 新型コロナウイルスPCR検査におけるDTT前処理の有用性および、PCR試薬の比較検討. 日本臨床微生物学会雑誌 2020.12.01
-
藤井 祐葵,島野 志都子,渡部 芽以,堀内 優奈,亀田 貴寛,大野 一彦,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 自動分析装置による高比重リポタンパク亜分画コレステロールの測定. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.20 岩手(on-line とのハイブリッド形式)
-
渡部 芽以,島野 志都子,亀田 貴寛,藤井 祐葵,大野 一彦,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 生化学自動分析装置を用いたアポリポタンパクE含有高比重リポタンパクコレステロール測定試薬の性能評価. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.20 岩手(on-line とのハイブリッド形式)
-
堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 無細胞系コレステロール引き抜き能測定法におけるreference serumに代わるタンパクの探索. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.20 岩手(on-line とのハイブリッド形式)
-
山崎 あずさ,堀内 優奈,賴 劭睿,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,大川 龍之介. 赤血球膜コレステロール含有量測定法の検討. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.20 岩手(on-line とのハイブリッド形式)
-
東田修二. withコロナ時代の臨床検査専門医試験-2020年度試験の運営の総括と次年度の取り組み. 第57回日本臨床検査専門医会総会講演会 2020.11.19 盛岡
-
町田友美、甲田祐樹、市村直也、野上彩子、東田修二. ペムブロリズマブ投与後の血球減少に対して骨髄検査を行った2例. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.19
-
薗田由莉、伊藤真以、東田修二. HOXA9阻害剤による白血病細胞株の増殖抑制作用. 第67回日本臨床検査医学会学術集会 2020.11.19 盛岡
-
堀内 優奈,島野 志都子,賴 劭睿,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 無細胞系コレステロール引き抜き能測定法の臨床現場での測定に向けた検討. 第60回日本臨床化学会年次学術集会 学生シンポジウム 2020.11.01
-
村川 美也子, 朝比奈 靖浩, 青柳 栄子, 斉木 有美, 鈴木 委久江, 平地 渉, 宮崎 健太郎, 松本 梨沙, 市村 直也, 東田 修二. 代償性・非代償性C型肝硬変の病態進展予測における肝硬度測定の有用性の検討. 超音波医学 2020.11.01
-
山崎 あずさ,堀内 優奈,賴 劭睿,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. HDL亜分画におけるタイトルアポリポプロテインC-IIおよびアポリポプロテインC-IIIの分布とVLDLからの転送について. 第60回日本臨床化学会年次学術集会 2020.10.30
-
亀田 貴寛,島野 志都子,堀内 優奈,矢野 康次,賴 劭睿,市村 直也,東田 修二,栗原 由利子,戸塚 実,大川 龍之介. MPO酸化修飾およびN-ホモシステイン化修飾がHDLの血管内皮修復能に及ぼす影響について. 第60回日本臨床化学会年次学術集会 2020.10.30
-
堀内 優奈,島野 志都子,賴 劭睿,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 無細胞系コレステロール引き抜き能測定法の臨床現場での測定に向けた検討. 第60回日本臨床化学会年次学術集会 2020.10.30
-
藤井 祐葵, 古城 京花, 本多 弘子, 大川 龍之介, 市村 直也, 東田 修二. 心筋マーカー測定におけるヘパリンLiおよびEDTA-2Na採血管による差異の検討. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.10.01 On-line
-
陸田 優芽,堀内 優奈,島野 志都子,藤井 祐葵,山崎 あずさ,賴 劭睿,亀田 貴寛,市村 直也,藤田 浩二,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 炎症患者における血清アミロイドAによる高比重リポタンパクのコレステロール引き抜き能への影響. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.10.01 On-line
-
山崎 あずさ, 堀内 優奈, 頼 劭睿, 亀田 貴寛, 市村 直也, 東田 修二, 戸塚 実, 大川 龍之介. HDL亜分画におけるアポリポタンパクC-IIおよびアポリポタンパクC-IIIの分布とVLDLからの転送について. 臨床化学 2020.10.01
-
町田友美、甲田祐樹、糸井彩子、金盛英里子、佐藤明日香、山崎あすか、市村直也、野上彩子、東田修二. 凝固時間試薬コアグジェネシスPT・Fbgの性能評価. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.09.24
-
市村直也、山本雄彬、東田修二. COVID-19患者受け入れ施設での医療従事者に対する接触者検診システムの構築. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.09.24
-
山本雄彬、市村直也、東田修二. ディープラーニングを用いた尿沈渣成分の検出. 本医療検査科学会第52回大会 2020.09.24
-
大野一彦、市村直也、土屋輝一郎、東田修二. LRG測定用試薬「ナノピアLRG」の基礎的検討. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.09.24
-
甲田祐樹、市村直也、東田修二. 文書管理システムとしてのLa-vietal QMの使用経験. 日本医療検査科学会第52回大会 2020.09.24
-
市村 直也, 山本 雄彬, 東田 修二. COVID-19患者受入施設での医療従事者に対する接触者検診システムの構築. 医療検査と自動化 2020.08.01
-
渡部 芽以, 大野 一彦, 市村 直也, 東田 修二. 生化学自動分析装置による電解質データの血清と血漿間の相関性の検討. 医療検査と自動化 2020.08.01
-
堀内 優奈,山崎 あずさ,島野 志都子,亀田 貴寛,市村 直也,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 培養細胞および放射性物質を用いない新たな測定法によるコレステロール引き抜き能とHbA1cの関連の検討. 第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020.07.17
-
町田友美、甲田祐樹、糸井彩子、金盛英里子、佐藤明日香、山崎あすか、市村直也、野上彩子、東田修二. 凝固時間試薬コアグジェネシスAPTTの性能評価. 第21回日本検査血液学会学術集会 2020.07.11 金沢
-
濱田 里美, 近藤 優里, 佐々木 奏絵, 千葉 里沙子, 渡辺 芙由子, 市村 直也, 棗 祐有, 古川 哲史, 東田 修二, 笹野 哲郎. 心房細動のバイオマーカーとしての血中microRNAの安定性の評価. 日本循環器学会学術集会抄録集 2020.07.01
-
貫井 陽子, 齋藤 良一, 相曽 啓史, 井上 健斗, 羽田野 義郎, 東田 修二, 小池 竜司. NDM-5メタロβラクタマーゼ・OXA-1同時産生Klebsiella oxytoca検出事例. 感染症学雑誌 2020.03.01
-
中島淳、小林亜由香、菊池孝司、松本裕子、東田修二、齋藤良一. 侵襲性髄膜炎菌感染症患者由来の髄膜炎菌における薬剤感受性成績. 第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2020.01.31 金沢
-
谷千尋、園部一成、金平紗希、高橋里枝子、萩原友希、本橋智子、市村直也、谷口貴志、東田修二. ポテトデキストロース寒天のメーカーの違いが質量分析法による真菌同定結果に影響する. 第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2020.01.31 金沢
-
湯淺そのか、園部一成、金平紗希、高橋里枝子、萩原友希、本橋智子、羽田野義郎、東田修二. 健常成人膣内の嫌気性菌細菌叢について. 第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2020.01.31
-
小林亜由香、中島淳、飯草正実、大城健哉、大塚武、菊池孝司、松本裕子、東田修二、齋藤良一. 髄膜炎菌の輸送条件に関する検討. 第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2020.01.31 金沢
-
湯淺 そのか, 園部 一成, 金平 紗季, 高橋 里枝子, 萩原 友希, 本橋 智子, 市村 直也, 羽田野 義郎, 東田 修二. 健常成人腟内の嫌気性菌細菌叢について. 日本臨床微生物学会雑誌 2019.12.01
-
藤井 祐葵,大川 龍之介,堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,大野 一彦,萩原 三千男,戸塚 実,東田 修二. HepG2を用いたSAA含有HDLの形成メカニズムの解析. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23 岡山
-
藤井 祐葵,大川 龍之介,堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,大野 一彦,萩原 三千男,戸塚 実,東田 修二. HepG2を用いたSAA含有HDLの形成メカニズムの解析. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23 岡山
-
東田修二. 臨床検査のガイドライン2018の概要と活用法 血液・造血器分野. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23
-
糸井 彩子, 甲田 祐樹, 永野 勝稔, 山崎 あずさ, 萩原 三千男, 東田 修二. 新APTT試薬の性能評価においてLA感度の差異が影響している可能性が示唆された検体群. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23
-
白鳥 恵理香, 伊藤 真以, 東田 修二. TIM-3ノックダウンによるバーキットリンパ腫細胞株の増殖に対する作用の検討. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23
-
奥橋 佑基, 東田 修二. 白血病における細胞周期制御に関与する偽遺伝子の解析. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23
-
伊藤 真以, 白鳥 恵理香, 東田 修二. 白血病細胞におけるチロシンキナーゼAXLの細胞・分子生物学的機能解析. 第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019.11.23
-
大西 澪奈子, 本多 弘子, 萩原 三千男, 東田 修二. Atellica IM1600免疫自動分析装置による性腺ホルモン4項目と感染症5項目の基礎的検討. 日本臨床検査自動化学会第51回大会 2019.10.05
-
市村 直也, 萩原 三千男, 東田 修二. 翼状採血針における製品別溶血率調査. 日本臨床検査自動化学会第51回大会 2019.10.05
-
山崎 あずさ, 糸井 彩子, 甲田 祐樹, 金盛 英里子, 永野 勝稔, 佐藤 明日香, 萩原 三千男, 東田 修二. 新APTT試薬の性能評価. 日本臨床検査自動化学会第51回大会 2019.10.05
-
山本 雄彬, 小山 祥美, 北村 優佳, 町田 友美, 高槻 祐菜, 萩原 三千男, 東田 修二. Kerasによる深層学習(ディープラーニング)を利用した尿中赤血球形態分類の試行. 日本臨床検査自動化学会第51回大会 2019.10.05
-
堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,萩原 三千男,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 臨床現場で利用可能なコレステロール引き抜き能測定法の開発と評価. 日本臨床検査自動化学会第51回大会 2019.10.04
-
新井 康祐, 濱村 貴史, 野口 侑真, 渡邉 健, 野上 彩子, 東田 修二, 三浦 修. 医原性免疫不全関連リンパ増殖性疾患を合併したγ鎖病. 臨床血液 2019.10.01
-
野上 彩子, 福田 哲也, 山本 浩平, 東田 修二. 汎血球減少の長期経過後に明らかとなったMarginal zone lymphoma様の骨髄原発リンパ腫. 臨床病理 2019.10.01
-
濱田 里美, 佐々木 奏絵, 萩原 三千男, 東田 修二, 笹野 哲郎. 小型1ch心電計の不整脈診断における有用性と安定性. 臨床病理 2019.10.01
-
堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,萩原 三千男,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 血清を測定対象とする固相化リポソーム結合ゲルビーズを用いたコレステロール引き抜き能測定の検討. 第59回日本臨床化学会年次学術集会 学生シンポジウム 2019.09.29
-
堀内 優奈,賴 劭睿,島野 志都子,萩原 三千男,東田 修二,戸塚 実,大川 龍之介. 血清を測定対象とする固相化リポソーム結合ゲルビーズを用いたコレステロール引き抜き能測定の検討. 第59回日本臨床化学会年次学術集会 2019.09.29
-
佐藤明日香、甲田祐樹、金盛英里子、糸井彩子、永野 勝稔、山崎あずさ、萩原三千男、野上彩子、東田修二. APL variantとの鑑別に苦慮したcup like blastとFLT3-ITD/NPM1変位を伴うAMLの一例. 第20回日本検査血液学会学術集会 2019.07.06
-
平地 渉, 村川 美也子, 青柳 栄子, 齊木 有美, 鈴木 委久江, 宮崎 健太郎, 萩原 三千男, 叶内 匡, 朝比奈 靖浩, 東田 修二. 造影超音波検査が診断に有用であった肝血管肉腫の一例. 超音波医学 2019.04.01
-
貫井 陽子, 羽田野 義郎, 齋藤 良一, 相曽 啓史, 東田 修二, 小池 竜司, Ayibieke Alfate. 本邦初のNDM-5メタロβラクタマーゼ産生大腸菌ST167による感染事例. 感染症学雑誌 2019.03.01
-
金平紗季、園部一成、湯淺そのか、谷千尋、小林亜由香、中島淳、久保田栞、高橋里枝子、本橋智子、羽田野義郎、貫井陽子、東田修二. レミエール症候群の血液培養よりVerigeneシステムと培養法で異なる菌種が検出された1例. 第30回日本臨床微生物学会学術集会 2019.02.03
-
小林亜由香、 園部一成、久保田栞、中島淳、高橋里枝子、金平紗季、谷千尋、湯淺そのか、本橋智子、羽田野義郎、貫井陽子、東田修二. ポテトデキストロース寒天培地における糸状菌のジャイアントコロニーの比較. 第30回日本臨床微生物学会学術集会 2019.02.03
-
東田修二. 免疫電気泳動と固定法の解釈のしかた. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 Catch upセミナー 2018.11.17 東京
-
大西澪奈子,武部功,本多弘子,萩原三千男,東田修二. ルミパルスPrestoⅡを用いた可溶性インターロイキン2レセプター(sIL-2R)測定試薬の基礎的検討. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.17 東京
-
松本梨沙、市村直也、鳴海純、青柳栄子、萩原三千男、東田修二. 中央採血室における患者採血行為の録音・録画の試み. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.17 東京
-
島野志都子、大川龍之介、垂門碧、南部真由、笹岡真衣、山崎あずさ、藤井祐葵、五十嵐好、堀内優奈、賴劭睿、萩原三千男、戸塚実、東田修二. 炎症による高比重リポタンパク(HDL)の構造変化の解析. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
奥橋佑基、細萓茂実、東田修二. 白血病細胞の増殖における偽遺伝子PTENP1の役割. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
町田友美、小山祥美、佐藤明日香、北村優佳、萩原三千男、藤井俊光、北澤優美、松岡克善、東田修二. 潰瘍性大腸炎の臨床的寛解と便中カルプロテクチンとの関連性. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
大高美香、伊藤真以、東田修二. 種々の白血病細胞の増殖に対するBrequinar sodiumの作用. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
井原寛子、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞の増殖とNOTCHシグナルに対するCyclosporin Aの作用. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. TIM-3蛋白のバーキットリンパ腫細胞株の増殖における意義の検討. 第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018.11.16 東京
-
東田修二. リンパ節の検査. 第17回日本検査血液学会指定研修会 2018.11.10 東京
-
赤羽あゆみ、加藤優子、大西澪奈子、武部功、本多弘子、萩原三千男、東田修二. PIVKA-II測定試薬5種の性能評価と溶血試料での測定値の変動. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.13 神戸
-
市村直也、萩原三千男、東田修二. 採血業務に関する品質指標の設定と業務プロセス改善効果の検証. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.13 神戸
-
阿部広輝、島野志都子、大川龍之介、戸塚実、萩原三千男、東田修二. 尿中アルブミン測定用検体の安定性と前処理についての検討. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2018.10.12 神戸
-
市村 直也, 萩原 三千男, 東田 修二. 採血業務に関する品質指標の設定と業務プロセス改善効果の検証. 日本臨床検査自動化学会会誌 2018.09.01
-
永野勝稔、糸井彩子、金盛英里子、甲田祐樹、大久保有希、佐藤明日香、萩原三千男、東田修二. 脾梗塞と同時に自己免疫性溶血性貧血の再発がみられた一例. 第19回日本検査血液学会学術集会 2018.07.21 さいたま
-
東田修二. リンパ節の検査. 第15回日本検査血液学会指定研修会 2017.11.25 東京
-
白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. リンパ系腫瘍細胞に対するMYD88阻害薬の細胞分子 生物学的作用. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.19 京都
-
市村直也、小山祥美、佐藤明日香、町田友美、萩原三千男、東田修二. 尿沈渣検鏡法における分類精度定量化の試み. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.18
-
永野勝稔、小山祥美、山本雄彬、佐藤明日香、町田友美、萩原三千男、東田修二、山本貴信. Fabry病を疑う契機となった尿沈渣のmulberry cellの意義. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.18 京都
-
甲田祐樹、大高美香、白鳥恵理香、伊藤真以、東田修二. MERチロシンキナーゼ阻害による白血病細胞の増殖抑制. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.17 京都
-
大高美香、白鳥恵理香、伊藤真以、東田修二. siRNAを用いた白血病細胞におけるBMI1の機能解析. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.17 京都
-
山本雄彬、岩崎由美、萩原三千男、東田修二. 先進医療として実施している多項目迅速ウイルスPCR法によるウイルス感染症の早期診断. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.17 京都
-
本橋智子、島野志都子、大川龍之介、戸塚実、萩原三千男、東田修二. LABOSPECT008を用いた「ナノピアIL-2R」試薬の性能評価. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.17 京都
-
奥橋佑基、細萓茂実、東田修二. siRNAとCRISPER/Cas9システムを用いたゲノム編集による白血病細胞の増殖への効果. 第64回日本臨床検査医学会学術集会 2017.11.17 京都
-
垂門碧、島野志都子、大川龍之介、戸塚実、萩原三千男、東田修二. Dimension EXL200によるタクロリムス測定の基礎的検討とTurn Around Timeの評価. 日本臨床検査自動化学会第49回大会 2017.09.22 横浜
-
山本雄彬、萩原三千男、東田修二. Microsoft Excel Visual Basic for Aplications及びVLOOKUP関数を利用した機材管理方法. 日本臨床検査自動化学会第49回大会 2017.09.21 横浜
-
西家里奈、大久保有希、永野勝稔、金盛英里子、甲田祐樹、糸井彩子、萩原三千男、東田修二. 基礎疾患を認めない成人発症の血球貪食症候群の一例. 第18回日本検査血液学会学術集会 2017.07.23 札幌
-
甲田祐樹、糸井彩子、大久保有希、金盛英里子、永野勝稔、西家里奈、萩原三千男、長濱裕、東田修二. LPIAジェネシスDダイマー試薬の試験管内凝固によるDダイマー測定値への影響に関する検討. 第18回日本検査血液学会学術集会 2017.07.23 札幌
-
大久保有希、甲田祐樹、糸井彩子、金盛英里子、永野勝稔、西家里奈、萩原三千男、長濱裕、東田修二. LPIAジェネシスDダイマー試薬の基礎的検討. 第18回日本検査血液学会学術集会 2017.07.23 札幌
-
金平紗季、園部一成、中島淳、久保田栞、萩原友希、武部功、北村優佳、東田修二. Clostridium difficile検出の弁検体の空気暴露における生育菌数に関する検討. 第28回日本臨床微生物学会総会 2017.01.22 長崎
-
青栁栄子、叶内 匡、赤座実穂、飯田真太朗、鳴海 純、太田那津美、角 勇樹、横田隆徳、萩原三千男、東田修二. 神経伝導検査における精度管理の検討. 第46回日本臨床神経生理学会学術大会 2016.10.29 郡山
-
叶内 匡,関口輝彦,東田修二,横田隆徳. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における下位運動神経の障害速度に上位運動神経障害は影響するか。. 第46回日本臨床神経生理学会学術大会 2016.10.28 郡山
-
永野勝稔、糸井彩子、甲田祐樹、金盛英里子、大久保有希、西家里奈、萩原三千男、村上直巳、東田修二. 自動血球分析装置XN-9000を用いたIPFの基礎的検討と血小板減少性疾患における測定意義. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2016.09.24 横浜
-
大野一彦、島野志都子、細川幹夫、萩原三千男、東田修二. 総蛋白測定試薬「セロテック」TP-SLの検討. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2016.09.23 横浜
-
萩原三千男、高田穂菜実、市村直也、東田修二. 臨床検査室の温度管理システム構築と運用. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2016.09.22 横浜
-
本多弘子、赤羽あゆみ、萩原三千男、東田修二. 全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルスL2400」プロトタイプ機の性能評価. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2016.09.22 横浜
-
萩原三千男、高田穂菜実、市村直也、東田修二. 検査試薬等を納品するまでの温度管理の試み. 日本臨床検査自動化学会第48回大会 2016.09.22
-
白鳥恵理香、野上祥平、大高美香、伊藤真以、東田修二. MYD88の阻害によるリンパ腫細胞の増殖抑制作用. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.04
-
奥橋佑基、細萓茂実、東田修二. 急性Tリンパ芽球性白血病におけるPTENの機能解析. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.04 神戸
-
大高美香、野上祥平、白鳥恵理香、伊藤真以、東田修二. BMI1 阻害剤による白血病細胞のアポトーシス誘導を介した増殖抑制作用. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.04 神戸
-
野上祥平、白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞でのNOTCHシグナル活性化に伴うmicroRNA発現の変化. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.04 神戸
-
東田修二. 教育講演:臨床検査のガイドラインJSLM2015活用のポイント:腫瘍マーカーとコンパニオン診断の適切利用による個別化医療の推進. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.03 神戸
-
山口委久江、東亮子、櫻井幸、村川美也子、青柳栄子、佐藤晴香、別府史子、鳴海純、大野めぐみ、木元麻美、田中美幸、萩原三千男、叶内匡、吉田宗一郎、木原和徳、東田修二. 下大静脈腫瘍塞栓および右房進展を来した左腎細胞癌の一例. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.03 神戸
-
甲田祐樹、大高美香、白鳥恵理香、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞の増殖に対するMERチロシンキナーゼの阻害剤の作用. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.02 神戸
-
宮崎健太郎、叶内匡、青柳栄子、別府史子、鳴海純、大野めぐみ、木元麻美、田中美幸、山口委久江、島村晴香、額千裕、太田那津美、新井淳美、萩原三千男、東亮子、東田修二. 左右腕電極の付け間違えにおける3 例の検討. 第63回日本臨床検査医学会 2016.09.02 神戸
-
甲田祐樹、糸井彩子、大久保有希、永野勝稔、西家里奈、金盛英里子、萩原三千男、村上直巳、東田修二. 免疫固定法により微量のM蛋白を検出した形質細胞性白血病の1例. 第17回日本検査血液学会学術集会 2016.08.07 福岡
-
太田那津美、叶内 匡、赤座実穂、青栁栄子、鳴海 純、柳奈緒美、角 勇樹、横田隆徳、萩原三千男、東田修二. 神経伝導検査における精度管理のための検討. 第57回日本神経学会学術大会 2016.05.20 神戸
-
鳴海 純、東 亮子、別府 史子、大野 めぐみ、木元 麻美、田中 美幸、長岡 英気、荒井 裕国、 萩原 三千男、東田 修二. 左房内未分化多形肉腫の一例. 日本エコー図学会第27回学術集会 2016.04.23 大阪
-
天野永一朗,鈴木基弘,尾崎心,石橋哲,赤座実穂,叶内 匡,東田修二,横田隆徳. 遠位部に病変の強い感覚優位型CIDPの1例. 第10回首都圏神経筋電気診断フォーラム 2016.01.30 東京
-
荻原真二、齋藤良一、久保田栞、金平紗季、萩原友希、高橋里枝子、北村優佳、武部功、澤辺悦子、萩原三千男、東田修二. 当院における基質拡張型β-ラクタマーゼ産生E.coliの遺伝子型解析. 第27回日本臨床微生物学会総会 2016.01.30 仙台
-
堂前祐一、櫻井幸、本多弘子、萩原三千男、東條尚子、朝比奈靖浩、東田修二. 肝線維化マーカー「HISCL M2BPGi試薬」の基礎的検討と評価. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.21
-
白鳥恵理香、野上祥平、王詩淳、大高美香、伊藤真以、東田修二. リンパ腫・白血病細胞株の増殖に対するMYD88阻害薬とBTK阻害薬の作用. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.21
-
東田修二(講演). 医療安全シンポジウム:医療安全の観点からの感染対策の医科歯科大病院検査部の取り組み. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.21 岐阜
-
野上祥平、川口寛子、王詩淳、白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. リンパ系腫瘍におけるMYD88遺伝子変異の新規検査法の開発. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.21
-
太田那津美、東條尚子、青柳栄子、鳴海純、別府史子、大野めぐみ、木元麻美、田中美幸、柳奈緒美、山口委久江、島村晴香、有光絵美、宮崎健太郎、萩原三千男、叶内匡、東田修二. 機能的残気量(FRC)測定の精度管理. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.20
-
奥橋佑基、伊藤真以、細萱茂実、東田修二. Notchシグナル阻害剤に耐性を示す白血病細胞の分子病態. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.20
-
大高美香、白鳥恵理香、王詩淳、野上祥平、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞に対するBMI阻害剤の細胞分子生物学的作用. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.20
-
王詩淳、野上祥平、白鳥恵理香、大高美香、伊藤真以、東田修二. 白血病細胞における糖転移酵素の発現とNotchシグナル活性化との関連. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.20
-
鳴海 純,叶内 匡,赤座実穂,青栁栄子,柳奈緒美,太田那津美,角 勇樹,横田隆徳,萩原三千男,東田修二. 神経伝導検査における精度管理のための基礎的検討. 第45回日本臨床神経生理学会学術大会 2015.11.05 大阪
-
市村直也、小山祥美、萩原三千男、東田修二. 尿沈渣における採尿時刻を起点としたTurn Around Timeの検証. 日本臨床検査自動化学会第47回大会 2015.10.10
-
赤羽あゆみ、本多弘子、萩原三千男、東田修二. 全自動免疫測定装置HISCL-5000によるKL-6測定試薬の性能評価. 日本臨床検査自動化学会第47回大会 2015.10.10
-
赤羽あゆみ、本多弘子、萩原三千男、東田修二. 全自動免疫測定装置HISCL-5000によるPIVKA-II測定試薬の性能評価. 日本臨床検査自動化学会第47回大会 2015.10.09
-
大久保有希、甲田祐樹、糸井彩子、永野勝稔、萩原三千男、村上直巳、東條尚子、東田修二. 破砕赤血球比率の計測におけるCellaVision DM96の有用性. 第16回日本検査血液学会学術集会 2015.07.11 名古屋
-
東田修二. 造血器腫瘍のバイオマーカー:白血病幹細胞の個性診断をめざして. シンポジウム 癌生物学とバイオマーカー探索. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.25 福岡
-
東條尚子,萩原三千男,東田修二. 臨床検査室は診療科からの要望をどう取り入れるか. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.25
-
白鳥恵理香、大高美香、高橋祐介、伊藤真以、東田修二. BCR-ABL融合遺伝子の定量RT-PCR法と定性RT-Nested PCR法での検出感度の比較. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.24 福岡
-
川口寛子, 伊藤真以, 室橋郁生, 東田修二. Quenching probe法を用いたNPM1遺伝子変異の検出法. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.24 福岡
-
大高美香, 高橋祐介, 白鳥恵理香, 伊藤真以, 東田修二. 白血病細胞の増殖に対するBmi1阻害剤の作用. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.24 福岡
-
奥橋佑基,高橋祐介,伊藤真以,東田修二. Wntシグナル、Hedgehogシグナル関連遺伝子のノックダウンが及ぼす白血病への効果. 第61回日本臨床検査医学会学術集会 2014.11.24 福岡
-
東田修二(講演). リンパ節の検査. 第12回日本検査血液学会指定研修会 2014.11.15 東京
-
額千裕, 島野志都子, 本橋智子, 萩原三千男, 東田修二, 東條尚子. 「セロテック」(株式会社セロテック)UA-L改良試薬の検討. 第46回日本臨床検査自動化学会大会 2014.10.11
-
甲田祐樹, 齊藤弘子, 糸井彩子, 小沼真理子, 萩原三千男, 村上直己, 東條尚子, 東田修二. 血液像自動分析装置CellaVision DM96の院内導入における基礎的検討. 第15回日本検査血液学会学術集会 2014.07.21 仙台