基本情報

写真a

宮本 昂明(ミヤモト タカアキ)

MIYAMOTO Takaaki


職名

講師

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 岡山大学  薬学部  創薬科学科  2012年03月  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 岡山大学  医歯薬学総合研究科  薬科学専攻  修士課程  2014年03月  修了

  • 奈良先端科学技術大学院大学  物質創成科学研究科  物質創成科学専攻  博士課程  2017年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士 (理学)  奈良先端科学技術大学院大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2025年02月
    -
    現在
    東京科学大学 教育研究組織 総合研究院 生材研・材料科学研究部門 ソフトマター医工学分野 講師

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2017年04月
    -
    2022年03月
    特定国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター・バイオ高分子研究チーム 特別研究員
  • 2020年10月
    -
    2023年03月
    JST-ERATO沼田オルガネラ反応クラスタープロジェクト 融合ペプチド利活用グループ グループリーダー(兼務)
  • 2022年04月
    -
    2025年01月
    特定国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター バイオ高分子研究チーム 研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 高分子学会

  • 米国化学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 高分子化学

  • 生体化学

  • ナノバイオサイエンス

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 植物オルガネラ特異的にDNAを放出する二重刺激応答型ナノミセルの開発,2024年04月 - 2027年03月

  • 核酸を細胞間輸送するペプチド超分子の創製と葉緑体形質転換,2023年10月 - 2026年03月

  • 細胞壁弛緩ペプチドと核酸運搬ナノミセルを利用した高効率な植物葉緑体への遺伝子導入,2022年04月 - 2024年03月

  • 機能性ペプチドを修飾したナノミセルによる植物ミトコンドリアへの高効率な遺伝子導入,2019年04月 - 2022年03月

  • 多量化タンパク質を利用した人工タンパク質ケージの新規構築法の開発,2016年04月 - 2017年02月

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 植物オルガネラ特異的にDNAを放出する二重刺激応答型ナノミセルの開発

    文部科学省/日本学術振興会 : 2024年 - 2026年

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. A Chimeric Peptide for Shielding Plant Photosynthetic Systems against Excess Light Stress via Chloroplast-Targeted ROS Quenching 2024.10; 4 (12): 4691-4699. ( DOI )

  2. Phenylboronic Acid-Functionalized Micelles Dual-Targeting Boronic Acid Transporter and Polysaccharides for siRNA Delivery into Brown Algae 2024.03; 4 (4): 1385-1395. ( DOI )

  3. Design of an Artificial Peptide Inspired by Transmembrane Mitochondrial Protein for Escorting Exogenous DNA into the Mitochondria to Restore their Functions by Simultaneous Multiple Gene Expression 2023.11; ( DOI )

  4. Advancing Biomolecule Delivery in Plants: Harnessing Synthetic Nanocarriers to Overcome Multiscale Barriers for Cutting-Edge Plant Bioengineering 2023.09; 96 (9): 1026-1044. ( DOI )

  5. Plant Mitochondrial-Targeted Gene Delivery by Peptide/DNA Micelles Quantitatively Surface-Modified with Mitochondrial Targeting and Membrane-Penetrating Peptides. 2023.06; 24 (8): 3657-3665. ( PubMed, DOI )

  6. Organelle-targeted gene delivery in plants by nanomaterials 2023; 59 (47): 7166-7181. ( PubMed, DOI )

  7. Relaxation of the Plant Cell Wall Barrier via Zwitterionic Liquid Pretreatment for Micelle-Complex-Mediated DNA Delivery to Specific Plant Organelles. 2022.08; 61 (32): e202204234. ( PubMed, DOI )

  8. A Synthetic Multidomain Peptide That Drives a Macropinocytosis-Like Mechanism for Cytosolic Transport of Exogenous Proteins into Plants 2022.01; 2 (1): 223-233. ( PubMed, DOI )

  9. Fusion Peptide-Based Biomacromolecule Delivery System for Plant Cells. 2021.06; 7 (6): 2246-2254. ( PubMed, DOI )

  10. Endosome-escaping micelle complexes dually equipped with cell-penetrating and endosome-disrupting peptides for efficient DNA delivery into intact plants. 2021.03; 13 (11): 5679-5692. ( PubMed, DOI )

  11. Peptide-Mediated Gene Transfer into Marine Purple Photosynthetic Bacteria. 2020.11; 21 (22): ( PubMed, DOI )

  12. Dual Peptide-Based Gene Delivery System for the Efficient Transfection of Plant Callus Cells 2020.05; 21 (7): 2735-2744. ( PubMed, DOI )

  13. Zwitterionic Polypeptides: Chemoenzymatic Synthesis and Loosening Function for Cellulose Crystals. 2020.05; 21 (5): 1785-1794. ( PubMed, DOI )

  14. Construction of a Quadrangular Tetramer and a Cage-Like Hexamer from Three-Helix Bundle-Linked Fusion Proteins. 2019.05; 8 (5): 1112-1120. ( PubMed, DOI )

  15. Kousuke Tsuchiya, Yu Miyagi, Takaaki Miyamoto, Prashant G. Gudeangadi, Keiji Numata. Synthesis of Polypeptides (Chapter 8) Enzymatic Polymerization towards Green Polymer Chemistry. 2019; 233-265.

  16. Enhanced stability of Cu2+-ATCUN complexes under physiologically relevant conditions by insertion of structurally bulky and hydrophobic amino acid residues into the ATCUN motif 2016.06; 45 (23): 9436-9445. ( PubMed, DOI )

  17. Domain-swapped cytochrome cb(562) dimer and its nanocage encapsulating a Zn-SO4 cluster in the internal cavity 2015; 6 (12): 7336-7342. ( DOI )

  18. Basicity of N-Terminal Amine in ATCUN Peptide Regulates Stability Constant of Albumin-like Cu2+ Complex 2013.09; 42 (9): 1099-1101. ( DOI )

  19. 宮本 昂明, 神野 伸一郎, 小谷 明, 廣村 信, 榎本 秀一. <sup>64</sup>Cuによる部位特異的放射標識を目的とした新規ペプチド性キレート剤の開発 YAKUGAKU ZASSHI. 2014.07; 134 (7): 797-800. ( DOI )

  20. Block Copolymer/Plasmid DNA Micelles Postmodified with Functional Peptides via Thiol–Maleimide Conjugation for Efficient Gene Delivery into Plants 2019.02; 20 (2): 653-661. ( DOI )

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 若手研究者奨励講演賞,高分子学会 バイオ・高分子研究会,2024年08月

  • DxMT 若手WORKSHOP OSAKA 2023 優秀ポスター賞,DxMT京都大学拠点,2023年10月

  • 理研CSRS奨励賞(2022年度),理化学研究所,2023年04月

  • Protein Society Young Investigator Travel Award,The 30th Annual Symposium of the Protein Society,2016年07月

  • 学生講演賞,日本化学会第96 春季年会,2016年03月

  • 優秀ポスター賞,第25 回金属の関与する生体関連反応シンポジウム,2015年05月

▼全件表示