|
牛尾 綾(ウシオ アヤ) USHIO AYA
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2024年07月-2024年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔病理学 講師
-
2024年10月-現在東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・口腔機能再構築学講座 口腔病理学分野 講師
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-2019年03月徳島大学 大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野 助教
-
2019年04月-2019年12月徳島大学 大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野 非常勤講師
-
2019年04月-2019年12月独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
-
2019年04月-2019年12月徳島大学病院 診療支援歯科医師
-
2020年01月-2022年08月米国立衛生研究所 Post-doctoral fellow
-
2022年09月-2023年12月徳島大学 大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野 助教
-
2024年01月-2024年06月徳島大学 大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学分野 講師
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
口腔癌間質におけるCD4陽性T細胞の多段階的分化制御機構の解明と新規癌免疫療法の開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2025年 - 2026年
-
新生仔期胸腺におけるT細胞分化が自己免疫疾患の発症に与える影響
文部科学省/日本学術振興会 : 2024年 - 2025年
-
免疫チューニング分子を基盤とした自己免疫疾患の新たな病因論の確立と治療戦略
文部科学省/日本学術振興会 : 2023年 - 2026年
-
共食い口腔がん細胞による新たな腫瘍免疫逃避機構の同定
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Otsuka, K; Ushio, A; Nagao, R; Matsuzawa, S; Arakaki, R; Fukuta, K; Mouri, Y; Tsunematsu, T; Ishimaru, N. Regulatory Role of FGL-1 in Interorgan Communication by Controlling T Cell Homeostasis During the Onset of Sjögren Disease ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY. 2025.07; ( PubMed, DOI )
-
Functionally diverse thymic medullary epithelial cells interplay to direct central tolerance. 2024.04; 43 (4): 114072. ( PubMed, DOI )
-
The noncanonical function of borealin, a component of chromosome passenger complex, promotes glycolysis via stabilization of survivin in squamous cell carcinoma cells. 2024.03; 706 149741. ( PubMed, DOI )
-
Disturbed natural killer cell homeostasis in the salivary gland enhances autoimmune pathology via IFN-γ in a mouse model of primary Sjögren's syndrome. 2022.11; 9 1036787. ( PubMed, DOI )
-
The thymoproteasome hardwires the TCR repertoire of CD8+ T cells in the cortex independent of negative selection 2021.04; 218 (4): ( PubMed, DOI )
-
Arakaki Rieko, Ushio Aya, Otsuka Kunihiro, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. マウスにおける少量の唾液を計測する新規方法(A novel method for measuring small amounts of saliva in mice) Oral Science International. 2019.12; 16 (3): 178-180. ( 医中誌 )
-
Contributions of CXCL12 and its receptor to the T cell autoimmune response in a Sjogren's syndrome murine model 2018; 36 (3): S299-S300.
-
Kujiraoka, S; Tsunematsu, T; Sato, Y; Yoshida, M; Ishikawa, A; Tohyama, R; Tanaka, M; Kobayashi, Y; Kondo, T; Ushio, A; Otsuka, K; Kurosawa, M; Saito, M; Yamada, A; Arakaki, R; Nagai, H; Nikai, H; Takeuchi, K; Nagao, T; Miyamoto, Y; Ishimaru, N; Kudo, Y. Establishment and characterization of a clear cell odontogenic carcinoma cell line with <i>EWSR1-ATF1</i> fusion gene ORAL ONCOLOGY. 2017.06; 69 46-55. ( PubMed, DOI )
-
Ushio A, Arakaki R, Eguchi H, Hotta F, Yamada A, Kudo Y, Ishimaru N. Pathological Analysis of Ocular Lesions in a Murine Model of Sjögren's Syndrome. International journal of molecular sciences. 2017.06; 18 (6): ( PubMed, DOI )
-
Crucial roles of macrophages in the pathogenesis of autoimmune disease. 2017.05; 7 (1):
-
Tomoyuki Kondo Takaaki Tsunematsu Akiko Yamada Rieko Arakaki Masako Saito Kunihiro Otsuka Satoko Kujiraoka Aya Ushio Mie Kurosawa Yasusei Kudo Naozumi Ishimaru. Acceleration of tumor growth due to dysfunction in M1 macrophages and enhanced angiogenesis in an animal model of autoimmune disease LABORATORY INVESTIGATION. 2016.04; ( DOI )
-
Akiko Yamada , Aya Ushio , Rieko Arakaki , Takaaki Tsunematsu , Yasusei Kudo , Yoshio Hayashi , Naozumi Ishimaru. Impaired Expansion of Regulatory T Cells in a Neonatal Thymectomy-Induced Autoimmune Mouse Model AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY. 2015.11; ( PubMed, DOI )
-
Iwasa A Arakaki R Honma N Ushio A Yamada A Kondo T Kurosawa E Kujiraoka S Tsunematsu T Kudo Y Tanaka E Yoshimura N Harada N Hayashi Y Ishimaru N. Aromatase controls Sjögren syndrome-like lesions through monocyte chemotactic protein-1 in target organ and adipose tissue-associated macrophages. The American journal of pathology. 2015.01;
-
大塚 邦紘, 常松 貴明, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 石丸 直澄. 【シェーグレン症候群-診断・治療の最新動向-】シェーグレン症候群の病理 日本臨床. 2022.10; 80 (10): 1538-1543. ( 医中誌 )
-
田邊 舞, 三井 康裕, 倉橋 清衛, 牛尾 綾, 北村 晋志, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 六車 直樹, 工藤 保誠, 高山 哲治. 予後不良の転帰をたどったparathyroid hormone-related protein(PTHrP)及びgranulocyte-colony stimulating factor(G-CSF)産生胃体部癌の1剖検例 日本内科学会雑誌. 2021.02; 110 (2): 289-294. ( 医中誌 )
-
牛尾 綾, 大塚 邦紘, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. CCL22と自己免疫疾患 臨床免疫・アレルギー科. 2019.05; 71 (5): 520-526. ( 医中誌 )
-
牛尾 綾, 大塚 邦紘, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 【口腔疾患のサイエンス】シェーグレン症候群研究の最前線 細胞. 2018.09; 50 (10): 528-531. ( 医中誌 )
-
Therapeutic Strategy Based on the Pathogenesis for Sjögren's Syndrome. 2024; 37 (1): 1-5.
-
CD4+ T-cell-dependent differentiation of CD23+ follicular B cells contributes to the pulmonary pathology in a primary Sjögren’s syndrome mouse model 2023.07; 14 ( DOI )
-
大塚 邦紘, 常松 貴明, 牛尾 綾, 石丸 直澄. カラー図説:シェーグレン症候群の病理 日本臨床. 2022; 80 1538-1543.
-
A novel method for measuring small amounts of saliva in mice 2019.12; 16 (3): 178-180. ( DOI )
-
Otsuka K, Yamada A, Saito M, Ushio A, Sato M, Kisoda S, Shao W, Tsunematsu T, Kudo Y, Arakaki R, Ishimaru N. Achaete-Scute Homologue 2-Regulated Follicular Helper T Cells Promote Autoimmunity in a Murine Model for Sjögren Syndrome. The American journal of pathology. 2019.09; ( PubMed, DOI )
-
Arakaki R, Ushio A, Kisoda S, Sato M, Nakamura Y, Yuyama K, Tateyama R, Morishita S, Monoi N, Kudo Y, Ishimaru N. Novel effects of rooibos extract on tear and saliva secretion mediated by the muscarinic acetylcholine receptor 3 in mice. Journal of oral biosciences. 2019.09; 61 (3): 179-182. ( PubMed, DOI )
-
Ushio A, Arakaki R, Otsuka K, Yamada A, Tsunematsu T, Kudo Y, Aota K, Azuma M, Ishimaru N. CCL22-Producing Resident Macrophages Enhance T Cell Response in Sjögren's Syndrome. Frontiers in immunology. 2018; 9 2594. ( PubMed, DOI )
-
Saito M, Otsuka K, Ushio A, Yamada A, Arakaki R, Kudo Y, Ishimaru N. Unique Phenotypes and Functions of Follicular Helper T Cells and Regulatory T Cells in Sjögren's Syndrome. Current rheumatology reviews. 2018; 14 (3): 239-245. ( PubMed, DOI )
-
Otsuka K, Yamada K, Taquahashi Y, Arakaki R, Ushio A, Saito M, Yamada A, Tsunematsu T, Kudo Y, Kanno J, Ishimaru N. Long-term polarization of alveolar macrophages to a profibrotic phenotype after inhalation exposure to multi-wall carbon nanotubes. PloS one. 2018; 13 (10): e0205702. ( PubMed, DOI )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
常松 貴明, 俵 宏彰, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析(Functional analysis of novel deubiquitinase complex in HPV-positive cancers). 日本病理学会会誌 2025.03.01
-
永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄. シェーグレン症候群モデルマウスにおけるTrat1を介したT細胞活性化抑制機構の解析(Analysis of suppressive mechanism for T cell activation via Trat1 in Sjogren's syndrome model mouse). 日本病理学会会誌 2025.03.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写因子ネットワークの解明(Identification of the transcrition factor networks determining differentiation in HNSCC). 日本病理学会会誌 2025.03.01
-
松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄. 新生仔胸腺におけるオートファジーを介した自己免疫疾患に関わるT細胞分化(T cell differentiation related with autoimmunity via autophagy in neonatal thymus). 日本病理学会会誌 2025.03.01
-
牛尾 綾, 布川 裕規, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 高橋 祐次, 石丸 直澄. 二酸化ケイ素曝露が肺胞マクロファージを介して免疫毒性へ与える影響(Effect of silicon dioxide exposure on immunotoxicity via alveolar macrophages in mice). 日本病理学会会誌 2025.03.01
-
Matsuzawa Shigefumi, Ushio Aya, Nagao Ruka, Otsuka Kunihiro, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. Hematopoiesis and immune environment A crucial role of autophagy in neonatal thymus in autoimmunity(タイトル和訳中). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2024.11.01
-
Nagao Ruka, Yamamoto Akiko, Ushio Aya, Otsuka Kunihiro, Matsuzawa Shigefumi, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. Systemic Immune Diseases Analysis of regulatory mechanism for T cell activation via Trat1 in Sjoegren's syndrome(タイトル和訳中). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2024.11.01
-
牛尾 綾, 松田 真実, 石丸 直澄, 高濱 洋介. 機能的に異なる胸腺髄質上皮細胞欠損マウスにおける自己免疫病変の病理組織学的検討(Pathological analysis of autoimmune phenotype in mice lacking functionally distinct thymic medullary epithelial cells). 日本病理学会会誌 2024.10.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. Borealin-Survivin複合体は頭頸部扁平上皮癌の分化を直接的に制御する(Borealin-Survivin complex directly regulates keratinocyte differentiation in HNSCC). 日本病理学会会誌 2024.02.01
-
常松 貴明, 吉川 治孝, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. がん特殊化リボソームの同定と機能解析(Identification and characterization of cancer-specialized ribosomes). 日本病理学会会誌 2024.02.01
-
永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄. シェーグレン症候群の病態形成に対するT細胞の共抑制性受容体の役割の解析(Analysis of the role of co-inhibitory receptors on T cells to the pathogenesis of Sjogren's syndrome). 日本病理学会会誌 2024.02.01
-
松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄. 新生児期の胸腺におけるオートファジーとシェーグレン症候群の関係性(The relationship between autophagy in the neonatal thymus and Sjogren syndrome). 日本病理学会会誌 2024.02.01
-
牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 高橋 祐次, 菅野 純, 石丸 直澄. 多層カーボンナノチューブが免疫システムに及ぼす影響(The influence of multi-walled carbon nanotube for immune systems). 日本病理学会会誌 2024.02.01
-
Tsunematsu Takaaki, Nagao Ruka, Matsuzawa Shigefumi, Otsuka Kunihiro, Ushio Aya, Ishimaru Naozumi. "Cancer cell cannibalism"の分子機序とがん進展における意義(The molecular mechanism of "Cancer cell cannibalism" and its significance in cancer progression). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Nagao Ruka, Yamamoto Akiko, Ushio Aya, Otsuka Kunihiro, Tawara Hiroaki, Matsuzawa Shigefumi, Tamura Kai, Kawahito Yuhki, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. シェーグレン症候群における共抑制性受容体を介した活性化T細胞の抑制機構の解析(Analysis of the suppression mechanism for activated T cells via co-inhibitory receptors in Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Otsuka Kunihiro, Kondo Hiroyuki, Tsukumo Shi-ichi, Ushio Aya, Ishimaru Naozumi, Yasutomo Koji. CD153+CD4+T細胞とCD30+細胞がシェーグレン症候群の唾液腺における自己免疫病態を増悪させる(CD153+ CD4+ T cells and CD30+ cells exacerbate the autoimmune pathology in salivary glands of Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Tamura Kai, Kawahito Yuki, Sato Mami, Otsuka Kunihiro, Ushio Aya, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. シェーグレン症候群モデルマウスにおける加齢に伴う鼻病変の病理学的解析(Pathological analysis of nasal lesions with aging in murine models of Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Matsuzawa Shigefumi, Ushio Aya, Nagao Ruka, Otsuka Kunihiro, Tawara Hiroaki, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. 胸腺におけるT細胞の分化・成熟とオートファジーの関係に関する研究(Investigation of the relationship between T cell differentiation and maturation and autophagy in the thymus). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Kawahito Yuki, Tamura Kai, Sato Mami, Otsuka Kunihiro, Ushio Aya, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. マウスにおけるムチン19の減少とシェーグレン症候群発症との関係(The Relation between the Reduction of Mucin 19 and the Onset of Sjoegren's Syndrome in a Mouse Model). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2023.12.01
-
Aya Ushio. Developing the Career Path.. 2023.08.19
-
川人 祐樹, 田村 海, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 常松 貴明, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルマウスにおけるMucin19の異常と病態との関連性の解析(Relation between Disfunction of Mucin 19 and Pathogenesis in a Mouse Model of Sjogren's Syndrome). 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
Sato Mami, Ushio Aya, Otsuka Kunihiro, Tsunematsu Takaaki, Ishimaru Naozumi. 自己免疫 シェーグレン症候群モデルマウスにおいてTh2応答は濾胞性B細胞への分化を促進し肺の自己免疫病変を進行させる(Autoimmunity Th2 response enhances the differentiation into follicular B cells to progress the pulmonary autoimmune lesions in a mouse model of Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2022.11.01
-
Do heterogeneous thymic medullary epithelial subpopulations cooperate to provide self-tolerance in T cells?. 2022.02.18
-
mTEC heterogeneity and autoimmune disease.. 2021.02.12
-
Ushio Aya, Arakaki Rieko, Yamada Akiko, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 樹状細胞、マクロファージ、顆粒球 個体発生と疾患の観点から シェーグレン症候群のモデルマウスにおける肺病変の分析(Dendritic cells, macrophages, granulocytes: Ontogeny and disease perspectives Analysis of pulmonary lesions in a murine model of Sjogren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2019.11.01
-
Arakaki Rieko, Sato Mami, Nakayama Shinichiro, Ushio Aya, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 関節リウマチ、シェーグレン症候群、その他の自己免疫疾患 シェーグレン症候群の病状形成におけるIL-33とその受容体の役割(Rheumatoid arthritis, Sjogren's syndrome and other autoimmune diseases Role of IL-33 and its receptor in pathogenesis of Sjogren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2019.11.01
-
Sato Mami, Arakaki Rieko, Ushio Aya, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 樹状細胞、マクロファージ、顆粒球 免疫調節 多壁炭素ナノチューブへの曝露が肺免疫細胞に対して早期に及ぼす影響(Dendritic cells, macrophages, granulocytes: Immune regulation Effect of multi-wall carbon nanotube exposure on pulmonary immune cells at the early stage). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2019.11.01
-
Ushio Aya, Arakaki Rieko, Otsuka Kunihiro, Yamada Akiko, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 組織特異的免疫疾患 CCL22産生マクロファージはシェーグレン症候群の標的器官においてT細胞自己免疫を促進する(Tissue-specific immune diseases-2 CCL22-producing macrophages promote T cell autoimmunity in the target organ of Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2018.12.01
-
Otsuka Kunihiro, Yamada Akiko, Saito Masako, Ushio Aya, Tsunematsu Takaaki, Kisoda Satoru, Kudo Yasusei, Arakaki Rieko, Ishimaru Naozumi. 組織特異的免疫疾患 シェーグレン症候群マウスモデルの自己免疫における濾胞性ヘルパーT細胞の重要な役割(Tissue-specific immune diseases-2 A crucial role of follicular helper T cells in autoimmunity of a mouse model for Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2018.12.01
-
Arakaki Rieko, Nakayama Shinichiro, Ushio Aya, Otsuka Kunihiro, Kisoda Satoshi, Tsunematsu Takaaki, Yamada Akiko, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 組織特異的免疫疾患 シェーグレン症候群(SS)の病因における切断型IL-33の役割(Tissue-specific immune diseases-2 The role of the cleaved form IL-33 in pathogenesis of Sjoegren's syndrome(SS)). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2018.12.01
-
Ushio Aya, Arakaki Rieko, Yamada Akiko, Otsuka Kunihiro, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 樹状細胞とマクロファージ(3) 炎症反応 シェーグレン症候群のマウスモデルにおいてCCL22産生常在マクロファージは自己免疫病変を亢進させる(Dendritic cells and Macrophages: Inflammatory Responses CCL22-producing resident macrophages enhances autoimmune lesions in a mouse model of Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2017.12.01
-
Otsuka Kunihiro, Yamada Akiko, Kurosawa Mie, Ushio Aya, Arakaki Rieko, Kudo Yasusei, Ishimaru Naozumi. 組織特異的免疫疾患(II) シェーグレン症候群のマウスモデルにおける濾胞性ヘルパーT細胞の解析(Tissue-specific immune diseases(II) Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjoegren's syndrome). 日本免疫学会総会・学術集会記録 2017.12.01
-
常松 貴明, 北村 直也, 俵 宏彰, 牛尾 綾, 石丸 直澄. HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析. 口腔組織培養学会誌 2025.02.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 浪花 耕平, 可児 耕一, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 青田 桂子. 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写因子ネットワークの解明. 口腔組織培養学会誌 2025.02.01
-
常松 貴明, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 基礎と臨床の融合~リバーストランスレーショナルリサーチによる癌治療への挑戦~ 分子病理学から挑む共食い口腔がん細胞の役割の解明. Journal of Oral Biosciences Supplement 2024.11.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写因子ネットワークの解明. Journal of Oral Biosciences Supplement 2024.11.01
-
松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄. 新生仔胸腺におけるT細胞の分化とオートファジーの関係性. 日本口腔科学会雑誌 2024.09.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 口腔扁平上皮癌におけるSurvivinの核内蓄積がもたらす新たな機能. 口腔組織培養学会誌 2024.02.01
-
牛尾 綾, 松田 真実, 石丸 直澄, 高濱 洋介. 機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットが中枢性自己寛容確立にもたらす相互作用. 日本病理学会会誌 2023.10.01
-
大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 俵 宏彰, 永尾 瑠佳, 常松 貴明, 石丸 直澄, 安友 康二. シングルセル解析を基盤としたシェーグレン症候群の発症機序の解明. Journal of Oral Biosciences Supplement 2023.09.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体非依存的なBorealin-Survivin相互作用がもたらす新たな機能. Journal of Oral Biosciences Supplement 2023.09.01
-
牛尾 綾, 松田 真実, 石丸 直澄, 高濱 洋介. 中枢性自己寛容確立に関わる機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットの相互作用. Journal of Oral Biosciences Supplement 2023.09.01
-
大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 新垣 理恵子, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 安友 康二. CD153-CD30相互反応を介したシェーグレン症候群の病態形成機構の解明. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 山本 安希子, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 俵 宏彰, 田中 秀卓, 常松 貴明, 石丸 直澄. T細胞の共抑制性受容体を介したシェーグレン症候群の発症機序の解析. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真美, 永尾 瑠佳, 福田 一稀, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. DNA損傷シグナルによって誘導されるがん細胞の新たな機能とその分子機構. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
田村 海, 川人 祐樹, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 常松 貴明, 石丸 直澄. シェーグレン症候群モデルマウスにおける加齢に伴う鼻腔病変の病態解析. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
牛尾 綾, レニコフ 真実, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄, 高濱 洋介. 自己免疫疾患発症における多様性胸腺髄質上皮細胞の相乗的制御機構. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 福田 一稀, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealin-Survivin相互作用は頭頸部扁平上皮癌の代謝を制御する. 日本病理学会会誌 2023.03.01
-
俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 福田 一稀, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの高発現がもたらす新たな役割. 口腔組織培養学会誌 2023.02.01
-
常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真実, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄. 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの新たな機能(The novel function of Borealin, which is a component of chromosome passenger complex, in head and neck squamous cell carcinoma). Journal of Oral Biosciences Supplement 2022.09.01
-
佐藤 真美, 牛尾 綾, 福田 一稀, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルにおける肺病変発症へのCCL6の役割. 日本病理学会会誌 2022.03.01
-
佐藤 真美, 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄. シェーグレン症候群モデルマウスにおける肺病変の解析. 日本病理学会会誌 2021.03.01
-
佐藤 真美, 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群の標的臓器におけるIL-33の役割. 日本病理学会会誌 2020.03.01
-
新垣 理恵子, 佐藤 真美, 木曽田 暁, 邵 文華, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 多層化カーボンナノチューブと酸化チタン吸入暴露による肺胞マクロファージの動態. 日本病理学会会誌 2020.03.01
-
牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 次世代歯学研究者のゆくえ 自己免疫疾患モデルにおける標的臓器常在型マクロファージの役割. Journal of Oral Biosciences Supplement 2019.10.01
-
大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 木曽田 暁, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. Ascl2を介した濾胞ヘルパーT細胞分化異常による自己免疫疾患の病態形成を促進する. 日本病理学会会誌 2019.04.01
-
松倉 春奈, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルにおける肺病変の解析. 日本病理学会会誌 2019.04.01
-
新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 多層化カーボンナノチューブ吸入暴露初期の肺胞マクロファージの動態. 日本病理学会会誌 2019.04.01
-
牛尾 綾, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群病態形成におけるCCL22産生マクロファージの役割. 日本病理学会会誌 2019.04.01
-
大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割. Journal of Oral Biosciences Supplement 2018.09.01
-
牛尾 綾, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. CCL22産生唾液腺マクロファージはシェーグレン症候群の病態形成に関与する. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
西條 早紀, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. Emi1の過剰発現による人工口腔癌幹細胞の作成. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 山田 安希子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄. DNAライセンシング因子CDT1の新規ユビキチン分解制御機構とその意義の解明. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
中山 慎一朗, 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群モデルマウス唾液腺におけるIL-33の発現とその役割. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
梅田 将旭, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 口腔癌におけるPeriostinスプライシングバリアントの同定とその役割. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄. 全身吸入曝露による多層化カーボンナノチューブの肺胞マクロファージへの影響. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
沼田 雪乃, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. シェーグレン症候群疾患モデルにおけるNotchシグナルの役割. 日本病理学会会誌 2018.04.01
-
山田 安希子, 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 黒澤 美愛, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群における制御性T細胞の分化誘導メカニズムの解明. 日本病理学会会誌 2017.03.01
-
牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄. シェーグレン症候群の唾液腺におけるマクロファージサブセットと病態への関与. 日本病理学会会誌 2017.03.01
-
大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 黒澤 実愛, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. シェーグレン症候群モデルマウスにおける濾胞ヘルパーT細胞の解析. 日本病理学会会誌 2017.03.01
-
鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 石丸 直澄. 歯原性明細胞癌細胞株の樹立とその性状解析. 日本病理学会会誌 2017.03.01
-
牛尾綾, 松田真美, 石丸直澄, 髙濱洋介. 機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットが中枢性自己寛容確立にもたらす相互作用. 第69回日本病理学会秋期特別総会 2023.11.09
-
牛尾綾, 松田真美, 石丸直澄, 髙濱洋介. 中枢性自己寛容確立に関わる機能的に異なる胸腺髄質上皮サブセットの相互作用. 第65回歯科基礎医学会学術大会 2023.09.16
-
Analysis of pulmonary lesions in a murine model of Sjögren’s Syndrome.. 第48回日本免疫学会学術集会 2019.12.11
-
牛尾綾. 自己免疫疾患モデルにおける標的臓器常在型マクロファージの役割. 第61回歯科基礎医学会学術大会 先端歯学国際教育研究ネットワークシンポジウム 2019.10.12
-
牛尾綾, 新垣理恵子, 山田安希子, 工藤保誠, 石丸直澄. シェーグレン症候群の唾液腺におけるマクロファージサブセットと病態への関与. 先端歯学スクール2017 2017.08.25
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本病理学会学術奨励賞,日本病理学会,2025年04月
-
令和6年度 岩垂育英会賞,一般財団法人岩垂育英会,2024年08月
-
第25回高田充歯科基礎医学奨励賞,徳島大学歯学部,2019年12月
-
第13回日本シェーグレン症候群学会奨励賞,日本シェーグレン症候群学会,2019年09月
-
徳島大学歯学部長表彰,徳島大学歯学部,2019年07月
-
先端歯学スクール2017優秀賞,先端歯学国際教育研究ネットワーク,2017年08月
担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
歯学科3年次「研究基礎ゼミ」,徳島大学歯学部歯学科
-
歯学科3年次「研究基礎ゼミ」,徳島大学歯学部歯学科
-
歯学科3年次「研究基礎ゼミ」,徳島大学歯学部歯学科
-
病理学・口腔病理学,徳島大学口腔保健学科
-
病理学・口腔病理学,徳島大学歯学部歯学科
-
病理学・口腔病理学,徳島大学口腔保健学科
-
病理学・口腔病理学,徳島大学歯学部歯学科
-
病理学実習,徳島大学歯学部歯学科
-
病理学実習,徳島大学医学部検査学科, 歯学部口腔保健学科
-
病理学実習,徳島大学歯学部歯学科