基本情報

写真a

内田 智士(ウチダ サトシ)

UCHIDA SATOSHI


職名

教授

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年01月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 難治疾患研究所 バイオデータ科学研究部門 先端ナノ医工学分野 教授

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2015年04月
    -
    2020年08月
    公益財団法人川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター (iCONM) 客員研究員
  • 2016年04月
    -
    2020年08月
    東京大学 大学院工学系研究科 特任助教
  • 2020年09月
    -
    2022年03月
    公益財団法人川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター(iCONM) 副主幹研究員
  • 2020年09月
    -
    2022年12月
    京都府立医科大学 大学院医学研究科 准教授
  • 2022年04月
    -
    現在
    川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター (iCONM) 主幹研究員
  • 2023年01月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授

▼全件表示

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本DDS学会

  • 日本バイオマテリアル学会

  • 日本核酸医薬学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 生体医工学

 

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 単鎖抗体mRNAネブライジングによる多剤耐性菌治療法の開拓

    文部科学省/日本学術振興会 : 2023年 - 2025年

  • mRNA工学を基盤とした中分子mRNA医薬の創製とその治療応用

    文部科学省/日本学術振興会 : 2021年 - 2024年

  • 精密設計ペプチドを用いた細胞外DNAのin situ PEG被覆による抗炎症治療

    文部科学省/日本学術振興会 : 2021年 - 2022年

  • LNPとスマートポリマーが創るコアシェル構造を有する活性型mRNA送達システム

    文部科学省/日本学術振興会

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Theofilus A Tockary, Saed Abbasi, Miki Matsui-Masai, Akimasa Hayashi, Naoto Yoshinaga, Eger Boonstra, Zheng Wang, Shigeto Fukushima, Kazunori Kataoka, Satoshi Uchida. Comb-structured mRNA vaccine tethered with short double-stranded RNA adjuvants maximizes cellular immunity for cancer treatment. Proc Natl Acad Sci U S A. 2023.07; 120 (29): e2214320120. ( PubMed, DOI )

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 日本核酸医薬学会 奨励賞 (DDS),2020年11月

  • 1st Abstract Prize,2020年11月

  • 第10回日本DDS学会奨励賞 (臨床),2018年06月

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 「くし型 mRNA」の創成と、がんmRNAワクチンとして 新たながん治療に繋がるその細胞性免疫力について ~ 米国科学アカデミー紀要 PNAS に掲載 ~,2023年07月

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • インフルエンザのワクチン等について,朝日放送テレビ,正義のミカタ,2023年10月14日

  • mRNAワクチンについて,京都新聞社,京都新聞,2023年10月02日 - 2023年10月03日