講演・口頭発表等 - 宮﨑 晋介
-
陶 莉沙, 中村 浩章, 町野 孝幸, 内山 貴史, 久佐 茂樹, 宮崎 晋介, 谷口 宏史, 蜂谷 仁, 田沢 潤一, 家坂 義人. 通常型心房粗動による頻拍誘発性心筋症が疑われた心アミロイドーシスの1例. 日本内科学会関東地方会 2012.12.01
-
内山 貴史, 蜂谷 仁, 中村 浩章, 谷口 宏史, 宮崎 晋介, 久佐 茂樹, 家坂 義人. Brugada症候群に対する植込み型除細動器の長期作動率. 心電図 2012.09.01
-
宮崎 晋介. 不整脈非薬物治療の新たな挑戦 心房細動を極める Bordeauxにおける心房細動アブレーションの現状. 心電図 2012.09.01
-
中村 浩章, 蜂谷 仁, 内山 貴史, 久佐 茂樹, 谷口 宏史, 宮崎 晋介, 家坂 義人. 先天性QT延長症候群におけるICD植込み例と非植込み例との不整脈イベントリスクの相違. 心電図 2012.09.01
-
久佐 茂樹, 宮崎 晋介, 内山 貴史, 中村 浩章, 谷口 宏史, 蜂谷 仁, 家坂 義人. 心房細動アブレーション後急性期におけるダビガトランの使用経験. 心電図 2012.09.01
-
宮崎 晋介, 古浦 賢二, 内山 貴史, 久佐 茂樹, 高山 啓, 谷口 宏史, 家坂 義人. 持続性心房細動へのアブレーションは有益か 持続性心房細動に対するSequential Linear Defragmentation Ablationの効果. Journal of Arrhythmia 2012.05.01
-
内山 貴史, 谷口 宏史, 宮崎 晋介, 久佐 茂樹, 高山 啓, 古浦 賢二, 家坂 義人. 発作性心房細動に対する肺静脈隔離術における長期予後についての検討. Journal of Arrhythmia 2012.05.01
-
久佐 茂樹, 谷口 宏史, 内山 貴史, 宮崎 晋介, 家坂 義人. 持続性心房細動へのカテーテルアブレーションによる洞調律化に伴う、左心耳機能回復の予後規定因子についての検討. Journal of Arrhythmia 2012.05.01
-
谷口 宏史, 古浦 賢二, 内山 貴史, 高山 啓, 久佐 茂樹, 宮崎 晋介, 家坂 義人. 長期持続性心房細動患者に対するカテーテルアブレーション後の長期経過. Journal of Arrhythmia 2012.05.01
-
古浦 賢二, 久佐 茂樹, 谷口 宏史, 宮崎 晋介, 角田 恒和, 松井 則明, 藤原 秀臣, 家坂 義人, 関口 幸夫, 青沼 和隆. エキシマレーザーによるリード剥離が必要であった再燃性感染性心内膜炎の1例. 日本内科学会関東地方会 2012.02.01
-
宮崎 晋介. 不整脈非薬物治療の新しい治療法 展望と可能性 多極アブレーションカテーテルによる左房線状アブレーションの効果と安全性. Journal of Arrhythmia 2010.04.01
-
古浦 賢二, 廣瀬 俊輔, 川島 朋之, 藤井 昭, 柳下 敦彦, 宮崎 晋介, 高橋 良英, 野里 寿史, 武居 明日美, 桑原 大志, 疋田 浩之, 高橋 淳, 松倉 一郎, 丸山 俊之, 佐藤 明, 磯部 光章. 左房内にボール状の巨大血栓形成をワーファリン中止後短期間に認めた僧帽弁狭窄症の1例. Circulation Journal 2009.04.01
-
田村 美恵子, 川島 朋之, 宮崎 徹, 大東 寛和, 宮崎 晋介, 高橋 良英, 野里 寿史, 武居 明日美, 桑原 大志, 疋田 浩之, 佐藤 明, 高橋 淳, 磯部 光章. 急速に全身転移した左房原発intimal sarcomaの1例. Circulation Journal 2008.10.01
-
小堀 敦志, 桑原 大志, 宮崎 晋介, 高橋 良英, 古川 裕, 高橋 淳. ペースメーカ植込み患者における心房細動アブレーションの安全性と有効性. Journal of Arrhythmia 2008.04.01
-
宮崎 晋介, 高橋 淳, 小堀 敦志, 高橋 良英, 武居 明日美, 桑原 大志. 低心機能慢性心房細動症例におけるカテーテル・アブレーション後の心機能改善予測因子の検討. Journal of Arrhythmia 2008.04.01
-
川島 朋之, 桑原 大志, 宮崎 徹, 田村 美恵子, 大東 寛和, 宮崎 晋介, 高橋 良英, 小堀 敦志, 野里 寿史, 疋田 浩之, 佐藤 明, 高橋 淳, 磯部 光章. 脊髄損傷後に洞性徐脈と心停止を繰り返し、ペースメーカー植え込みを要した症例. Circulation Journal 2008.04.01