講演・口頭発表等 - 佐々木 純子
-
Kimura Hirotaka, Matsuyama Yasushi, Araki Sachiko, Koizumi Atsushi, Kariya Yumi, Takasuga Shunsuke, Eguchi Satoshi, Nakanishi Hiroki, Sasaki Junko, Sasaki Takehiko. 顕微鏡的多発血管炎の病因に対するPI3K-ガンマの遮断による好中球細胞外トラップのin vivo阻害の影響と潜在的な臨床作用(The effect and possible clinical efficacy of in vivo inhibition of neutrophil extracellular traps by blockade of PI3K-gamma on the pathogenesis of microscopic polyangiitis). Modern Rheumatology 2018.05.01
-
Nagai Takuya, Osada Shin-ichi, Mizusawa Yuta, Suzuki Tomoko, Eguchi Satoshi, Sasaki Junko, Sasaki Takehiko, Manabe Motomu. クラスIIIホスホイノシチド3-キナーゼであるVps34は表皮の恒常性に必須である(Class III phosphoinositide 3-kinase Vps34 is essential for epidermal homeostasis). 日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 2016.12.01
-
高鳥 翔, 木村 新伍, 斉藤 貴志, 西道 隆臣, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 富田 泰輔. アルツハイマー病の遺伝的なリスク要因であるINPP5D/SHIP1の病理学的な役割の分析(Analysis of the pathological role of an Alzheimer's disease genetic risk factor, INPP5D/SHIP1). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2016.09.01
-
中西 広樹, 江口 賢史, 石川 将己, 鈴木 聡, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦. リピオドミクスから見えてきた脂質の新機能 基礎から臨床まで ホスホイノシタイドの新しい解析方法. 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2015.12.01
-
Sasaki Takehiko, Kimura Hirotaka, Eguchi Satoshi, Sasaki Junko, Mizushima Noboru. 生体膜の構造と機能 分子とそのナノ環境の見地から クラスIIIPI3Kとphosphatidylinositol 3-phosphateは心筋細胞の構造的および機能的統合性を確実にする(Structure and function of biological membranes: viewed from molecules and their nano-environments The class III PI3K and phosphatidylinositol 3-phosphate ensure structural and functional integrity of cardiomyocytes). The Journal of Physiological Sciences 2015.03.01
-
佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 鈴木 聡. 酸性リン脂質研究の最前線 酸性リン脂質に対して作用する二重特異性ホスファターゼ(Dual specificity phosphatases acting on acidic phospholipids). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2013.09.01
-
森下 英晃, 江口 賢史, 木村 洋貴, 佐々木 純子, 酒巻 有里子, Robinson Michael L., 佐々木 雄彦, 水島 昇. Autophagy-related 5(Atg5)とPik3C3(Vps34)は細胞内小器官の計画的な分解に必須ではないが、それぞれがレンズの質の調節と発達にとって重要である(Autophagy-related 5 (Atg5) and Pik3C3 (Vps34) are not essential for the programmed organelle degradation, but important for the quality control and development of the lens, respectively). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2012.12.01
-
藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介. 染色体・核・遺伝子発現・シグナル伝達 インフルエンザウイルスは、カルシウムシグナル伝達によって、Ras-PI3K-仲介エンドサイトーシスを活性化する(Signal transduction/Chromosome/Cell nucleus/Gene expression Influenza viruses activate Ras-PI3K-mediated endocytosis via calcium signaling). 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2011.05.01
-
佐々木 純子, 小藤 智史, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦. 蛋白質ホスファターゼ 基礎と疾患 脂質ホスファターゼINPP4Aは線条体神経細胞を興奮毒による細胞死から防御する(Protein Phosphatases: Basics and Diseases The lipid phosphatase INPP4A prevents striatal neurons from excitotoxic death). 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 2010.12.01
-
藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介. メンブレントラフィック Ras-PI3Kシグナル経路がエンドサイトーシスとインフルエンザ感染を調節する(Membrane traffic The Ras-PI3K signaling pathway mediates endocytosis and the incorporation of influenza viruses). 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2010.05.01
-
高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦. 生体内でのホスファチジルイノシトール-3,5-二リン酸の生理機能(Physiological function of phosphatidylinositol-3,5-bisphosphate in vivo). 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2010.05.01
-
Anezaki Yumiko, Ohshima Shigetoshi, Ishii Hajime, Kinoshita Nobukatsu, Dohmen Takahiro, Kataoka Ei, Sato Wataru, Iizuka Masahiro, Goto Takashi, Sasaki Junko, Sasaki Takehiko, Suzuki Akira, Ohnishi Hirohide, Horie Yasuo. 肝細胞特異的Pten欠乏マウスの肝臓の性差 非アルコール性脂肪性肝炎モデル(Sex difference in the liver of hepatocyte-specific Pten-deficient mice: A model of nonalcoholic steatohepatitis). Hepatology Research 2009.06.01
-
高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 飯塚 了太, 佐藤 美子, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦. 哺乳動物細胞におけるホスファチジルイノシトール3,5-ニリン酸の生理機能(Physiological function of phosphatidylinositol 3,5-bisphosphate in mammalian cells). 日本細胞生物学会大会講演要旨集 2008.06.01
-
Iizuka Ryota, Takasuga Shunsuke, Sato Yoshiko, Asanuma Ken, Sasaki Junko, Sasaki Takehiko. 哺乳類のIII型ホスファチジルイノシトールリン酸キナーゼは細胞の増殖及び生存に必須ではない(MAMMALIAN TYPE III PHOSPHATIDYLINOSITOL PHOSPHATE KINASE IS DISPENSABLE FOR CELL GROWTH AND SURVIVAL). 秋田医学 2008.06.01
-
佐々木 雄彦, 高須賀 俊介, 佐々木 純子, 鈴木 聡. PI3Kおよび関連シグナル伝達分子の機能 3-リン酸化ホスホイノシチドの役割(Roles of 3-phosphorylated phosphoinositides). 日本発生生物学会・日本細胞生物学会合同大会要旨集 2007.05.01
-
Sato Wataru, Horie Yasuo, Kataoka Ei, Ohshima Shigetoshi, Dohmen Takahiro, Iizuka Masahiro, Sasaki Junko, Sasaki Takehiko, Hamada Koichi, Kishimoto Hiroyuki, Suzuki Akira, Watanabe Sumio. 脂肪性肝炎を示す肝細胞特異的Pten欠損マウスにおける非エタノールチャレンジ下の肝遺伝子発現(Hepatic gene expression in hepatocyte-specific Pten deficient mice showing steatohepatitis without ethanol challenge). Hepatology Research 2006.04.01
-
佐々木純子、柳井翔吾、梶保博昭、佐々木雄彦. ホスホイノシタイドによる生殖腺支持細胞の制御と生殖. 第47回 日本分子生物学会 2024.11.27 福岡国際会議場
-
佐々木純子、柳井翔吾、佐々木雄彦. 核リン脂質の病態生理機能. 第97回日本生化学会大会 2024.11.06 パシフィコ横浜
-
菊池雄翔、長谷川純矢、徳田恵美、佐々木純子、佐々木雄彦. 酸化ストレスにより誘導されるPI(3,4)P2酸性の分子機構と生理的意義. 第97回日本生化学会大会 2024.11.06 パシフィコ横浜
-
森岡真、山本利義、佐々木純子、佐々木雄彦. LC-MS/MSによるPI5P定量技術の開発. 第97回日本生化学会大会 2024.11.06 パシフィコ横浜