論文・総説 - 土井 理美

分割表示  167 件中 121 - 140 件目  /  全件表示 >>
  1. Inoue Y, Matsuyama Y, Isumi A, Doi S, Ochi M, Fujiwara T. [Factors related to the passive attitude of caregivers on dental care visit when elementary and junior high school children are diagnosed with dental caries]. [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health. 2020; 67 (4): 283-294. ( PubMed, DOI )

  2. 土井 理美, 藤原 武男, 伊角 彩. 母親の幼少期の逆境体験と子どものメンタルヘルスとの関連 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019.10; 78回 227. ( 医中誌 )

  3. 福屋 吉史, 伊角 彩, 越智 真奈美, 土井 理美, 森田 栄子, 藤原 武男. 小学校2年時の登校しぶりと小学校1年時の生活習慣との関連について A-CHILD縦断研究 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019.10; 78回 399. ( 医中誌 )

  4. 宮村 慧太朗, 伊角 彩, 土井 理美, 越智 真奈美, 那波 伸敏, 藤原 武男. 思春期における朝食欠食と境界型糖尿病リスクの関連 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019.10; 78回 342. ( 医中誌 )

  5. 小山 佑奈, 藤原 武男, 伊角 彩, 土井 理美. 子ども手当は子どもの疾病予防に効果的か? 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019.10; 78回 403. ( 医中誌 )

  6. 青木 俊太郎, 土井 理美, 堀内 聡, 河村 麻果, 梅野 礼弐, 坂野 雄二. 気分障害患者の環境中の主観的報酬と抑うつ気分および興味・喜びの喪失の関連性 心身医学. 2019.05; 59 (4): 368. ( 医中誌 )

  7. 馬場 優子, 黒川 真美, 長友 亘, 谷 友香子, 越智 真奈美, 土井 理美, 伊角 彩, 藤原 武男. あだちベジタベライフ(その2) 保育園児の世帯生活状況による生活習慣定着状況の差 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 211. ( 医中誌 )

  8. 福屋 吉史, 伊角 彩, 越智 真奈美, 土井 理美, 森田 彩子, 木津喜 雅, 藤原 武男. 小学校2年児の登校しぶりと家庭内のリスク要因 A-CHILD縦断研究 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 226. ( 医中誌 )

  9. 井上 裕子, 伊角 彩, 土井 理美, 越智 真奈美, 藤原 武男. 小中学生の保護者はなぜ子どものう蝕を放置するのか? 関連要因の探索研究 A-CHILD研究 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 478. ( 医中誌 )

  10. 伊角 彩, 土井 理美, 三瓶 舞紀子, 横野 恵, 藤原 武男. 妊娠期からの虐待予防を目的とした保健師支援アプリの開発 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 375. ( 医中誌 )

  11. 藤原 武男, 伊角 彩, 土井 理美. 妊娠届情報でDVや虐待を予測できるか? リアルデータ解析 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 374. ( 医中誌 )

  12. 土井 理美, 伊角 彩, 三瓶 舞紀子, 横野 恵, 藤原 武男. ハイリスク妊婦への家庭訪問における保健師支援アプリの活用 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 375. ( 医中誌 )

  13. 福屋 吉史, 伊角 彩, 越智 真奈美, 土井 理美, 森田 彩子, 木津喜 雅, 藤原 武男. 小学校2年児の登校しぶりと家庭内のリスク要因 A-CHILD縦断研究 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 226. ( 医中誌 )

  14. 馬場 優子, 黒川 真美, 長友 亘, 谷 友香子, 越智 真奈美, 土井 理美, 伊角 彩, 藤原 武男. あだちベジタベライフ(その2) 保育園児の世帯生活状況による生活習慣定着状況の差 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 211. ( 医中誌 )

  15. 土井 理美, 伊角 彩, 三瓶 舞紀子, 横野 恵, 藤原 武男. ハイリスク妊婦への家庭訪問における保健師支援アプリの活用 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 375. ( 医中誌 )

  16. 藤原 武男, 伊角 彩, 土井 理美. 妊娠届情報でDVや虐待を予測できるか? リアルデータ解析 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 374. ( 医中誌 )

  17. 伊角 彩, 土井 理美, 三瓶 舞紀子, 横野 恵, 藤原 武男. 妊娠期からの虐待予防を目的とした保健師支援アプリの開発 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 375. ( 医中誌 )

  18. 井上 裕子, 伊角 彩, 土井 理美, 越智 真奈美, 藤原 武男. 小中学生の保護者はなぜ子どものう蝕を放置するのか? 関連要因の探索研究 A-CHILD研究 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018.10; 77回 478. ( 医中誌 )

  19. 河村 麻果, 入江 智也, 横光 健吾, 土井 理美. 認知行動療法に対するモチベーションを測定する尺度の開発 The Nijmegen Motivation List 2日本語版の作成 臨床心理学. 2018.09; 18 (5): 593-603. ( 医中誌 )

  20. 筒井 明日香, 横光 健吾, 土井 理美, 坂野 雄二. 過食の維持に関連する心理学的要因の検討 縦断調査による検討 行動科学. 2018.09; 57 (1): 1-10. ( 医中誌 )

このページの先頭へ▲