経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-2021年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体環境応答学講座 発生発達病態学 大学院生
-
2020年04月-2022年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 生体環境応答学講座 発生発達病態学 特別研究員(学振)
-
2025年04月-現在東京科学大学 理事等支援組織 国際本部 助教
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2011年04月-2017年03月東京北医療センター(旧東京北社会保険病院) 小児科 レジデント
-
2020年04月-2022年03月日本学術振興会 特別研究員
-
2022年06月-2024年12月Institut Imagine Lymphocyte activation and susceptibility to EBV 特任研究員
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
原発性免疫不全症の遺伝的素因解明に関する研究
文部科学省/日本学術振興会 : 2020年 - 2021年
-
原発性免疫不全症の遺伝的素因解明に関する研究
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Sanami Takada, Tsubasa Okano, Kay Tanita, Kaima Tsukada, Masato Watanabe, Atsushi Hijikata, Takuya Naruto, Tzu-Wen Yeh, Saki Kasuga, Sadao Tokimasa, Mariko Taniguchi-Ikeda, Reina Ogata, Azusa Ikeda, Tomohide Goto, Hitoshi Osaka, Masatoshi Takagi, Kohsuke Imai, Tomohiro Morio, Mirjam van der Burg, Mikio Shimada, Hirokazu Kanegane. B-cell immunodeficiency associated with polynucleotide kinase 3'-phosphatase (PNKP) deficiency. J Allergy Clin Immunol Glob. 2025.08; 4 (3): 100514. ( PubMed, DOI )
-
Tomomasa D, Tanita K, Hiruma Y, Hoshino A, Kudo K, Azumi S, Shiota M, Yamaoka M, Eguchi K, Ishimura M, Tanaka Y, Iwatsuki K, Okuno K, Hama A, Sakamoto KI, Taga T, Goto K, Ota H, Ichiki A, Kanda K, Miyamura T, Endo S, Ohnishi H, Sasahara Y, Arai A, Fournier B, Imadome KI, Morio T, Latour S, Kanegane H. Correction: Highly sensitive detection of Epstein-Barr virus-infected cells by EBER flow FISH. International journal of hematology. 2025.02; 121 (2): 284-285. ( PubMed, DOI )
-
Dan Tomomasa, Kay Tanita, Yuriko Hiruma, Akihiro Hoshino, Ko Kudo, Shohei Azumi, Mitsutaka Shiota, Masayoshi Yamaoka, Katsuhide Eguchi, Masataka Ishimura, Yuka Tanaka, Keiji Iwatsuki, Keisuke Okuno, Asahito Hama, Ken-Ichi Sakamoto, Takashi Taga, Kimitoshi Goto, Haruka Ota, Akihiro Ichiki, Kaori Kanda, Takako Miyamura, Saori Endo, Hidenori Ohnishi, Yoji Sasahara, Ayako Arai, Benjamin Fornier, Ken-Ichi Imadome, Tomohiro Morio, Sylvain Latour, Hirokazu Kanegane. Highly sensitive detection of Epstein-Barr virus-infected cells by EBER flow FISH. Int J Hematol. 2024.05; 120 (2): 241-251. ( PubMed, DOI )
-
Sakura F, Noma K, Asano T, Tanita K, Toyofuku E, Kato K, Tsumura M, Nihira H, Izawa K, Mitsui-Sekinaka K, Konno R, Kawashima Y, Mizoguchi Y, Karakawa S, Hayakawa S, Kawaguchi H, Imai K, Nonoyama S, Yasumi T, Ohnishi H, Kanegane H, Ohara O, Okada S. A complementary approach for genetic diagnosis of inborn errors of immunity using proteogenomic analysis. PNAS nexus. 2023.04; 2 (4): pgad104. ( PubMed, DOI )
-
Kaneko S, Sakura F, Tanita K, Shimbo A, Nambu R, Yoshida M, Umetsu S, Inui A, Okada C, Tsumura M, Yamada M, Suzuki H, Kosaki K, Ohara O, Shimizu M, Morio T, Okada S, Kanegane H. Janus kinase inhibitors ameliorate clinical symptoms in patients with STAT3 gain-of-function. Immunotherapy advances. 2023; 3 (1): ltad027. ( PubMed, DOI )
-
Tomomasa D, Hiejima E, Miyamoto T, Tanita K, Matsuoka M, Niizato D, Mitsuiki N, Isoda T, Yasumi T, van Zelm MC, Morio T, Kanegane H. Recurrent tandem duplication of UNC13D in familial hemophagocytic lymphohistiocytosis type 3. Clinical immunology (Orlando, Fla.). 2022.09; 242 109104. ( PubMed, DOI )
-
Sbihi Z, Tanita K, Bachelet C, Bole C, Jabot-Hanin F, Tores F, Le Loch M, Khodr R, Hoshino A, Lenoir C, Oleastro M, Villa M, Spossito L, Prieto E, Danielian S, Brunet E, Picard C, Taga T, Abdrabou SSMA, Isoda T, Yamada M, Palma A, Kanegane H, Latour S. Identification of Germline Non-coding Deletions in XIAP Gene Causing XIAP Deficiency Reveals a Key Promoter Sequence. Journal of clinical immunology. 2022.04; 42 (3): 559-571. ( PubMed, DOI )
-
Tomomasa D, Tanita K, Higashi S, Tasaka Y, Shimamura T, Sakurai U, Matsubara T, Okada S, Morio T, Kanegane H. Early diagnosis of partial interferon-γ receptor 1 deficiency prevents the development of Bacille de Calmette et Guérin osteomyelitis. Clinical immunology (Orlando, Fla.). 2022.02; 235 108933. ( PubMed, DOI )
-
Tanita K, Kawamura Y, Miura H, Mitsuiki N, Tomoda T, Inoue K, Iguchi A, Yamada M, Yoshida T, Muramatsu H, Tada N, Matsui T, Kato M, Eguchi K, Ishimura M, Ohga S, Imai K, Morio T, Yoshikawa T, Kanegane H. Case Report: Rotavirus Vaccination and Severe Combined Immunodeficiency in Japan. Frontiers in immunology. 2022; 13 786375. ( PubMed, DOI )
-
Karasawa T, Kudo K, Tanita K, Takahashi Y, Kanegane H, Terui K. Epstein-Barr Virus-Negative Granulomatous Disease Due to SAP Deficiency. Journal of clinical immunology. 2021.08; 41 (6): 1372-1375. ( PubMed, DOI )
-
Tanita K, Sakura F, Nambu R, Tsumura M, Imanaka Y, Ohnishi H, Kato Z, Pan J, Hoshino A, Suzuki K, Yasutomi M, Umetsu S, Okada C, Takagi M, Imai K, Ohara O, Muise AM, Okada S, Morio T, Kanegane H. Clinical and Immunological Heterogeneity in Japanese Patients with Gain-of-Function Variants in STAT3. Journal of clinical immunology. 2021.05; 41 (4): 780-790. ( PubMed, DOI )
-
Tanita K, Sakura F, Nambu R, Tsumura M, Imanaka Y, Ohnishi H, Kato Z, Pan J, Hoshino A, Suzuki K, Yasutomi M, Umetsu S, Okada C, Takagi M, Imai K, Ohara O, Muise AM, Okada S, Morio T, Kanegane H. Correction to: Clinical and Immunological Heterogeneity in Japanese Patients with Gain-of-Function Variants in STAT3. Journal of clinical immunology. 2021.05; 41 (4): 791-794. ( PubMed, DOI )
-
Yeh TW, Okano T, Naruto T, Yamashita M, Okamura M, Tanita K, Du L, Pan-Hammarström Q, Mitsuiki N, Okada S, Kanegane H, Imai K, Morio T. APRIL-dependent lifelong plasmacyte maintenance and immunoglobulin production in humans. The Journal of allergy and clinical immunology. 2020.11; 146 (5): 1109-1120.e4. ( PubMed, DOI )
-
Okano T, Imai K, Naruto T, Okada S, Yamashita M, Yeh TW, Ono S, Tanaka K, Okamoto K, Tanita K, Matsumoto K, Toyofuku E, Kumaki-Matsumoto E, Okamura M, Ueno H, Ogawa S, Ohara O, Takagi M, Kanegane H, Morio T. Whole-Exome Sequencing-Based Approach for Germline Mutations in Patients with Inborn Errors of Immunity. Journal of clinical immunology. 2020.07; 40 (5): 729-740. ( PubMed, DOI )
-
Inoue K, Miura H, Hoshino A, Kamiya T, Tanita K, Ohye T, Park MJ, Yanagimachi M, Takagi M, Imai K, Morio T, Yoshikawa T, Kanegane H. Inherited chromosomally integrated human herpesvirus-6 in a patient with XIAP deficiency. Transplant infectious disease : an official journal of the Transplantation Society. 2020.05; e13331. ( PubMed, DOI )
-
大原智子, 宮井健太郎, 谷田けい, 平石知佳, 福山希央, 田村英一郎, 河合利尚, 今井耕輔, 金兼弘和, 清原鋼二. リファンピシン投与に関連してマクロファージ活性化症候群を合併した慢性肉芽腫症 日本小児科学会雑誌. 2020.05; 124 (5): 838-844.
-
Nishikawa T, Okamura K, Moriyama M, Watanabe K, Ibusuki A, Sameshima S, Masamoto I, Yamazaki I, Tanita K, Kanekura T, Kanegane H, Suzuki T, Kawano Y. Novel AP3B1 compound heterozygous mutations in a Japanese patient with Hermansky-Pudlak syndrome type 2. The Journal of dermatology. 2020.02; 47 (2): 185-189. ( PubMed, DOI )
-
Okumura T, Horie Y, Lai CY, Lin HT, Shoda H, Natsumoto B, Fujio K, Kumaki E, Okano T, Ono S, Tanita K, Morio T, Kanegane H, Hasegawa H, Mizoguchi F, Kawahata K, Kohsaka H, Moritake H, Nunoi H, Waki H, Tamaru SI, Sasako T, Yamauchi T, Kadowaki T, Tanaka H, Kitanaka S, Nishimura K, Ohtaka M, Nakanishi M, Otsu M. Robust and highly efficient hiPSC generation from patient non-mobilized peripheral blood-derived CD34<sup>+</sup> cells using the auto-erasable Sendai virus vector. Stem cell research & therapy. 2019.06; 10 (1): 185. ( PubMed, DOI )
-
Tanita Kay, Hoshino Akihiro, Imadome Ken-Ichi, Kamiya Takahiro, Inoue Kento, Okano Tsubasa, Yeh Tzu-wen, Yanagimachi Masakatsu, Shiraishi Akira, Ishimura Masataka, Schober Tilmann, Rohlfs Meino, Takagi Masatoshi, Imai Kohsuke, Takada Hidetoshi, Ohga Shouichi, Klein Christoph, Morio Tomohiro, Kanegane Hirokazu. Epstein-Barr Virus-Associated gamma delta T-Cell Lymphoproliferative Disorder Associated With Hypomorphic IL2RG Mutation. FRONTIERS IN PEDIATRICS. 2019.02; 7 ( DOI )
-
Hoshino A, Yang X, Tanita K, Yoshida K, Ono T, Nishida N, Okuno Y, Kanzaki T, Goi K, Fujino H, Ohshima K, Shiraishi Y, Chiba K, Tanaka H, Miyano S, Ogawa S, Kojima S, Morio T, Kanegane H. Modification of cellular and humoral immunity by somatically reverted T cells in X-linked lymphoproliferative syndrome type 1. The Journal of allergy and clinical immunology. 2019.01; 143 (1): 421-424.e11. ( PubMed, DOI )
-
Cardinez C, Miraghazadeh B, Tanita K, da Silva E, Hoshino A, Okada S, Chand R, Asano T, Tsumura M, Yoshida K, Ohnishi H, Kato Z, Yamazaki M, Okuno Y, Miyano S, Kojima S, Ogawa S, Andrews TD, Field MA, Burgio G, Morio T, Vinuesa CG, Kanegane H, Cook MC. Gain-of-function <i>IKBKB</i> mutation causes human combined immune deficiency. The Journal of experimental medicine. 2018.11; 215 (11): 2715-2724. ( PubMed, DOI )
-
Hoshino A, Tanita K, Kanda K, Imadome KI, Shikama Y, Yasumi T, Imai K, Takagi M, Morio T, Kanegane H. High frequencies of asymptomatic Epstein-Barr virus viremia in affected and unaffected individuals with CTLA4 mutations. Clinical immunology (Orlando, Fla.). 2018.10; 195 45-48. ( PubMed, DOI )
-
Okano T, Tsujita Y, Kanegane H, Mitsui-Sekinaka K, Tanita K, Miyamoto S, Yeh TW, Yamashita M, Terada N, Ogura Y, Takagi M, Imai K, Nonoyama S, Morio T. Droplet Digital PCR-Based Chimerism Analysis for Primary Immunodeficiency Diseases. Journal of clinical immunology. 2018.04; 38 (3): 300-306. ( PubMed, DOI )
-
Petersheim D, Massaad MJ, Lee S, Scarselli A, Cancrini C, Moriya K, Sasahara Y, Lankester AC, Dorsey M, Di Giovanni D, Bezrodnik L, Ohnishi H, Nishikomori R, Tanita K, Kanegane H, Morio T, Gelfand EW, Jain A, Secord E, Picard C, Casanova JL, Albert MH, Torgerson TR, Geha RS. Mechanisms of genotype-phenotype correlation in autosomal dominant anhidrotic ectodermal dysplasia with immune deficiency. The Journal of allergy and clinical immunology. 2018.03; 141 (3): 1060-1073.e3. ( PubMed, DOI )
-
金兼 弘和, 友政 弾, 谷田 けい. Monogenic IBDに対する造血細胞移植 臨床血液. 2023.09; 64 (9): 1213-1221. ( 医中誌 )
-
大林 三裕佳, 中村 賢人, 古橋 卓也, 岩月 啓氏, 三宅 智子, 平井 陽至, 谷田 けい, 金兼 弘和, 西田 徹也, 木村 宏, 森田 明理. CD8+αβT細胞優位型種痘様水疱症リンパ増殖異常症の1例 皮膚科の臨床. 2023.02; 65 (2): 273-278. ( 医中誌 )
-
Kanegane H, Tomomasa D, Tanita K. [Hematopoietic cell transplantation for monogenic inflammatory bowel disease]. [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology. 2023; 64 (9): 1213-1221. ( PubMed, DOI )
-
飯島 茂子, 高山 典子, 星野 稔, 岩月 啓氏, 三宅 智子, 谷田 けい, 金兼 弘和. 耳介に水疱形成を繰り返す種痘様水疱症の成人例 皮膚科の臨床. 2022.09; 64 (10): 1666-1670. ( 医中誌 )
-
谷田 けい, 今井 耕輔. 【小児医療の最先端】臨床編 新生児マススクリーニングによる原発性免疫不全症の診断と治療 医学のあゆみ. 2022.07; 282 (5): 378-384. ( 医中誌 )
-
金兼 弘和, 谷田 けい. 【小児疾患診療のための病態生理2 改訂第6版】免疫不全 EBVに対する脆弱性を示す症候群 X連鎖リンパ増殖症候群を含めて 小児内科. 2021.12; 53 (増刊): 749-752. ( 医中誌 )
-
金兼 弘和, 谷田 けい. 【血液内科医が注意すべき免疫異常・免疫不全】遺伝性リンパ増殖性疾患 血液内科. 2021.05; 82 (5): 629-635. ( 医中誌 )
-
金兼弘和, 谷田けい. EBVに対する脆弱性を示す症候群 -X連鎖リンパ増殖症候群を含めて- 小児内科 増刊号. 2021.02; (53): 749-57.
-
金兼 弘和, 谷田 けい, 今井 耕輔. 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を中心に-】原発性免疫不全症候群 研究の進歩 保険収載で実施可能な責任遺伝子解析 日本臨床. 2020.12; 78 (増刊7 原発性免疫不全症候群): 27-34. ( 医中誌 )
-
金兼 弘和, 谷田 けい. 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を中心に-】抗体産生不全を主とする疾患 概論およびトピックス 日本臨床. 2020.12; 78 (増刊7 原発性免疫不全症候群): 163-172. ( 医中誌 )
-
谷田 けい. 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を中心に-】抗体産生不全を主とする疾患 B細胞欠如あるいは著明な低下を伴い、全ての血清免疫グロブリンのアイソタイプの著明な低下を示すもの SLC39A7(ZIP7)欠損症 日本臨床. 2020.12; 78 (増刊7 原発性免疫不全症候群): 183-186. ( 医中誌 )
-
井上 健斗, 谷田 けい, 金兼 弘和. 【原発性免疫不全症候群-最新の疾患分類と新規疾患を中心に-】抗体産生不全を主とする疾患 B細胞数正常か低下を伴い、少なくとも2種類の血清免疫グロブリンのアイソタイプの著明な低下を示すもの NFKB1欠損症(CVID-12) 日本臨床. 2020.12; 78 (増刊7 原発性免疫不全症候群): 196-199. ( 医中誌 )
-
金兼弘和, 谷田けい. 【小児領域特有の免疫に関わる消化管疾患とはどのようなものか?】原発性免疫不全症候群とは何か? 原発性免疫不全に伴う消化器疾患とはどのようなものか? 消化器病学サイエンス. 2020.09; 4 (3): 138-143. ( 医中誌 )
-
谷田けい, 金兼弘和. 【診断・治療可能な遺伝性疾患を見逃さないために】血液・免疫性疾患 原発性免疫不全症 小児科臨床. 2020.05; 73 (5): 737-743. ( 医中誌 )
-
大原 智子, 宮井 健太郎, 谷田 けい, 平石 知佳, 福山 希央, 田村 英一郎, 河合 利尚, 今井 耕輔, 金兼 弘和, 清原 鋼二. リファンピシン投与に関連してマクロファージ活性化症候群を合併した慢性肉芽腫症 日本小児科学会雑誌. 2020.05; 124 (5): 838-844. ( 医中誌 )
-
谷田 けい, 星野 顕宏. 【小児疾患の診断治療基準】(第2部)疾患 生体防御・免疫不全 X連鎖リンパ増殖症候群 小児内科. 2018.11; 50 (増刊): 258-259. ( 医中誌 )
-
谷田 けい, 金兼 弘和. 【小児疾患の診断治療基準】(第2部)疾患 生体防御・免疫不全 分類不能型免疫不全症 小児内科. 2018.11; 50 (増刊): 252-253. ( 医中誌 )
-
本間 あおい, 金兼 弘和, 廣木 遥, 岡野 翼, 谷田 けい, 今井 耕輔, 高木 正稔, 渡辺 章充, 渡部 誠一, 森尾 友宏. IgAおよびIgGサブクラス欠損症としてフォローされていたICF症候群の姉妹例 日本小児科学会雑誌. 2018.06; 122 (6): 1036-1042. ( 医中誌 )
-
谷田 けい, 金兼 弘和. 【小児臨床検査のポイント2017】免疫・アレルギー検査 免疫グロブリン IgG、IgGサブクラス、IgA、分泌型IgA、IgM、IgD 小児内科. 2017.11; 49 (増刊): 273-277. ( 医中誌 )
-
永井 友梨, 松原 理沙, 谷田 けい, 佐藤 聖子, 継 仁, 鈴木 道雄, 多屋 馨子, 森内 浩幸. 麻疹に続け!風疹・eliminationへの道 小児感染免疫. 2017.02; 28 (4): 339-348. ( 医中誌 )
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
谷田けい. 小児感染免疫学. 2020.10 4.1 X連鎖無ガンマグロブリン血症、4.4 IgGサブクラス欠損症 (ISBN : 978-4-254-32259-0)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
1) Miko Okamura, Kay Tanita, Hidetoshi Takada, Tetsuo Mitsui, Yoshiyuki Minegishi, Kohsuke Imai, Tomohiro Morio, Hirokazu Kanegane. Somatically reverted T cells in dedicator of cytokinesis 8 deficiency modify cellular immunity. 3rd Scientific Congress of Asia Pacific Society for Immunodeficiencies 2020.02.09 Chandigarh, India
-
梅津 守一郎, 住居 慎一郎, 陶山 友徳, 十河 剛, 乾 あやの, 藤澤 知雄, 谷田 けい, 金兼 弘和, 小崎 健次郎, 南部 隆亮, Aleixo Muise, 伊藤 秀一. トランスアミナーゼ高値精査で診断に至った原発性免疫異常症の1例. 神奈川医学会雑誌 2023.01.01
-
友政 弾, 谷田 けい, 星野 顕宏, 今留 謙一, 森尾 友宏, 金兼 弘和. EBER Flow FISHによるEBウイルス感染細胞の高感度検出. 日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022.11.01
-
友政 弾, 日衛嶋 栄太郎, 宮本 尚幸, 新里 大毅, 金子 修也, 谷田 けい, 満生 紀子, 磯田 健志, 山下 基, 神谷 尚宏, 清水 正樹, 高木 正稔, 今井 耕輔, 八角 高裕, van Zelm Menno, 森尾 友宏, 金兼 弘和. UNC13Dのtandem duplicationを認めたFHL3. 日本免疫不全・自己炎症学会雑誌 2022.09.01
-
谷田 けい, 大橋 若奈, 杉山 ひなた, 岡野 翼, 尾崎 富美子, 能勢 哲, 堀口 泰典, 加藤 善一郎, 大西 秀典, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 長谷 耕二, 金兼 弘和. 本邦で発見したB細胞欠損女児における新奇SLC39A7遺伝子変異とZIP7機能異常. 日本免疫不全・自己炎症学会雑誌 2022.09.01
-
友政弾, 日衛嶋栄太郎, 宮本尚幸, 新里大毅, 金子修也, 谷田けい, 満生紀子, 磯田健志, 山下基, 神谷尚宏, 清水正樹, 高木正稔, 今井耕輔, 八角高裕, Menno van Zelm, 森尾友宏, 金兼弘和. UNC13Dのtandem duplicationを認めたFHL3. 第5回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2022.02.12 Web開催
-
谷田けい, 大橋若奈, 杉田ひなた, 岡野翼, 尾崎富美子, 能勢哲, 堀口泰典, 加藤善一郎, 大西秀典, 今井耕輔, 森尾友宏, 長谷耕二, 金兼弘和. 本邦で発見したB細胞欠損女児における新奇SLC39A7遺伝子変異とZIP7機能異常. 第5回日本免疫不全・自己炎症学会・学術総会 2022.02.12
-
谷田 けい, 大橋 若奈, 杉山 ひなた, 岡野 翼, 尾崎 富美子, 能勢 哲, 堀口 泰典, 加藤 善一郎, 大西 秀典, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 長谷 耕二, 金兼 弘和. ZIP7異常によるB細胞欠損女児. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2021.10.01
-
大橋 若奈, 谷田 けい, 杉山 ひなた, 岡野 翼, 尾崎 富美子, 能勢 哲, 堀口 泰典, 加藤 善一郎, 大西 秀典, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 長谷 耕二, 金兼 弘和. 日本人B細胞欠損女児にて発見された亜鉛トランスポーターZIP7遺伝子新奇複合ヘテロ変異の機能解析. Biomedical Research on Trace Elements 2021.10.01
-
飯島 茂子, 高山 典子, 星野 稔, 岩月 啓氏, 三宅 智子, 谷田 けい, 金兼 弘和. 耳介に水疱形成を繰り返す種痘様水疱症の成人例. 日本皮膚科学会雑誌 2021.08.01
-
谷田けい, 星野顕宏, 今留健一, 森尾友宏, Sylvain Latour, 金兼弘和. EBER=FISH-flowによるEBウイルス感染細胞の高感度検出. 第50回LCH研究会/第29回EBウイルス感染症研究会 2021.03.20 Web開催
-
比留間 百合子, 谷田 けい, 星野 顕宏, 今留 謙一, 森尾 友宏, 金兼 弘和. EBER-FISHによるEBウイルス感染細胞の高感度検出. 日本小児科学会雑誌 2021.02.01
-
伊藤 康, 河野 香, 谷田 けい, 平川 健一郎, 伊藤 万由里, 溝口 枝里子, 石井 のぞみ, 長谷川 行洋. 新生児期にてんかん性無呼吸が群発した軟骨低形成症の5歳男児の臨床転帰. 日本小児科学会雑誌 2021.02.01
-
谷田 けい, 河村 吉紀, 友田 昴宏, 井上 健斗, 井口 晶裕, 山田 雅文, 吉田 太郎, 村松 秀城, 多田 憲正, 石村 匡崇, 大賀 正一, 今井 耕輔, 森尾 友宏, 吉川 哲史, 金兼 弘和. 経口ロタウイルスワクチン株が検出された重症複合免疫不全症. 日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2020.11.01
-
渡部眞仁, 谷田けい, 岡野翼, 葉姿汶, 重野美湖, 春日彩季, 時政定雄, 濱崎考史, 新宅治夫, 高木正稔, 今井耕輔, 森尾友宏. 神経症状・免疫不全を合併したPNKP欠損症姉妹例の病態解析. 第123回日本小児科学会学術集会 2020.08.22 神戸
-
渡部眞仁, 谷田けい, 岡野翼, 葉姿ぶん, 重野美湖, 春日彩季, 時政定雄, 濱崎考史, 新宅治夫, 高木正稔, 今井耕輔, 森尾友宏. 神経症状・免疫不全を合併したPNKP欠損症姉妹例の病態解析. 日本小児科学会雑誌 2020.02.01
-
谷田けい, 今井耕輔, 岡野翼, 成戸卓也, 甲畑宏子, 岡田賢, 高木正稔, 金兼弘和, 森尾友宏. 原発性免疫不全症に対する保険診療による遺伝子検査140例についての検討. 日本人類遺伝学会第64回大会 2019.11.07 長崎
-
谷田 けい, 友田 昂宏, 山下 基, 磯田 健志, 今留 謙一, 森尾 友宏, 金兼 弘和. γδT細胞ならびにNK細胞へのEBウイルス感染が認められた種痘様水疱症. 日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.10.01
-
南部 隆亮, 石毛 崇, 金兼 弘和, 谷田 けい, 吉田 正司, 原 朋子, 中澤 温子, Muise Aleixo, 岩間 達. 出生時から難治性下痢で発症したSTAT3-GOFの1例. 日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 2019.04.01
-
木村 直樹, 谷田 けい, 今村 充, 川畑 仁人, 森尾 友宏, 金兼 弘和. アバタセプトが有効であったCTLA-4ハプロ不全症成人例. 第2回日本免疫不全・自己炎症学会 総会・学術集会 2019.02.03 東京
-
谷田けい, 星野顕宏, 岡田賢, 浅野孝基, 津村弥来, 大西秀典, 加藤善一郎, 山崎雅英, 森尾友宏, 金兼弘和. IKBKB機能獲得変異による新奇遅発発症複合免疫不全症. 第46回日本臨床免疫学会総会 2018.11.08 長野
-
豊福悦史, 重野美湖, 谷田けい, 金兼弘和, 森尾友宏. 重症アトピー性皮膚炎と難治性伝染性軟属腫の乳児例. 第46回日本臨床免疫学会総会 2018.11.08 長野
-
谷田 けい, 星野 顕宏, 岡田 賢, 浅野 孝基, 津村 弥来, 大西 秀典, 加藤 善一郎, 山崎 雅英, 森尾 友宏, 金兼 弘和. IKBKB機能獲得変異による新奇遅発発症複合免疫不全症. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01
-
上島 洋二, 磯部 勉, 小倉 友美, 谷田 けい, 寺田 尚美, 古市 美穂子, 佐藤 智, 菅沼 栄介, 康 勝好, 高木 正稔, 今井 耕輔, 野々山 恵章, 森尾 友宏, 金兼 弘和. 同じ遺伝子変異で異なる臨床病型を認めたhypomorphic RAG1 mutationsによる複合型免疫不全症の兄妹例. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01
-
豊福 悦史, 重野 美湖, 谷田 けい, 金兼 弘和, 森尾 友宏. 重症アトピー性皮膚炎と難治性伝染性軟属腫の乳児例. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01
-
谷田 けい, 星野 顕宏, 岡田 賢, 浅野 孝基, 津村 弥来, 大西 秀典, 加藤 善一郎, 山崎 雅英, 森尾 友宏, 金兼 弘和. IKBKB機能獲得変異による新奇遅発発症複合免疫不全症. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01
-
豊福 悦史, 重野 美湖, 谷田 けい, 金兼 弘和, 森尾 友宏. 重症アトピー性皮膚炎と難治性伝染性軟属腫の乳児例. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01
-
本間あおい, 金兼弘和, 廣木遙, 岡野翼, 谷田けい, 今井耕輔, 高木正稔, 渡辺昭充, 渡部誠一, 森尾友宏. IgAおよびIgGサブクラス欠損症としてフォローされていたICF症候群の姉妹例. 第121回日本小児科学会学術集会 2018.04.20 福岡
-
本間 あおい, 金兼 弘和, 廣木 遙, 岡野 翼, 谷田 けい, 今井 耕輔, 高木 正稔, 渡辺 昭充, 渡部 誠一, 森尾 友宏. IgAおよびIgGサブクラス欠損症としてフォローされていたICF症候群の姉妹例. 日本小児科学会雑誌 2018.02.01
-
谷田 けい, 星野 顕宏, 今井 耕輔, 岡田 賢, 大西 秀典, 鈴木 孝二, 南部 隆亮, 森 雅亮, 金兼 弘和, 森尾 友宏. 多彩な自己免疫疾患を合併するSTAT3機能獲得変異. 日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2017.10.01
-
小野 葉子, 元吉 八重子, 齋藤 洋子, 板垣 亮平, 谷田 けい, 潮谷 柚理子, 今成 英司, 清原 鋼二. 腎盂腎炎を契機に巨大尿管症の精査をすすめた3乳児例. 日本小児腎臓病学会雑誌 2017.05.01
-
本間 あおい, 田中 絵里子, 大坂 渓, 友田 昂宏, 谷田 けい, 奥津 美夏, 高橋 匡輝, 多田 憲正, 金兼 弘和, 森尾 友宏. シクロスポリンにより尿蛋白の改善を認めた紫斑病性腎炎の1例. 日本小児科学会雑誌 2017.04.01
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
第22回田中道子臨床医学研究奨励賞(谷田けい),東京医科歯科大学医科同窓会,2021年01月
-
ポスター賞,日本小児感染症学会,2019年10月
-
ポスター賞,アジア小児感染症学会,2018年11月
-
若手優秀演題奨励賞,日本小児リウマチ学会,2017年
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
「 IKBKB遺伝子の機能獲得型変異による新たな複合免疫不全症を発見 」 ― 免疫応答におけるNF-κ B経路の重要性が明らかに ―,2018年10月
Journal of Experimental Medicine