講演・口頭発表等 - 武智 正樹
-
井関 祥子, Arun Kumar Rajendran, 有坂 慶紀,柳澤 昇平, 塗 隆志, 原田敦子, 上田晃一, 武智正樹, 由井伸彦. ポリロタキサンによる骨芽細胞分化の制御の応用. 第41回日本バイオマテリアル学会 2019.11.26
-
武智正樹. 鼓索神経と他の鰓弓形態要素の発生位置についての進化的考察. 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会(シンポジウム講演) 2019.03
-
竹内理華, 武智正樹, 古寺敏子, 青戸一司, 元山純, 岡部正隆, 井関祥子. 顎顔面口腔領域の発生におけるShhシグナルの役割. 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会 2019.03
-
武智正樹. 我々の耳小骨はなぜ3つあるのか?-比較解剖学と比較発生学から読み解く中耳の形態進化-. 第10回有明臨床解剖学シンポジウム(招待講演) 2019.01.19 東京有明医療大学
-
山田隆彦, 横山紀典, 平岡優一, 石久保春美, 宇佐美貴子, 多賀祐喜, 柳久美子, 後藤希代子, 要匡, 武智正樹, 井関祥子. 疾患モデルマウス作出によるNager症候群の原因遺伝子SF3B4の機能解析. 第41回日本分子生物学会年会 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
武智正樹, 古寺敏子, 北沢太郎, 栗原裕基, Filippo M. Rijli, 倉谷滋, 井関祥子. 哺乳類と爬虫類-鳥類における鼓膜発生過程の相違について. 日本進化学会第20回大会 2018.08.23
-
山田隆彦, 横山紀典, 平岡優一, 石久保春美, 宇佐美貴子, 多賀祐喜, 柳久美子, 後藤希代子, 要匡, 武智正樹, 井関祥子. Nager症候群の発生学的成因の解明に向けて. 第58回日本先天異常学会学術集会 2018.07.28 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター
-
武智正樹. 筋・骨格系の発生. 第58回日本先天異常学会学術集会(生殖発生発達セミナー講演) 2018.07.28 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター
-
武智正樹. 鼓膜形成過程の再考-鼓膜形成メカニズムの理解に向けて. 第58回日本先天異常学会学術集会(奨励賞受賞講演) 2018.07.28 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター
-
武智正樹. 鼓膜は本当に第1咽頭弓と第2咽頭弓の境界に形成されるのか?. 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会(シンポジウム講演) 2018.03.28 日本医科大学・日本獣医生命科学大学
-
横山紀典, 武智正樹, 井関祥子. マウス胚とニワトリ胚の骨芽細胞におけるX型コラーゲンの発現解析. 2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 2017.12.06 神戸国際展示場
-
Mya N, Takechi M, Okuhara S, Furutera T, Kume T, Iseki S. Understanding the role of Foxc1 transcription factor in the development of cranial base.. 第57回日本先天異常学会学術集会 2017.08.26 早稲田大学西早稲田キャンパス
-
武智正樹. 哺乳類中耳の形態進化における分子発生学的背景について. 第122回日本解剖学会総会・全国学術集会(シンポジウム講演) 2017.03.30
-
武智正樹. 神経堤細胞から形成される顎と中耳の進化発生学. 第39回日本分子生物学会(シンポジウム講演) 2016.12.02 パシフィコ横浜
-
古寺敏子、武智正樹、北沢太郎、栗原裕基、倉谷滋、井関祥子. Comparative developmental analysis of the tympanic membrane in mammals and reptiles-birds. 第39回日本分子生物学会 2016.12.01 パシフィコ横浜
-
武智正樹. 中耳の形態進化を発生学的に理解する. 日本進化学会第18回大会(シンポジウム講演) 2016.08.26 東京工業大学
-
武智正樹, 顧潔, 横山紀典, 古寺敏子, 井関祥子. 鼓膜形成の比較発生学的解析. 第6回 Tokyo Vertebrate Morphology Meeting 2016.08.06 東京慈恵会医科大学
-
武智正樹, 顧潔, 横山紀典, 古寺敏子, 井関祥子. 鼓膜の発生メカニズムとその進化的考察. 第56回日本先天異常学会学術集会 2016.07.29 姫路商工会議所
-
武智正樹, 北沢太郎, 平井珠美, 横山紀典, 栗原由紀子, 栗原裕基, 倉谷滋, 井関祥子. 顎と中耳の発生における背腹軸・前後軸に沿ったパターニング機構の解析. 第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 2016.03.29 郡山ビッグパレット
-
武智正樹, 北沢太郎, 栗原由紀子, 井関祥子, 栗原裕基, 倉谷滋. 哺乳類と双弓類は異なる発生機構によって独立に鼓膜を獲得した. 日本進化学会第17回大会 2015.08.22 中央大学