その他業績 - 田邉 稔
-
Minoru Tanabe,Moderator,Symposium3「Med- and long-term results of laparoscopic anatomical liver resection」,2024年06月
The 36th Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery,20240629,Hiroshima
-
田邉 稔、司会、働き方改革とメディカルスタッフの復職支援への取り組み,2024年05月
第110回日本消化器病学会総会、20240511、徳島
-
田邉 稔、司会、その次の手術ナビゲーション:日本技術の粋を集めて外科新時代を創ろう,2024年04月
第124回日本外科学会定期学術集会、20240419、名古屋
-
田邉 稔、司会、鏡視下手術に対する最適な静脈血栓塞栓症予防,2024年04月
第124回日本外科学会定期学術集会、20240419、名古屋
-
腹腔鏡・胸腔鏡手術のトラブルシューティング 肝・膵・肺,2023年12月
田邉 稔、司会、JSES教育セミナーⅡ、第36回日本内視鏡外科学会総会、20231209、横浜
-
THEORETICAL SESSION,2023年12月
Minoru Tanabe, Chairman, IRCAD,20231202, Taiwan
-
ダヴィンチおよび新規ロボットの特徴、相違,2023年12月
田邉 稔、司会、JSESロボット支援手術プロクター教育セミナー、第36回日本内視鏡外科学会総会、20231207、横浜
-
ロボット手術における電気メス戦略を考える,2023年12月
田邉 稔、司会、Educational Symposium、第36回日本内視鏡外科学会総会、20231207、横浜
-
画像支援がもたらす腹腔鏡下・ロボット支援肝切除術の未来,2023年12月
田邉 稔、司会、パネルディスカッション、第36回日本内視鏡外科学会総会、20231207、横浜
-
他領域・他学会にも勧めたい我が科と私の内視鏡外科テクノロジー,2023年12月
田邉 稔、司会、ワークショップ、第36回日本内視鏡外科学会総会、20231209、横浜
-
THEORETICAL SESSION,2023年11月
Minoru Tanabe, Chairman, IRCAD, 20231130, Taiwan
-
肝胆膵外科Part,2023年11月
田邉 稔、座長、PRRTはGame Changerとなるのか?~東京医科歯科大学病院の見解~、20231120、WEB開催
-
生成AIの現状~医療現場でどう使う?~,2023年11月
田邉 稔、座長、Cancer Management Forum 2023、20231121、WEB開催
-
膵癌治療の現況と今後の方向性,2023年11月
田邉 稔、座長、特別講演、第7回御茶ノ水肝胆膵外科フォーラム、20231124、WEB開催
-
安全文化・その他,2023年11月
工藤 篤、座長、ポスター発表、第18回医療の質・安全学会学術集会、20231125、神戸
-
第40回肝臓内視鏡外科ハンズオンセミナー,2023年11月
田邉 稔、コースディレクター、第40回肝臓内視鏡外科ハンズオンセミナー、20231126、東京
-
AI時代の「医療における生成系AIの未来像」,2023年11月
工藤 篤、月間MEDICAL QOL、No.348、P22~23、20231101
-
魅力的な外科であるために必要な施策を考える①,2023年11月
田邉 稔、司会、総合特別企画、第85回日本臨床外科学会総会、20231117、岡山
-
進行肝細胞がんに対する集学的治療戦略,2023年11月
田邉 稔、司会、シンポジウム、第85回日本臨床外科学会総会、20231116、岡山
-
腹腔鏡/ロボット膵切除における開腹移行例あるいはトラブルマネージメントを語ろう,2023年11月
田邉 稔、司会、ワークショップ、第15回膵臓内視鏡外科研究会、20231115、岡山
-
ロボット支援下肝切除術の導入と定型化,2023年11月
田邉 稔、司会、スポンサードシンポジウム、第17回肝臓内視鏡外科研究会、20231115、岡山
-
これからの肝細胞癌治療戦略を内科・外科で考える,2023年11月
田邉 稔、総合司会、Conversion Therapy Meeting、20231108、WEB開催
-
手術ビデオ画像の取り扱い,2023年11月
工藤 篤、座長、公募企画、第61回日本医療・病院管理学会学術総会、20231105、東京
-
その他(臨床),2023年11月
工藤 篤、座長、デジタルポスターセッション、JDDW 2023 KOBE、20231104、神戸
-
バイオインフォマティクスに基づく消化器疾患診療の展望,2023年11月
田邉 稔、司会、総合プログラム、JDDW 2023 KOBE、20231104、神戸
-
CY陽性膵癌における至適治療戦略,2023年10月
田邉 稔、司会、スポンサードシンポジウム、第17回膵癌術前治療研究会、20231007、黒部
-
あとがき ChatGPT 神対応!(後編),2023年10月
田邉 稔、臨床外科、第78巻第11号(増刊号)、20231022
-
Current status of minimally invasive surgery (non-robot) in Asian countries,2023年10月
Minoru Tanabe, Chair, Symposium, The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society, 20231020, Yokohama
-
オルガノイドを用いたヒト疾患生物学: がん生物学の高みに挑む,2023年10月
田邉 稔、司会、招待講演、第61回日本癌治療学会学術集会、20231019、横浜
-
乳がん・卵巣がんだけじゃない!HBOC関連腫瘍,2023年10月
工藤 篤、司会、領域横断ワークショップ、第61回日本癌治療学会学術集会、20231020、横浜
-
ポスターセッション6,2023年10月
工藤 篤、座長、ポスターセッション6、第11回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会、20231014、宇都宮
-
消化器・一般外科 研修医・専攻医 サバイバルブック 術者として経験すべき手技のすべて 序,2023年10月
田邉 稔、臨床外科、第78巻第11号(増刊号)、20231022
-
あとがき ChatGPT 神対応!(前編),2023年10月
田邉 稔、臨床外科、第78巻第11号(増刊号)、20231020
-
PRE-MEETING COURSE ON ROBOTIC SURGERY OF THE LIVER,2023年09月
Minoru Tanabe, Moderator, ILLS 4th WORLD CONGRESS, 20230913, Rome
-
Pancreatic Neuroendocrine Tumors,2023年09月
Minoru Tanabe, Chair, Scientific Programme, 34th IASGO World Congress, 20230911, Verona
-
膵中央切除術の意義と安全性,2023年08月
田邉 稔、司会、要望演題、第50回日本膵切研究会、20230826、東京
-
ロボット支援下膵頭十二指腸切除編,2023年08月
田邉 稔、コメンテーター、第11回HBP-Online-Salon、20230802、WEB開催
-
膵臓領域における内視鏡外科手術を熟考する~Academical view & Team building~,2023年08月
田邉 稔、司会、ランチョンセミナー、第50回日本膵切研究会、20230826、東京
-
RPS手技と工夫における New era :領域横断,2023年08月
田邉 稔、コメンテーター、主題、 10th Reduced Port Surgery Forum、20230818、小倉
-
【総論】大腸癌以外の oligometastasis に対する集学的治療の現状と課題,2023年07月
工藤 篤、司会、ワークショップ、第78回日本消化器外科学会総会、20230713、函館
-
遺伝子パネル検査 Up to Date ~当院のデータから考える消化器がんでの検査の意義と展望~,2023年07月
田邉 稔、座長、ランチョンセミナー、第78回日本消化器外科学会総会、20230712、函館
-
困った時の手術の引き出し:肝臓外科,2023年07月
田邉 稔、司会、教育講演、第78回日本消化器外科学会総会、20230712、函館
-
肝切除,2023年07月
田邉 稔、司会、一般演題、第59回日本肝癌研究会、20230728、大阪
-
膵神経内分泌腫瘍のバイオマーカーの展望,2023年07月
工藤 篤、司会、パネルディスカッション、第54回日本膵臓学会大会、20230721、福岡
-
Integrating Traditional Techniques with State-of-the-Art Technology: Exploring a "Hybrid Approach" in Hepatectomy Procedures,2023年07月
Minoru Tanabe, Moderator, Special Educational Seminar, The 35th Meeting of Japanese Society of Hepato-Billiary-Pancreatic Surgery, 20230701, Tokyo
-
【肝胆膵】高難度腹腔鏡下肝切除の定型化に向けて ,2023年07月
田邉 稔、司会、ビデオシンポジウム、第78回日本消化器外科学会総会、20230714、函館
-
血液型不適合移植,2023年06月
田邉 稔、座長、一般演題、第41回日本肝移植学会学術集会、20230601、松山
-
Pleasant Journey Together,2023年06月
Minoru Tanabe, Moderator, Overseas Honory Members Commendation, The 35th Meeting of Japanese Society of Hepato-Billiary-Pancreatic Surgery, 20230630, Tokyo
-
膵神経内分泌腫瘍診療の進歩,2023年04月
工藤 篤、司会、ワークショップ、第109回日本消化器病学会総会、20230408、長崎
-
肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除における新たなアプローチ,2023年04月
田邉 稔、司会、パネルディスカッション、第123回日本外科学会定期学術集会、20230429、東京
-
胆道癌診療の現状と切除不能例に対する取り組み,2023年04月
田邉 稔、座長、特別講演、BTC&HCC Seminar 2023、20230421、WEB開催
-
術後合併症に対するIVR・内視鏡的ドレナージ治療 ①,2023年03月
田邉 稔、司会、主題関連、第59回日本腹部救急医学会総会、20230309、那覇
-
エキスパートが魅せる、ロボット支援下肝切除術と高難易度腹腔鏡下肝切除術,2023年03月
田邉 稔、司会、JSES公開セミナー(肝臓編)、20230301、WEB開催
-
TMDU HCC Expert Meeting,2023年03月
田邉 稔、座長、TMDU HCC Expert Meeting、20230306、WEB開催
-
肝胆膵低侵襲手術における専門医制度:高度技能専門医vs技術認定医,2022年12月
田邉 稔、司会、パネルディスカッション、第35回日本内視鏡外科学会総会、20221209、名古屋
-
膵癌に対する低侵襲手術のエビデンス,2022年12月
田邉 稔、司会、シンポジウム、第35回日本内視鏡外科学会総会、20221209、名古屋
-
ロボット肝切除の変遷,2022年11月
田邉 稔、司会、第35回肝臓内視鏡外科ハンズオンセミナー、20221106、東京
-
腹腔鏡下肝切除の工夫と治療成績,2022年11月
田邉 稔、司会、ビデオワークショップ、第84回日本臨床外科学会総会、20221125、福岡
-
膵神経内分泌腫瘍に対する治療戦略,2022年11月
工藤 篤、司会、パネルディスカッション、第84回日本臨床外科学会総会、20221125、福岡
-
The Past and Future of ELSSG from an International Perspective,2022年11月
田邉 稔、司会、特別講演、第16回肝臓内視鏡外科研究会、20221123、福岡
-
ロボット支援下膵体尾部切除術の導入と定型化,2022年11月
田邉 稔、司会、ワークショップ、第14回膵臓内視鏡外科研究会、20221123、福岡
-
膵癌における集学的治療と低侵襲手術,2022年11月
田邉 稔、座長、第6回御茶ノ水肝胆膵外科フォーラム、20221114、WEB開催
-
ロボット肝切除の手技と手術成績,2022年11月
田邉 稔、司会、第35回肝臓内視鏡外科ハンズオンセミナー、20221106、東京
-
食道癌・大腸癌の治療最前線,2022年10月
田邉 稔、司会、イブニングセミナー、第60回日本癌治療学会学術集会、20221020、神戸
-
第20回日本消化器外科学会大会会長賞,2022年10月
田邉 稔、司会、会長賞、JDDW 2022 Fukuoka、20221028、福岡
-
Robotic HPB Surgery,2022年10月
Minoru Tanabe, Chair, Luncheon Seminar, Robotic HPB Surgery, IASGO-CME, 20221026, Fukuoka
-
肝胆膵がんに対する高難度腹腔鏡・ロボット支援手術の定型化と工夫,2022年10月
田邉 稔、司会、ワークショップ、第60回日本癌治療学会学術集会、20221022、神戸
-
膵神経内分泌腫瘍の治療戦略~外科・内科それぞれの視点から~,2022年10月
田邉 稔、司会、ブレックファーストセミナー、JDDW 2022 Fukuoka、20221028、福岡
-
胆道がん治療の最前線ー外科・内科・がんゲノム医療・栄養ー,2022年09月
田邉 稔、座長、第20回日本消化器外科学会大会 市民公開講座2022、20220902、WEB開催
-
転移性膵癌(CY 陽性含む)に対する手術適応,2022年09月
田邉 稔、コメンテーター、シンポジウム、第16回膵癌術前治療研究会、20220917、大阪
-
腹腔鏡下手術の基礎・応用を学ぶシリーズ 肝臓編,2022年09月
田邉 稔、モデレーター、JESS×ゼロコンWEBINAR、20220907、WEB開催
-
低侵襲膵切除術の進歩 1. 特集によせて,2022年09月
田邉 稔、日本外科学会雑誌、第123巻第5号、P383
-
TMDU HCC Expert Meeting ~Intermediate stage の集学的治療を考える~,2022年09月
田邉 稔、座長、TMDU HCC Expert Meeting ~Intermediate stage の集学的治療を考える~、20220912、WEB開催
-
HPB MALIGNANT,2022年08月
Minoru Tanabe, Moderator, ISDS MAIN SESSION, International Surgical Week 2022, 20220816, Vienna, Austria
-
第8回HPB-Online-Salon(肝胆膵高度技能専門医編),2022年08月
田邉 稔、コメンテーター、第8回HPB-Online-Salon(肝胆膵高度技能専門医編)、20220810、WEB開催
-
Managements of the small non-functioning PanNEN,2022年07月
Atsushi Kudo, Moderator, Joint Congress of the 26th Meeting of IAP and the 53rd Annual Meeting of JPS, 20220709, Kyoto
-
膵臓:PNET1,2022年07月
工藤 篤、座長、一般演題、第77回日本消化器外科学会総会、20220720、横浜
-
肝細胞癌治療におけるAtezolizumab+Bevacizumab治療の最新の知見,2022年07月
田邉 稔、座長、ランチョンセミナー、第77回日本消化器外科学会総会、20220721、横浜
-
【肝胆膵】大腸癌肝転移におけるBRとURの定義,2022年07月
田邉 稔、座長、主題関連演題、第77回日本消化器外科学会総会、20220722、横浜
-
Plenary Session,2022年06月
Minoru Tanabe, Moderator, The 34th Meeting of Japanese society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery, 20220611, Ehime
-
画像診断レポート等の確認に関する安全対策 令和3年度追跡調査,2022年06月
工藤 篤、令和3年度医療安全・質向上のための相互チェック報告書、国立大学病院長会議常置委員会
-
膵神経内分泌腫瘍の最新トピックス(オンライン鼎談),2022年06月
工藤 篤、肝胆膵、第84巻第6号、P853~P866、20220628
-
Current treatment strategy for pancreatic neuroendocrine neoplasms(PNENs),2022年06月
Atsushi Kudo, Moderator, The 34th Meeting of Japanese society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery, 20220611, Ehime
-
臨床診断と病理診断の不一致例 2,2022年05月
田邉 稔、司会、セッション、第63回肝癌症例研究会、20220528、WEB開催
-
How I do it(外科治療),2022年05月
田邉 稔、司会、ビデオワークショップ、第58回日本肝癌研究会、20220512、東京
-
領域横断 肝臓外科から学ぶ肺区域切除術,2022年05月
田邉 稔、座長・演者、ランチョンセミナー、第39回日本呼吸器外科学会学術集会、20220521、東京
-
肝胆膵悪性疾患に対する低侵襲手術,2022年04月
田邉 稔、司会、パネルディスカッション、第122回日本外科学会定期学術集会、20220414、熊本
-
肝臓外科の最新トピックス,2022年04月
田邉 稔、司会、WEB専用企画、第122回日本外科学会定期学術集会、20220414~16、熊本
-
膵臓-低悪性度腫瘍-1,2022年04月
工藤 篤、司会、デジタルポスターセッション、第122回日本外科学会定期学術集会、20220414~16、熊本
-
膵癌の病態を踏まえた術前治療の意義,2022年04月
田邉 稔、司会、シンポジウム、第108回日本消化器病学会総会、20220421、東京
-
肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除における新たなアプローチ,2022年04月
田邉 稔、司会、パネルディスカッション、第123回日本外科学会定期学術集会、20230429、東京
-
コロナ禍で迫られたDX~スマートポンプでスマート安全管理へ~,2022年04月
工藤 篤、座長、モーニングセミナー、第108回日本消化器病学会総会、20220422、東京
-
NETの病態解明と診療戦略の展開,2022年04月
工藤 篤、司会、ワークショップ、第108回日本消化器病学会総会、20220422、東京
-
大腸がんロボット手術の現状と未来、乳がん治療の最前線、進行肺がんを対象とした遺伝スクリーニング基礎の構築と個別化医療の確立への挑戦,2022年03月
田邉 稔、座長、日本癌治療学会第23回アップデート教育コース、20220319、WEB開催
-
胆道 3,2022年03月
田邉 稔、コメンテーター、一般演題、第58回日本腹部救急医学会総会、20220324、東京
-
Intermediate stageの集学的治療を考える,2022年02月
田邉 稔、座長、TMDU HCC Expert Meeting、20220207、WEB開催
-
The dawn of new surgical strategy for advanced hepatocellular carcinoma,2022年02月
Minoru Tanabe, Chairperson, EWALT 2022 Morning Seminar, 20220212, Web
-
肝胆膵から学ぶRPS,2022年02月
田邉 稔、特別発言、シンポジウム、9th Reduced Port Surgery Forum in Okinawa、20220216、WEB開催