基本情報

写真a

前嶋 康浩(マエジマ ヤスヒロ)

MAEJIMA Yasuhiro


職名

准教授

生年

1971年

研究室住所

東京都文京区湯島1-5-45 M&Dタワー13階

研究室電話番号

03-5803-5231

研究室FAX番号

03-5803-0133

メールアドレス

ymaeji.cvm@tmd.ac.jp

ホームページ

http://tmd-cvm.jp

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 信州大学  医学部  医学科  1996年03月  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  医歯学総合研究科  循環制御内科学  博士課程  2005年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 医学博士  東京医科歯科大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2001年04月
    -
    2005年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 循環制御内科学 大学院生
  • 2005年04月
    -
    2006年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 循環制御内科学 メディカルフェロー
  • 2006年04月
    -
    2008年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 循環器内科 助教
  • 2012年10月
    -
    2013年07月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 循環器内科 特任助教
  • 2013年08月
    -
    2015年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 循環器内科 助教
  • 2015年04月
    -
    2019年09月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 循環器内科 講師
  • 2019年10月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 循環制御内科学 准教授

▼全件表示

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 1996年05月
    -
    1997年03月
    信州大学  医学部附属病院内科系診療科 臨床研修医
  • 1997年04月
    -
    1999年03月
    国家公務員共済組合連合会虎の門病院 内科 前期病棟医
  • 1999年04月
    -
    2001年03月
    自治医科大学附属大宮医療センター 総合医学I(内科系診療部)循環器科 レジデント
  • 2008年04月
    -
    2012年05月
    New Jersey Medical School, University of Medicine and Dentistry of New Jersey Department of Cell Biology and Molecular Medicine Postdoctoral Fellow
  • 2012年06月
    -
    2013年06月
    New Jersey Medical School, University of Medicine and Dentistry of New Jersey Department of Cell Biology and Molecular Medicine Assistant Professor
  • 2013年07月
    -
    2022年06月
    Rutgers New Jersey Medical School Department of Cell Biology and Molecular Medicine, Cardiovascular Research Institute Adjunct Assistant Professor(併任)
  • 2014年04月
    -
    2017年03月
    東京大学 大学院医学系研究科 先端臨床医学開発講座 登録研究医(併任)
  • 2022年07月
    -
    現在
    Rutgers New Jersey Medical School Department of Cell Biology and Molecular Medicine, Cardiovascular Research Institute Adjunct Associate Professor(併任)
  • 2023年04月
    -
    現在
    公益財団法人 榊原記念財団 附属 榊原記念病院 顧問(併任)

▼全件表示

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本内科学会

  • 日本循環器学会

  • 日本心不全学会

  • 米国心臓協会

  • 国際心臓研究学会日本部会

  • 日本脈管学会

  • 欧州心臓病学会

  • 日本腫瘍循環器学会

▼全件表示

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年12月
    -
    現在
    国際心臓研究学会日本部会 評議員
  • 2014年04月
    -
    現在
    日本心不全学会 代議員
  • 2014年06月
    -
    2016年06月
    日本循環器学会 関東甲信越支部 幹事
  • 2015年03月
    -
    2018年06月
    日本循環器学会 AMED公募研究対策ワーキンググループ委員会 幹事
  • 2015年06月
    -
    現在
    日本循環器学会 関東甲信越支部 評議員
  • 2015年07月
    -
    2016年10月
    日本心不全学会 幹事
  • 2015年09月
    -
    2016年06月
    日本循環器学会 心臓移植委員会 幹事
  • 2016年07月
    -
    2018年06月
    日本循環器学会 心肺同時移植適応検討小委員会・幹事
  • 2016年07月
    -
    現在
    米国心臓協会 特別正会員(FAHA)
  • 2016年09月
    -
    現在
    欧州心臓病学会 特別正会員(FESC)
  • 2016年10月
    -
    現在
    日本心不全学会 国際交流委員会 幹事
  • 2017年08月
    -
    現在
    東京都CCU連絡協議会 学術委員会 急性心筋炎班 班長
  • 2018年03月
    -
    現在
    日本循環器学会 特別正会員(FJCS)
  • 2019年02月
    -
    現在
    日本腫瘍循環器学会 評議員
  • 2021年04月
    -
    現在
    日本医療安全調査機構:医療事故調査・支援センター センター調査個別調査部 会員
  • 2023年04月
    -
    現在
    日本循環器学会 社員
  • 2024年04月
    -
    現在
    東京都 指定難病審査会委員
  • 2024年04月
    -
    現在
    日本腫瘍循環器学会 教育研修委員会 委員
  • 2024年04月
    -
    現在
    東京都 原子爆弾被爆者健康管理手当等認定委員会委員
  • 2024年04月
    -
    現在
    東京都 難病患者認定審査会委員

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 循環器内科学

  • 細胞生物学

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 医師

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • ミトコンドリアの心筋細胞外放出制御システムを標的とした心不全発症機序の解明,2023年04月 - 2026年03月

  • 小胞体選択的オートファジーの制御システムを標的とした心不全発症機序の解明,2020年04月 - 2023年03月

  • 近赤外線レーザーを用いた心筋炎の非侵襲的治療法の探求,2019年04月 - 2022年03月

  • 選択的オートファジーによるインフラマソーム分解を標的とした心不全発症機序の解明,2017年04月 - 2020年03月

  • オートファジー機能異常による心不全発症機構を制御標的とする創薬をめざした研究,2015年04月 - 2018年03月

  • 次世代パルスレーザーを用いた冠動脈高度石灰化病変の新規デバイス開発に向けての検討,2015年04月 - 2018年03月

  • 肺高血圧症の病態に、インスリン分泌促進ホルモン、およびその分解酵素は関与するか?,2015年04月 - 2016年03月

  • 高安動脈炎の疾患感受性遺伝子同定と発症機序の探求:診断・治療への応用,2014年04月 - 2017年03月

  • 免疫異常を基盤とした拡張型心筋症の発症におけるMst1キナーゼの役割の解明,2014年04月 - 2017年03月

  • Regulation of cardiac hypertrophy and LV dysfunction in response to pressure overload by GSK- 3beta-FoxO1-mediated signal,2012年07月 - 2016年06月

  • 心不全における心筋萎縮の機序と転写因子Foxo1における転写後調節との関わり,2008年04月 - 2010年03月

  • 心不全における心筋萎縮の機序と転写因子Foxo1における転写後調節との関わり,2006年04月 - 2008年03月

  • 心筋の早期老化現象を標的とした新しい心不全治療の開発,2004年04月 - 2006年03月

▼全件表示

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 難治性血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究

    厚生労働省 : 2023年04月 - 2026年03月

  • 難治性血管炎に関する調査研究

    厚生労働省 : 2017年04月 - 2020年03月

  • 選択的オートファジーによるインフラマソーム分解を標的とした心不全発症機序の解明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年

  • オートファジー機能異常による心不全発症機構を制御標的とする創薬をめざした研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年

  • 肺高血圧症の病態に、インスリン分泌促進ホルモン、およびその分解酵素は関与するか?

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年

  • 次世代パルスレーザーを用いた冠動脈高度石灰化病変の新規デバイス開発に向けての検討

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年

  • 次世代パルスレーザーを用いた冠動脈高度石灰化病変の新規デバイス開発に向けての検討

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2016年

  • 免疫異常を基盤とした拡張型心筋症の発症におけるMst1キナーゼの役割の解明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2014年 - 2016年

  • 高安動脈炎の疾患感受性遺伝子同定と発症機序の探求:診断・治療への応用

    文部科学省/日本学術振興会 : 2014年 - 2016年

  • オートファジー機能異常による心不全発症機構を制御標的とする創薬をめざした研究

    文部科学省/日本学術振興会

  • 小胞体選択的オートファジーの制御システムを標的とした心不全発症機序の解明

    文部科学省/日本学術振興会

  • 近赤外線レーザーを用いた心筋炎の非侵襲的治療法の探求

    文部科学省/日本学術振興会

  • ミトコンドリアの心筋細胞外放出制御システムを標的とした心不全発症機序の解明

    文部科学省/日本学術振興会

  • ミトコンドリアの心筋細胞外放出制御システムを標的とした心不全発症機序の解明

    文部科学省/日本学術振興会

▼全件表示

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Yoshiyuki Abe, Takao Fujii, Yoshia Miyawaki, Takahiko Sugihara, Haruhito A Uchida, Yasuhiro Maejima, Yoshiko Watanabe, Takuya Hashimoto, Takako Miyamae, Yoshikazu Nakaoka, Masayoshi Harigai, Naoto Tamura. Real-world clinical decisions of physicians in the management of Takayasu arteritis and giant cell arteritis in Japan: A cross-sectional web questionnaire survey. Mod Rheumatol. 2024.10; 34 (6): 1194-1201. ( PubMed, DOI )

  2. Haruhito A Uchida, Yoshikazu Nakaoka, Takahiko Sugihara, Hajime Yoshifuji, Yasuhiro Maejima, Yoshiko Watanabe, Hiroko Nagafuchi, Takahiro Okazaki, Yoshinori Komagata, Yoshiya Tanaka, Eisuke Amiya, Tatsuya Atsumi, Kazuo Tanemoto, Tsutomu Takeuchi, Taio Naniwa, Atsushi Komatsuda, Hiroaki Dobashi, Koichi Amano, Noriyoshi Ogawa, Yohko Murakawa, Hitoshi Hasegawa, Taichi Hayashi, Yoshihiro Arimura, Mitsuaki Isobe, Masayoshi Harigai, . Clinical Characteristics and Treatment Outcomes of Patients With Newly Diagnosed Takayasu Arteritis in Japan During the First 2 Years of Treatment - A Nationwide Retrospective Cohort Study. Circ J. 2024.09; ( PubMed, DOI )

  3. Moritz Nies, Keita Watanabe, Iwanari Kawamura, Bingyan J Wang, Jeffrey Litt, Roman Turovskiy, David J Danitz, Darrin R Uecker, Keith E Linder, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano, Vivek Y Reddy, Jacob S Koruth. Ablating Myocardium Using Nanosecond Pulsed Electric Fields: Preclinical Assessment of Feasibility, Safety, and Durability. Circ Arrhythm Electrophysiol. 2024.07; 17 (7): e012854. ( PubMed, DOI )

  4. Yasuhiro Maejima, Jihoon Nah, Zahra Aryan, Peiyong Zhai, Eun-Ah Sung, Tong Liu, Koichiro Takayama, Siavash Moghadami, Tetsuo Sasano, Hong Li, Junichi Sadoshima. Mst1-mediated phosphorylation of FoxO1 and C/EBP-β stimulates cell-protective mechanisms in cardiomyocytes. Nat Commun. 2024.07; 15 (1): 6279. ( PubMed, DOI )

  5. Misato Hara, Shintaro Mandai, Takayasu Mori, Yasuhiro Maejima, Shinichi Uchida. Takayasu Arteritis Manifesting as Acute Kidney Injury and Congestion Due to Renal-Artery Stenosis and Myocarditis: A Case Report European Heart Journal - Case Reports. 2024.07; 8 ytae347.

  6. Iwanari Kawamura, Bingyan J Wang, Moritz Nies, Keita Watanabe, Hina W Chaudhry, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano, Ronald Gordon, Srinivas R Dukkipati, Vivek Y Reddy, Jacob Koruth. Ultrastructural insights from myocardial ablation lesions from microsecond pulsed field vs radiofrequency energy. Heart Rhythm. 2024.04; 21 (4): 389-396. ( PubMed, DOI )

  7. Eriku Yamada, Tomoyuki Umemoto, Towako Taguchi, Iichiroh Onishi, Akiko Yamamoto, Kazuya Tsukamoto, Takuya Ibara, Toru Sasaki, Hidetoshi Kaburagi, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano, Kenichi Ohashi, Toshitaka Yoshii, Akimoto Nimura, Koji Fujita. Prevalence of amyloid deposition and cardiac amyloidosis in shoulder disease compared to carpal tunnel syndrome. JSES Int. 2024.03; 8 (2): 349-354. ( PubMed, DOI )

  8. Takahiko Sugihara, Hajime Yoshifuji, Haruhito A Uchida, Yasuhiro Maejima, Yoshiko Watanabe, Kazuo Tanemoto, Natsuka Umezawa, Yusuke Manabe, Jun Ishizaki, Tsuyoshi Shirai, Hiroko Nagafuchi, Hitoshi Hasegawa, Hiroaki Niiro, Tomonori Ishii, Yoshikazu Nakaoka, Masayoshi Harigai. Establishing clinical remission criteria for giant cell arteritis: Results of a Delphi exercise carried out by an expert panel of the Japan Research Committee of the Ministry of Health, Labour, and Welfare for Intractable Vasculitis. Mod Rheumatol. 2024.03; 34 (3): 568-575. ( PubMed, DOI )

  9. Shun Fujiwara, Yoshihito Kano, Yasuhiro Maejima, Tomoyuki Fujioka, Kazuhiro Tamura, Susumu Kirimura, Satoshi Miyake, Ryuichi Okamoto. Clinical Response of Primary Malignant Pericardial Mesothelioma with Peritoneal Dissemination to Nivolumab. Intern Med. 2024.02; 63 (4): 513-519. ( PubMed, DOI )

  10. Katherine-Sofia Candray-Medina, Yu Nakagama, Masamichi Ito, Shun Nakagama, Evariste Tshibangu-Kabamba, Norihiko Takeda, Yuki Sugiura, Yuko Nitahara, Yu Michimuko-Nagahara, Natsuko Kaku, Yoko Onizuka, Carmen-Elena Arias, Maricela Mejia, Karla Alas, Susana Peña, Yasuhiro Maejima, Issei Komuro, Junko Nakajima-Shimada, Yasutoshi Kido. Differential cardiomyocyte transcriptomic remodeling during in vitro Trypanosoma cruzi infection using laboratory strains provides implications on pathogenic host responses. Trop Med Health. 2023.12; 51 (1): 68. ( PubMed, DOI )

  11. Takahiko Sugihara, Haruhito A Uchida, Hajime Yoshifuji, Yasuhiro Maejima, Taio Naniwa, Yasuhiro Katsumata, Takahiro Okazaki, Jun Ishizaki, Yohko Murakawa, Noriyoshi Ogawa, Hiroaki Dobashi, Tetsuya Horita, Yoshiya Tanaka, Shunsuke Furuta, Tsutomu Takeuchi, Yoshinori Komagata, Yoshikazu Nakaoka, Masayoshi Harigai. Association between the patterns of large-vessel lesions and treatment outcomes in patients with large-vessel giant cell arteritis. Mod Rheumatol. 2023.11; 33 (6): 1145-1153. ( PubMed, DOI )

  12. Shun Nakagama, Yasuhiro Maejima, Qintao Fan, Yuka Shiheido-Watanabe, Natsuko Tamura, Kensuke Ihara, Tetsuo Sasano. Endoplasmic Reticulum Selective Autophagy Alleviates Anthracycline-Induced Cardiotoxicity. JACC CardioOncol. 2023.10; 5 (5): 656-670. ( PubMed, DOI )

  13. Yuka Shiheido-Watanabe, Yasuhiro Maejima, Shun Nakagama, Qintao Fan, Natsuko Tamura, Tetsuo Sasano. Porphyromonas gingivalis, a periodontal pathogen, impairs post-infarcted myocardium by inhibiting autophagosome-lysosome fusion. Int J Oral Sci. 2023.09; 15 (1): 42. ( PubMed, DOI )

  14. Takeshi Yamamoto, Kazumasa Harada, Hideaki Yoshino, Masato Nakamura, Yoshinori Kobayashi, Tsutomu Yoshikawa, Yasuhiro Maejima, Toshiaki Otsuka, Ken Nagao, Morimasa Takayama. Impact of the COVID-19 pandemic on incidence and mortality of emergency cardiovascular diseases in Tokyo. J Cardiol. 2023.08; 82 (2): 134-139. ( PubMed, DOI )

  15. Rikuta Hamaya, Taishi Yonetsu, Norio Aoyama, Yuka Shiheido-Watanabe, Akira Tashiro, Takayuki Niida, Mitsuaki Isobe, Yasuhiro Maejima, Takanori Iwata, Tetsuo Sasano. Contribution of periodontal health in cardiovascular secondary prevention: Analyses on hospitalized patients in cardiology units. J Clin Periodontol. 2023.06; 50 (6): 708-716. ( PubMed, DOI )

  16. Yoshinori Kanno, Taishi Yonetsu, Norio Aoyama, Yuka Shiheido-Watanabe, Hiroshi Yoshikawa, Mari Ohmori, Akira Tashiro, Takayuki Niida, Yuji Matsuda, Makoto Araki, Eisuke Usui, Hiroto Hada, Tomoyuki Umemoto, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Takanori Iwata, Tetsuo Sasano. Association between periodontal disease and pericardial adipose tissue in patients with cardiovascular disease. Am Heart J Plus. 2023.06; 30 100298. ( PubMed, DOI )

  17. Natsuka Umezawa, Fumitaka Mizoguchi, Yasuhiro Maejima, Naoki Kimura, Hisanori Hasegawa, Tadashi Hosoya, Minoru Fujimoto, Hitoshi Kohsaka, Tetsuji Naka, Shinsuke Yasuda. Leucine-rich alpha-2 glycoprotein as a potential biomarker for large vessel vasculitides. Front Med (Lausanne). 2023.05; 10 1153883. ( PubMed, DOI )

  18. Eisuke Usui, Eiki Nagaoka, Hiroshi Ikeda, Mari Ohmori, Susumu Tao, Taishi Yonetsu, Yasuhiro Maejima, Hirokuni Arai, Kisaki Amemiya, Yoshihiko Ikeda, Tetsuo Sasano. Fulminant myocarditis with COVID-19 infection having normal C-reactive protein and serial magnetic resonance follow-up. ESC Heart Fail. 2023.04; 10 (2): 1426-1630. ( PubMed, DOI )

  19. Yasuhiro Maejima, Daniela Zablocki, Jihoon Nah, Junichi Sadoshima. The role of the Hippo pathway in autophagy in the heart. Cardiovasc Res. 2023.01; 118 (17): 3320-3330. ( PubMed, DOI )

  20. Akira Tashiro, Taishi Yonetsu, Norio Aoyama, Yuka Shiheido-Watanabe, Takayuki Niida, Shinsuke Miyazaki, Yasuhiro Maejima, Masahiko Goya, Mitsuaki Isobe, Takanori Iwata, Tetsuo Sasano. Periodontitis was associated with worse clinical outcomes after catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation. Front Cardiovasc Med. 2023.01; 9 1061243. ( PubMed, DOI )

  21. Qintao Fan, Yasuhiro Maejima, Lai Wei, Shun Nakagama, Yuka Shiheido-Watanabe, Tetsuo Sasano. The Pathophysiological Significance of "Mitochondrial Ejection" from Cells. Biomolecules. 2022.11; 12 (12): 1770. ( PubMed, DOI )

  22. Sugihara Takahiko, Nakaoka Yoshikazu, Uchida Haruhito A., Yoshifuji Hajime, Maejima Yasuhiro, Watanabe Yoshiko, Amiya Eisuke, Tanemoto Kazuo, Miyata Tetsuro, Umezawa Natsuka, Manabe Yusuke, Ishizaki Jun, Shirai Tsuyoshi, Nagafuchi Hiroko, Hasegawa Hitoshi, Miyamae Takako, Niiro Hiroaki, Ito Shuichi, Ishii Tomonori, Isobe Mitsuaki, Harigai Masayoshi, Japan Research Committee of the Ministry of Health, Labour, and Welfare for Intractable Vasculitis(JPVAS). Establishing clinical remission criteria and the framework of a treat-to-target algorithm for Takayasu arteritis: Results of a Delphi exercise carried out by an expert panel of the Japan Research Committee of the Ministry of Health, Labour and Welfare for intractable vasculitis Modern Rheumatology. 2022.09; 32 (5): 930-937. ( 医中誌 )

  23. Masataka Sano, Yasuhiro Maejima, Shun Nakagama, Yuka Shiheido-Watanabe, Natsuko Tamura, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe, Tetsuo Sasano. Neutrophil extracellular traps-mediated Beclin-1 suppression aggravates atherosclerosis by inhibiting macrophage autophagy. Front Cell Dev Biol. 2022.07; 10 876147. ( PubMed, DOI )

  24. Taku Fukushima, Taishi Yonetsu, Norio Aoyama, Akira Tashiro, Takayuki Niida, Yuka Shiheido-Watanabe, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Takanori Iwata, Tetsuo Sasano. Effect of Periodontal Disease on Long-Term Outcomes After Percutaneous Coronary Intervention for De Novo Coronary Lesions in Non-Smokers. Circ J. 2022.04; 86 (5): 811-818. ( PubMed, DOI )

  25. Keita Watanabe, Takashi Ashikaga, Yasuhiro Maejima, Susumu Tao, Mao Terui, Tetsuya Kishigami, Masakazu Kaneko, Ryota Nakajima, Shinichiro Okata, Tetsumin Lee, Tomoki Horie, Masashi Nagase, Giichi Nitta, Ryoichi Miyazaki, Sho Nagamine, Yasutoshi Nagata, Toshihiro Nozato, Masahiko Goya, Tetsuo Sasano. Case Report: Importance of MRI Examination in the Diagnosis and Evaluation of COVID-19 mRNA Vaccination Induced Myocarditis: Our Experience and Literature Review. Front Cardiovasc Med. 2022.04; 9 844626. ( PubMed, DOI )

  26. Masanori Asakura, Shin Ito, Takahisa Yamada, Yoshihiko Saito, Kazuo Kimura, Akira Yamashina, Atsushi Hirayama, Youichi Kobayashi, Akihisa Hanatani, Mitsuru Tsujimoto, Satoshi Yasuda, Yukio Abe, Yorihiko Higashino, Yodo Tamaki, Hiroshi Sugino, Hiroyuki Niinuma, Yoshitaka Okuhara, Toshimi Koitabashi, Shin-Ichi Momomura, Kuniya Asai, Akihiro Nomura, Hiroya Kawai, Yasuhiro Satoh, Tsutomu Yoshikawa, Ken-Ichi Hirata, Yoshiaki Yokoi, Jun Tanaka, Yoshisato Shibata, Yasuhiro Maejima, Shunsuke Tamaki, Hiroyuki Kawata, Noriaki Iwahashi, Masatake Kobayashi, Yoshiharu Higuchi, Akiko Kada, Haruko Yamamoto, Masafumi Kitakaze. Efficacy and Safety of Early Initiation of Eplerenone Treatment in Patients with Acute Heart Failure (EARLIER trial): a multicentre, randomized, double-blind, placebo-controlled trial. Eur Heart J Cardiovasc Pharmacother. 2022.02; 8 (2): 108-117. ( PubMed, DOI )

  27. Shun Nakagama, Katherine Candray, Tasuku Yamamoto, Yuta Tsugeno, Yu Nakagama, Yasutoshi Kido, Yuko Nitahara, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano. Inflammatory cardiomyopathy of possibly overlapping aetiology: a case posing treatment dilemma and potential association. ESC Heart Fail. 2022.02; 9 (1): 761-765. ( PubMed, DOI )

  28. Yusuke Ito, Yasuhiro Maejima, Shun Nakagama, Yuka Shiheido-Watanabe, Natsuko Tamura, Tetsuo Sasano. Rivaroxaban, a Direct Oral Factor Xa Inhibitor, Attenuates Atherosclerosis by Alleviating Factor Xa-PAR2-Mediated Autophagy Suppression. JACC Basic Transl Sci. 2021.12; 6 (12): 964-980. ( PubMed, DOI )

  29. Seiya Oba, Tadashi Hosoya, Miki Amamiya, Takahiro Mitsumura, Daisuke Kawata, Hirokazu Sasaki, Mari Kamiya, Akio Yamamoto, Takahiro Ando, Sho Shimada, Tsuyoshi Shirai, Tsukasa Okamoto, Tomoya Tateishi, Akira Endo, Junichi Aiboshi, Nobuyuki Nosaka, Hideo Yamanouchi, Toyomu Ugawa, Eiki Nagaoka, Keiji Oi, Susumu Tao, Yasuhiro Maejima, Yukie Tanaka, Kousuke Tanimoto, Hiroaki Takeuchi, Shuji Tohda, Akihiro Hirakawa, Tetsuo Sasano, Hirokuni Arai, Yasuhiro Otomo, Yasunari Miyazaki, Shinsuke Yasuda. Arterial and Venous Thrombosis Complicated in COVID-19: A Retrospective Single Center Analysis in Japan. Front Cardiovasc Med. 2021.11; 8 767074. ( PubMed, DOI )

  30. Takahiko Sugihara, Yoshikazu Nakaoka, Haruhito A Uchida, Hajime Yoshifuji, Yasuhiro Maejima, Yoshiko Watanabe, Eisuke Amiya, Kazuo Tanemoto, Tetsuro Miyata, Natsuka Umezawa, Yusuke Manabe, Jun Ishizaki, Tsuyoshi Shirai, Hiroko Nagafuchi, Hitoshi Hasegawa, Takako Miyamae, Hiroaki Niiro, Shuichi Ito, Tomonori Ishii, Mitsuaki Isobe, Masayoshi Harigai. Establishing Clinical Remission Criteria and the Framework of a Treat-To-Target Algorithm for Takayasu arteritis: Results of a Delphi Exercise Carried out by an Expert Panel of the Japan Research Committee of the Ministry of Health, Labour, and Welfare for intractable vasculitis. Mod Rheumatol. 2021.11; 32 (5): 930-937. ( PubMed, DOI )

  31. Natsuko Tamura, Yasuhiro Maejima, Yuka Shiheido-Watanabe, Shun Nakagama, Mitsuaki Isobe, Tetsuo Sasano. Plasma apolipopotein C-2 elevation is associated with Takayasu arteritis. Sci Rep. 2021.09; 11 (1): 18958. ( PubMed, DOI )

  32. Yanbin Chen, Yasuhiro Maejima, Akihiro Shirakabe, Takanobu Yamamoto, Yoshiyuki Ikeda, Junichi Sadoshima, Peiyong Zhai. Ser9 phosphorylation of GSK-3β promotes aging in the heart through suppression of autophagy. J Cardiovasc Aging. 2021.08; 1 9. ( PubMed, DOI )

  33. Yuka Shiheido-Watanabe, Yasuhiro Maejima, Takeshi Kasama, Natsuko Tamura, Shun Nakagama, Yusuke Ito, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe, Tetsuo Sasano. Linagliptin, a Xanthine-based Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor, Ameliorates Experimental Autoimmune Myocarditis. JACC Basic Transl Sci. 2021.06; 6 (6): 527-542. ( PubMed, DOI )

  34. Mitsuaki Isobe, Yasuhiro Maejima, Mike Saji, Ukihide Tateishi. F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography for detecting inflammation under tocilizumab treatment. J Cardiol. 2021.05; 77 (5): 539-544. ( PubMed, DOI )

  35. Masataka Kamiya, Kuniya Asai, Yasuhiro Maejima, Akihiro Shirakabe, Koji Murai, Satsuki Noma, Hidenori Komiyama, Naoki Sato, Kyoichi Mizuno, Wataru Shimizu. Beta3-adrenergic Receptor Agonist Prevents Diastolic Dysfunction in an Angiotensin II-Induced Cardiomyopathy Mouse Model. J Pharmacol Exp Ther. 2021.03; 376 (3): 473-481. ( PubMed, DOI )

  36. Klionsky DJ, Abdel-Aziz AK, Abdelfatah S, Maejima Y, et al.. Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (4th edition). Autophagy. 2021.02; 17 (1): 1-382. ( PubMed, DOI )

  37. Yoshikazu Nakaoka, Mitsuaki Isobe, Yoshiya Tanaka, Tomonori Ishii, Seido Ooka, Hiroaki Niiro, Naoto Tamura, Shogo Banno, Hajime Yoshifuji, Yasushi Sakata, Atsushi Kawakami, Tatsuya Atsumi, Shunsuke Furuta, Hitoshi Kohsaka, Katsuya Suzuki, Ryoki Hara, Yasuhiro Maejima, Hiroshi Tsukamoto, Yoshinari Takasaki, Katsuhisa Yamashita, Norihiro Okada, Shinji Yamakido, Syuji Takei, Shumpei Yokota, Norihiro Nishimoto. Long-term efficacy and safety of tocilizumab in refractory Takayasu arteritis: final results of the randomized controlled phase 3 TAKT study. Rheumatology (Oxford). 2020.09; 59 (9): 2427-2434. ( PubMed, DOI )

  38. Daisuke Tezuka, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano, Mitsuaki Isobe . Diagnostic Role and Feasibility of 18F-FDG PET for Assessing Takayasu Arteritis: Diagnostic Efficacy of Quantifying 18F-FDG Uptake Annals of Nuclear Cardiology. 2020.08; 6 (1): 74-80. ( 医中誌 )

  39. Yuji Matsuda, Takashi Ashikaga, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Tomoyuki Umemoto, Tetsumin Lee, Taishi Yonetsu, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano. Comparison of Neointimal Response between Durable-Polymer Everolimus-Eluting Stent and Bioabsorbable-Polymer Everolimus-Eluting Stent for Severely Calcified Lesions Requiring Rotational Atherectomy. Int Heart J. 2020.07; 61 (4): 665-672. ( PubMed, DOI )

  40. Yuji Matsuda, Takashi Ashikaga, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Tomoyuki Umemoto, Tetsumin Lee, Taishi Yonetsu, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano. Ostial left circumflex lesion with calcified nodule successfully treated with excimer laser coronary atherectomy and drug-coated balloon. J Cardiol Cases. 2020.07; 22 (1): 32-35. ( PubMed, DOI )

  41. Matsuda Yuji, Ashikaga Takashi, Sasaoka Taro, Hatano Yu, Umemoto Tomoyuki, Lee Tetsumin, Yonetsu Taishi, Maejima Yasuhiro, Sasano Tetsuo. エキシマレーザー冠動脈形成術と薬剤被覆バルーンで治療した左回旋枝入口部の結節性石灰化病変(Ostial left circumflex lesion with calcified nodule successfully treated with excimer laser coronary atherectomy and drug-coated balloon) Journal of Cardiology Cases. 2020.07; 22 (1): 32-35. ( 医中誌 )

  42. Takahiko Sugihara, Hitoshi Hasegawa, Haruhito A Uchida, Hajime Yoshifuji, Yoshiko Watanabe, Eisuke Amiya, Yasuhiro Maejima, Masanori Konishi, Yohko Murakawa, Noriyoshi Ogawa, Shunsuke Furuta, Yasuhiro Katsumata, Yoshinori Komagata, Taio Naniwa, Takahiro Okazaki, Yoshiya Tanaka, Tsutomu Takeuchi, Yoshikazu Nakaoka, Yoshihiro Arimura, Masayoshi Harigai, Mitsuaki Isobe, . Associated factors of poor treatment outcomes in patients with giant cell arteritis: clinical implication of large vessel lesions. Arthritis Res. Ther.. 2020.04; 22 (1): 72. ( PubMed, DOI )

  43. Yasuhiro Maejima. The critical roles of protein quality control systems in the pathogenesis of heart failure. J Cardiol. 2020.03; 75 (3): 219-227. ( PubMed, DOI )

  44. Mitsuaki Isobe, Koichi Amano, Yoshihiro Arimura, Akihiro Ishizu, Shuichi Ito, Shinya Kaname, Shigeto Kobayashi, Yoshinori Komagata, Issei Komuro, Kimihiro Komori, Kei Takahashi, Kazuo Tanemoto, Hitoshi Hasegawa, Masayoshi Harigai, Shouichi Fujimoto, Tatsuhiko Miyazaki, Tetsuro Miyata, Hidehiro Yamada, Akitoshi Yoshida, Takashi Wada, Yoshinori Inoue, Haruhito A Uchida, Hideki Ota, Takahiro Okazaki, Mitsuho Onimaru, Tamihiro Kawakami, Reiko Kinouchi, Atsushi Kurata, Hisanori Kosuge, Ken-Ei Sada, Kunihiro Shigematsu, Eiichi Suematsu, Eijun Sueyoshi, Takahiko Sugihara, Hitoshi Sugiyama, Mitsuhiro Takeno, Naoto Tamura, Michi Tsutsumino, Hiroaki Dobashi, Yoshikazu Nakaoka, Kenji Nagasaka, Yasuhiro Maejima, Hajime Yoshifuji, Yoshiko Watanabe, Shoichi Ozaki, Takeshi Kimura, Hiroshi Shigematsu, Keiko Yamauchi-Takihara, Toyoaki Murohara, Shin-Ichi Momomura, . JCS 2017 Guideline on Management of Vasculitis Syndrome - Digest Version. Circ J. 2020.01; 84 (2): 299-359. ( PubMed, DOI )

  45. Yasuhiro Maejima. SGLT2 Inhibitors Play a Salutary Role in Heart Failure via Modulation of the Mitochondrial Function. Front Cardiovasc Med. 2020.01; 6 186. ( PubMed, DOI )

  46. Shun Nakagama, Taishi Yonetsu, Shinya Shiohira, Yuji Matsuda, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Atsuhiko Yagishita, Tomoyuki Umemoto, Shingo Maeda, Takanobu Yamamoto, Tomohiro Yoneyama, Yoshio Kitazume, Yoshihide Takahashi, Yasuhiro Maejima, Mihoko Kawabata, Masahiko Goya, Takashi Ashikaga, Hirokuni Arai, Kenzo Hirao. Exertional syncope caused by myocardial ischemia due to arterial steal syndrome in left internal mammary artery graft. Coron. Artery Dis.. 2019.09; 30 (6): 469-470. ( PubMed, DOI )

  47. Tsutsui Hiroyuki, Momomura Shin-ichi, Masuyama Tohru, Saito Yoshihiko, Komuro Issei, Murohara Toyoaki, Kinugawa Shintaro, Oba Koji, Sato Norihiro, Yasumura Yoshio, Hiramitsu Shinya, Satou Yukihito, Inomata Takayuki, Onishi Katsuya, Sakata Yasushi, Mizuno Kyoichi, Sunagawa Kenji, Ogawa Hisao, Isobe Mitsuaki, Daida Hiroyuki, Kurabayashi Masahiko, Kinugawa Shintaro, Kohya Tetsuro, Ogawa Yuji, Itoh Naofumi, Kakinoki Shigeo, Aoki Kenji, Tsuchida Akihito, Ito Hiroshi, Yamaguchi Osamu, Eki Yutaka, Toyoda Shigeru, Nakano Akihiko, Koitabashi Norimichi, Muramatsu Toshihiro, Nakahara Hideo, Tanaka Hiroyuki, Yamashina Akira, Takasu Kiyoshi, Maejima Yasuhiro, Momiyama Yukihiko, Nakamura Iwao, Kida Keisuke, Naruke Takashi, Takenobu Hideshi, Minamino Tohru, Nakamura Masahiko, Ikeda Masatoshi, Ashida Kazuhiro, Takahashi Shigekiyo, Minatoguchi Shinya, Suwa Satoru, Satoh Hiroshi, Izawa Hideo, Fukuta Hidekatsu, Tsuboi Naoya, Uzui Hiroyasu, Wada Atsuyuki, Kimura Takeshi, Takenaka Ken, Kato Takao, Okutsu Masaaki, Ohtani Tomohito, Hasegawa Shinji, Anzai Toshihisa, Fujii Kenshi, Shiojima Ichiro, Yasaka Yoshinori, Masuyama Tohru, Hirata Ken-ichi, Saito Yoshihiko, Akasaka Takashi, Ito Hiroshi, Kihara Yasuki, Tamura Ritsu, Teragawa Hiroki, Yasuda Kotaro, Okuhara Koichiro, Karashima Eiji, Sata Masataka, Ota Akira, Noma Takahisa, Suzuki Jun, Watanabe Kouki, Kitaoka Hiroaki, Matsukawa Ryuichi, Yoshihiro Takeshi, Tanaka Nobuhide, Ozumi Kiyoshi, Takahashi Masaru, Maemura Koji, Atsuchi Nobuhiko. Tolerability, Efficacy, and Safety of Bisoprolol vs. Carvedilol in Japanese Patients With Heart Failure and Reduced Ejection Fraction - The CIBIS-J Trial - CIRCULATION JOURNAL. 2019.06; 83 (6): 1269-+. ( DOI )

  48. Toshiro Saito, Jihoon Nah, Shin-Ichi Oka, Risa Mukai, Yoshiya Monden, Yasuhiro Maejima, Yoshiyuki Ikeda, Sebastiano Sciarretta, Tong Liu, Hong Li, Erdene Baljinnyam, Diego Fraidenraich, Luke Fritzky, Peiyong Zhai, Shizuko Ichinose, Mitsuaki Isobe, Chiao-Po Hsu, Mondira Kundu, Junichi Sadoshima. An alternative mitophagy pathway mediated by Rab9 protects the heart against ischemia. J. Clin. Invest.. 2019.02; 129 (2): 802-819. ( PubMed, DOI )

  49. Hiroaki Kikuchi, Emi Sasaki, Naohiro Nomura, Takayasu Mori, Yoji Andrew Minamishima, Yuki Yoshizaki, Naohiro Takahashi, Taisuke Furusho, Yohei Arai, Shintaro Mandai, Takahiro Yamashita, Fumiaki Ando, Yasuhiro Maejima, Kiyoshi Isobe, Tomokazu Okado, Tatemitsu Rai, Shinichi Uchida, Eisei Sohara. Failure to sense energy depletion may be a novel therapeutic target in chronic kidney disease. Kidney Int.. 2019.01; 95 (1): 123-137. ( PubMed, DOI )

  50. Junichi Tsuchiya, Daisuke Tezuka, Yasuhiro Maejima, Hyeyeol Bae, Takumi Oshima, Tomohiro Yoneyama, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe, Ukihide Tateishi . Takayasu arteritis: clinical importance of extra-vessel uptake on FDG PET/CT European Journal of Hybrid Imaging. 2019; 3 12.

  51. Takanobu Yamamoto, Sawako Yada, Yuji Matsuda, Hirofumi Otani, Shunji Yoshikawa, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Tomoyuki Umemoto, Daisuke Ueshima, Yasuhiro Maejima, Kenzo Hirao, Takashi Ashikaga. A Novel Rotablator Technique (Low-Speed following High-Speed Rotational Atherectomy) Can Achieve Larger Lumen Gain: Evaluation Using Optimal Frequency Domain Imaging. J Interv Cardiol. 2019; 2019 9282876. ( PubMed, DOI )

  52. Chikashi Terao, Hajime Yoshifuji, Takayoshi Matsumura, Taeko K Naruse, Tomonori Ishii, Yoshikazu Nakaoka, Yohei Kirino, Keitaro Matsuo, Tomoki Origuchi, Masakazu Shimizu, Yasuhiro Maejima, Eisuke Amiya, Natsuko Tamura, Takahisa Kawaguchi, Meiko Takahashi, Kazuya Setoh, Koichiro Ohmura, Ryu Watanabe, Tetsuya Horita, Tatsuya Atsumi, Mitsuru Matsukura, Tetsuro Miyata, Yuta Kochi, Toshio Suda, Kazuo Tanemoto, Akira Meguro, Yukinori Okada, Akiyoshi Ogimoto, Motohisa Yamamoto, Hiroki Takahashi, Shingo Nakayamada, Kazuyoshi Saito, Masataka Kuwana, Nobuhisa Mizuki, Yasuharu Tabara, Atsuhisa Ueda, Issei Komuro, Akinori Kimura, Mitsuaki Isobe, Tsuneyo Mimori, Fumihiko Matsuda. Genetic determinants and an epistasis of LILRA3 and HLA-B*52 in Takayasu arteritis Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 2018.11; 115 (51): 13045-13050. ( PubMed, DOI )

  53. Natsuko Tamura, Yasuhiro Maejima, Takayoshi Matsumura, Rick B Vega, Eisuke Amiya, Yusuke Ito, Yuka Shiheido-Watanabe, Takashi Ashikaga, Issei Komuro, Daniel P Kelly, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Single-Nucleotide Polymorphism of the MLX Gene Is Associated With Takayasu Arteritis Circ Genom Precis Med. 2018.10; 11 (10): e002296. ( PubMed, DOI )

  54. Yasuhiro Maejima. Everything in Moderation. Int Heart J. 2018.10; 59 (5): 917-919. ( PubMed, DOI )

  55. Daisuke Ueshima, Shunji Yoshikawa, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Ken Kurihara, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Takashi Ashikaga. The Hypercholesterolemia Paradox in Percutaneous Coronary Intervention: An Analysis of a Multicenter PCI Registry. Intern. Med.. 2018.09; 58 (3): 345-353. ( PubMed, DOI )

  56. Yuji Matsuda, Takashi Ashikaga, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Tomoyuki Umemoto, Takanobu Yamamoto, Yasuhiro Maejima, Kenzo Hirao. Effectiveness of the proximal optimization technique for longitudinal stent elongation caused by post-balloon dilatation. Journal of Interventional Cardiology. 2018.07; 31 (5): 624-631. ( PubMed, DOI )

  57. Daisuke Ueshima, Shunji Yoshikawa, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Ken Kurihara, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Takashi Ashikaga. Obesity paradox in the era of percutaneous coronary intervention with 2nd-generation drug-eluting stents: an analysis of a multicenter PCI registry. Heart Vessels. 2018.07; 34 (2): 218-226. ( PubMed, DOI )

  58. Yusuke Ito, Yasuhiro Maejima, Natsuko Tamura, Yuka Shiheido-Watanabe, Masanori Konishi, Takashi Ashikaga, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Synergistic effects of HMG-CoA reductase inhibitor and angiotensin II receptor blocker on load-induced heart failure. FEBS Open Bio. 2018.05; 8 (5): 799-816. ( PubMed, DOI )

  59. Sebastiano Sciarretta, Yasuhiro Maejima, Daniela Zablocki, Junichi Sadoshima. The Role of Autophagy in the Heart. Annu. Rev. Physiol.. 2018.02; 80 1-26. ( PubMed, DOI )

  60. Taku Fukushima, Takashi Ashikaga, Shunji Yoshikawa, Yu Hatano, Daisuke Ueshima, Takanobu Yamamoto, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe. Effect of drug-coated balloon on stent restenosis, neointimal proliferation, and coronary dissection: an optical coherence tomography analysis. Coron. Artery Dis.. 2017.09; 29 (1): 39-45. ( PubMed, DOI )

  61. Natsuko Tamura, Yasuhiro Maejima, Daisuke Tezuka, Chisato Takamura, Shunji Yoshikawa, Takashi Ashikaga, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Profiles of serum cytokine levels in Takayasu arteritis patients: Potential utility as biomarkers for monitoring disease activity. J Cardiol. 2017.09; 70 (3): 278-285. ( PubMed, DOI )

  62. Anindita Das, Flávio Reis, Yasuhiro Maejima, Zhiyou Cai, Jun Ren. mTOR Signaling in Cardiometabolic Disease, Cancer, and Aging. Oxid Med Cell Longev. 2017.07; 2017 6018675. ( PubMed, DOI )

  63. Ueshima Daisuke, Ashikaga Takashi, Yoshikawa Shunji, Sasaoka Taro, Hatano Yu, Kurihara Ken, Maejima Yasuhiro, Isobe Mitsuaki. Effect of over-2-year dual antiplatelet therapy on the rate of major adverse cardiac and cerebral events for everolimus-eluting stent implantation: The landmark analysis from Tokyo-MD PCI registry Journal of Cardiology. 2017.06; 69 (5-6): 815-822. ( 医中誌 )

  64. Ohigashi Hirokazu, Tamura Natsuko, Ebana Yusuke, Harigai Masayoshi, Maejima Yasuhiro, Ashikaga Takashi, Isobe Mitsuaki. グルココルチコイド不応性の難治性高安動脈炎患者に対する免疫抑制剤および生物学的製剤の効果(Effects of immunosuppressive and biological agents on refractory Takayasu arteritis patients unresponsive to glucocorticoid treatment) Journal of Cardiology. 2017.06; 69 (5-6): 774-778. ( 医中誌 )

  65. Ryo Watanabe, Jun-Ichi Suzuki, Kouji Wakayama, Yasuhiro Maejima, Munehisa Shimamura, Hiroshi Koriyama, Hironori Nakagami, Hidetoshi Kumagai, Yuichi Ikeda, Hiroshi Akazawa, Ryuichi Morishita, Issei Komuro, Mitsuaki Isobe. A peptide vaccine targeting angiotensin II attenuates the cardiac dysfunction induced by myocardial infarction. Sci Rep. 2017.03; 7 43920. ( PubMed, DOI )

  66. Shunsuke Hirose, Takashi Ashikaga, Yu Hatano, Shunji Yoshikawa, Taro Sasaoka, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe. Treatment of in-stent restenosis with excimer laser coronary angioplasty: benefits over scoring balloon angioplasty alone. Lasers Med Sci. 2016.11; 31 (8): 1691-1696. ( PubMed, DOI )

  67. Yuka Shiheido, Yasuhiro Maejima, Jun-Ichi Suzuki, Norio Aoyama, Makoto Kaneko, Ryo Watanabe, Yuriko Sakamaki, Kouji Wakayama, Yuichi Ikeda, Hiroshi Akazawa, Shizuko Ichinose, Issei Komuro, Yuichi Izumi, Mitsuaki Isobe. Porphyromonas gingivalis, a periodontal pathogen, enhances myocardial vulnerability, thereby promoting post-infarct cardiac rupture. J Mol Cell Cardiol. 2016.10; 99 123-137. ( PubMed, DOI )

  68. Daisuke Ueshima, Takashi Ashikaga, Shunji Yoshikawa, Taro Sasaoka, Yu Hatano, Ken Kurihara, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe. Effect of over-2-year dual antiplatelet therapy on the rate of major adverse cardiac and cerebral events for everolimus-eluting stent implantation: The landmark analysis from Tokyo-MD PCI registry. J Cardiol. 2016.09; 69 (6): 815-822. ( PubMed, DOI )

  69. Hirokazu Ohigashi, Natsuko Tamura, Yusuke Ebana, Masayoshi Harigai, Yasuhiro Maejima, Takashi Ashikaga, Mitsuaki Isobe. Effects of immunosuppressive and biological agents on refractory Takayasu arteritis patients unresponsive to glucocorticoid treatment. J Cardiol. 2016.08; 69 (5): 774-778. ( PubMed, DOI )

  70. Shirakabe A, Zhai P, Ikeda Y, Saito T, Maejima Y, Hsu CP, Nomura M, Egashira K, Levine B, Sadoshima J. Response by Shirakabe et al to Letter Regarding Article, "Drp1-Dependent Mitochondrial Autophagy Plays a Protective Role Against Pressure Overload-Induced Mitochondrial Dysfunction and Heart Failure". Circulation. 2016.08; 134 (6): e75-6. ( PubMed, DOI )

  71. Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. Regulation of autophagy by Beclin 1 in the heart. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2016.06; 95 19-25. ( PubMed, DOI )

  72. Daisuke Tezuka, Jun-ichi Suzuki, Hisanori Kosuge, Norio Aoyama, Yuichi Izumi, Shunji Yoshikawa, Yasuhiro Maejima, Takashi Ashikaga, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Deteriorated clinical outcome in coronary artery disease patients with a high prevalence of Porphyromonas gingivalis infection IJC Metabolic & Endocrine. 2016.05; 11 7-12. ( DOI )

  73. Michinari Nakamura, Peiyong Zhai, Dominic P Del Re, Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima. Mst1-mediated phosphorylation of Bcl-xL is required for myocardial reperfusion injury. JCI Insight. 2016.04; 1 (5): ( PubMed, DOI )

  74. Akihiro Shirakabe, Peiyong Zhai, Yoshiyuki Ikeda, Toshiro Saito, Yasuhiro Maejima, Chiao-Po Hsu, Masatoshi Nomura, Kensuke Egashira, Beth Levine, Junichi Sadoshima. Drp1-Dependent Mitochondrial Autophagy Plays a Protective Role Against Pressure-Overload-Induced Mitochondrial Dysfunction and Heart Failure. Circulation. 2016.02; ( PubMed, DOI )

  75. Michiko Ito, Yasuhiro Maejima, Shizuka Okazaki, Mitsuaki Isobe, Hidehisa Saeki. Generalized pustular psoriasis associated with Turner syndrome and dilated cardiomyopathy. J. Dermatol.. 2016.02; 43 (7): 829-30. ( PubMed, DOI )

  76. Chisato Takamura, Jun-Ichi Suzuki, Masahito Ogawa, Ryo Watanabe, Yuko Tada, Yasuhiro Maejima, Hiroshi Akazawa, Issei Komuro, Mitsuaki Isobe. Suppression of murine autoimmune myocarditis achieved with direct renin inhibition. J Cardiol. 2015.10; 68 (3): 253-60. ( PubMed, DOI )

  77. Daisuke Ueshima, Takashi Ashikaga, Tsukasa Shimura, Yu Hatano, Taro Sasaoka, Ken Kurihara, Shunji Yoshikawa, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe. Popliteal Retrograde Approach is Effective and Safe for Superficial Femoral Artery Chronic Total Occlusion. Ann Vasc Dis. 2015.08; 8 (3): 220-226. ( PubMed, DOI )

  78. Chikashi Terao, Takayoshi Matsumura, Hajime Yoshifuji, Yohei Kirino, Yasuhiro Maejima, Yoshikazu Nakaoka, Meiko Takahashi, Eisuke Amiya, Natsuko Tamura, Toshiki Nakajima, Tomoki Origuchi, Tetsuya Horita, Mitsuru Matsukura, Yuta Kochi, Akiyoshi Ogimoto, Motohisa Yamamoto, Hiroki Takahashi, Shingo Nakayamada, Kazuyoshi Saito, Yoko Wada, Ichiei Narita, Yasushi Kawaguchi, Hisashi Yamanaka, Koichiro Ohmura, Tatsuya Atsumi, Kazuo Tanemoto, Tetsuro Miyata, Masataka Kuwana, Issei Komuro, Yasuharu Tabara, Atsuhisa Ueda, Mitsuaki Isobe, Tsuneyo Mimori, Fumihiko Matsuda. Takayasu arteritis and ulcerative colitis: high rate of co-occurrence and genetic overlap. Arthritis & rheumatology (Hoboken, N.J.). 2015.05; 67 (8): 2226-2232. ( PubMed, DOI )

  79. Daisuke Tezuka, Masahiro Terashima, Yoko Kato, Akira Toriihara, Kensuke Hirasawa, Taro Sasaoka, Shunji Yoshikawa, Yasuhiro Maejima, Takashi Ashikaga, Jun-Ichi Suzuki, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Clinical Characteristics of Definite or Suspected Isolated Cardiac Sarcoidosis: Application of Cardiac Magnetic Resonance Imaging and (18)F-Fluoro-2-deoxyglucose Positron-Emission Tomography/Computerized Tomography. J. Card. Fail.. 2015.04; 21 (4): 313-322. ( PubMed, DOI )

  80. Sebastiano Sciarretta, Peiyong Zhai, Yasuhiro Maejima, Dominic P Del Re, Narayani Nagarajan, Derek Yee, Tong Liu, Mark A Magnuson, Massimo Volpe, Giacomo Frati, Hong Li, Junichi Sadoshima. mTORC2 Regulates Cardiac Response to Stress by Inhibiting MST1. Cell Rep. 2015.04; 11 (1): 125-136. ( PubMed, DOI )

  81. Takayoshi Matsumura, Eisuke Amiya, Natsuko Tamura, Yasuhiro Maejima, Issei Komuro, Mitsuaki Isobe. A novel susceptibility locus for Takayasu arteritis in the IL12B region can be a genetic marker of disease severity. Heart Vessels. 2015.03; 31 (6): 1016-9. ( PubMed, DOI )

  82. Yasuhiro Maejima, Yun Chen, Mitsuaki Isobe, Asa B Gustafsson, Richard N Kitsis, Junichi Sadoshima. Recent Progress in Research on Molecular Mechanisms of Autophagy in the Heart. Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.. 2015.02; 308 (4): H259-H268. ( PubMed, DOI )

  83. Yoshiyuki Ikeda, Akihiro Shirakabe, Yasuhiro Maejima, Peiyong Zhai, Sebastiano Sciarretta, Jessica Toli, Masatoshi Nomura, Katsuyoshi Mihara, Kensuke Egashira, Mitsuru Ohishi, Maha Abdellatif, Junichi Sadoshima. Endogenous Drp1 mediates mitochondrial autophagy and protects the heart against energy stress. Circ. Res.. 2015.01; 116 (2): 264-278. ( PubMed, DOI )

  84. Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima. SUMOylation: A Novel Protein Quality Control Modifier in the Heart. Circ. Res.. 2014.09; 115 (8): 686-689. ( PubMed, DOI )

  85. Yasuhiro Maejima, Soichiro Usui, Peiyong Zhai, Masayuki Takamura, Shuichi Kaneko, Daniela Zablocki, Mitsuhiro Yokota, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. Muscle-specific RING finger 1 negatively regulates pathological cardiac hypertrophy through downregulation of calcineurin A. Circ Heart Fail. 2014.05; 7 (3): 479-490. ( PubMed, DOI )

  86. Dominic P Del Re, Takahisa Matsuda, Peiyong Zhai, Yasuhiro Maejima, Mohit Raja Jain, Tong Liu, Hong Li, Chiao-Po Hsu, Junichi Sadoshima. Mst1 promotes cardiac myocyte apoptosis through phosphorylation and inhibition of Bcl-xL. Mol. Cell. 2014.05; 54 (4): 639-650. ( PubMed, DOI )

  87. Yasuhiro Maejima, Shiori Kyoi, Peiyong Zhai, Tong Liu, Hong Li, Andreas Ivessa, Sebastiano Sciarretta, Dominic P Del Re, Daniela K Zablocki, Chiao-Po Hsu, Dae-Sik Lim, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. Mst1 inhibits autophagy by promoting the interaction between Beclin1 and Bcl-2. Nature Medicine. 2013.11; 19 (11): 1478-1488. ( PubMed, DOI )

  88. Chikashi Terao, Hajime Yoshifuji, Akinori Kimura, Takayoshi Matsumura, Koichiro Ohmura, Meiko Takahashi, Masakazu Shimizu, Takahisa Kawaguchi, Zhiyong Chen, Taeko K Naruse, Aiko Sato-Otsubo, Yusuke Ebana, Yasuhiro Maejima, Hideyuki Kinoshita, Kosaku Murakami, Daisuke Kawabata, Yoko Wada, Ichiei Narita, Junichi Tazaki, Yasushi Kawaguchi, Hisashi Yamanaka, Kimiko Yurugi, Yasuo Miura, Taira Maekawa, Seishi Ogawa, Issei Komuro, Ryozo Nagai, Ryo Yamada, Yasuharu Tabara, Mitsuaki Isobe, Tsuneyo Mimori, Fumihiko Matsuda. Two susceptibility loci to Takayasu arteritis reveal a synergistic role of the IL12B and HLA-B regions in a Japanese population. Am. J. Hum. Genet.. 2013.08; 93 (2): 289-297. ( PubMed, DOI )

  89. Nirmala Hariharan, Yoshiyuki Ikeda, Chull Hong, Ralph R Alcendor, Soichiro Usui, Shumin Gao, Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima. Autophagy plays an essential role in mediating regression of hypertrophy during unloading of the heart. PLoS ONE. 2013; 8 (1): e51632. ( PubMed, DOI )

  90. Yasuhiro Maejima, Jonathan Galeotti, Jeffery D Molkentin, Junichi Sadoshima, Peiyong Zhai. Constitutively active MEK1 rescues cardiac dysfunction caused by overexpressed GSK-3α during aging and hemodynamic pressure overload. Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.. 2012.10; 303 (8): H979-H988. ( PubMed, DOI )

  91. Sebastiano Sciarretta, Peiyong Zhai, Dan Shao, Yasuhiro Maejima, Jeffrey Robbins, Massimo Volpe, Gianluigi Condorelli, Junichi Sadoshima. Rheb is a critical regulator of autophagy during myocardial ischemia: pathophysiological implications in obesity and metabolic syndrome. Circulation. 2012.03; 125 (9): 1134-1146. ( PubMed, DOI )

  92. Soichiro Usui, Yasuhiro Maejima, Jayashree Pain, Chull Hong, Jaeyeaon Cho, Ji Yeon Park, Daniela Zablocki, Bin Tian, David J Glass, Junichi Sadoshima. Endogenous muscle atrophy F-box mediates pressure overload-induced cardiac hypertrophy through regulation of nuclear factor-kappaB. Circ. Res.. 2011.07; 109 (2): 161-171. ( PubMed, DOI )

  93. Yasuhiro Maejima, Hiroyuki Okada, Go Haraguchi, Yasuyuki Onai, Hisanori Kosuge, Jun-Ichi Suzuki, Mitsuaki Isobe. Telmisartan, a unique ARB, improves left ventricular remodeling of infarcted heart by activating PPAR gamma. Lab. Invest.. 2011.06; 91 (6): 932-944. ( PubMed, DOI )

  94. Yasuhiro Maejima, Junya Kuroda, Shouji Matsushima, Tetsuro Ago, Junichi Sadoshima. Regulation of myocardial growth and death by NADPH oxidase. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2011.03; 50 (3): 408-416. ( PubMed, DOI )

  95. Jaeyeaon Cho, Peiyong Zhai, Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima. Myocardial injection with GSK-3β-overexpressing bone marrow-derived mesenchymal stem cells attenuates cardiac dysfunction after myocardial infarction. Circ. Res.. 2011.02; 108 (4): 478-489. ( PubMed, DOI )

  96. Yasuhiro Maejima, Kiyoshi Nobori, Yuichi Ono, Susumu Adachi, Jun-Ichi Suzuki, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe, Hiroshi Ito, . Synergistic effect of combined HMG-CoA reductase inhibitor and angiotensin-II receptor blocker therapy in patients with chronic heart failure: the HF-COSTAR trial. Circ. J.. 2011; 75 (3): 589-595. ( PubMed, DOI )

  97. Nirmala Hariharan, Yasuhiro Maejima, Jun Nakae, Jihye Paik, Ronald A Depinho, Junichi Sadoshima. Deacetylation of FoxO by Sirt1 Plays an Essential Role in Mediating Starvation-Induced Autophagy in Cardiac Myocytes. Circ. Res.. 2010.12; 107 (12): 1470-1482. ( PubMed, DOI )

  98. Chiao-Po Hsu, Peiyong Zhai, Takanobu Yamamoto, Yasuhiro Maejima, Shouji Matsushima, Nirmala Hariharan, Dan Shao, Hiromitsu Takagi, Shinichi Oka, Junichi Sadoshima. Silent information regulator 1 protects the heart from ischemia/reperfusion. Circulation. 2010.11; 122 (21): 2170-2182. ( PubMed, DOI )

  99. Jun-ichi Suzuki, Masahito Ogawa, Noriko Tamura, Yasuhiro Maejima, Kiyoshi Takayama, Koji Maemura, Kazuki Honda, Yasunobu Hirata, Ryozo Nagai, Mitsuaki Isobe. A critical role of sympathetic nerve regulation for the treatment of impaired daily rhythm in hypertensive Dahl rats. Hypertens. Res.. 2010.10; 33 (10): 1060-1065. ( PubMed, DOI )

  100. Hiromitsu Takagi, Chiao-Po Hsu, Katsuya Kajimoto, Dan Shao, Yanfei Yang, Yasuhiro Maejima, Peiyong Zhai, Ghassan Yehia, Chikaomi Yamada, Daniela Zablocki, Junichi Sadoshima. Activation of PKN mediates survival of cardiac myocytes in the heart during ischemia/reperfusion. Circ. Res.. 2010.09; 107 (5): 642-649. ( PubMed, DOI )

  101. Hisanori Kosuge, Takashi Ishihara, Go Haraguchi, Yasuhiro Maejima, Hiroyuki Okada, Hitoshi Saiki, Jun-ichi Suzuki, Mitsuaki Isobe. Treatment with telmisartan attenuates graft arteriosclerosis in murine cardiac allografts. J. Heart Lung Transplant.. 2010.05; 29 (5): 562-567. ( PubMed, DOI )

  102. Kazuya Isobe, Keiji Kuba, Yasuhiro Maejima, Jun-Ichi Suzuki, Shunichiro Kubota, Mitsuaki Isobe. Inhibition of endostatin/collagen XVIII deteriorates left ventricular remodeling and heart failure in rat myocardial infarction model. Circ. J.. 2010.01; 74 (1): 109-119. ( PubMed, DOI )

  103. Ricardo J Gelpi, Shumin Gao, Peiyong Zhai, Lin Yan, Chull Hong, Lauren M A Danridge, Hui Ge, Yasahiro Maejima, Martin Donato, Mitsuhiro Yokota, Jeffery D Molkentin, Dorothy E Vatner, Stephen F Vatner, Junichi Sadoshima. Genetic inhibition of calcineurin induces diastolic dysfunction in mice with chronic pressure overload. Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.. 2009.11; 297 (5): H1814-H1819. ( PubMed, DOI )

  104. Masanori Konishi, Yasuhiro Maejima, Hiroshi Inagaki, Go Haraguchi, Hitoshi Hachiya, Junichi Suzuki, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Clinical characteristics of acute decompensated heart failure with rapid onset of symptoms. J. Card. Fail.. 2009.05; 15 (4): 300-304. ( PubMed, DOI )

  105. Takaaki Haga, Jun-Ichi Suzuki, Hisanori Kosuge, Masahito Ogawa, Hitoshi Saiki, Go Haraguchi, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Toshimitsu Uede. Attenuation of experimental autoimmune myocarditis by blocking T cell activation through 4-1BB pathway. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2009.05; 46 (5): 719-727. ( PubMed, DOI )

  106. Takahisa Matsuda, Peiyong Zhai, Yasuhiro Maejima, Chull Hong, Shumin Gao, Bin Tian, Kazumichi Goto, Hiromitsu Takagi, Mimi Tamamori-Adachi, Shigetaka Kitajima, Junichi Sadoshima. Distinct roles of GSK-3alpha and GSK-3beta phosphorylation in the heart under pressure overload. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 2008.12; 105 (52): 20900-20905. ( PubMed, DOI )

  107. Mimi Tamamori-Adachi, Hiromitsu Takagi, Kimio Hashimoto, Kazumichi Goto, Toshinori Hidaka, Uichi Koshimizu, Kazuhiko Yamada, Ikuko Goto, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Keiichi I Nakayama, Norio Inomata, Shigetaka Kitajima. Cardiomyocyte proliferation and protection against post-myocardial infarction heart failure by cyclin D1 and Skp2 ubiquitin ligase. Cardiovasc. Res.. 2008.11; 80 (2): 181-190. ( PubMed, DOI )

  108. Go Haraguchi, Hisanori Kosuge, Yasuhiro Maejima, Jun-Ichi Suzuki, Takasuke Imai, Masayuki Yoshida, Mitsuaki Isobe. Pioglitazone reduces systematic inflammation and improves mortality in apolipoprotein E knockout mice with sepsis. Intensive Care Med. 2008.07; 34 (7): 1304-1312. ( PubMed, DOI )

  109. Akiyo Karube, Jun-ichi Suzuki, Go Haraguchi, Yasuhiro Maejima, Hitoshi Saiki, Hisanori Kosuge, Mitsuaki Isobe, Toshimitsu Uede. Suppression of neointimal hyperplasia after vascular injury by blocking 4-1BB/4-1BB ligand pathway. J. Med. Dent. Sci.. 2008.06; 55 (2): 207-213. ( PubMed )

  110. Yasuhiro Maejima, Susumu Adachi, Hiroshi Ito, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Induction of premature senescence in cardiomyocytes by doxorubicin as a novel mechanism of myocardial damage. Aging Cell. 2008.03; 7 (2): 125-136. ( PubMed, DOI )

  111. Hitoshi Saiki, Jun-Ichi Suzuki, Hisanori Kosuge, Go Haraguchi, Takashi Ishihara, Takaaki Haga, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Toshimitsu Uede. Blockade of the 4-1BB pathway attenuates graft arterial disease in cardiac allografts. Int Heart J. 2008.01; 49 (1): 105-118. ( PubMed, DOI )

  112. Hiroyuki Okada, Jun-ichi Suzuki, Hideki Futamatsu, Yasuhiro Maejima, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Attenuation of autoimmune myocarditis in rats by mesenchymal stem cell transplantation through enhanced expression of hepatocyte growth factor. Int Heart J. 2007.09; 48 (5): 649-661. ( PubMed, DOI )

  113. Jun-ichi Suzuki, Noritaka Koga, Hisanori Kosuge, Masahito Ogawa, Go Haraguchi, Yasuhiro Maejima, Hitoshi Saiki, Mitsuaki Isobe. Pitavastatin suppresses acute and chronic rejection in murine cardiac allografts. Transplantation. 2007.04; 83 (8): 1093-1097. ( PubMed, DOI )

  114. Jun-ichi Suzuki, Masahito Ogawa, Yasuhiro Maejima, Kazuya Isobe, Hiroyuki Tanaka, Yuko M Sagesaka, Mitsuaki Isobe. Tea catechins attenuate chronic ventricular remodeling after myocardial ischemia in rats. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2007.02; 42 (2): 432-440. ( PubMed, DOI )

  115. Yasuyuki Onai, Jun-Ichi Suzuki, Yasuhiro Maejima, Go Haraguchi, Susumu Muto, Akiko Itai, Mitsuaki Isobe. Inhibition of NF-{kappa}B improves left ventricular remodeling and cardiac dysfunction after myocardial infarction. Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.. 2007.01; 292 (1): H530-H538. ( PubMed, DOI )

  116. Hisanori Kosuge, Jun-ichi Suzuki, Go Haraguchi, Noritaka Koga, Yasuhiro Maejima, Manabu Inobe, Mitsuaki Isobe, Toshimitsu Uede. Critical role of inducible costimulator signaling in the development of arteriosclerosis. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 2006.12; 26 (12): 2660-2665. ( PubMed, DOI )

  117. Kino Morikawa-Futamatsu, Susumu Adachi, Yasuhiro Maejima, Mimi Tamamori-Adachi, Jun-ichi Suzuki, Shigetaka Kitajima, Hiroshi Ito, Mitsuaki Isobe. HMG-CoA reductase inhibitor fluvastatin prevents angiotensin II-induced cardiac hypertrophy via Rho kinase and inhibition of cyclin D1. Life Sci.. 2006.08; 79 (14): 1380-1390. ( PubMed, DOI )

  118. Hisanori Kosuge, Go Haraguchi, Noritaka Koga, Yasuhiro Maejima, Jun-ichi Suzuki, Mitsuaki Isobe. Pioglitazone prevents acute and chronic cardiac allograft rejection. Circulation. 2006.06; 113 (22): 2613-2622. ( PubMed, DOI )

  119. Hideki Futamatsu, Jun-ichi Suzuki, Noritaka Koga, Susumu Adachi, Hisanori Kosuge, Yasuhiro Maejima, Takaaki Haga, Kenzo Hirao, Richard Horuk, Mitsuaki Isobe. A CCR1 antagonist prevents the development of experimental autoimmune myocarditis in association with T cell inactivation. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2006.06; 40 (6): 853-861. ( PubMed, DOI )

  120. Yasuhiro Maejima, Takanori Yasu, Hiroto Ueba, Nobuhiko Kobayashi, Shigemasa Hashimoto, Norifumi Kubo, Akihiro Kakehashi, Mitsuaki Isobe, Masanobu Kawakami, Muneyasu Saito. Exercise after heparin administration: new therapeutic program for patients with-option arteriosclerosis oblitrans. Circ. J.. 2005.09; 69 (9): 1099-1104. ( PubMed )

  121. Hideki Futamatsu, Jun-ichi Suzuki, Shinya Mizuno, Noritaka Koga, Susumu Adachi, Hisanori Kosuge, Yasuhiro Maejima, Kenzo Hirao, Toshikazu Nakamura, Mitsuaki Isobe. Hepatocyte growth factor ameliorates the progression of experimental autoimmune myocarditis: a potential role for induction of T helper 2 cytokines. Circ. Res.. 2005.04; 96 (8): 823-830. ( PubMed, DOI )

  122. Yasuhiro Maejima, Susumu Adachi, Kino Morikawa, Hiroshi Ito, Mitsuaki Isobe. Nitric oxide inhibits myocardial apoptosis by preventing caspase-3 activity via S-nitrosylation. J. Mol. Cell. Cardiol.. 2005.01; 38 (1): 163-174. ( PubMed, DOI )

  123. Noritaka Koga, Jun-ichi Suzuki, Hisanori Kosuge, Go Haraguchi, Yasuyuki Onai, Hideki Futamatsu, Yasuhiro Maejima, Ryo Gotoh, Hitoshi Saiki, Fumihiko Tsushima, Miyuki Azuma, Mitsuaki Isobe. Blockade of the interaction between PD-1 and PD-L1 accelerates graft arterial disease in cardiac allografts. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 2004.11; 24 (11): 2057-2062. ( PubMed, DOI )

  124. Yasuhiro Maejima, Takanori Yasu, Norifumi Kubo, Koji Kawahito, Nobuhiro Omura, Takaaki Katsuki, Yoshiaki Tsukamoto, Yoshitaka Sugawara, Shigemasa Hashimoto, Yoshio Tsuruya, Taishi Hirahara, Yosuke Takagi, Nobuhiko Kobayashi, Hiroshi Funayama, Nahoko Ikeda, Takeshi Ishida, Mikihisa Fujii, Takashi Ino, Muneyasu Saito. Long-term prognosis of fulminant myocarditis rescued by percutaneous cardiopulmonary support device. Circ. J.. 2004.09; 68 (9): 829-833. ( PubMed )

  125. Yasuyuki Onai, Jun-Ichi Suzuki, Tsunekazu Kakuta, Yasuhiro Maejima, Go Haraguchi, Hiroshi Fukasawa, Susumu Muto, Akiko Itai, Mitsuaki Isobe. Inhibition of IkappaB phosphorylation in cardiomyocytes attenuates myocardial ischemia/reperfusion injury. Cardiovasc. Res.. 2004.07; 63 (1): 51-59. ( PubMed, DOI )

  126. Yasuhiro Maejima, Susumu Adachi, Hiroshi Ito, Kiyoshi Nobori, Mimi Tamamori-Adachi, Mitsuaki Isobe. Nitric oxide inhibits ischemia/reperfusion-induced myocardial apoptosis by modulating cyclin A-associated kinase activity. Cardiovasc. Res.. 2003.08; 59 (2): 308-320. ( PubMed, DOI )

  127. Yasuhiro Maejima, Hiroto Ueba, Masatoshi Kuroki, Takanori Yasu, Shigemasa Hashimoto, Aoi Nabata, Nobuhiko Kobayashi, Nahoko Ikeda, Muneyasu Saito, Masanobu Kawakami. Src family kinases and nitric oxide production are required for hepatocyte growth factor-stimulated endothelial cell growth. Atherosclerosis. 2003.03; 167 (1): 89-95. ( PubMed )

  128. Yasuhiro Maejima, Takanori Yasu, Naoki Fujiwara, Takeshi Ishida, Yasuyuki Kobayashi, Masatoshi Kuroki, Norifumi Kubo, Mikihisa Fujii, Muneyasu Saito. Vasospastic total occlusion at the left main tract in a single coronary artery. Jpn. Circ. J.. 2001.12; 65 (12): 1091-1092. ( PubMed )

  129. S Ikeda, Y Takabayashi, Y Maejima, N Tachibana, T Ehara, A Nezu, Y Hoshii. Nodular lung disease with five year survival and unilateral pleural effusion in AL amyloidosis. Amyloid. 1999.12; 6 (4): 292-296. ( PubMed, DOI )

  130. K Y Wang, M B Kimmey, D A Nyberg, L A Mack, R C Haggitt, W P Shuman, D W Franklin, F E Silverstein. Colorectal neoplasms: accuracy of US in demonstrating the depth of invasion. Radiology. 1987.12; 165 (3): 827-829. ( PubMed, DOI )

  131. 前嶋 康浩. 高安動脈炎の病態と治療 BIO Clinica. 2024.12; 13 (2): 26-31.

  132. 前嶋康浩. アントラサイクリン心筋症 Precision Medicine. 2024.12; 7 (14): 1125-1129.

  133. 前嶋康浩. アントラサイクリン心筋症におけるER-phagy 日本臨床. 2024.04; 82 (増刊号2): 67-73.

  134. 前嶋康浩. オートファジーと心筋保護メカニズム:SGLT2阻害薬の新たな知見 腎と透析. 2024.02; 96 (2): 198-203.

  135. 前嶋康浩. オートファジーと動脈硬化症 循環器内科. 2022.11; 92 (5): 562-567.

  136. 前嶋康浩. 高安動脈炎【Ⅲ. 血管炎症候群の症候と診断】 日本臨床. 2022.08; 80 (8): 1216-1222.

  137. 前嶋 康浩. 【血管炎の診療update-診断・治療の新展開-】血管炎症候群の症候と診断 高安動脈炎 日本臨床. 2022.08; 80 (8): 1216-1222. ( 医中誌 )

  138. 前嶋康浩. 免疫異常を基盤とした循環器疾患の患者の妊娠・出産について 心臓. 2022.02; 54 (2): 148-153.

  139. 前嶋 康浩. 【循環器疾患と妊娠・出産】免疫異常を基盤とした循環器疾患の患者の妊娠・出産について 心臓. 2022.02; 54 (2): 148-153. ( 医中誌 )

  140. 磯部 光章, 南野 徹, 前嶋 康浩, 横山 広行. 心不全の新しい治療薬によるこれからの診療  Vita. 2022.01; 39 (1): 1-14. ( 医中誌 )

  141. 前嶋康浩. 急性心筋炎の診断と治療~東京における急性心筋炎に対する現状をもとに~ ICUとCCU. 2021.12; 45 (別冊): S104-S108.

  142. 前嶋康浩. 心不全に対するSGLT2阻害薬の新たな効果機序 循環器内科. 2021.11; 90 (5): 542-548.

  143. 前嶋 康浩. 【血管炎の診断と治療:エッセンスと今後の展望】血管炎の分類と診療のポイント 血管炎とは? その分類と診療のアウトライン 診断と治療. 2021.10; 109 (10): 1332-1338. ( 医中誌 )

  144. 前嶋康浩. 大型血管炎:高安動脈炎(大動脈炎症候群):病因・病態 臨床放射線. 2021.09; 66 (臨時増刊): 995-1000.

  145. 前嶋 康浩. 【血管炎症候群のすべて】大型血管炎 高安動脈炎(大動脈炎症候群) 病因・病態 臨床放射線. 2021.09; 66 (10): 995-1000. ( 医中誌 )

  146. 前嶋康浩. β遮断薬とivabradineの使い方 内科. 2021.07; 128 (1): 25-29.

  147. 前嶋 康浩. 【心不全のすべて-増え続ける心不全患者にどう対峙するか】心不全の診断と治療 β遮断薬とivabradineの使い方 内科. 2021.07; 128 (1): 25-29. ( 医中誌 )

  148. 前嶋康浩. がん治療関連心機能障害(CTRCD) 心臓. 2020.12; 52 (12): 12-20. ( 医中誌 )

  149. 前嶋 康浩. 【腫瘍循環器学-新時代を迎えた腫瘍循環器学】がん治療関連心機能障害(CTRCD) 心臓. 2020.12; 52 (12): 1324-1331. ( 医中誌 )

  150. 前嶋 康浩. 小胞体選択的オートファジーの分子機構および疾患の関わり BIO Clinica. 2020.11; 35 (12): 1149-1153. ( 医中誌 )

  151. 前嶋 康浩. 【血管炎症候群を理解する】診る 大型血管炎の画像診断には何を使うのが良いか? Heart View. 2020.08; 24 (8): 708-713. ( 医中誌 )

  152. 前嶋 康浩. オートファジーの心臓における役割 循環器内科. 2020.05; 87 (5): 672-678. ( 医中誌 )

  153. 田村 夏子, 前嶋 康浩. 【リウマチ性疾患の病因・病態研究の進歩】高安動脈炎とMLX遺伝子変異 リウマチ科. 2020.02; 63 (2): 196-201. ( 医中誌 )

  154. 前嶋 康浩. 【循環器症候群(第3版)-その他の循環器疾患を含めて-】大動脈疾患 高安動脈炎 日本臨床. 2019.10; 別冊 (循環器症候群II): 371-375. ( 医中誌 )

  155. 前嶋 康浩. 【指定難病ペディア2019】個別の指定難病 免疫系 高安動脈炎[指定難病40] 日本医師会雑誌. 2019.06; 148 (特別1): S160-S161. ( 医中誌 )

  156. 永野 勝稔, 小山 祥美, 北村 優佳, 山本 雄彬, 佐藤 明日香, 町田 友美, 萩原 三千男, 東田 修二, 山本 貴信, 前嶋 康浩, 平尾 見三. Fabry病を疑う契機となった尿沈渣中のマルベリー細胞の意義 臨床病理. 2019.02; 67 (2): 112-116. ( 医中誌 )

  157. 前嶋 康浩. 【心不全の分子機序】タンパククオリティーコントロール:オートファジー 【心不全(第2版)上-最新の基礎・臨床研究の進歩-】心不全の基礎研究 . 2018.12; 76 (増刊9 心不全(上)): 216-223. ( 医中誌 )

  158. 前嶋 康浩. 【心不全(第2版)上-最新の基礎・臨床研究の進歩-】疫学 欧米における心不全の疫学的研究の概要 日本臨床. 2018.12; 76 (増刊9 心不全(上)): 51-56. ( 医中誌 )

  159. 前嶋 康浩. 【血管炎(第2版)-基礎と臨床のクロストーク-】大型血管炎 高安動脈炎 病態 日本臨床. 2018.07; 76 (増刊6 血管炎(第2版)): 102-106. ( 医中誌 )

  160. 前嶋康浩. オートファジーの制御異常による心不全発症機構の解明 日本薬理学雑誌. 2018.03; 151 (3): 100-105. ( PubMed, DOI )

  161. 前嶋 康浩. 【革新的心不全治療戦略創出を指向した心機能制御機構の新たな展開】オートファジーの制御異常による心不全発症機構の解明 日本薬理学雑誌. 2018.03; 151 (3): 100-105. ( 医中誌 )

  162. 磯部 光章, 市川 肇, 植田 初江, 小野 稔, 北風 政史, 小林 順二郎, 坂田 泰史, 佐野 俊二, 澤 芳樹, 中谷 武嗣, 布田 伸一, 福嶌 教偉, 福田 恵一, 町野 朔, 丸山 英二, 安河内 聰, 山崎 健二, 横田 裕行, 芦刈 淳太郎, 遠藤 美代子, 加藤 文代, 絹川 弘一郎, 絹川 真太郎, 久保田 香, 小垣 滋豊, 齋木 佳克, 篠岡 太郎, 西垣 和彦, 西村 勝治, 肥後 太基, 平田 康隆, 前嶋 康浩, 簗瀬 正伸, 今泉 勉, 小柳 仁, 中西 敏雄, 松居 喜郎, 百村 伸一, 山本 一博, 日本循環器学会, 日本心臓病学会, 日本心臓血管外科学会, 日本心不全学会, 日本小児循環器学会, 日本移植学会, 日本救急医学会, 日本胸部外科学会, 厚生労働省心筋症研究班. 心臓移植に関する提言【2016年版】 日本心臓血管外科学会雑誌. 2018.01; 47 (1): (1)-(61). ( 医中誌 )

  163. 前嶋康浩. 血管炎の臨床UPDATE「高安動脈炎」 医学のあゆみ. 2017.11; 263 (6): 485-489.

  164. 前嶋 康浩. 【血管炎の臨床UPDATE】高安動脈炎 医学のあゆみ. 2017.11; 263 (6): 485-489. ( 医中誌 )

  165. 前嶋康浩、磯部光章. 高安動脈炎【Ⅶ. 血管炎 大型血管炎】 日本臨床75巻増刊号5 動脈・静脈の疾患(下) (通巻第1124号). 2017.07; 75 (増刊5): 946-951.

  166. 前嶋康浩. Dipeptidyl peptidase-4による適応現象を標的とした心血管疾患の新たな標的についての検討 –自己免疫性心筋炎に対するアプローチを中心に– 適応医学. 2017.07; 20 (2): 21-26. ( 医中誌 )

  167. 前嶋 康浩, 磯部 光章. Dipeptidyl peptidase-4による適応現象を標的とした心血管疾患の新たな標的についての検討 自己免疫性心筋炎に対するアプローチを中心に 適応医学. 2017.07; 20 (2): 21-26. ( 医中誌 )

  168. 前嶋 康浩, 磯部 光章. 【動脈・静脈の疾患(下)-最新の診断・治療動向-】血管炎 大型血管炎 高安動脈炎 日本臨床. 2017.07; 75 (増刊5 動脈・静脈の疾患(下)): 946-951. ( 医中誌 )

  169. 前嶋 康浩. 【脳血管障害 診療のエッセンス】脳血管障害の危険因子 心血管疾患 心房細動以外の心血管疾患 日本医師会雑誌. 2017.06; 146 (特別1): S100-S101. ( 医中誌 )

  170. 前嶋康浩. 新薬紹介:高LDLコレステロール血症治療薬 エボロクマブ(遺伝子組み換え) 日本医師会雑誌. 2017.04;

  171. 前嶋康浩. 筋ジストロフィーに伴う心筋症  循環器内科. 2017.02; 79 (2): 300-310.

  172. 前嶋康浩. 心臓リモデリング・心不全 将来へのチャレンジ 心筋リモデリングとオートファジー 心臓. 2017.02; 49 (2): 167-175. ( 医中誌 )

  173. 前嶋 康浩. 免疫異常を基盤とした拡張型心筋症の発症におけるMst1キナーゼの役割の解明 医科学応用研究財団研究報告. 2017.02; 34 225-227. ( 医中誌 )

  174. 前嶋 康浩. 【二次性心筋症の臨床】筋ジストロフィーに伴う心筋症 循環器内科. 2017.01; 81 (1): 36-43. ( 医中誌 )

  175. 磯部光章、前嶋康浩. 【遺伝性心筋疾患の現状と展望を識る】企画にあたって Heart View. 2016.02; 20 (2): 6-7.

  176. 前嶋康浩. 【話題】心不全とオートファジー  循環器内科. 2015.11; 78 (5): 512-519.

  177. 前嶋康浩. 【希少な心血管疾患を見直す】ミトコンドリア心筋症  循環器内科. 2015.10; 78 (4): 319-324.

  178. 前嶋康浩、磯部光章. 【心不全の最前線】治す - 新しい心不全治療薬の展望 Heart View. 2014.01; 18 (1): 72-79. ( 医中誌 )

  179. 前嶋康浩、磯部光章、佐渡島純一. 【循環器のエイジングバイオロジー】心筋細胞の老化 血管医学. 2010.05; 11 (2): 125-133. ( 医中誌 )

  180. 前嶋康浩、磯部光章. 超音波で診る心疾患-大動脈解離 綜合臨床. 2007.10; 56 (10): 2936-2942. ( 医中誌 )

  181. 【心不全 最新の基礎・臨床研究の進歩】疫学 - 欧米における心不全の疫学的研究の概要 日本臨床(0047-1852)巻 心不全(上) Page-(2007.04). 2007.04; 65 (増刊4): 55-60. ( 医中誌 )

  182. Maejima Y, Isobe M. [Epidemiology of heart failure in western countries]. Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine. 2007.04; 65 Suppl 4 55-60. ( PubMed )

  183. 前嶋康浩、畑明宏、磯部光章. 超音波で診る心疾患-大動脈弁閉鎖不全 綜合臨牀. 2006.05; 55 (5): 1559-1567. ( 医中誌 )

  184. 前嶋康浩. 細胞の早期老化現象と心血管疾患 Pharma Medica. 2006.05; 24 (5): 115-117. ( 医中誌 )

  185. 前嶋康浩、磯部光章. 【慢性心不全を最近の知見から整理する 病態生理から治療まで】心不全の疫学-本邦と欧米を比較して Medicina. 2004.11; 41 (11): 1781-1783. ( 医中誌 )

  186. 前嶋康浩、磯部光章. 胸痛,めまい,労作時息切れを訴える67歳,女性 臨床医. 2003.08; 29 (8): 1625-1627. ( 医中誌 )

  187. 前嶋康浩、伊藤宏. 【心不全と不整脈】 頻脈誘発性心筋症 心不全治療,不整脈治療 循環器科. 2002.07; 52 (1): 63-68. ( 医中誌 )

  188. 前嶋康浩、安隆則、磯部光章. 【心不全の診かた,治しかた】 基礎疾患別にみた心不全 心筋症 臨床医. 2002.04; 28 (4): 442-446. ( 医中誌 )

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. Maejima Y, Zablocki D, Sadoshima J. . Muscle 1st Edition: Fundamental Biology and Mechanisms and Disease.. Academic Press, 2012.08 Oxidative stress and cardiac muscle (ISBN : 978-0123815101)

  2. Onco‐cardiologyガイドライン. 南江堂, 2023.03 免疫チェックポイント阻害薬による心筋障害発症時,その治療としてステロイド療法は有用か?

  3. 前嶋康浩. 循環器内科診療最新ガイドライン 2021–22. 総合医学社, 2020.11 炎症性大動脈疾患(VIII. 大動脈疾患) (ISBN : 978-4-88378-724-1)

  4. 前嶋康浩. 循環器疾患 最新の治療 2020-2021. 南江堂, 2020.01 高安動脈炎 (ISBN : 978-4-524-24976-3)

  5. 前嶋康浩. 『日本医師会雑誌』 第148巻・特別号(1)(生涯教育シリーズ 96)指定難病ペディア2019. 日本医師会/診断と治療社, 2019.06 高安動脈炎 (ISBN : 9784787824165)

  6. 前嶋康浩. 『日本医師会雑誌』 第148巻・特別号(2)(生涯教育シリーズ 97)動脈硬化診療のすべて. 日本医師会/南江堂, 2019.06 (ISBN : 978-4-524-22755-6)

  7. 前嶋康浩. 循環器臨床のリアルワールド[1] - 研修医・内科医・コメディカル編 - . MEDSi, 2017.09 病態を見据えた身体所見の取り方/心原性ショックで搬送されてきた1例  (ISBN : 978-4-89592-895-3)

  8. 前嶋康浩. 循環器臨床のリアルワールド[2] - 循環器専門医志望者編 - . MEDSi, 2017.09 左冠動脈主幹部の急性心筋梗塞による心原性ショックをきたした1例/心筋生検により心アミロイドーシスと診断された1例 (ISBN : 978-4-89592-896-0)

  9. 前嶋康浩、磯部光章. 1336専門家による私の治療 2017-18年度版. 日本医事新報社, 2017.07 拡張型心筋症 (ISBN : 978-4-7849-4650-1)

  10. 前嶋康浩. 『日本医師会雑誌』 第146巻・特別号(1)(生涯教育シリーズ 92)脳血管障害診療のエッセンス. 日本医師会, 2017.06 心房細動以外の心血管疾患

  11. 前嶋康浩. Integrated Cardiac Imaging 画像で病態に迫る, 治療効果を判定する. メジカルビュー社, 2016.10 心筋炎に迫る–慢性心筋炎 (ISBN : 978-4-7583-1433-6)

  12. 前嶋康浩. 医学部・大学病院の教育・研究活性化及び地域・へき地医療支援人材の確保【事業報告書】. 東京医科歯科大学医学部附属病院, 2013.03 派遣病院の実績 - 蓮田病院

  13. 前嶋康浩. 六訂版 家庭医学大百科. 法研, 2010.10 心筋症(特発性、二次性)、心サルコイドーシス、肺性心、心臓神経症 (ISBN : 978-4-87954-820-7)

  14. 前嶋康浩. 改訂第3版 薬の処方ハンドブック. 羊土社, 2008.04 大動脈炎症候群 (ISBN : 978-4-7581-0644-3)

  15. 前嶋康浩. 新・心臓病診療プラクティス10 心筋症を識る・診る・治す. 文光堂, 2007.09 神経筋疾患に伴う心筋症 (ISBN : 978-4-8306-1689-1)

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Yasuhiro Maejima. Chemical Proteomics-Guided Identification of a Novel Target of Empagliflozin in Cardiomyocytes.. 第87回日本循環器学会学術集会 2023.03.11 福岡県福岡市

  2. Yasuhiro Maejima. Missense Polymorphism in the Mlx Gene is Associated with the Pathogenesis of Takayasu Arteritis by Enhancing Brown Adipose Tissue-Mediated Inflammatory Response in Mice.. 第86回日本循環器学会学術集会 2022.03.11 神奈川県横浜市

  3. Yohei Yamaguchi, Susumu Hosokawa, Yusuke Kajikawa, Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Tetsushi Furukawa, Shozaburo Doi. Pathophysiological Role of Dexmedetomidine for Monocrotaline-induced Pulmonary Arterial Hypertension in Rats.. The 8th Congress of the Asia-Pacific Pediatric Cardiac Society - APPCS 2021 2021.07.15

  4. Yasuhiro Maejima. The Critical Role of Single Nucleotide Polymorphism of MLX Gene in the Pathogenesis of Large Vessel Vasculitis by Promoting Brown Adipose Tissue-Mediated Inflammatory Response in Mice. 第85回日本循環器学会学術集会 2021.03.27 神奈川県横浜市

  5. Yasuhiro Maejima. Impairment of the Protein Quality Control Systems Leads to the Pathogenesis of Heart Failure. 第85回日本循環器学会学術集会 2021.03.27 神奈川県横浜市

  6. Yasuhiro Maejima. Chemical Proteomics-Guided Identification of a Novel Target of Empagliflozin, a SGLT2 inhibitor. Seminar at RNJMS-CBMM 2019.11.19 Newark, NJ, USA

  7. Yasuhiro Maejima. Empagliflozin, a SGLT2 Inhibitor, Directly Protects Cardiomyocytes by off-target Effect-mediated Promotion of Mitophagy. American Heart Association Scientific Sessions 2019 2019.11.18 Philadelphia, PA, USA

  8. Yasuhiro Maejima. Factor Xa Exacerbates Atherosclerosis by Promoting Inflammasome Formation through PAR2-mediated Autophagy Suppression. The 3rd JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research 2019.09.06 東京都中央区

  9. Yasuhiro Maejima. Single Nucleotide Polymorphism of MLX Gene is Associated with the Pathogenesis of Takayasu Arteritis. 第83回日本循環器学会学術集会 2019.03.29 神奈川県横浜市

  10. Yasuhiro Maejima. The single nucleotide polymorphism of MLX gene is involved in the development of Takayasu Arteritis. The 2nd JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research 2018.09.23 Nara, Japan

  11. Yasuhiro Maejima, Yuka Shiheido-Watanabe, Natsuko Tamura, Yusuke Ito, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. Critical role for dipeptidyl peptidase-4 activity in the pathogenesis of experimental autoimmune myocarditis. Heart Failure Congress 2018 2018.05.29 Viena, Austria

  12. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Masanori Konishi, Mitsuaki Isobe. Blood coagulation factor Xa promotes the progression of atherosclerosis by enhancing inflammasome formation as a consequence of PAR2-mediated autophagy inhibition. ESC Congress 2017 2017.08.26 Barcerona, Spain

  13. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Masanori Konishi, Mitsuaki Isobe. Factor Xa Deteriorates Atherosclerosis by Facilitating Inflammasome Formation via PAR-2-mediated Autophagy Suppression. AHA Basic Cardiovascular Sciences 2017 2017.07.10 Portland, Oregon, USA

  14. Maejima Yasuhiro. TXNIP accumulation caused by single nucleotide polymorphism of MLX gene enhances inflammasome formation, thereby promoting the development of Takayasu Arteritis. The 18th International Vasculitis and ANCA Workshop  2017.03.27 Tokyo, Japan

  15. Yasuhiro Maejima, Narayani Nagarajan, Peiyong Zhai, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. GSK-3β inhibits cardiac hypertrophy by phosphorylating FoxO1. American Heart Association Scientific Sessions 2016 2016.11.15 New Orleans, LA, USA

  16. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Mitsuaki Isobe. Critical role for dipeptidyl peptidase-4 activity the pathogenesis of experimental autoimmune myocarditis. Basic Cardiovascular Sciences 2016 Scientific Sessions of American Heart Association 2016.07.20 Phoenix, Arizona, U.S.A.

  17. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Ryo Watanabe, Mitsuaki Isobe. Suppression of dipeptidyl peptidase-4 activity attenuates cardiac dysfunction during autoimmune myocarditis by suppressing cathepsin-G activity. 第80回日本循環器学会学術集会 2016.03.18 宮城県仙台市

  18. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Ryo Watanabe, Mitsuaki Isobe. Dipeptidyl peptidase-4 deteriorates cardiac function during autoimmune myocarditis by facilitating cathepsin-G activity. American Heart Association Scientific Sessions 2015 2015.11.09 Orlando, FL, USA

  19. Yasuhiro Maejima, Natsuko Tamura, Mitsuaki Isobe. Single Nucleotide Polymorphism of MLX Gene Plays a Crucial Role in the Pathogenesis of Takayasu Arteritis Through Facilitating Inflammasome Formation of the Aorta. Basic Cardiovascular Sciences 2015 Scientific Sessions of American Heart Association 2015.07 New Orleans, Louisiana, U.S.A.

  20. Yasuhiro Maejima, Natsuko Tamura, Mitsuaki Isobe. Mutation of MLX gene plays an important role in the pathogenesis of Takayasu Arteritis by promoting inflammasome formation. American Heart Association Scientific Sessions 2014 2014.11.18 Chicago, IL, USA

  21. Yasuhiro Maejima, Narayani Nagarajan, Peiyong Zhai, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. Mst1 plays a protective role in response to ischemia in the heart by promoting C/EBP-β activation. American Heart Association Scientific Sessions 2014 2014.11.17 Chicago, IL, USA

  22. Maejima Y, Adachi S, Isobe M. Synergistic Salutary Effects of HMG-CoA Reductase Inhibitor and Angiotensin II Receptor Blocker on Load-induced Heart Failure. Basic Cardiovascular Sciences 2014 Scientific Sessions of American Heart Association 2014.07 Las Vegas, NV, U.S.A.

  23. Maejima Y, Zhai P, Isobe M, Sadoshima J. Mst1 mediates a cell-protective mechanism in the heart through phosphorylation of FoxO1 and C/EBP-β. American Heart Association Scientific Sessions 2013 2013.11 Dallas, TX, U.S.A.

  24. Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. Mst1 inhibits autophagy by promoting Beclin1-Bcl-2 interaction, thereby compromising protein quality control in failing hearts. 第77回日本循環器学会学術集会 2013.03 神奈川県横浜市

  25. Yasuhiro Maejima, Peiyong Zhai, Tong Liu, Hong Li, Junichi Sadoshima. Mst1-mediated phosphorylation of FoxO1 and C/EBP-β stimulates cell protective mechanisms in cardiomyocytes. American Heart Association Scientific Sessions 2012 2012.11 Los Angeles, CA, U.S.A.

  26. Maejima Y, Kyoi S, Zhai P, Liu T, Li H, Sadoshima J. Mst1-Mediated Phosphorylation of Beclin1 in its BH3 Domain Promotes Beclin1-Bcl-2 Interaction, Thereby Negatively Regulating Autophagy in the Heart. American Heart Association Scientific Sessions 2011 2011.11 Orlando, FL, U.S.A.

  27. Maejima Y, Zhai P, Kundu M, Sadoshima J. Mammalian UNC-51-like Kinase (ULK)-1 Plays a Crucial Role in Mediating Autophagy Under Stress Conditions in the Heart. American Heart Association Scientific Sessions 2011 2011.11 Orlando, FL, U.S.A.

  28. Maejima Y, Zhai P, Sadoshima J. GSK-3β Prevents Cardiac Dysfunction through Modulation of FoxO1 Activity Under Pressure Overload. American Heart Association Scientific Sessions 2011 2011.11 Orlando, FL, U.S.A.

  29. Maejima Y, Kyoi S, Zhai P, Sadoshima J. Mst1 Physically Interacts with and Phosphorylates Beclin1, Thereby Negatively Regulating Autophagy in the Heart. American Heart Association Scientific Sessions 2011 2011.11 Orlando, FL, U.S.A.

  30. Maejima Y, Zhai P, Sadoshima J. Mst1 Stimulates Cell Protective Mechanisms of FoxO1 Through Phosphorylation in Cardiomyocytes. American Heart Association Scientific Sessions 2010 2010.11 Chicago, IL, U.S.A.

  31. Maejima Y, Zhai P, Yamamoto T, Matsuda T, Sadoshima J. E2F2/4 Regulated by Serine 21 Phosphorylation of GSK-3α Plays Compensatory Roles Under Pressure Overload. American Heart Association Scientific Sessions 2010 2010.11 Chicago, IL, U.S.A.

  32. Maejima Y, Zhai P, Sadoshima J. GSK3β Inhibits Cardiac Hypertrophy through FoxO1, but Protects the Heart from Dysfunction Independently of FoxO1 under Pressure Overload. American Heart Association Scientific Sessions 2010 2010.11 Chicago, IL, U.S.A.

  33. Maejima Y, Sadoshima J. Mst1 Physically Interacts with and Phosphorylates FoxO1, thereby Stimulating Cell Protective Mechanisms of FoxO1 in the Heart. American Heart Association Scientific Sessions 2009 2009.11 Orlando, FL, U.S.A.

  34. Maejima Y, Zhai P, Sadoshima J. GSK3β Negatively Regulates Cardiac Hypertrophy through Activation of FoxO . American Heart Association Scientific Sessions 2009 2009.11 Orlando, FL, U.S.A.

  35. Maejima Y, Tamamori-Adachi M, Yamada K, Adachi S, Kitajima S, Isobe M. Important Role of FGF Signaling and p27kip1 in Adult Cardiomyocyte Cell Cycle Regulation . American Heart Association Scientific Sessions 2008 2008.11 New Orleans, LA, U.S.A.

  36. Maejima Y, Adachi S, Isobe M. Oxidative Stress Induce Myocardial Atrophy by Modulating Nuclear Translocation of FoxO1 Transcription Factor. 第72回日本循環器学会学術集会 2008.03 福岡県福岡市

  37. Maejima Y, Adachi S, Ito H, Isobe M. Induction of premature senescence in cardiomyocytes by oxidative stress as a novel mechanism of myocardial dysfunction. American Heart Association Scientific Sessions 2006 2006.11 Chicago, IL, U.S.A.

  38. Maejima Y, Adachi S, Ito H, Isobe M. Premature senescence can be induced by oxidative stress via PML-p53 acetylation pathway in cardiomyocytes. 第70回日本循環器学会学術集会 2006.03 愛知県名古屋市

  39. Maejima Y, Adachi S, Morikawa K, Ito H, Isobe M. Senescence-like alterations by oxidative stress is novel mechanism of cardiomyocyte dysfunction. 第69回日本循環器学会学術集会 2005.03

  40. Maejima Y, Adachi S, Morikawa K, Nobori K, Tamamori-Adachi M, Isobe M, Ito H. Nitric oxide inhibits hypoxia/reoxygenation-induced myocardial apoptosis by modulating cyclin A-associated kinase activity. American Heart Association Scientific Sessions 2003 2003.11 Orlando, FL, U.S.A.

  41. Maejima Y, Adachi S, Nobori K, Morikawa K, Tamamori-Adachi M, Ito H, Isobe M. Endogenous nitric oxide inhibits hypoxia/reoxygenation-induced myocardial apoptosis with the modulation of cyclin A-associated kinase activity. 第67回日本循環器学会学術集会 2003.03 福岡県福岡市

  42. Maejima Y, Yasu T, Iwasawa T, Ueba H, Kobayashi N, Hashimoto S, Tsuruya Y, Kubo N, Fujii M, Kawakami M, Saito M, Tsuboi J, Ino T, Kakehashi A. Exercise after heparin administration: A new therapeutic program for patient with arteriosclerosis obliterans. American Heart Association Scientific Sessions 2002 2002.11 Chicago, IL, U.S.A.

  43. Maejima Y, Ueba H, Kuroki M, Yasu T, Kobayashi N, Nabata A, Hashimoto S, Saito M, Kawakami M. Src family kinases and nitric oxide production are required for hepatocyte growth factor-stimulated endothelial cell growth. 12th International Vascular Biology Meeting 2002.05 長野県軽井沢町

  44. Maejima Y, Yasu T, Iwasawa T, Ueba H, Kobayashi N, Hashimoto S, Tsuruya Y, Kubo N, Fujii M, Kuroki M, Kawakami M, Saito M, Tsuboi J, Ino T, Kakehashi A. Exercise after heparin administration, a new therapeutic program for patient with arteriosclerosis obliterans. 第66回日本循環器学会学術集会 2002.04 北海道札幌市

  45. Maejima Y, Ueba H, Kuroki M, Yasu T, Nabata A, Ikeda N, Kobayashi N, Hashimoto S, Saito M, Kawakami M. Nitric oxide production is required for hepatocyte growth factor-stimulated endothelial cell growth. 10th International Symposium of Cardiovascular Pharmacology 2001.03 京都府京都市

  46. 前嶋康浩. MLX遺伝子が高安動脈炎の病状進展に及ぼす影響についての検討. 第64回日本脈管学会学術総会:学術委員会企画シンポジウム5 2023.10.27 神奈川県横浜市

  47. 前嶋康浩. 高安動脈炎の病態形成における MLX転写因子の関わり. 第64回日本脈管学会学術総会:シンポジウム13 2023.10.27 神奈川県横浜市

  48. 前嶋康浩. 糖尿病併存心不全の病態メカニズム 〜ミトコンドリア機能障害を中心に〜. 第38回日本糖尿病合併症学会 2023.10.20 岡山県岡山市

  49. 前嶋康浩. がん治療関連心機能障害を克服するための 基礎研究および臨床における取り組み . 第28回国際個別化医療学会学術集会 2023.10.09 東京都千代田区

  50. 前嶋康浩. 糖尿病性心筋症の病態における選択的オートファジーの関わり. 第27回日本心不全学会学術集会  2023.10.08 神奈川県横浜市

  51. 前嶋康浩. メカニズムからみた心血管疾患と高尿酸血症の関わり. 第27回日本心不全学会学術集会 2023.10.06 神奈川県横浜市

  52. 前嶋康浩. がんプロフェッショナル養成プランが腫瘍循環器学の普及に及ぼす影響についての期待 . 第6回日本腫瘍循環器学会学術集会  2023.10.01 兵庫県神戸市

  53. 前嶋康浩. SGLT2阻害薬の心筋への影響を考える. 日本腎臓学会若手基礎研究フォーラム2023 2023.08.26 東京都千代田区

  54. 前嶋康浩. 高安動脈炎の診療におけるPET-CTの役割. 第33回日本心臓核医学会総会・学術大会 2023.06.24 長崎県長崎市

  55. 前嶋康浩. MLX遺伝子が高安動脈炎の病状進展に及ぼす影響についての検討. 第64回日本脈管学会学術総会 2023.06.24 神奈川県横浜市

  56. 前嶋康浩. CTRCDの分子機序解明の現状. 第9回日本心筋症研究会 2023.05.13 大阪府吹田市

  57. 前嶋康浩. 高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩. 第70回日本心臓病学会総会・学術大会 2022.09.23 京都府京都市

  58. 前嶋康浩. 高安動脈炎の診療におけるPET-CTの役割. 第32回日本心臓核医学会総会・学術大会 2022.06.25 東京都港区

  59. 前嶋康浩. SGLT2阻害薬の直接的な心保護作用とその機序についての検討. 第65回日本腎臓学会学術総会 2022.06.11 兵庫県神戸市

  60. 前嶋康浩. 高安動脈炎の発症メカニズムについての新たな知見. 第86回日本循環器学会学術集会 2022.03.11 神奈川県横浜市

  61. 前嶋康浩. 抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜. 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連秋季大会2021スポンサードセミナー3 2021.09.23 神奈川県横浜市

  62. 山口洋平, 細川奨, 梶川優介, 前嶋康浩, 磯部光章, 古川哲史, 土井庄三郎. 肺高血圧症進展過程におけるデクスメデトミジンの効果. 第6回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2021.05.06 Web

  63. 前嶋康浩. 急性心筋炎の診断と治療 〜東京における急性心筋炎に対する現状をもとに〜. 第40回東京CCU研究会   2020.12.12 東京都中央区

  64. 前嶋康浩. 高安動脈炎の診療におけるPET-CTの役割. 第60回日本核医学会学術総会  2020.11.14 兵庫県神戸市

  65. 前嶋康浩. 抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜. 第57回日本臨床生理学会総会 2020.10.18 千葉県千葉市

  66. 前嶋康浩. 褐色脂肪組織に発現する転写因子MLXが高安動脈炎の病因に関与している可能性についての検討. 第61回日本脈管学会総会 2020.10.14 神奈川県横浜市

  67. 前嶋康浩. 血液腫瘍と腫瘍循環器学の関わり. 第1回東京医科歯科大学血液内科・循環器内科 合同勉強会 2019.12.18 東京都文京区

  68. 前嶋康浩. 心不全とCKDを考慮した心房細動の治療戦略. 第23回日本心不全学会学術集会ランチョンセミナー 2019.10.04 広島県広島市

  69. 前嶋康浩. オシメルチニブの長期投与中にたこつぼ型心筋症による急性心不全を発症した1例. 第2回日本腫瘍循環器学会学術集会 2019.09.22 北海道旭川市

  70. 前嶋康浩. オートファジー制御からみた心不全の病態の解明. 第56回日本臨床分子医学会:スポンサードセミナー3 「オルガネラ・臓器連関を介した組織運命の決定機構」 2019.04.27 愛知県名古屋市

  71. 前嶋康浩. Recent Advances in the Diagnosis and Therapeutic Strategy of Takayasu Arteritis. 第83回日本循環器学会学術集 2019.03.30 神奈川県横浜市

  72. 前嶋康浩. Onco-cardiology外来開設に向けての取り組み. 平成30年度 キャンサーボード 2019.01.17 東京都文京区

  73. 前嶋康浩. 高安動脈炎の診断・治療・研究の最前線. 第250回日本循環器学会関東甲信越地方会 2018.12.08 東京都中央区

  74. 前嶋康浩. 血液凝固第X因子による動脈硬化進展作用の機序の解明. 第4回Pan-Pacific Primary Angioplasty Conference 2018.12.01 東京都新宿区

  75. Yasuhiro Maejima. The critical role of protein quality control against heart failure. 第22回日本心不全学会学術集会 2018.10.13 東京都新宿区

  76. Yasuhiro Maejima, Shun Nakagama, Yuka Shiheido-Watanabe, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe. SGLT2 inhibitor directly protects oxidative stress-mediated cardiomyocyte injury by suppressing mitochondrial damage-mediated apoptosis . 第22回日本心不全学会学術集会 2018.10.11 東京都新宿区

  77. 前嶋康浩. 高安動脈炎:診断と治療の進歩. 第66回日本心臓病学会学術集会 2018.09.09 大阪府大阪市

  78. 前嶋康浩. 免疫抑制治療に難渋した難治性高安動脈炎の一例. 第66回日本心臓病学会学術集会 2018.09.08 大阪府大阪市

  79. 前嶋康浩. The role of autophagy in the progression of heart failure. Cardiovascular Metabolic Week 2017 2017.12.09 大阪府大阪市

  80. 前嶋康浩. 血液凝固第X因子による動脈硬化進展作用の機序の解明. 第68回Blood Vessel Club 2017.04.24 東京都文京区

  81. 前嶋康浩、白井康大、篠岡太郎、小西正則、柳下敦彦、秦野雄、梅本朋幸、前田真吾、吉川俊治、佐々木毅、山本貴信、川端美穂子、合屋雅彦、足利貴志、平尾見三、磯部光章. 心室頻拍のコントロールに難渋した肢帯型筋ジストロフィーに伴う心筋症の一例 . 第3回日本心筋症研究会 2017.04.22 岐阜県岐阜市

  82. 前嶋康浩. The Critical Role of Autophagy in the Progression of Heart Failure. 第81回日本循環器学会学術集会 2017.03.18 石川県金沢市

  83. 前嶋康浩. オートファジーの制御異常による心不全発症機構の解明. 第90回日本薬理学会年会 2017.03.15 長崎県長崎市

  84. 前嶋康浩, 磯部光章. 炎症を基盤とした拡張型心筋症に対するリナグリプチンの発症および病状進展抑制効果に関する機序についての研究. 第20回日本適応医学会学術集会 2016.12.17 東京都中央区

  85. Yasuhiro Maejima, Mitsuaki Isobe, Junichi Sadoshima. GSK3β alleviates cardiac hypertrophy and LV dysfunction through modulation of FoxO1 activity in response to pressure overload. 第20回日本心不全学会学術集会 2016.10.07 北海道札幌市

  86. Yasuhiro Maejima, Daisuke Tezuka, Kensuke Hirasawa, Mitsuaki Isobe. Clinical Diagnosis and Prognosis of Isolated Cardiac Sarcoidosis, an Inflammation-mediated Cardiomyopathy. 第20回日本心不全学会学術集会 2016.10.07 北海道札幌市

  87. 前嶋康浩. 報告:わが国の心臓移植の現状. 第12回心臓移植セミナー;第80回日本循環器学会学術集会 2016.03.18 宮城県仙台市

  88. 前嶋康浩. 高安動脈炎の感受性遺伝子MLXの一塩基多型による発症・病態進展機転への関与についての検討. 第56回日本脈管学会総会 2015.10.30 東京都港区

  89. Yasuhiro Maejima, Yusuke Ito, Natsuko Tamura, Ryo Watanabe, Mitsuaki Isobe. Dipeptidyl peptidase-4 suppression leads to attenuation of cardiac dysfunction caused by autoimmune myocarditis through inhibiting cathepsin-G activity. 第19回日本心不全学会学術集会 2015.10.24 大阪府大阪市

  90. Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima, Mitsuaki Isobe. Mammalian sterile 20-like kinase-1 inhibits autophagy, thereby compromising protein quality control in the heart . 第79回日本循環器学会学術集会 2015.04 大阪府大阪市

  91. Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima, Mitsuaki Isobe. Suppression of autophagy by Mst1 exacerbates cardiac dysfunction by deteriorating protein quality control in the Heart . 第31回国際心臓研究学会日本部会 2014.11.29 愛知県名古屋市

  92. Yasuhiro Maejima, Akihiro Shirakabe, Yoshiyuki Ikeda, Peiyong Zhai and Junichi Sadoshima. Dynamin-related protein 1 (Drp1) accumulates in mitochondria and plays a protective role in the heart in response to pressure overload. 第37回日本分子生物学会年会 2014.11.25 神奈川県横浜市

  93. Yasuhiro Maejima, Junichi Sadoshima, Mitsuaki Isobe. Mst1 plays a cell-protective role in the heart through FoxO1 and C/EBP-β phosphorylation. 第18回日本心不全学会学術集会 2014.10.10 大阪府大阪市

  94. 前嶋康浩. オートファジー機能異常による心不全発症機構の解明. 第35回日本循環制御医学会総会 2014.07.04 福岡県福岡市

  95. Maejima Y, Isobe M, Sadoshima J. Mst1, a proapoptotic kinase, inhibits autophagy, thereby compromising protein quality control in failing hearts. 第78回日本循環器学会学術集会 2014.03 東京都千代田区

  96. Yasuhiro Maejima, Peiyong Zhai, Mondira Kundu, Junichi Sadoshima, Mitsuaki Isobe. ULK1 plays a critical role in mediating autophagy in response to stress conditions in the heart. 第17回日本心不全学会学術集会 2013.11 埼玉県さいたま市

  97. Maejima Y. Mst1 stimulates cell protective mechanisms of FoxO1 through phophorylation. 第14回日本心不全学会学術集会 2010.10 東京都新宿区

  98. Maejima Y, Isobe M, Sadoshima J. The Mechanism and the Role of Aging in Cardiomyocytes . 第74回日本循環器学会学術集会 2010.03 京都府京都市

  99. 前嶋康浩,岡田寛之,小内靖之,磯部和哉,鈴木淳一,磯部光章. Telmisartanはangiotensin II受容体拮抗作用とPPARγ活性化作用の両者を介して心筋梗塞後の左室リモデリングを抑制する. 第48回日本脈管学会学術集会 2007.10 長野県松本市

  100. Maejima Y, Adachi S, Isobe K, Ito H, Isobe M. Combined treatment of angiotensin receptor blocker and HMG-CoA reductase inhibitor synergistically improves cardiac dysfunction in Dahl rats. 第24回国際心臓研究学会日本部会学術集会 2007.06 Ferrara, Italy

  101. Maejima Y, Adachi S, Isobe K, Ito H, Isobe M. Simvastatin Enhances Beneficial Effects of Losartan on Myocardial dysfunction of Salt-Sensitive Hypertensive Rats, via Pleiotropic Effects. 第71回日本循環器学会学術集会 2007.03 神奈川県横浜市

  102. Maejima Y, Suzuki J, Kosuge H, Inagaki H, Kawabata M, Hachiya H, Hata A, Hirao K, Isobe M. Beneficial effects of HMG-CoA reductase inhibitors (statin) in patients with nonischemic heart failure treated with angiotensin II blockade. 第70回日本循環器学会学術集会 2006.03 愛知県名古屋市

  103. Maejima Y, Adachi S, Tamamori-Adachi M, Nobori K, Ito H, Isobe M. Nitric oxide inhibits hypoxia-reoxygenation-induced myocardial apoptosis by suppression of cyclin A-associated kinase activity. 第6回日本心不全学会学術集会 2002.10 東京都新宿区

  104. Maejima Y, Adachi S, Tamamori-Adachi M, Nobori K, Ito H, Isobe M. Nitric oxide inhibits ischemia/reperfusion-induced myocardial apoptosis by suppression of cyclin A-associated kinase activity. 第66回日本循環器学会学術集会 2002.04 北海道札幌市

  105. 前嶋康浩, 上羽洋人, 安隆則, 名畑あおい, 黒木昌寿, 齋藤宗靖, 川上正舒. 肝細胞増殖因子による血管内皮細胞の増殖制御:NOとSrcの役割. 第33回日本動脈硬化学会学会学術集会 2001.05 東京都港区

  106. Maejima Y, Yasu T, Matsushima K, Sugawara Y, Tsuruya Y, Hasimoto S, Kubo N, Omura N, Fujii M, Saito M. Long-term prognosis of fulminant myocarditis rescued by percutaneous cardiopulmonary support device. 第65回日本循環器学会学術集会 2000.03

  107. 前嶋康浩、岸一馬、川畑雅照、坪井永保、成井浩司、本間栄、中谷龍王、中田紘一郎. 腸骨静脈圧迫症に伴う肺塞栓症の一例. 第134回日本呼吸器学会関東地方会 1999.05 東京都新宿区

  108. 前嶋康浩、田上哲夫、乳原善文、北村曜子、白矢勝子、柳秀高、中村成男、香取秀幸、 横田雅史、松下芳雄、横山啓太郎、竹本文美、原茂子、山田明、遠藤雄三. 多発性嚢胞腎にネフローゼ症候群を合併した一例. 第28回日本腎臓学会東部学術大会 1998.09 神奈川県横浜市

  109. 前嶋康浩、服部健、池田修一、高林康樹、関島良樹、徳田隆彦、進藤政臣、柳澤信夫. 肺腫瘤に著明な胸水貯留を伴ったALアミロイドーシスの一例. 第99回日本内科学会信越地方会 1996.10 長野県松本市

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • The Best Doctors in Japan 2022–2023,Teladoc HEALTH,2022年07月

  • クライオEM Gateway研究サポートファンド ピッチコンテスト 金賞,東京医科歯科大学オープンイノベーション機構,2020年03月

  • Star Reviewer 2017, American Physiological Society,American Physiological Society,2018年11月

  • 第20回日本適応医学会学術集会優秀発表賞,日本適応医学会,2016年12月

  • 平成26年度東京都医師会医学研究賞,東京都医師会,2015年03月

  • 平成25年度東京医科歯科大学医師会賞,東京医科歯科大学医師会,2014年03月

  • 第1回東京医科歯科大学循環器内科教室研究奨励賞,東京医科歯科大学循環器内科,2012年12月

  • Melvin L. Marcus Young Investigator Award in Cardiovascular Sciences,米国心臓協会,2012年11月

  • Louis N. and Arnold M. Katz Basic Research Prize,米国心臓協会,2011年11月

  • BCVS Abstract Travel Award 2010,米国心臓協会,2010年11月

  • BCVS Abstract Travel Award 2009,米国心臓協会,2009年11月

  • BCVS New Investigator Travel Award 2009,米国心臓協会,2009年07月

▼全件表示

その他業績 【 表示 / 非表示

  • New avenues for treating heart failure: uncovering a protective mechanism in the cardiac myocytes,2024年09月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  • 「 Mst1によるFoxO1およびC/EBP-βのリン酸化は心筋細胞における細胞保護機構を刺激する 」 ― 心不全に対する治療法を開発する端緒として期待 ―,2024年08月

    Nature Communications

  • Killer smile? An oral pathogen increases heart attack damage,2023年10月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  • 「歯周病原細菌Porphyromonas gingivalisがオートファジーを抑制することにより 心筋梗塞後リモデリングの悪化を促進する分子メカニズムを解明」 – 歯周病に起因する他臓器疾患に対する治療法を開発する端緒として期待 –,2023年09月

    International Journal of Oral Science

  • Intracellular recycling: the key to surviving potent anti-cancer drugs,2023年08月

    AAAS EurekAlert! The Global Souce for Science News

  • 「 アントラサイクリン誘発性心筋症に対する小胞体選択的オートファジーの心保護作用を解明 」 ― がん治療関連心筋障害を克服する端緒として期待 ―,2023年07月

    JACC: CardioOncology

  • Factor Xa阻害薬リバーロキサバンに抗動脈硬化作用があることとその分子機序を解明− 動脈硬化治療薬としての応用に期待 − ,2021年12月

    JACC-Basic to Translational Science

  • 令和2年度科学研究費補助金,2020年04月

    文部科学省 科研費:基盤研究C [代表]

  • 「MLX遺伝子の一塩基変異が高安動脈炎の悪化の原因となる分子メカニズムを解明」― 新規診断・治療法の開発に期待 ―,2018年10月

    Circulation: Genomic and Precision Medicine

  • 平成29年度科学研究費補助金,2017年04月

    文部科学省 科研費:基盤研究C [代表]

  • 平成29年度大山健康財団研究助成,2017年03月

    大山健康財団

  • 平成27年度持田記念医学薬学振興財団研究助成,2015年11月

    持田記念医学薬学振興財団

  • 平成27年度科学研究費補助金,2015年04月

    文部科学省 科研費:基盤研究B [分担](15H04817)

  • 第13回循環医学分野一般研究助成,2014年11月

    先進医薬研究振興財団

  • 2014年度医学系研究奨励,2014年11月

    武田科学振興財団

  • 平成26年度調査研究助成,2014年11月

    鈴木謙三記念医科学応用研究財団

  • 平成26年度科学研究費補助金,2014年04月

    文部科学省 科研費:基盤研究C [代表](26461126)

  • Scientist Development Grant, National Center, Winter 2012,2012年07月

    American Heart Association

  • Banyu Fellowship Program 2008 海外留学助成,2008年03月

    万有生命科学振興国際交流財団

  • 第9回血管カンファレンス研究助成,2006年07月

    平成18年度(第9回)血管カンファレンス

  • 第5回榊原記念研究助成,2006年06月

    公益財団法人日本心臓血圧研究振興会

  • 平成18年度科学研究費補助金,2006年04月

    文部科学省 科研費:若手研究B [代表] (18790493)

  • 平成16年度科学研究費補助金,2004年04月

    文部科学省 科研費:萌芽研究 [分担] (16659198)

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 未来がん医療プロフェッショナル養成プラン講義:腫瘍循環器学,2020年 - 現在

  • 歯学部歯学科臨床講義:高血圧・動脈硬化・弁疾患,2019年 - 現在

  • 3年次ブロック講義:循環器:身体所見,2018年 - 現在

  • 4年次プレクラークシップ:臨床推論(呼吸困難),2018年 - 現在

  • 3年次ブロック講義:循環器:心不全,2018年

  • 3年次ブロック講義:循環器:身体所見,2016年 - 2017年

  • 3年次ブロック講義:循環器:心筋疾患II,2015年 - 現在

  • 4年次プレクラークシップ:臨床推論(呼吸困難)、心不全の診療,2015年 - 2017年

  • 歯学部口腔保健学科口腔衛生学専攻講義:循環器疾患,2014年 - 2018年

  • 4年次プレクラークシップ:臨床推論(呼吸困難),2014年 - 2015年

  • 3年次ブロック講義:循環器:心筋疾患I,2012年 - 2015年

  • 3年次ブロック講義:循環器:心臓の生理学・薬理学,2012年 - 2014年

  • 3年次ブロック講義:循環器:心筋疾患II,2012年

  • 4年次クリニカルクラークシップI:胸部, 心エコー,2006年 - 2007年

▼全件表示

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 循環器内科学生教育主任,2017年04月 - 現在

  • 「平成27年度第37回共用試験医学系OSCE評価者認定講習会」修了,2015年10月

  • 「平成18年度東京医科歯科大学医学部附属病院指導医講習会」修了,2007年02月

  • 「臨床実習III(クリニカルクラークシップIII)のプログラム策定について」の教員研修終了,2006年10月

  • 「平成18年度新規採用教員研修会」修了,2006年06月

  • クリニカルクラークシップチューター,2006年04月 - 2008年03月

▼全件表示

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 東京都難病指定医,2015年07月 - 現在

  • 日本内科学会認定教育施設指導医,2014年04月 - 現在

  • 東京医科歯科大学医学部循環器内科教室医局長,2014年04月 - 2015年03月

  • 東京都身体障害者福祉法第15条指定医師(心臓機能障害),2013年08月 - 現在

  • 文部科学省「医学部・大学病院の教育・研究活性化及び地域・へき地医療支援人材の確保」事業参加医師,2012年10月 - 2013年07月

  • 日本内科学会認定教育施設指導医,2006年04月 - 2008年03月

  • 東京都身体障害者福祉法第15条指定医師(心臓機能障害),2006年04月 - 2008年03月

  • 循環器専門医,2005年04月 - 現在

  • 総合内科専門医,2005年04月 - 現在

▼全件表示

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • Reviewer(査読):Circulation Research,2013年10月 - 現在

  • Reviewer(査読):Autophagy,2013年06月 - 現在

  • Reviewer(査読):Scientific Reports,2015年10月 - 現在

  • Reviewer(査読):Journal of Molecular and Cellular Cardiology,2014年05月 - 現在

  • Reviewer(査読):American Journal of Physiology - Heart and Circulatory Physiology,2012年06月 - 現在

  • Reviewer(査読):PLoS One,2014年11月 - 現在

  • Reviewer(査読):Circulation Journal,2014年01月 - 現在

  • Reviewer(査読):Biochemistry and Biophysics Repotrs,2016年04月 - 現在

  • Reviewer(査読):Journal of Cardiology,2013年11月 - 現在

  • Reviewer(査読):International Heart Journal,2016年02月 - 現在

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,バイエル薬品株式会社,東葛連携カンファレンス2021,東京都文京区,2021年05月28日

  • Web講演:Common Diseasesに潜む 心アミロイドーシスの傾向と対策〜合併症に対する抗凝固薬の使い方を含めて〜,ファイザー株式会社,Change Practice 〜心アミロイドーシスを考える〜,東京都千代田区,2021年05月27日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,亀田総合病院循環器内科/ノバルティスファーマ株式会社,Boso ARNI Web Conference ,東京都文京区,2021年05月24日

  • Web講演:高血圧患者を合併症から守るために ~薬剤選択はどのようにすればよいか~,九州大学第2内科/第一三共株式会社,新時代の高血圧治療を考えるHypertension Web Seminar ~基礎から臨床まで~,東京都新宿区,2021年05月21日

  • Web講演:心不全に対する新規治療薬,東京医科歯科大学循環器内科・心臓血管外科/小野薬品工業東京支社,心不全合同カンファランス,東京都文京区,2021年05月20日

  • Web講演:2型糖尿病を合併した心不全治療のあらたな展開,日本べーリンガーインゲルハイム株式会社,Diabetes Web Conference,東京都文京区,2021年05月18日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,秀和総合病院循環器内科/アストラゼネカ株式会社,春日部市 心不全講演会,東京都文京区,2021年05月17日

  • パネリスト:自己免疫疾患におけるステロイド治療に ついて,中外製薬株式会社,自己免疫疾患での抗 IL 6 療法を考える会,東京都文京区,2021年05月12日

  • Web講演:SGLT2阻害薬による直接的心保護メカニズム研究の最先端,アストラゼネカ株式会社/小野薬品工業東京支社,Scientific Exchange Meeting for Heart Failure,東京都文京区,2021年04月25日

  • ディスカッサント:骨シンチグラフィを用いた心アミロイドーシス診断,日本メジフィジックス株式会社,「骨シンチグラフィを用いた心アミロイドーシス診断」 に関するアドバイザリー会議,東京都文京区,2021年04月22日

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,バイエル薬品株式会社,イグザレルトWebカンファレンス 虚血性心疾患X心房細動,東京都文京区,2021年04月20日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,北里大学医学部循環器内科/小野薬品工業東京支社,心不全最新治療セミナー Vol.II,東京都文京区,2021年04月14日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,牧港中央病院/小野薬品工業東京支社,Heart Failure Remote Seminar 2nd,東京都文京区,2021年04月08日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,埼玉医科大学/小野薬品工業東京支社,第29回病診連携スキルアップセミナー,東京都文京区,2021年03月18日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社,Forxiga Remote Seminar in 長久手 ,東京都文京区,2021年02月27日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,青梅市立総合病院循環器内科/アストラゼネカ株式会社,Heart Failure Online Symposium 2021 〜明日から活かせる心不全治療セミナー〜,東京都文京区,2021年02月25日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,野村循環器科内科クリニック/アストラゼネカ株式会社,Diabetes&Cardiology Online Seminar,東京都文京区,2021年02月19日

  • Web講演:心不全合併・ハイリスクの 2型糖尿病患者の糖尿病マネジメントに SGLT2阻害薬をどう活かすか,田辺三菱製薬株式会社,診療科連携について考える会 ,東京都文京区,2021年02月18日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,Heart failure Remote Seminar,東京都文京区,2021年02月15日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,あわら病院/小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療を考える会 in Fukui ~心拍管理意義を考える~,東京都文京区,2021年02月09日

  • Web講演:腫瘍循環器学 Up-to-date 2021〜irAE心筋炎とがん関連血栓症の話題〜,ファイザー株式会社,VTE Area Webセミナー ,東京都文京区,2021年02月03日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,医仁会武田総合病院循環器内科/小野薬品工業東京支社,第2回Heart Failure Discussion Meeting,東京都文京区,2021年01月28日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,AOI総合病院/アストラゼネカ株式会社,Meet The Expert Seminar 〜SGLT2阻害薬のパラダイムシフト〜,東京都文京区,2021年01月22日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,国保旭中央病院循環器内科/小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療検討会 in 東総,東京都文京区,2021年01月21日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,アストラゼネカ株式会社/小野薬品工業株式会社,Meet The Expert Seminar 〜SGLT2阻害薬のパラダイムシフト〜,東京都文京区,2021年01月19日

  • レクチャー:腫瘍循環器学入門,興和株式会社東京第一支店,興和株式会社社内研修会,東京都中央区,2020年12月23日

  • Web講演:心不全に対する薬物治療の新たな動向 〜血圧管理の重要性を含めて〜,第一三共株式会社,循環器疾患Web Seminar,東京都中央区,2020年12月22日

  • Web講演:高血圧患者を合併症から守るために ~薬剤選択はどのようにすればよいか~,第一三共株式会社,新時代の高血圧治療を考える,東京都中央区,2020年12月21日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,アストラゼネカ株式会社,明日から活かせる糖尿病治療セミナー,東京都文京区,2020年12月15日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全治療セミナー in 函館,東京都中央区,2020年12月14日

  • Web講演:心不全治療(特に糖尿病合併例)についての最新の話題,文京区医師会/田辺三菱製薬株式会社,循環器治療Webセミナー Part2,東京都文京区,2020年12月10日

  • Web講演:循環器治療におけるDapagliflozinへの期待 〜循環器治療のパラダイムシフト〜,アストラゼネカ株式会社,Diabetes & Heart disease Seminar in 世田谷,東京都文京区,2020年12月09日

  • パネリスト:JDS/JCS合同ステートメントを実地医家で活かすには,日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,T2DM Forum,東京都中央区,2020年12月08日

  • Web講演:薬剤特性からみた、心不全治療におけるSacubitril-Valsartanに対する期待,ノバルティスファーマ株式会社,CVD web live conference,東京都文京区,2020年12月04日

  • Web講演:糖尿病治療におけるSGLT2阻害剤への期待〜心機能に及ぼす影響を踏まえて〜,アストラゼネカ株式会社,御茶ノ水CIRCULATION Up-to-Date,東京都文京区,2020年12月02日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,慢性心不全セミナーin福井,東京都中央区,2020年12月01日

  • Web講演:循環器内科医が知っておくべきがん分子標的薬とがん関連血栓症の基礎知識,ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社,エリキュースインターネット講演会,東京都文京区,2020年11月26日

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,バイエル薬品株式会社,抗凝固療法について基礎と臨床から考える,東京都千代田区,2020年11月21日

  • Web講演:日常診療に潜む心アミロイドーシスを見逃さないために,ファイザー株式会社,Change Practice 〜心アミロイドーシスを考える会〜,東京都文京区,2020年11月18日

  • ディスカッサント:心不全疾患を基礎と臨床の両側面からみた現状と今後,第56 回高血圧関連疾患モデル学会学術総会,ランチョンセミナー1:心不全疾患を基礎と臨床の両側面からみた現状と今後,兵庫県神戸市,2020年11月14日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,獨協医科大学日光医療センター循環器内科/小野薬品工業東京支社,日光心不全治療懇話会,東京都中央区,2020年11月11日

  • パネリスト:心不全合併・ハイリスクの2型糖尿病患者の糖尿病治療にSGLT2阻害薬をどう活かすか,日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,ACROSS T2D - Scientific Exchange Meeting Japan,東京都中央区,2020年11月08日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,横浜南共済病院循環器内科/小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療検討会in横浜南部,東京都中央区,2020年11月04日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全治療 Episode Disccusion Meeting,東京都中央区,2020年10月30日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療研究会,東京都中央区,2020年10月28日

  • Web講演:循環器内科医の立場からみた糖尿病治療におけるDPP-4阻害薬の有用性,武田薬品工業株式会社,Takeda循環器代謝領域Web講演会,東京都千代田区,2020年10月19日

  • Web講演:心不全診療のトピックス(糖尿病合併例を中心に),アストラゼネ株式会社,心不全と糖尿病セミナー,東京都文京区,2020年10月16日

  • アドバイザー:Ivabradineの心拍コントロール制御以外の抗心不全作用について,小野薬品工業株式会社,Ivabradineの薬理作用についての検討会,東京都文京区,2020年10月09日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,糖尿病ネットワークミーティング,東京都中央区,2020年09月26日

  • Web講演:糖尿病治療におけるSGLT2阻害剤への期待〜心機能に及ぼす影響を踏まえて〜,アストラゼネカ株式会社,Diabetes & Heart disesase Seminar in ADACHI,東京都文京区,2020年09月25日

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,バイエル薬品株式会社,イグザレルトWebカンファレンス〜抗凝固療法について、基礎と臨床から考える〜,東京都千代田区,2020年09月23日

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,バイエル薬品株式会社,抗血栓療法up-to-date〜薬物治療を基礎と臨床から考える〜,東京都千代田区,2020年09月19日

  • Web講演:心不全治療(特に糖尿病合併例)についての最新の話題,田辺三菱製薬株式会社,Diabetes Total Care Seminar 〜連携地域との架け橋を目指して〜,東京都文京区,2020年09月15日

  • レクチャー:心不全に対する薬物治療の新たな動向 ,大塚製薬株式会社,大塚製薬社内心不全研修会,東京都千代田区,2020年09月14日

  • アドバイザー:EMPEROR-reduced studyの結果を考察する,日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,SGLT2阻害薬の有効性・安全性を考える会,東京都品川区,2020年09月13日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,南加賀心不全講演会,東京都中央区,2020年09月11日

  • 座長:心不全をテーマとした講演会における総合司会,ノバルティスファーマ株式会社,TMDU cardiovascular web symposium,2020年09月09日

  • Web講演:抗凝固療法と動脈硬化〜基礎研究の知見から〜,日本大学循環器内科/バイエル薬品株式会社,SAKURA連携カンファレンス,東京都千代田区,2020年09月04日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,東名古屋心不全リモートセミナー,東京都中央区,2020年08月27日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全ブリッジセミナー,東京都中央区,2020年08月25日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全最新治療Forum,東京都中央区,2020年08月22日

  • Web講演:基礎研究から見たXa阻害薬が有する抗動脈硬化作用への期待,バイエル薬品株式会社,WEB版練馬循環器セミナー,東京都千代田区,2020年08月21日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療検討会 in 安房,東京都中央区,2020年08月04日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向〜血圧管理の重要性も含めて〜,第一三共株式会社,心不全 Total care web seminar,東京都中央区,2020年08月03日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全治療WEB MEETING,東京都中央区,2020年07月29日

  • Web講演:糖尿病治療におけるSGLT2阻害剤への期待 〜心不全への影響を含めて〜,アストラゼカ株式会社,糖尿病と心不全セミナー,東京都文京区,2020年07月28日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,The Future of Heart failure treatment 2020,東京都中央区,2020年07月17日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,CORALAN Eeprt Work Shop,東京都中央区,2020年07月15日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,Heart Failure Symposium,東京都中央区,2020年07月09日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,COVID-19と心臓病の関係性を考える,東京都中央区,2020年06月25日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,慢性心不全治療 brush up seminar,東京都中央区,2020年06月24日

  • 審査員:2020年度ファイザーメディカルグラント(2回目),ファイザー株式会社,2020年度ファイザーメディカルグラント審査(2回目),東京都文京区,2020年06月22日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,心不全治療を考える会in北多摩北部,東京都中央区,2020年06月02日

  • Web講演:心不全に対する薬剤治療の新たな動向,小野薬品工業東京支社,COVID-19と心臓病を考える会,東京都中央区,2020年05月21日

  • Web講演:心不全治療におけるイバブラジンの有用性,小野薬品工業東京支社,心不全Webライブセミナー,東京都中央区,2020年05月19日

  • 審査員:2020年度ファイザーメディカルグラント(1回目),ファイザー株式会社,2020年度ファイザーメディカルグラント審査(1回目),東京都文京区,2020年04月20日

  • Web講演:心血管イベント抑制を考慮した糖尿病治療について,武田薬品工業株式会社,Takeda循環器代謝領域Web講演会,東京都千代田区,2020年02月17日

  • 講演:基礎研究から見たXa阻害薬が 有する抗動脈硬化作用への期待,バイエル薬品株式会社,抗血栓療法up-to-date,大阪市中央区,2020年02月15日

  • レクチャー:SGLT2阻害薬 up to date 〜抗心不全効果に寄せる期待〜,田辺三菱製薬東京支店,田辺三菱製薬東京支店講師招聘勉強会,東京都文京区,2020年02月03日

  • 講演:歯周病原細菌の感染が心不全の病態に及ぼす病態についての検討,トーアエイヨー株式会社,第1回本郷湯島カンファランス,東京都文京区,2020年01月30日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩,筑波大学医学部循環器内科/日本メジフィジックス,つくば心臓核医学セミナー,茨城県つくば市,2020年01月24日

  • 講演:心不全に対する薬物治療の新たな動向,武蔵野市医師会/第一三共株式会社,武蔵野市医師会循環器研修会,東京都武蔵野市,2020年01月08日

  • 講演:基礎研究から見たXa阻害薬が 有する抗動脈硬化作用への期待,バイエル薬品株式会社,CAD合併AF患者の抗凝固療法について考える ,東京都新宿区,2019年12月11日

  • 講演:基礎研究から見たXa阻害薬が有する抗動脈硬化作用への期待,バイエル薬品株式会社,Bunkyo Rising-cardiologists Conference,東京都文京区,2019年12月09日

  • 講演:SGLT2阻害薬 up to date 〜抗心不全効果に寄せる期待〜,小野薬品株式会社,御茶ノ水 CIRCULATION Up to Date,東京都中央区,2019年12月05日

  • 講演:糖尿病治療におけるSGLT2阻害剤への期待~心不全への影響を含めて~,旭中央病院循環器内科/アストラゼネカ株式会社/小野薬品工業株式会社,糖尿病合併心疾患を考える会 @ 国保旭中央病院,千葉県旭市,2019年12月04日

  • 講演:基礎研究から見たXa阻害薬が有する抗動脈硬化作用への期待,バイエル薬品株式会社,Masters Summit on Cardiology in Tokyo 2019,東京都千代田区,2019年10月30日

  • 講演:高安動脈炎の診療・治療に関する最近の進歩,島津製作所三条本社,島津製作所セミナー,京都府京都市左京区,2019年10月03日

  • 講演:SGLT2阻害薬の抗心不全作用に寄せる期待,慶應義塾大学循環器内科/日本べーリンガーインゲルハイム株式会社,信濃町循環器セミナー,東京都新宿区,2019年09月24日

  • 講演:SGLT2阻害薬の抗心不全作用に寄せる期待,東京大学循環器内科/日本べーリンガーインゲルハイム株式会社,第6回HONGO HEART CLUB,東京都千代田区,2019年08月23日

  • 講演:糖尿病と心疾患 〜糖尿病薬による介入〜,小野薬品株式会社,Diabetes Update Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2019年07月12日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩 ~血栓症など合併症の対処法もふまえて~,奈良血管疾患懇話会,第49回奈良血管疾患懇話会,奈良県橿原市,2019年07月06日

  • 講演:糖尿病と心疾患 〜糖尿病薬による介入〜,小野薬品株式会社,第4回循環器診療改革会議,東京都中央区,2019年07月04日

  • 講演:循環器内科の立場から糖尿病のリスクマネージメントを考える〜しのび寄る心不全を回避するには〜,アストラゼネカ株式会社/小野薬品株式会社,Diabetes & Cardiovascular Disease Seminar,神奈川県横須賀市:横須賀市立市民病院,2019年06月07日

  • 講演:循環器内科の立場から糖尿病のリスクマネージメントを考える〜しのび寄る心不全を回避するには〜,アストラゼネカ株式会社/小野薬品株式会社,城南Diabetes Seminar 2019,東京都大田区:大森東急Reiホテル,2019年05月29日

  • 講演:循環器専門医からみた 高齢者糖尿病治療,小野薬品株式会社,Table Discussion Meeting in 鴨川,千葉県鴨川市,2019年04月23日

  • 講演:高齢者における心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,愛媛大学大学院医学研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学,エリキュース発売6周年記念学術講演会,愛媛県松山市,2019年04月09日

  • 講演:心・腎患を考慮した糖尿病治療薬薬の選択,小野薬品株式会社,Diabetes & Kidney Update Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2019年03月11日

  • 講演:心・腎患を考慮した糖尿病治療薬薬の選択,小野薬品株式会社,Diabetes & Kidney Update Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2019年03月07日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩,一口坂カンファレンス,第26回一口坂カンファレンス,東京都千代田区,2019年02月15日

  • 講演:高齢者における心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,名古屋市立大学大学院医学研究科 心臓・腎高血圧内科学,4th Sakurayama Antithrombotic Conference,名古屋市瑞穂区,2019年02月13日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩,TORA Resident Winter seminar,第5回TORA Resident Winter seminar,東京都中央区,2019年01月25日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究における最近の進歩,炎症と循環器疾患研究会,第30回炎症と循環器疾患研究会,東京都新宿区,2019年01月18日

  • 講演:循環器疾患を考慮した経口血糖降下薬の選択,小野薬品株式会社,Diabetes & Circulation All Star Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2018年11月22日

  • 講演:循環器疾患を考慮した経口血糖降下薬の選択,小野薬品株式会社,Diabetes & Circulation All Star Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2018年11月21日

  • 講演:直接型Xa阻害薬の抗動脈硬化作用についての検討,バイエル薬品株式会社,第17回Cardiovascular Research Conference,東京都千代田区,2018年11月16日

  • 講演:The Role of Rivaroxaban in Regulating Atherogenic Process,バイエル薬品株式会社,Rivaroxaban Current Basic Research Meeting 2018,東京都千代田区,2018年11月03日

  • 講演:SGLT2阻害薬の心血管疾患に及ぼす効果についての最新情報,小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社,第14回御茶ノ水アブレーションセミナー,東京都中央区,2018年10月13日

  • 講演:重篤な心血管病変を合併した高安動脈炎の診療とその課題,中外製薬株式会社,Large Vessel Vasculitis Clinical Conference,東京都文京区,2018年08月23日

  • レクチャー:炎症性心血管疾患の最前線〜高安動脈炎・心サルコイドーシスの話題とステロイド性骨粗鬆症対策を中心に〜,帝人ファーマ株式会社,帝人ファーマ社内勉強会,東京都文京区,2018年08月07日

  • 講演:循環器疾患を考慮した経口血糖降下薬の選択,小野薬品株式会社,Diabetes & Circulation All Star Workshop in Nihonbashi,東京都中央区,2018年07月26日

  • 講演:心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社/ファイザー株式会社,第6回心疾患プリベンションセミナー,東京都新宿区,2018年06月26日

  • 講演:中等度腎障害患者における心不全治療戦略,田辺三菱製薬株式会社,Meet the Expert in 御茶ノ水,東京都千代田区,2018年06月15日

  • 講演:糖尿病治療の最近の話題~SGLT2阻害薬の話題を中心に~,小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社,第13回御茶ノ水アブレーションセミナー,東京都中央区,2018年04月21日

  • 講演:高齢者における心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社/ファイザー株式会社,副都心サーキュレーションセミナー,東京都新宿区,2018年03月28日

  • 講演:高齢者における心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,ファイザー株式会社/東京大学加齢医学講座,MEET THE SPECIALIST 2018,東京都千代田区,2018年03月06日

  • Web講演:心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社/ファイザー株式会社,Area Web Seminar,東京都新宿区,2018年02月27日

  • 講演:知っておきたい高安動脈炎の知識,文京区医師会/中外製薬株式会社,大動脈炎症候群学術セミナー,東京都文京区,2018年02月22日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究 における最近の話題,第1回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会/中外製薬株式会社,第1回日本免疫不全・自己炎症学会学術集会共催セミナー,東京都千代田区,2018年01月21日

  • 講演:大学病院の心血管ハイリスク患者における脂質管理の現状,アステラス・アムジェン・バイオファーマ株式会社,動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版普及啓発セミナー,京王プラザホテル(東京都新宿区),2017年12月19日

  • 講演:循環器内科からみた糖尿病治療薬,小野薬品工業株式会社,Diabetes Premium Seminar 2017,小野薬品工業株式会社東京支社(東京都千代田区),2017年11月21日

  • 講演:循環器内科医からみた糖尿病治療の重要性,大正富山医薬品株式会社,平成29年度大正富山医薬品株式会社「学術研修センター勉強会」,東京都新宿区,2017年11月07日

  • 講演:循環器内科医からみた糖尿病治療の重要性,田辺三菱製薬株式会社,循環器内科医からみた 糖尿病治療 in 草加,埼玉県草加市,2017年10月30日

  • 講演:糖尿病治療の最近の話題~SGLT2阻害薬の話題を中心に~,小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社,第12回御茶ノ水アブレーションセミナー,東京都中央区,2017年09月30日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究 における最近の話題,中外製薬株式会社,平成29年度中外製薬社内勉強会,東京都中央区,2017年09月19日

  • 講演:高安動脈炎の診療・研究 における最近の話題,Sapporo Metabolic & CV Forum,第10回 Sapporo Metabolic & CV Forum,北海道札幌市,2017年06月15日

  • 講演:心不全と心房細動の深い関わり ~病態に基づいた治療戦略~,北多摩北部循環器懇話会 ,平成29年北多摩北部循環器懇話会 ,東京都西東京市,2017年05月17日

  • 講演:生活習慣病に合併した心不全の今 〜HFpEFの話題を中心に〜,日本べーリンガーインゲルハイム株式会社/アステラス製薬株式会社,Hypertension Symposium 2017,東京都新宿区,2017年02月06日

  • 講演:当院における心血管ハイリスク患者 脂質管理の現状と課題,アステラス製薬株式会社,平成29年アステラス製薬株式会社社内勉強会,東京都中央区,2017年01月19日

  • 講演:心不全の基礎・臨床の最新の話題,東京医科歯科大学腎臓内科,第8回 慢性腎臓病研究会,東京都文京区,2016年12月15日

  • 講演:リバーロキサバンによる動脈硬化抑制作用の新規機序の解明,バイエル薬品株式会社,Xarelto Current Research Meeting 2016,東京都千代田区,2016年11月19日

  • 講演:糖尿病に合併した心不全の克服を目指した研究,興和創薬株式会社,平成28年興和創薬社内講演会,東京都中央区,2016年10月27日

  • 講演:当院における脂質管理の現状と対策について,アステラス製薬株式会社,循環器カンファレンス2016,東京都中央区,2016年10月21日

  • 講演:臨床から得た疑問を基礎研究で解決するには? 〜高安動脈炎に対するアプローチの例示より〜,興和創薬株式会社,DM Seminar in 愛宕 2016,東京都中央区,2016年09月30日

  • 講演:糖尿病と心不全の関わりについて 〜基礎研究からアプローチした知見〜,アストラゼネカ株式会社,平成28年アストラゼネカ社内講演会,東京都千代田区,2016年08月05日

  • 講演:循環器内科医からみた糖尿病治療の重要性,田辺三菱製薬株式会社,平成28年田辺三菱製薬社内講演会,東京都文京区,2016年06月16日

  • 講演:新規分子機序を標的としたDPP-4阻害薬による心血管病の治療戦略,仙台心臓血管研究会 / MSD株式会社,第116回 仙台心臓血管研究会,宮城県仙台市,2016年05月25日

  • 講演:循環器内科医からみた糖尿病治療の重要性,日本べーリンガーインゲルハイム株式会社,Cardiovascular Diabetes Conference,東京都西東京市,2016年04月27日

  • 講演:心血管病の発症におけるオートファジーの関わりとその治療応用への展望,北勢地区循環器研究会 / MSD株式会社,第37回 北勢地区循環器研究会,三重県四日市市,2015年11月20日

  • 講演:第Xa凝固因子による動脈硬化進展機構の解明-オートファジーおよびインフラマソームの関与,バイエル薬品株式会社,Xarelto Current Research Meeting,東京都千代田区,2015年11月01日

  • 講演:細胞内タンパク品質管理の機能異常による 心不全発症機構の解明,兵庫医科大学循環器内科学講座,第5回 Science Seminar of Cardiology,大阪府大阪市,2015年02月28日

  • 講演:細胞内タンパク品質管理の機能異常による 心不全発症機構の解明,金沢大学医学部恒常性制御学講座,Meet the Expert 2014,石川県金沢市,2014年10月03日

  • 講演:オートファジー機能異常による 心不全発症機構の解明,北海道カルディアックセミナー,第22回北海道カルディアックセミナー,北海道札幌市,2014年09月20日

  • 講演:Mst1キナーゼによる 心不全発症機構の解明,Tokyo Cardiology Expert Meeting,Tokyo Cardiology Expert Meeting 2013,東京都新宿区,2013年11月01日

  • 講演:Mst1(Mammalian STE20-like kinase 1)による心不全発症機構の解明,東京大学Blood Vessel Club,Blood Vessel Club,東京都文京区,2013年07月29日

  • 講演:Telmisartanによる心筋梗塞後リモデリング抑制作用の機序についての検討,アステラス製薬株式会社,Hypertension Special Meeeting,東京都千代田区,2008年02月26日

  • 講演:早期老化による心筋細胞障害の機序についての検討,厚生労働省特発性心筋症に関する調査研究班,特発性心筋症に関する調査研究班 平成17年度 第2回班会議 ,北海道札幌市,2006年02月06日

  • 講演:細胞の早期老化現象と心血管疾患,秋田大学医学部第2内科,第4回秋田心臓血管研究会,秋田県秋田市,2006年01月07日

  • 講演:ヘパリン投与と運動を組み合わせた閉塞性動脈硬化症に対する血管新生療法,東京大学Blood Vessel Club,Blood Vessel Club,東京都文京区,2005年10月31日

  • 講演:心筋細胞における早期老化の誘導,厚生労働省特発性心筋症に関する調査研究班,特発性心筋症に関する調査研究班 平成16年度 第2回班会議 ,北海道札幌市,2005年02月04日

  • 講演:心筋細胞の老化現象〜新規の心筋障害メカニズムの解明〜,ノバルティスファーマ株式会社,第2回 八ヶ岳循環器カンファレンス ,山梨県北巨摩郡小淵沢町,2004年11月20日

  • 講演:慢性心不全に対するAngiotensin II受容体拮抗薬とHMG-CoA還元酵素阻害薬の併用効果に関する研究,萬有製薬株式会社,第1回 心不全とスタチン研究会,東京都千代田区,2003年08月23日

▼全件表示