講演・口頭発表等 - 大川 龍之介

分割表示  294 件中 281 - 294 件目  /  全件表示 >>
  1. 亀田 貴寛,寒河江 望,吉本 明,佐藤 恵美,大川 龍之介,戸塚 実. MyeloperoxidaseによるHDLのapoAI-AII heterodimer形成とHDLの機能に及ぼす影響. 第9回日本臨床検査教育学会学術大会 2014.08.21 東京

  2. 佐藤 恵美,表谷 文美芳,大川 龍之介,亀田 貴寛,吉本 明,大久保 滋夫,矢冨 裕,戸塚 実. 急性炎症時におけるHDLの抗酸化機能評価. 第9回日本臨床検査教育学会学術大会 2014.08.21 東京

  3. 吉本 明,生駒 勇人,亀田 貴寛,佐藤 恵美,大川 龍之介,戸塚 実. 超遠心を用いたHDL分離の問題点. 第9回日本臨床検査教育学会学術大会 2014.08.21 東京

  4. 名倉 豊,津野 寛和,大川 龍之介,野尻 卓宏,徳原 康哲,松橋 美佳,矢冨 裕,高橋 孝喜,岡崎 仁. GL自己血液の保存前白血球除去処理がリゾフォスファチジン酸増加の抑制に及ぼす影響についての検討. 第62回日本輸血・細胞治療学会総会 2014.05.15 奈良

  5. 大川 龍之介. R-CPCによる肝臓疾患の病態. 生化・免疫研修会 2014.02.22 筑波

  6. 大川 龍之介,竹島 秀美,浅海 隆司,宮川 典子,汐谷 陽子,岡村 邦彦,宮本 博康,島野 志都子,村本 良三,平木 一嘉. 共同検討「各県における精度管理の現状と未来」“外部精度管理における各都県精度管理事業の実施状況-アンケート結果解析-”. 第21回関東甲信地区臨床化学研究班研修会 2014.02.01 埼玉

  7. 大川 龍之介. 「日常検査と研究-検査技師に研究は必要か-」. 東京都臨床検査技師会 臨床化学研究班研修会 2014.01.15 東京

  8. 大川 龍之介. 「大学病院における検体検査自動化システム-運用紹介と課題-」”東京大学医学部附属病院の包括的検体検査システムの更新について”. 第62回 日本医学検査学会 2013.05.19 高松

  9. 大川 龍之介. 実例から学ぶ検査データの読み方講座 Part5. 日本臨床検査自動化学会第44回大会 2012.10.12 横浜

  10. 大川 龍之介,中村 和宏,大久保 滋夫,横田 浩充,増田 亜希子,池田 均,矢冨 裕. 生理活性リゾリン脂質とその関連物質の測定の臨床応用. 第51回日本臨床化学会年次学術集会 2011.08.26 札幌

  11. 大川 龍之介,中村 和宏,大久保 滋夫,横田 浩充,増田 亜希子,池田 均,矢冨 裕. 臨床検査への応用を目指した生理活性リゾリン脂質関連物質の測定. 第60回日本医学検査学会 2011.06.04 東京

  12. 大川 龍之介. 日常検査と研究活動-未来へ繋がる臨床検査を目指して-. 日本臨床検査医学会第22回関東甲信越支部総会 2010.11.27 東京

  13. 大川 龍之介,大久保 滋夫,横田 浩充,矢冨 裕. ミトコンドリア由来CK(MtCK)活性を阻害した新規CK-MB活性測定試薬 新規CK-MB活性測定用試薬"アキュラスオートCK-MB MtO"の基礎的検討およびミトコンドリア由来CKの解析. 第49回日本臨床化学会年次学術集会 2010.09.18 長崎

  14. 賴 劭睿. 所以要怎樣才能去日本留學? だからどうしたら日本留学しにいけんの?. 2018 TMU Medical Laboratory Forum 2018.10.29

このページの先頭へ▲