講演・口頭発表等 - 大川 龍之介
-
亀田 貴寛, 大川 龍之介, 戸塚 実. 生活習慣病の最新検査技術と標準化 動脈硬化と脂質検査. 日本臨床検査自動化学会会誌 2017.08.01
-
垂門 碧, 島野 志都子, 大川 龍之介, 戸塚 実, 萩原 三千男, 東田 修二. Dimension EXL200によるタクロリムス測定の基礎的検討とTurn Around Timeの評価. 日本臨床検査自動化学会会誌 2017.08.01
-
亀田 貴寛, 大川 龍之介, 戸塚 実. 生活習慣病の最新検査技術と標準化 動脈硬化と脂質検査. 日本臨床検査自動化学会会誌 2017.08.01
-
廿楽 明穂,吉森 真由美,小野澤 枝里香,今留 謙一,大川 龍之介,戸塚 実,三浦 修,小山 高敏,新井 文子. EBウイルス陽性T,NK細胞培養上清は単球系細胞のマクロファージへの分化とサイトカイン産生を誘導する. 第7回日本血液学会関東甲信越地方会 2017.07.01 長野
-
大川 龍之介. ここで差がつく学会発表・論文投稿. 日立自動分析維新の会 2017年度成果発表会 2017.06.26 千葉
-
大川 龍之介. 臨床検査技師による研究への挑戦. 第15回生物試料分析科学会関東支部学術集会 2017.06.03 東京
-
大川 龍之介. 今さら聞けない!試薬の検討方法と発表の仕方. 東京都医学検査 2017.06.01
-
大川 龍之介,戸塚 実. バイオマーカー探索を目標にした高比重リポタンパクの機能研究. 第73回日本臨床検査医学会 関東・甲信越支部例会 2017.05.27 東京
-
大川 龍之介. 【臨床検査スターターズガイド】(2章)検査室Q&A 生化学・免疫 なぜ,項目ごとの測定原理を理解することが重要なのでしょうか?. 臨床検査 2017.04.01
-
大川 龍之介, 戸塚 実. いかに次世代の臨床検査技師を輩出するか? 臨床検査技師のリーダーとは何か、どうやって育てるか?. 臨床検査学教育 2017.03.01
-
賴 劭睿,大川 龍之介,矢野 康次,佐藤 恵美,吉本 明,戸塚 実.. 赤血球はアポリポタンパクA-Iによる泡沫細胞からのコレステロール引き抜きに関与している.. 第27回生物試料分析科学会年次学術集会 2017.02.11 新潟
-
矢野 康次,大川 龍之介,佐藤 恵美,吉本 明,市村 直也,亀田 貴寛,窪田 哲朗,戸塚 実.. コレステロール引き抜き能評価は細胞の分化・泡沫化の程度に大きく影響を受ける. 第27回生物試料分析科学会年次学術集会 2017.02.11 新潟
-
大川 龍之介. 今さら聞けない! 試薬の検討方法と発表のしかた. 東京都臨床検査技師会 臨床化学研究班研修会 2017.01.18 東京
-
矢野 康次, 大川 龍之介, 佐藤 恵美, 吉本 明, 市村 直也, 亀田 貴寛, 窪田 哲朗, 戸塚 実. コレステロール引き抜き能評価は細胞の分化・泡沫化の程度に大きく影響を受ける. 生物試料分析 2017.01.01
-
頼 劭睿, 大川 龍之介, 矢野 康次, 佐藤 恵美, 吉本 明, 戸塚 実. 赤血球はアポリポタンパクA-Iによる泡沫細胞からのコレステロール引き抜きに関与している. 生物試料分析 2017.01.01
-
佐藤 恵美,大川 龍之介,島野 志都子,吉本 明,矢野 康次,泉山 肇,萩原 三千男,東田 修二,戸塚 実. 低比重リポタンパクおよび高比重リポタンパクコレステロール試薬の両方に異常反応を示した一症例. 第56回日本臨床化学会年次学術集会 2016.12.04 熊本
-
佐藤 恵美,垂門 碧,大川 龍之介,吉本 明,矢野 康次,三上 周子,生駒 勇人,森田 真麻,賴 劭睿,戸塚 実. 血清アミロイドAがHDLの抗酸化能に与える影響. 第26回生物試料分析科学会年次学術集会 2016.02.20 沖縄
-
大川 龍之介. 知ってますか? 正しい試薬の検討方法 -選定から投稿まで-. 東京都臨床検査技師会 臨床化学研究班研修会 2016.01.21 東京
-
亀田 貴寛,伊藤 さやか,宇佐美 陽子,宮崎 あかり,栗原 由利子,大川 龍之介,細萱 茂実,戸塚 実. リポタンパクがヒト末梢血単核球(PBMC)のインターロイキン-1β前駆体の発現に与える影響の解析. 第62回日本臨床検査医学会学術集会 2015.11.21 岐阜
-
汐谷 陽子,竹島 秀美,荒木 秀夫,宮本 博康,島野 志都子,大川 龍之介,関田 綱基. 日臨技臨床化学精度管理調査解析 その2 ~都臨技調査と比較して~. 第11回東京都医学検査学会 2015.11.01